タグ

2012年5月9日のブックマーク (2件)

  • 鈴木頌の発言 国際政治・歴史・思想・医療・音楽: 武雄市議会の懲罰事件

    佐賀県武雄市で起きた共産党議員懲罰問題は、いろいろ考えさせてくれる。 まずは赤旗記事から 3月15日の佐賀県武雄市議会一般質問で日共産党の江原一雄議員が米海兵隊を「殴り込み部隊」と指摘したことについて、休憩中に市長を支持する議員らが問題視。 「議長の撤回・謝罪の求めに応じなかった」として「議会の品位を著しく汚す」 などと「懲罰」動議を提出。 自民党の一部や公明党などが28日に「懲罰」動議を強行可決、江原議員を1日間の出席停止とし、議会での言論の自由を封殺しま した。 次にネットから拾った佐賀新聞の記事 武雄市議会で、一般質問中に議会の品位を汚す発言をしたなどとして江原一雄議員(共産)に懲罰動機が出され、最終日の28日、賛成多数で出席停止(1日)と議決した。江原議員は同日の新年度予算案などの討論、採決に加われなかった。 江原議員は15日の一般質問で、米海兵隊について「殴り込み部隊」と発言。

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2012/05/09
    武雄市長ってマスコミがもてはやしたのがいけなかったのかも。
  • 「自分のやりたいことを言葉にする」ことが世界を変える。ダイアログの場から“未来を創る”「ミラツク」 [マイプロSHOWCASE]

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 『生きる、を耕す』が完成!greenz peopleになるとプレゼント→ 「自分のやりたいことを言葉にする」ことが世界を変える。ダイアログの場から“未来を創る”「ミラツク」 [マイプロSHOWCASE] 2012.05.07 a Piece of Social Innovation a Piece of Social Innovation 杉 恭子 杉 恭子 私たちが、ふだん何気なく誰かと言葉を交わすことを“会話”と言います。 “会話”の文字をひとつ置き換えると“対話”。手もとにある白川静『常用字解』を引くと、“会”という文字は“人が集まりあう”ことを意味する一方で、“対”はもともと“ふたりの人が相対して土を撲つ”ことを現わす文字で“むかう、あう、こたえる”の意味だ

    「自分のやりたいことを言葉にする」ことが世界を変える。ダイアログの場から“未来を創る”「ミラツク」 [マイプロSHOWCASE]