タグ

2013年3月14日のブックマーク (6件)

  • 「Google Reader」終了 7月1日に ユーザー減少で

    RSSリーダー「Google Reader」が7月1日に廃止。利用が減ったことと、より絞り込んだ商品に集中していくことを理由にあげている。 米Googleは3月13日、RSSリーダー「Google Reader」(日語表記はGoogleリーダー)を7月1日に廃止すると発表した。利用が減ったことと、より絞り込んだ商品に集中していくことを理由にあげている。 データは、エクスポート用ページからダウンロード可能だ。フォローしているユーザーのリストやスターを付けたアイテムなどをまとめてダウンロードできる。 Google Readerは2005年に公開されたRSSリーダー。同社は「春の大掃除」としてGoogle Readerのほか、Windows PCからOfficeファイルをGoogleドライブに自動的に保存する「Google Building Maker」など7サービスの終了を発表している。 関

    「Google Reader」終了 7月1日に ユーザー減少で
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2013/03/14
    Byline で使っているし、IFTTT使ってスターつけたらEvernoteに転送するようにしてるんだけどな。
  • Nintendo Erases Gay Relationships From Game, Faces Backlash | Jamie McGonnigal

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2013/03/14
    男なんだ…
  • CiNii 論文 - 漢字・日本語処理技術の発展 : 日本語フードプロセッサの誕生とその歴史(<連載>日本の情報処理技術の足跡)

  • 新法王にベルゴリオ枢機卿 NHKニュース

    新しいローマ法王を選ぶ選挙、コンクラーベでは、日時間14日午前3時過ぎにバチカンの礼拝堂の煙突から法王が選出されたことを示す白い煙が上がり、アルゼンチン出身のホルヘ・ベルゴリオ枢機卿が第266代のローマ法王に選ばれ、フランシス1世と名乗ることが発表されました。 このあと、法王に選ばれたフランシス1世がサンピエトロ大聖堂のバルコニーに姿を見せ、集まった数万人の人々を前に手を振ったあと、「世界全体の友情と愛と信頼のために祈りをささげ、実りある旅を続けることができることを期待したいと思います」と述べました。 ベルゴリオ枢機卿とは 新しいローマ法王に選ばれたホルヘ・ベルゴリオ枢機卿は、アルゼンチンの首都ブエノスアイレス出身の76歳。中南米出身の法王が誕生するのは初めてです。 ベルゴリオ枢機卿は聖職者としてのほとんどの期間をアルゼンチンで過ごし、1997年にブエノスアイレスの大司教に就任したあと、

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2013/03/14
    中南米出身の法王が誕生するのは初めて。北米はあったのかな。
  • TwitLonger — 赤旗政治記者 (@akahataseiji)

    維新の会の西田譲衆院議員が今日の予算委員会で驚きの質問をした。福島原発事故で広範に飛散したのは「微量なセシウム」だけで、「低線量セシウムは人体にまったく無害」、憲法違反の避難命令は直ちに解除せよと政府に迫ったのだ(J) 驚きの質問の仮起こし→ 西田譲 〔…冒頭略…〕福島県の復興問題について、まさしくこの日再生、日の立て直しに全力で取り組んでいらっしゃる、今日最高の安倍総理、そしてさらにはその卓越した閣僚の方々と、今国会この予算委員会の場で討議をさせていただき、さらには熟慮を深めさせていただくことをこの上なく光栄に存じます。 私たち日維新の会は、言葉だけでの復興加速では意味がないと考えております。 日維新の会では、復興を阻害…復興を阻害する弊害の除去こそ急がなくてはならない、このような観点から、日の質問をさせていただきたいと思っております。 さて、3・11からマル2年、しかしこ

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2013/03/14
    のぶてるでさえ困惑してる。この「本日お配りさせていただいている資料」って何だろうね。
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2013/03/14
    自分の情報をまとめて公開できる。他にもあったと思うけど。そうだPoken 忘れてた。