タグ

2020年5月12日のブックマーク (7件)

  • 検察定年延長「議事録」なし 解釈変更打ち合わせ 法務省「決裁は口頭、文書なし」 | 毎日新聞

    法務省が、検察官にも国家公務員法の定年延長規定が適用されるとした解釈変更について、省内の会議や内閣法制局などとの打ち合わせに関する文書を保存していなかった。毎日新聞が2020年2月、政府が前月末の閣議で、黒川弘務東京高検検事長の定年を延長したことなどを踏まえて関連文書の開示を請求したのに対し、法務省は「請求時点で議事録などは省内にない」と回答した。定年延長は国会で審議中の検察庁法改正案で明文化されているが、法改正の基礎となる解釈変更の「意思決定過程」は不透明なままだ。 公文書管理法4条は「行政機関の意思決定過程の合理的な検証」を可能にする文書作成を義務づけている。毎日新聞は2月17日、法解釈変更の経緯を検証するため、検察官の定年延長に関して「法務省内部の検討、および法務省と首相、内閣官房、内閣法制局、人事院との面会、打ち合わせ、会議に関する文書一式」の開示を請求した。 法務省が4月22日に

    検察定年延長「議事録」なし 解釈変更打ち合わせ 法務省「決裁は口頭、文書なし」 | 毎日新聞
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/05/12
    安倍案件だから。全然変わっていない。また人が亡くなる前に止めないと。安倍首相の犯罪をもみ消すためにどれだけの違法を重ねるのか。
  • 「黒川氏は68歳(2025年)まで検事総長として君臨できる」法務省が公式見解 | Buzzap!

    5月9日から10日にかけ、1日で470万件を超えるツイートがあったハッシュタグ、「 #検察庁法改正案に抗議します 」。三権分立を脅かす極めて危険な法改正に普段は政治的な発言を行わない著名人を含む多くのアカウントが反応しました。 その後、BUZZAP!ではこのハッシュタグへの反論のファクトチェックを行いましたが、最終的に法務省が公式に多くの人の懸念が物だったことを認めました。詳細は以下から。 ・「黒川氏は68歳(2025年)まで検事総長として君臨できる」ことが確定 前川喜平元文科省事務次官が5月11日、現在全国的に大きな批判を浴びている検察庁法改正案について以下のようにツイートし、渦中の黒川弘務東京高検検事長が68歳まで検事総長として在任できる可能性があることを示しました。 改正法案の附則3条5~7項を読むと、やっぱり黒川氏を68歳になるまで検事総長に据え置くことは可能だ。2022年の2月

    「黒川氏は68歳(2025年)まで検事総長として君臨できる」法務省が公式見解 | Buzzap!
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/05/12
    まあそのための法改正なんだから当然そうなるでしょ。ごまかさないだけ危機感をもっていることが分かる。とはいえその危機感もこれを止めるまでの骨はないだろうな。
  • ひろゆき氏「これは民意ですと言ってやっちゃえばいいのに」検察庁法改正案(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    TBS系情報番組「グッとラック!」(月~金曜・朝8時)では12日、検察庁法改正案について取り上げた。 居住地のパリから中継で出演したインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(43)は、今、審議する必要性について「IR、カジノの問題で中国から賄賂を貰った政治家が自民党にいましたとか、広島で選挙の時に賄賂を配ってた政治家がいましたというので、現在進行形で自民党政治家の事件を扱っているので、来年だと間に合わないというのがあると思うんですよね。なので、コロナの中で法案変えなきゃいけないというのが、多分、自民党の中でもやらなきゃいけないことだと思う」という見方を示した。 一方で、「それにしても、それを含めて皆さんが投票して自民党を与党にしているわけだから、別に堂々と変えちゃっていいと思うんですよね。自民党としては黒川さん残しますと。僕らの民意を得てやっているわけですから、

    ひろゆき氏「これは民意ですと言ってやっちゃえばいいのに」検察庁法改正案(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/05/12
    「安倍首相がこういう人だってわかってたじゃん、それでも選んだんでしょ」の意。
  • 「なぜAmazonは中国製の粗悪品だらけになったのでしょうか?」の回答

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/05/12
    出品者側が出品者評価を簡単に削除することができる ... ってあかんやん。
  • 人間参加型(human-in-the-loop)機械学習とは?

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/05/12
    "全くAI関係の仕事ではなく、普段は家で家事手伝いをしています。プログラミングは完全に趣味です"
  • "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき

    5月11日に文科省が情報環境整備に関する説明会をYoutubeでLIVE配信しました。 そこでの、文部科学省 高谷浩樹 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課長 の説明会がかなりパワフルなメッセージだったので、是非多くの人に読んでもらいたいと思い、文字を起こしました。 この説明会がきっかけで、私たちは現役の先生たち中心の完全無料のオンライン個別学習サポート、オンライン寺子屋を開始しました。 一部抜粋 "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"“現場の職員の取り組みをつぶさないでくれ””これからはICTを使わなかった自治体に説明責任が出てくる”"紙を配るんではなく、双方向での授業を学校現場に取り組んで頂く必要がある。""当にできること、使えるものは何でも使って、できることから、できる人から、既存のルールに捉われず、臨機応変に何でも取り組んでおられますか?" "ご対応いただきたい、じ

    "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/05/12
    45,000円の予算でオススメの投資は ... とか言っていて業者みたいな感じだった (いい意味で)。
  • 新型コロナ 自粛中、高齢者は(1)運動(2)栄養(3)社会参加を 「フレイル」予防のススメ | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために外出自粛が求められる中、加齢により心身が衰えるフレイル(虚弱)の進行が懸念されている。政府による緊急事態宣言が5月末まで延長された今、高齢者ができる予防策とは? 外出控え筋肉量減 「デイサービスが止まって出かける機会がなくなった」「体重が3、4キロ減ってしまった」 外来に訪れる高齢者からは、こんな声が上がっている。日老年医学会(東京都文京区)理事で、東京大高齢社会総合研究機構の飯島勝矢教授(老年医学)は「高齢者が筋肉を取り戻すことは容易でない。外出を控えすぎて、動かないこと(生活不活発)による健康への影響が出始めている」と指摘。「2週間の寝たきりで失う筋肉量は(加齢で)7年間で失う量に匹敵する」という。

    新型コロナ 自粛中、高齢者は(1)運動(2)栄養(3)社会参加を 「フレイル」予防のススメ | 毎日新聞
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/05/12
    「フレイル」ってまた新しい言葉。気を付けたい。