タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (136)

  • 元車掌が語る指定席問題

    http://togetter.com/li/791048 お金払わなくたって空いていれば指定席に座ってもいいでしょ?っていう人。 こんな酷い人がいるのか!って驚いてる方が多いけどね、結構いるんですよ。毎日一人は遭遇してました。だいたい40代以上の男性ですね。 で、この手の人が起こすトラブルが多いんですよ当に。そんなわけでうちの会社では指定席でお金払わない人が起こすトラブルだけを集めた事例集ファイルがありまして、新人車掌は一通り目を通すようになってます。あらかじめ事例を把握しとかないと現場で相手に屈しちゃいますからね。 客同士でトラブルになるパターンが一番多く、そして厄介なトラブルです。信じられないかもしれませんが殴り合いになることもあるんですよ。そこまでいくと警察が絡んで来て処理が面倒なのでこちらも相手をお客様扱いなんてしません。トラブル処理専門の社員が超毅然に対応します。この社員はマ

    元車掌が語る指定席問題
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2015/03/06
    指定席券を買うのに並ぶ苦労を知らないアホが盗人猛々しいんだよていうか氏ね
  • カフェで写真撮ってツイートしてる人のアカウントを特定する方法

    よくカフェとかレストランで「カシャ♪」ってケータイで写真撮った後に なにやらメッセージを添えてどこかに送信してるような人っているじゃない? そういう人のアカウントを特定できたら面白いよねー ・・・今回はそんな方法を紹介するというライフハック。 ただ先に言っておくと、そもそも相手が実はTwitterを使ってない!っていうとアウト 送信先が友達へのメールでもアウト LINEだったりしてもアウト なので、必ず出来る!・・・とは言い切れない。 まー、せいぜい10回やって1度できるかどうかくらいの割合なので、レストランで料理が出てくるまでの時間つぶし程度のネタと思って大目に見てほしい。 肝心の方法の説明・・・の前にお店の名前とか、料理の名前・名物メニューとか話題の定番メニューが分かるなら、それで検索してみて素直にヒットするならそこで完了! 検索ワードのチョイスは推理力というか、もしも自分がそのお店を

    カフェで写真撮ってツイートしてる人のアカウントを特定する方法
  • 最近は仕事新人に教えないのが今のデフォなの?

    ちょっと今年4月から入った仕事の愚痴をば。 まぁ地方公務員で受付系の仕事をしているとだけいっておくんだけども その中で一緒に働いている人達が結構仕事を教えてくれなくて困っている。 もちろん、最初の1ヶ月位は色々と優しく教えてくれてたんだけど、それを過ぎたくらいに段々とミスをした時の態度が厳しくなってきた。 上司曰く「もう2ヶ月経つんだから…」「もう4ヶ月経つんだから…」「もう(ry と仕事を経た日数経っているんだから、言われた仕事は完璧にこなしてくれないとなぁ、ということらしい。 そして、周りの職場の人達は一度教えたことなんだから、教えなくても常識の範囲内でわかることなんだから 「もう教えないよ」「聞いてこないでよ」「だからね…(呆れ気味に)」 のリアクション。 まず一点目 わっちはろくにバイトもしない大学生活を出てすぐ就職していて、尚且つマナー・礼節を教える職場研修みたいなものは特にない

    最近は仕事新人に教えないのが今のデフォなの?
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/10/02
    増田仕事できなそう。仕事の全体像や目的が見えていないと思う。視野が狭くなるコンボに陥ってると辛い。能動的に俯瞰したり、職場を良く観察したり、心の目で見たりして正しい仕事を判断、理解してほしい。
  • 嫌儲の意味履き違えんな

    http://www.open.sh/entry/20140929/1411998881 何が自分は嫌儲民だ。それは嫌儲じゃなくただの広告嫌いだろうが、adblockでも使ってろよ。 挙句 >ブログで不労収入を得ようという気持ちは否定しない 何いっちゃってんの?どこが不労所得なの?書いてるじゃん。文章書いてるじゃん。不労じゃないじゃん。 嫌儲ってのはもともと「2chまとめサイト」に対して「人のレス」だとか「人がアップした写真、画像」なんかを勝手に使って金稼いでんなよ。って意味なんだよ。 それの意味が少し広がって、人のモノ、労力、創作なんかで金稼いでんなボケってのが基的な嫌儲の意味でありスタンス。だからなんとかまとめとかパクリ、攻略wikiなんかを嫌うわけだよ。 逆に。一から何かを作る、文章でも絵でも写真でもなんでも、そういうブログだとかサイトが広告を貼っていたとしても問題にならない。 そ

    嫌儲の意味履き違えんな
  • ナンが熱くて持てないインド料理店は問題

    カレーライスは大好きだが、インド料理店系のカレー店はあまり行かない。 自分の中ではカレーに合わせるのはライスであって、ナンじゃない。 しかし大半のインド料理店は必ずランチタイムでもナンが付いてくるのが不満 ナンの最大の不満は「熱すぎて、手で持てない」点。 ナイフとフォークだとべづらい。 邪道かもしれないが、わざと冷ましたナンを出したり、ライスだけメニューを用意したりした方が、 「熱すぎるナンが漏れなく付いてくるのが不満で、その店に行かない客」を呼び寄せ羅列るのでは? まあ「とにかく熱いナンがいい!」という客もいるだろうから、その辺は選択制で。 インド人は、熱いナンを持つことに耐性が付いてる、慣れっこになってるのだろうか? 日の子供が舌を慣れで克服するように、インドの子供も熱いナンを慣れで克服する?

    ナンが熱くて持てないインド料理店は問題
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/07/27
    冷たいナンなんてまずくて食えるか! 熱々のナンを右手片手でちぎって熱々のカレーにつけて食うのがうまいんだよ。
  • キンドル買った

    すまん。長い。 さんざん電子書籍とかないわーとか言ってたんだけど、屋に日常的に通ってを物色する時間がなくなってきたこと、生活パターンが夜昼ひっくりかえってることなんかも含めて、電子書籍的ななにかを導入しないと不便だよなーと思った。あとブックオフ通いしてるヒマないしそもそも最寄りのブックオフまで車で最短でも50分かかるし……。でも、ウォークマン全盛時代にあえてアイワとかケンウッドで十代を過ごした俺としては、キンドル買ったらなんか負けのような気がする。負けのような気がしたんだけど、ほかの電子書籍サービスをいろいろ使った結果「 使 え ね え !!!」とかなってギィィィィって変な声出しながらキンドルぽちった。 さて、そんでキンドル届いた。最初から自分のアカウントが登録されていて、Wi-Fiの設定だけすればいきなり使えるようになってた。こういう手の届きかたって賛否両論な部分あるんだろうけど、俺

    キンドル買った
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/07/11
    “新しい道具ってのは、それを通じて「なにか新しいライフスタイル」が見えたときにとてもすばらしいものだと感じられる”
  • アドラー心理学の5つの原則

    『創造的自己』 (反対は、『運命決定論』) 生まれながらの能力才能や両親からの遺伝、育った環境に甘んじて、 しょせん自分はこんなものだ、しょうがないと諦めるのではなく、 どんな人生でも、「自分の人生を自分で選び直せる」という考え方。 『目的論』 (反対は、『原因論』)「何が悪い」「誰が悪い」「どうして悪い」に意識が向くと、 人や自分のダメな所がどんどん見つかって、泥沼にはまっていくけど、 「当はどうなればいい?」目的に意識が向くと、 問題解決の糸口が見えてくるし、自分の心がいい状態になり、 調子がよくなり、周りへもいい影響を与えられるように。 『全体論』 ( 反対は、『要素還元主義』) 「やりたいけどできない」「がんばりたいけどがんばれない」 自分の中の矛盾と葛藤し続けると、がんじがらめになってしまうけど、 「それぞれの要素があったからこそ、よかったことは?」 「アクセルとブレーキが両方

  • 漁師が生産者づらするのが許せない

    おいしい魚をとってきてくれることは感謝するよ。 でもそれお前が育てたんじゃないよね? 海でとって市場まで運ぶ、ロジスティクスだよね? なんで生産者づらしてるんだ? 「○○湾でとれた鯛は激しい潮流に揉まれるから身が締まっておいしいよ! ぜひべてみてね!」とか なんで、お前の、手柄みたいに、功績のように、語るの? お前の功績は新鮮な状態で市場まで運んだ事。 それは仕事として価値がある事ですよ。 でも佐川急便のひとが、通販で買った化粧品を届けるときに 「最近このグロス評判なんですよ〜」とかドヤ顔したりしないよね? なんで運送業者のように振る舞えないの? 林業農業と並んで、漁業が一次生産者面してるのがどうにも納得できない。←一次産業について私が正しく理解していなかったせいでした

    漁師が生産者づらするのが許せない
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/06/28
    生産者なら循環できる生産をしてほしい。
  • 1ジョブ5万って普通なんですかね?

    部署移動で、先月からネット受注の担当やってる。 いろいろ直したいところとか、やりたいことがあるから仕組み作った会社に見積もり依頼するんだけど 最低5万~っていう金額感。前の担当に聞いたら前からそのぐらいはするよって言われた。 正直、高いな~って思ってる。 例えば、注文完了画面に注文データ計測用のタグはったりとかこれだけで5万。 ページの作成も5万。こっちで文章とか画像の素材用意したうえで1ページでも5万。 ランサーズでデザイン込みで1枚5000の時代に5万とか・・。 そういえばこの間コンビニ決済できるようにしたいっていったら80万とかいわれた。こっちは5万かと思ったのに。 なんだかカネカネいってくる割には頼んだことしかやらないし、仕組み変えれないし、完全に足元見られてる感じがしてる。 どうすれば適正価格になるんでしょうか。

    1ジョブ5万って普通なんですかね?
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/06/26
    BtoBとCtoCの違いがわかっていないらしい。ついでに自分自身にかかっている経費もわかってないのだろうな。
  • なんで人妻が下ネタ言っちゃいけないの?

    確かに結婚したけど、なにかにつけ「人なのに」とか「人なんだから」とか言うのやめてほしい。 そういうこと言うのって大体男友達で、いままで飲み会で下ネタとか普通に言い合ってたのに、結婚してからなんかよそよそしいような、前みたいに下ネタ言ったりしても「人なのに」とかいっちゃってなんだかシラケる。 人である前に友達だし、飲み会は夫にも了承とってあるし、子供もいないし、私も働いてるし、なんでそんな人いわれて遠慮しなきゃいけないのかわからない。 なんで人が下ネタ言っちゃいけないの?

    なんで人妻が下ネタ言っちゃいけないの?
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/06/26
    旦那可哀相
  • 簡単でめっちゃうまいチャーシューレシピ

    http://anond.hatelabo.jp/20140611235916 簡単でめちゃうまいチャーシューレシピを載せとくわ。 1豚肉の塊を煮る。 部位は肩肉や肩ロースがおすすめ。脂身好きならばら肉でも。安いアメリカ産で十分うまい。 鍋はストーブとかル・クルーゼみたいな蓋が重い鍋を使うといい。予熱で火を入れるからここ結構大事。 鍋に豚肉入れて水をひたひたに入れる。生姜と長ネギの青いところを少し入れる。 蓋をして火をつける。沸騰したら簡単にアクを取り、ごく弱火にして15分煮る。 途中で一回蓋を開けてひっくり返したほうが日の通りが均一になる。 2タレを作る 醤油、みりん、砂糖の割合は基は1:1:1。好みで甘くしたりしょっぱくしたりすればいい。 うちはキッコーマンの特選丸大豆、宝みりん、カップ印の上白糖。砂糖は変わりに黒砂糖やはちみつを使うとコクが出るが、まあ好みだ。 薬味は葱のみじん切

    簡単でめっちゃうまいチャーシューレシピ
  • 中学生に原爆とか障害について説いたって無駄

    いまどきの中学生なんていくら説明したところで、「ふ~ん?、で?」で終わるのが目に見えてるのに、修学旅行でそれをやることが間違い。 道徳とか(いや、真面目に学校側がやってるか知らないけど)社会の授業の時に小話程度で説明すればいいのに。 「楽しかったねー」をしたい生徒たちに被曝がどうのこうの言ったって、さっさと終わらせろと思われて当たり前。 いかにも、戦争の被害について学ばせてますよアピールをしたかった学校の計算ミスだと思うのだけど。 ついでに言えば、障害を持ってる生徒について理解させようとするのも無駄。 オブラートに包んだ言い方をしてはっきりと説明もしないで差別するなって言ったて「害児」、「ちて」とその生徒が言われるだけ。 知的障害やその他の障害に理解がある生徒なんてほとんどいないのに。 今の時代に良心、常識を持った中学生、高校生がどれだけいるのか、バカッターでよくわかってるはずなのに大人は

    中学生に原爆とか障害について説いたって無駄
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/06/08
    はだしのゲンを読ませるべき世代
  • 大阪タクシーのおっさんのハイレベルギャグに気付かなかった

    大阪に着いてタクシーに乗った。 「これがステーションシティですかあ。」 「そうや、ここで映画とかシネマとか見れるんや。」 「そうなんですかあ。」 と話して降りた。 今頃ギャグだったと気付いた。 さすが大阪やな。

    大阪タクシーのおっさんのハイレベルギャグに気付かなかった
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/06/07
    これは慣れてないと流しちゃいそうだな 大阪行ったらあらゆるツッコミを用意しておかねば
  • 独断と偏見による美大ランキング

    実力・学費・教授陣等から判断。括弧内には該当すると思われる一般大学を示す。美術・デザイン界隈内でその大学がおおまかにどういうレベルの大学として受け止められているのかの一つの目安として理解頂きたい。  S 東京藝術大学(東京大学)A+ 多摩美術大学(慶應義塾大学)A+ 武蔵野美術大学(早稲田大学)——————————————————【一流美大の壁】——————————————————A 京都市立芸術大学(京都大学)A 金沢美術工芸大学(大阪大学)A- 愛知県立芸術大学(名古屋大学)A- 東京造形大学(上智大学)B+ 女子美術大学(津田塾大学)——————————————————【二流美大の壁】——————————————————B+ 沖縄県立芸術大学(九州大学)B+京都工芸繊維大学(北海道大学)B+ 九州大学芸術工学部(神戸大学)B 広島市立大学美術学部(広島大学)B 尾道市立大学美術学科(

  • セックスをしても名字にさんを付けて呼ぶ男が好きだ

    いつものようにさよならのキスを交わした彼は、私のことを名字にさんを付けて呼ぶ。 月に一度は会うことがもう1年を超えていて、たまになんとなくセックスをする。半年に一度ぐらい。 そんな彼が発する私の名前は、なんだか自分のことのように思えなくて、例えば「タナカサン」みたいな、ん?なんかの山の名前?みたいな。 意味を離れた5文字の音声は、キスと一緒に真夜中の交差点に放たれて消えた。 10年前からそうだった。 子がある人とよからぬ関係になり(この彼みたいに) 何度会っても彼は私を名字で呼んだし、私も名字で呼び続けた。 そんなところが好きだった。 幸せになるのは少し難しいかもしれない。 でもやはり私はこの奇妙な距離感を愛するのだ。

    セックスをしても名字にさんを付けて呼ぶ男が好きだ
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/06/04
    恋人になって恋人だからと下の名前で呼ばれるのが実はとても嫌だった。その彼女とは別れた。
  • 「お義母さんに貴方から言ってほしいことがある」と、妻に言われた。

    共働き。子供は3歳。が復職してもう1年強になる。 夫婦とも夜が遅くなりがちな仕事のため、定期的に私の母に来てもらっている。 母はもう退職しているが、昔はフルタイムで働いており、「嫁」や「家内」といった呼称を、 女が家庭にいることを前提にしていると言って、何よりも嫌っていた。 私とが、毎日残業で遅くなるのに対しても、仕事をしているから当然だといい、 夜10時を超える日でも、いつも楽しそうに子供(孫)の面倒を見てくれている。 平仮名を教えたりもしてくれているようだ。子供も「ばあば、ばあば」となついている。 も、母のそのような姿勢に感謝・共感してくれているようで、両者の関係は必ずしも悪くはない。 私が長期出張で不在にしている間も、子供と3人で事などして過ごしてくれている。 姑・嫁の対立関係は、我が家には関係ない。そう思っていた。 しかしある日。が深刻な顔で、母にどうしても言ってほしいこ

    「お義母さんに貴方から言ってほしいことがある」と、妻に言われた。
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/05/27
    贅沢な悩み。悩みと見せかけた自慢に見えた。普通に母に相談すれば済む話。
  • 江ノ電とJK

    時間があれば、鎌倉から江ノ電に乗ってみてほしい。時間帯は平日午後4時台がおすすめだ。 運が良ければ、300型の車両を捕まえることができる。その際、始発駅だからといって長椅子に座ってはいけない。ドアの脇に立つべきである。理由は後述する。 300型は昭和30年代に生産された当に古い車両で、狭い車内や木造りの床に包まれると、自分が生まれてもいない時代のものにもかかわらず、何かひどく懐かしい気持ちになる。 それだけでも感無量なのだが、電車が鎌倉高校前に着くと、大量の女子高生が乗り込んでくる。季節柄、女子高生は汗ばんでいて、車内には一気に若い汗の匂いと体臭が充満する。女子高生の中には一定数の男子高校生が含まれているのだが、無視するよう俺は訓練されているので問題はない。 狭い車両なので、いきおい女子高生との(物理的な)距離も近くなる。座っていては女子高生との距離は遠くなる。立っていなければ。しかし、

    江ノ電とJK
    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/05/20
    嗅ぎ鉄
  • もう本当の友達はできない

    中学生のころ、学校の先生にこういうことを言われたのを覚えている。 「子供のころに出会った友達は、大人になっても無邪気にバカなどと言い合ったりできるが、 大人になってからできた友達というのは、どんなに仲が良くても、どこか他人行儀なところがある。 だから、今いる友達をずっと大切にしたほうがいい。」 今三十代だけど、子供の頃の友達との付き合いなど、まったく途絶えてしまった。 同窓会に最後に行ったのは十年くらい前。 会社での人間関係には特に問題ないが、しかし深くつき合うような友人はいない。ぜんぜんいない。 あのときの先生は「当の」友達などという言い方はしなかったとは思うが、 しかし俺はもう一生「当の友達」無しで生きて死ぬんだなあ、と考えてしまい、少しだけ寂しい。 もう取り返しがつかない。でも、おおむね問題ない。 はてな村のみなさん、友達はいますか?

    もう本当の友達はできない
  • 「怒らない技術」より「怒る技術」を身につけたい

    私は割と怒りっぽい、というかいろんなことに不満を感じる。でも、上手に怒ることができないので、普段は怒らないようにしている。でもほんまは、もっといろいろ怒りたい。 怒るという行為を避けることはできるけれど、避け続けるとどこかで爆発する。http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20140427-12441/1.htmこういう記事を読まなくとも、怒らないようにすることはできる。 怒らないようにしようと心がけると、どうにもそのことから距離をとって、傍観者めいた姿勢になってしまう。そのこと自体から興味をそらし、自分にとってどうでもいいことだと見切りをつけてしまうことで怒りを「回避」してしるだけのような気がする。 あるいは「それはそういうもんだ」ということで受け入れてしまうことで怒りを回避することもある。これはそもそも怒るようなことじゃないんだっていう暗

    yoshihisanishimura
    yoshihisanishimura 2014/05/12
    感情のままを口にして良いことはない。いかに冷静になりつつ、遠慮しないかだ。
  • 不快なはてぶコメントをブロック【おすすめの非表示ユーザーリスト】

    あったかい共感と応援の中に、ポツンと呪いのコメントがあると、かなり”効いてくる”。 赤の他人の言葉・匿名の言葉の影響力は、実は高い。 身近な人の罵詈雑言に対しては、「あいつ最近なんかあったのかなあ」「私のことを心配してくれているのかも」と、事情を鑑みたり、コミュニケーションをとってお互いにより深く理解することが出来る。 動機の分からない・背景を共有していない他人のアドバイスに対しては、何もできない。 そのようなアドバイスはときに、発した人が思いもしなかった残酷さを発揮してしまうことがある。 もちろんコメントくれるのはとても嬉しいし、アドバイスは有り難いです。でも、精神衛生を守るために、有害な情報はシャットアウトしても、いいよね? ネガコメを隠して楽しく日記。 特定のユーザーのブックマークコメントを非表示にする方法1. http://b.hatena.ne.jpに行く。 2. ページ上部のバ

    不快なはてぶコメントをブロック【おすすめの非表示ユーザーリスト】