ブックマーク / chobivic.hatenablog.com (348)

  • みんなが苦手な豆ごはんをつくりました - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 今日はめっちゃいいお天気ですね~。 暖かくなるそうですが、 家の中は寒くて暖房が止めれない! 外出ろってw 今朝も朝時に、リクエストで作らされましたw 朝から作るの面倒なんで、 トーストだけで済ませたいのにさっ。 ついでに自分のも作るからいいんだけども…。 今日は明太トーストです。 昨日届いた明太子をこれまたマヨと混ぜてパンに塗ってトーストしただけ。 明太子が辛くてコーヒーがすすむww やはりおいしいな~。 明太フランス大好きなんですっ。 昨日、10%引きのスーパーへお買い物へいってきました。 ついでに銀行へ行ったけど めっちゃ混んでるし! 15日の月曜日か。混むか~。 で、買ってきたうすいえんどうで豆ごはんをつくりました! 豆ごはん嫌いな人が多いけど わたしは好きですw 炊飯器にお米とお水、昆布、お酒、お塩、みりんを適当にいれました。 残念ながら豆が少なくて…。

    みんなが苦手な豆ごはんをつくりました - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/04/16
    昔は豆ごはん苦手だったなぁ〜。
  • 旬のタケノコ!やっと食べれた~! - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 お久しぶりです。 毎回同じこと言ってるような(;´・ω・) 昨日スーパーへいってきました。 毎週月曜日は10%オフなんです。 それで毎週同じコース。 それでやっと買いました! たけのこ! これをべないと春を感じないw さっそく皮をむいてアク抜きをします。 米ぬかを入れて茹でる。 噴きこぼれそうになってこんなに鍋が汚くなってしまいました。 下茹で完了~。 皮を剥くと少しになってしまうんですよねぇ。 タケノコのいい香りがします。 お米をあらって醤油や出汁、塩、お酒、みりんなどを入れて だし昆布、油揚げとタケノコをたっぷり入れて たけのこごはんを炊きます。 スイッチオン。 上手く炊けたかはべないとわからないw タケノコの香りがたまりません~。 お茶碗にいれると美味しそうに見えますね~。 ま、実際美味しかったですけどw タケノコをケチって根元も入れたので たまにめっちゃ固

    旬のタケノコ!やっと食べれた~! - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/26
    春ですね!
  • 春野菜いりの豆腐ハンバーグ テレビで紹介してたレシピ作ってみた! - きょうはなにしようかな。

    おはようございます! せっかくの祝日なのに雨ってことで! なんだかな~。 まぁ、またほぼ引きこもりな感じになると思うので お天気なんてどうでもいいんですけどw 昨日はテレビでみたレシピを作ってみました! sp.m.mbs.jp お昼のローカル番組で紹介してたの。 お豆腐を水切りしておきます。 結構長い時間水切りしたw しすぎたかな。 豆腐の厚みが半分くらいになってました。 春キャベツは千切りにして きぬさやは細切り。 あとワカメも用意してます。 水切りしたお豆腐をぐちゃぐちゃにして、 そこへ豚ひき肉と卵、砂糖、片栗粉、薄口醤油をいれてよーく混ぜます。 混ぜたところへ具を。 ワカメとキャベツときぬさや。 入れて更に混ぜる ワカメ少なかったかな~。 レシピでは乾燥ワカメ何グラムって書いてるんだけど、 うちには乾燥ワカメが無くて。 量がわからんかったw 両面しっかり焼いたら完成~。 レシピみたい

    春野菜いりの豆腐ハンバーグ テレビで紹介してたレシピ作ってみた! - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/21
    このブログでこんなヘルシーな料理が出てくるとはw
  • ロールキャベツをつくりました。おまけにネコ - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 また久しぶりになってしまいました。 金曜日の母の診察の結果は良好って感じかな~。 数値も安定してるし、 まぁ横ばいな感じでしょうか。 朝9時に病院に入って帰ったのは12時前になってたような。 長いわ~。 次の予約は時間を遅めにしてもらいました(;´・ω・) 土曜日にはお墓参りにいってきました。 お彼岸?が近いから。 当日は混むから先に。。。 そしたらコレですよ。 雪! 積もってます! 大阪なんですけどねっ。 さすが山。 すごいわ~。 寒かったから雪降ってるんじゃないの~って 冗談で言っていたのにほんとに積もってるとは。 めっちゃ寒かったですけど! 夕飯はめんどくさくて作ってませんでしたw だから日曜日は作ったよ。 ロールキャベツ。 ぼけてる~。 春キャベツがまるまるあったのと ひき肉があったので。 キャベツを茹でて柔らかくして そこへひき肉と玉ねぎで作った種を包んで

    ロールキャベツをつくりました。おまけにネコ - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/18
    もう二匹とも立派な大人ですね!
  • 揚げ物祭りです。何度目や。 - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 昨日はいいお天気だったので、お散歩がてら 事務所へ歩いていってきました。 めっちゃ近くなんですけどね。 雨上がりの後の晴天の日はやはり花粉が飛んでるのかな。 ちょっと昨日はやばかった。 10代のころから花粉症ではあったけど、 ここ最近はお薬も飲まなくて平気な感じで 治ったと自負しておりました。 治るものなのか?って言われてますけど。 ほんと最近はなかったので、なんの防御もせずにでかけて失敗しました! 帰ってから夕飯は たびたび行われる揚げ物祭りです。 chobivic.hatenablog.com chobivic.hatenablog.com 今回はね、豚ヒレカツとエビフライです! このお皿が2枚分あげました。 半量で作ろうと思ったけど この量揚げてよかったですw 足りなくなるのは困るので、余るくらいでいいんです! 余ったのは今日べますw これもこないだ作ったもの

    揚げ物祭りです。何度目や。 - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/06
    菊芋って食べてみたい!
  • こんなところにゴルゴサーディン そら豆は丸焼きに。 - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 今日はいいお天気みたいですね~。 気分があがるw 昨日月曜日はスーパーの割引日ですw 雨だったから駐車場が満車になる前に午前中からいってきました。 やはり予想通り車も多かった~。 帰りにはめっちゃ行列作ってました。 早く行ってよかったw スーパーで何か視線を感じると思ったらコレ。 ゴルゴがたくさんいてる! ゴルゴサーディン? オイルサーディンとゴルゴ13のコラボだって。 一目ぼれしちゃったわw 誰も買ってない? 買うし!! オイルサーディンどうやって使うかもわらかないけどw 素敵でしょー? 白スーツバージョンもあるらしいんだけど 黒スーツしかなかったような。 ま、いいけども。 袋から出します。 あああ。やはりこんな感じ。 いたって普通の缶詰w ゴルゴサーディンのレシピだけついてました。 このレシピ、スーパーの売り場にも置いてあったんだけどw それも取ってきたから2部ゲ

    こんなところにゴルゴサーディン そら豆は丸焼きに。 - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/05
    子供の頃そら豆の匂い苦手だったなぁ〜。今…?ビールに最高でしょw
  • カレーをつくりました。柑橘系売り場が熱い! - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 昨日ブログアップできなかった~。 ぼーっとしてました(;´・ω・) 昼から弟嫁とスーパーへ買い物してきました。 カレーを作るのにお肉が無いっていうから。 前日にも頼まれてお肉を買いに行ったけど 思ったようなお肉が売ってない! で、昨日行ったわけですが… やはり牛肉が少ない! 売ってる牛肉の割合の少なさ… もう一軒スーパーへいきましたよw やっぱりそこでも種類がない。 ん~~。これ以上まわるのもなーって、 妥協してお肉をゲット。 帰ったらさっそくカレー作り。 ってもルーを使うし、なんのアレンジもない普通のカレーw お肉と野菜を炒めたあとにお水いれて煮込んで ルーを入れるだけ~。 このころにはじゃがいもが溶けてしまってる。 たまねぎもたっぷり入れてるんですけどね~。 新玉ねぎと玉ねぎの二種類入れてるのがよかったかも。 溶けてない! みんなはこの量べてるけど 実はわたし家

    カレーをつくりました。柑橘系売り場が熱い! - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/03/01
    マンゴーしばらく食べてないな…食べたくなって来た!
  • またお肉です。シュウマイつくりました。 - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 いいお天気ですね~。 昨日は午前中セールのスーパーへいってきましたw その時に近くの銀行へ行ったんですけど! すごい混んでる! 給料日のATMやばいw 私は記帳機使っただけなのでなんともないですけど。 ふらっと立ち寄ったお客さんはめっちゃ驚いてました。 すごいなぁ…。 一旦家にかえってから、事務所へ行こうと外にでたら なんか臭う。 見てみたら煙がもくもくでてる! 黒い煙が見えるから火事か???って でも消防車が来る感じもしないし。 煙でまわりも白くなってきてるし! 事務所に行く方向だったから見てから行こう。 するとコレ。 お風呂屋さんの煙突!! それにしてもこの煙やばくないですか? 毎日こんな煙だしてるの? 風向きのせいでこんなことになってるのかな。 なんかダメなもの燃やしたんじゃないの?って疑ってしまうわ! 夕飯はシュウマイをつくりました。 ちょこちょこ作るシュウマ

    またお肉です。シュウマイつくりました。 - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/02/26
    らしさ全開ですね!
  • ひきこもっておでん煮込んでました - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 今日も暖かいかな? お天気も良くなりそうなので 気分も晴れてるw これ書き終わったら掃除でもしようと思います。 昨日は家に引きこもってました。 で、おでんを煮込んでましたw 煮込み前です。 おでんは、うちでのヘビロテですねぇ。 しょっちゅう作ってるような。 姪っ子たちもおでん大好きみたいです。 ぐつぐつぐつぐつ…おでん pic.twitter.com/zwHbwc7bbe— ちょび (@chobivic) February 21, 2019 何時間煮込んだろう。 夜には美味しくいただけました。 そのおでんを煮込んでる間に姪っ子たちが パウンドケーキを作ってました。 パウンドケーキに板チョコを刺したものww お友達にあげるんだって。 最近は友チョコとか流行ってるからバレンタインデーね。 もう終わってるのに、いまだに送りあいをしてるみたいです。 確かバレンタインデー当日に

    ひきこもっておでん煮込んでました - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/02/21
    味が染みてて美味しそう!
  • 久しぶりにみんなで外食!しゃぶしゃぶ! - きょうはなにしようかな。

    連投ですw 土曜日の夜に久々に外してきました。 久々ではないか…。 あ、母も一緒にってのは久々ですね。 ご飯べれるようになったから 外でもって。 しゃぶしゃぶべにいってきました。 フグとしゃぶしゃぶのコースを注文しました。 先付けはフグの皮の煮凝りと、鯛のお寿司、右のはなんだろ。 なんか甘いのw そして、てっさ!フグのお刺身~。 湯引きもついてました。 フグのお刺身は久々にべた~。 何年ぶりだろ…それくらいぶり。 フグの唐揚げって美味しいですよねぇ。 大好きです。 コースとは別にお刺身を注文しました。 季節のお刺身? きれいに盛ってあって テンションあがる~。美味しいし! 鍋の準備完了! ポン酢にはネギをもみじおろし、ごまだれにはニラにおろしにんにく! 薬味の準備してお肉を待ちます。 やったーお肉! おおきなお肉がやってきました。 ランクは真ん中の。 いえす!しゃぶしゃぶ! pi

    久しぶりにみんなで外食!しゃぶしゃぶ! - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/02/18
    これはテンション上がり過ぎる!
  • 母が退院しました。肉祭り!付け合わせはにんじんばっかり。 - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 休みの日はブログもお休みさせていただいてます。 知らんけどw 金曜日、母のお見舞いをお休みして、 母に頼まれたバレンタインデーのチョコを送ってきました。 14日指定で送ってきてって頼まれました。 その母から買い物中に電話があり、 土曜日に退院が決まったって。 はじめは4日間くらいの入院のはずが 2週間かな?もっとか。 長かったです(;´・ω・) で、土曜日の朝に母をお迎えにいってまいりました。 朝は病院でとってきてるけど 帰ったら昼です。 事がいつもネックで…。 なんせ全然べなかったから(;´・ω・) 何べる?って聞くとコンビニのおにぎりがべたいってw いう通りのコンビニでおにぎりをかってきました。 そのおにぎりをペロリとべてしまいました! なんということでしょう。 母がお米をべてるシーンは去年からなかったんじゃないかな。 それも1個べるって。 すげ

    母が退院しました。肉祭り!付け合わせはにんじんばっかり。 - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/02/12
    ちょびさんらしさ全開(?)の肉祭り!
  • こってりブリの照り焼き。ごはんがすすむー。 - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 雨降ってますねぇ。 気分が下がる日ですw 上げていきましょう(;´・ω・) 昨日は銀行さんとの面談で事務所へ早めに行って、 YouTube見ながらごはん。 焼き鮭弁当! デザートのシフォンケーキ付! パンは足りなかったらべようかと買ったけど 今朝の朝になりましたw 昨日は来客もあるってことで、 母の病院に行くのはお休みしようかと思ってたんだけど、 病室が変わるねん!って連絡がありまして(;´・ω・) 来客済んで、母に電話すると片付けがしんどいって。 じゃー今から行きます!ってなり、急遽病院へ。 30分後には病院に到着してました。 めずらしくフットワークが軽いw で、新しい病室へ行って片付けしようかと思ったら、 ほぼ終わってる感じw これだけかい!!って。 行く必要なかったのでは??? まぁいっか。 一時間くらいだけいて帰ってきましたw 帰ってきたら夕飯の準備です。

    こってりブリの照り焼き。ごはんがすすむー。 - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/02/06
    これはご飯が進みますねー!
  • 辛くない麻婆茄子ができました - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 眠い~。 いつまでも眠いです。 二度寝したいところだけど、 平日にはしないようにしてます(;´・ω・) がんばろう…。 土日は母のお見舞いに行ってなかったので、 昨日少しのぞいてきました。 元気そうですw ただ、カビ?が体内にいてるらしくて、 その居場所がわからないらしい(;´・ω・) それの数値が減らないと、退院できないって昨日言われてしまいました。 ん~~。 はじめは3,4日の入院の予定だったのにね。 また長いことかかりそうです…。 帰ってから夕飯作りです。 キレイなナスが売っていたので、 それで麻婆茄子をつくりました。 縦に8つくらいに切ったナスを水に浸してあく抜きをします。 お水をよく切って、拭いたナスを油で揚げます。 揚げたほうがナスの色がキレイなんだって。 よくわからないけどwこれがキレイなんですかねww 調味料がたくさん。 中華スープと合わせ調味料は醤油

    辛くない麻婆茄子ができました - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/02/05
    子供の頃って同じ物でも形が違うと食べなかったりしますよねw自分も小エビが幼虫に見えて子供の頃食べれなかったw
  • また入院か…。でもお腹は空く(;´・ω・) - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 そしてまたお久しぶりw 金曜日に母の診察が~~ってブログに書いてたんですけど、 診察して、入院が決まってしまいまして(;´・ω・) そのまま入院! 土日に点滴して月曜日に検査結果によっては 火曜日(今日)にも退院できるってお話だったので、 そのまま入院してもらうことにしました。 一旦家に帰って、入院の用意を持ってまた病院へ。 金曜日は半日以上病院にいてました(;´・ω・) 土曜日日曜日と母の病院へお見舞いに行って、 昨日月曜日は次の日退院だからもう行かなくても大丈夫よね~って お見舞いに行かずに事務所でたまってるお仕事してました。 そしたら母から電話。 退院が延期になったって。 ん~~。 腎臓は横ばいな感じなんですけどねぇ。 着替えとか足りないから今日もっていってきます(;´・ω・) 母が入院しても お腹は空いてしまうわけで。。。 お料理はほぼしてませんw 弟嫁がして

    また入院か…。でもお腹は空く(;´・ω・) - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/01/29
    急な入院は大変ですよね。
  • カレイの煮付け 卵おおすぎ! - きょうはなにしようかな。

    こんにちはー! また変則的な時間に登場です😊 母の診察の日で病院にきています。 待ってる間に少し投稿しとこうかなって。 午後からだから人も少なめな気がします。 案外早く終わるかもしれないっ! 昨日スーパーへいったらカレイが売ってました。 旬のシールも貼ってあるし美味しいのかなって購入。 特大って書いてある通り、 かなり大きいです。 お魚の煮付けとかほぼ作ったことが無いのに買ってしまったw 定番料理レシピを見たら作り方が載ってる! そして簡単そう! これで決まり。 水、醤油、お砂糖、お酒にみりん みりん入れたっけか。。。 沸騰したらお魚をいれます。 白く火がはいったら 次のお魚って具合にひと切れずついれます。 一気に入れると、だしの温度が下って、生臭くなるんだって。 それと、身と身のくっつき防止。 アルミホイルで落し蓋をして煮込むこと 15分。 あとは煮詰めていく! なんか煮詰める前に

    カレイの煮付け 卵おおすぎ! - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/01/25
    カレイの煮付けってホント美味しい!
  • セロリの辛子マヨネーズ和え セロリ美味しいな~。 - きょうはなにしようかな。

    こんにちは。 今日もこんな時間に登場でございます。 一日遅れの昨日の日記ですw 昨日は事務所へいってきました。 仕事もあるのと、 一人になりたかったからww 落ち着くわ~。 ここで過ごす数時間がいまは癒しの時間です。 癒されるのもすぐでした。 こいつ! このプリンター!もうだいぶたって古くなってるんですけど 大事に使ってますw 紙が詰まってるって! 壁側のところをあけて紙詰まりを直してくださいって。 このプリンターめっちゃ重いし。 紙詰まり直すのに30分もかかったし。 もう機械に弱いんだから。。。 癒しの時間もつかの間。 母のべたがってるパンを買ってから帰宅しました。 帰宅したらごはん。 前日のおでんをべていただきましょうw だいぶクタクタになってますw chobivic.hatenablog.com あとは冷蔵庫にあったセロリ! フォントが素敵です! セロリ! 葉っぱもめっちゃきれい

    セロリの辛子マヨネーズ和え セロリ美味しいな~。 - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/01/23
    セロリいいなー。ウチはかみさんがダメだから絶対食卓に上がらないw
  • 牛すじがあったので、おでんとどて焼き - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 眠い~。 疲れた~。 介護疲れ?w まぁ色々ありますねぇ。 ストレスが! 冷凍庫にこれが眠っておりました。 母が買ってたもの。 わたしも弟嫁も牛すじを使って料理をしないので、 ずっと眠ってました(;´・ω・) で、母もいることですし、指南をうけておでんを作ることにしました。 牛すじは一旦油抜きもかねて、熱湯でグラグラ茹でます。 それを一口くらいに切って調理開始~。 昆布をいれた鍋に顆粒だしをいれて具材を色々いれて 醤油、さとう、みりん、おさけを目分量でww それを煮込めばOK。 これは煮はじめで、まだジャガイモや巾着がはいってません。 この平たいおでん鍋。 めっちゃ古いものだって話をしていて、 母が言うには、祖母が店先でおでんを売ってたとか。 その時に使ってた鍋なんだって。 ほんまに?? 知らんかったし! その当時っていうとかなり前だし。 平たいおでん鍋も底が丸くな

    牛すじがあったので、おでんとどて焼き - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/01/22
    お母さんの味覚侮れないですねw
  • 値段交渉でリハビリ?電気屋さんへいってきた! - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 また月曜日になりました。 ほんと日が経つのが早くて(;´・ω・) お休みの日みんなで電気屋さんへいってきましたw 目的は掃除機を買うため。 すごい音がうるさくて。 そのくせ、全然吸ってくれないんです。 古いからか、お手入れができてないからかw 掃除機を選んでる間、 姪っ子たちはクリスマスにサンタさんから もらったたまごっちで通信してました。 最近のたまごっちはBluetoothもついていて、 スマホのアプリとも連動できるそうです。 たまごっちステーションっていうのがたまごっちが売ってるところにあって、 珍しい限定キャラや、限定のたべもの、おもちゃが ダウンロードできるんだって。 最近のおもちゃはすごいですねぇ。 このステーションの使い方とかも 知らないはずなのに、勝手にちょちょっとダウンロードしてるし。 子供もすごいわw 今回の買い物には母も同席してました。 歩くのし

    値段交渉でリハビリ?電気屋さんへいってきた! - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/01/21
    何にしてもお母さんが楽しめたのは良かったですねw自分も東北人なので値切りは苦手です。買い物について来てもらいたいw
  • ちぢみほうれん草のお浸しサイコー。 - きょうはなにしようかな。

    こんにちは~。 いつもと違う時間に登場でございます。 朝から病院へ行っていて、今日も一日病院かな~って 思っていたのが、15時からの予約のを12時に受けることができて さきほどかえって参りました。 で、処方箋を薬局へもってくついでに 事務所でブログを書いてる次第でございます。 先週に退院してからはじめての診察。 めっちゃ元気になってるわけでもなく 事もなかなか受け付けないってので 診察するのも不安でした。 それは母が一番不安だったと思います(;´・ω・) また入院だったらどうしようってずっと言ってましたし。 そしてドキドキの診察。 目安になる腎臓の数値が少し下がってました! ステロイドが効いてきてるのかな~。 その数値がすごく上がってた時期に飲んでたお薬のアレルギーではないか。 って今日お医者さんがおっしゃってました。 そのお薬をやめたら数値が下がりはじめてるんだって。 まぁなんであれ下

    ちぢみほうれん草のお浸しサイコー。 - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/01/18
    食べたいのに食べれないのって辛いですよね。本人が一番思うようにいかずに辛いと思います。少しずつでも良くなれば良いですね。
  • 母退院しました!3連休引きこもり - きょうはなにしようかな。

    おはようございます。 お正月休みがおわって、すぐの3連休どうお過ごしでしたでしょうか。 わたしは3日間缶詰めで外にほぼ出てないw 金曜日にお正月から入院していた母が退院いたしました。 今回は年末に退院した時よりも体調がよさそうです。 朝9時過ぎには病院へお迎えに行って自宅に戻ってきました。 病院で病室の中を歩くくらいの生活をしていたから だいぶ足が弱ってる(;´・ω・) 病院内の移動は看護師さんが車いすで連れてってくれるし。 まぁ、歩くの遅いからそのほうが早くていいしねぇ。 仕方ないんだろうけど、ねぇ?? 家に帰ってきて車を降りて玄関に上がるのに階段があるんですけど その階段が上がれない! 母の部屋2階の一番奥なんですけど大丈夫か?って(;´・ω・) 欲は相変わらずあまり無いみたいで。 前回の入院の原因は低血糖ってやつ。 なのでとりあえずべないのもダメなんですよね。 なんとかべてほし

    母退院しました!3連休引きこもり - きょうはなにしようかな。
    yoshimarufp
    yoshimarufp 2019/01/15
    足腰弱くなると、大変ですからねー。少しずつ良くなって行くことを願います!