タグ

2011年11月23日のブックマーク (4件)

  • 第7回 新人さんのための仕事で使えるPerl基礎知識(1) | gihyo.jp

    連載では第一線のPerlハッカーが回替わりで執筆していきます。今回のハッカーはacotieこと横山彰子さんで、テーマは「新人さんのための仕事で使えるPerl基礎知識」です。CPAN環境の構築方法や変数の扱いなど、新人さんがPerlで最初につまずきがちなこと、苦手とされがちなことを、ピックアップして解説していきます。 今どきのCPAN環境構築術 Perlの最大の特徴はCPANにあります。CPANは「Comprehensive Perl Archive Network」の略で、Perlで書かれた世界中のソフトウェアを集めた巨大なアーカイブです。CPANには再利用性・汎用性の高いモジュールが登録されているため、Perlを使って何か新しい作品を作り始めたいときに、先人の知恵を借りてスピーディかつスマートに開発できます。 登録モジュールの検索やドキュメントの閲覧サービスも提供されているため、Per

    第7回 新人さんのための仕事で使えるPerl基礎知識(1) | gihyo.jp
    yosi350
    yosi350 2011/11/23
    CPAN環境構築
  • AirPort Expressいらずのshairportヤバシ! - 試行錯誤と創意工夫(S!アプリ開発日記+α)

    アップルコンピュータ AirMac Express ベースステーション with Air Tunes MB321J/A 出版社/メーカー: Apple(アップル)発売日: 2008/03/31メディア: Personal Computers購入: 11人 クリック: 1,019回この商品を含むブログ (93件) を見る その昔、AirPort Express(日名:AirMac Express)を持っていなかった私はこれをソフトウェアエミュレーションできないかと模索しました。当時大学4年生だった私はApple IDを作って、Bonjour SDKをWindowsに入れて、JavaでServerSocketプログラム書いて、iTunesから送られてくる通信をダンプして、、、それとにらめっこをした思い出があります。 そこで気づいたのがiTunesとAirPort ExpressはRSAチャレ

    AirPort Expressいらずのshairportヤバシ! - 試行錯誤と創意工夫(S!アプリ開発日記+α)
  • テキストファイルをePub化·Text2ePub-clj MOONGIFT

    Text2ePub-cljはJava/Clojure製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。写真やグラフ、図などが入ったリッチなドキュメントも良いが、開発者の基はテキストファイルだろう。書くのも簡単、編集も簡単、何より使い慣れたテキストエディタでどんどん書ける。 テキストファイルをePub化 開発者に限らず小説なども余計な挿絵や文字装飾を省いて文章の魅力だけで勝負することがテキストならば可能だ。そんなテキストファイルをまとめて電子書籍の基フォーマットであるePubにするのがText2ePub-cljだ。 Text2ePub-cljはコンソールで動かすソフトウェアで、出力ファイル名を指定し、後は複数のテキストファイルを指定して出力できる。出来上がったファイルをiTunesに放り込めば、そのままiPhoneiPadで閲覧が可能だ。テキストファイルなのでとても軽量なファイルだ。

  • PRS-T1用のCalibreレシピ修正について - 鵜の右脳

    すみません。前の記事は正しく表示されていなかったみたいです。 preprocess_regexps = [ (re.compile(r'<html', re.DOTALL|re.IGNORECASE), lambda match: '<html xml:lang="ja" lang="ja"'), ] を加える、と書いたつもりでした(すでにpreprocess_regexpsがある場合は、そこに中の2行を加える)。 100%うまくいくと保証はできませんが、ためした範囲ではPRS-T1で表示できるようになりました(目次のページが化けるのは仕様です。この部分はCalibreが生成するので、簡単には修正できないようです。ただし、「目次」ボタンで表示されるものは化けません)。 サンプルとして、ナショナルジオグラフィックのニュースを取得するレシピを添付します。 [サンプルの使い方] ・Calibre

    PRS-T1用のCalibreレシピ修正について - 鵜の右脳
    yosi350
    yosi350 2011/11/23
    xml:lang="ja" lang="ja"