タグ

ブックマーク / gigazine.net (7)

  • イケメンが「どう? スッキリした?」と聞いてくれるお通じ確認アプリ「夜スル!」

    エスエス製薬の便秘薬「スルーラックS」の無料の販促用スマートフォンアプリとして、「夜スル! イケメン★アラーム」の配布が開始されました。「夜スル! イケメン★アラーム」は、「スルーラックS」を就寝前に服用することで、翌朝には自然に近いお通じが期待出来るということの認知向上を目的としたアプリで、お通じカレンダーの記入やスルーラック服用タイミングのアラーム設定などを、イケメンとのコミュニケーションの中で行えるというものとなっています。 夜スル!スルーラック【エスエス製薬】 App Storeで「夜スル」を検索すると、お目当てのアプリがヒットしました。こちらからもダウンロードすることができます。 「夜スル!イケメンアラーム」は、3人のイケメン男子が、設定した時間に起こしてくれる目覚ましアラームアプリであるとのこと。 早速ダウンロードしてみました。 これがメイン画面。イケメンたちの頭の上にメニュー

    イケメンが「どう? スッキリした?」と聞いてくれるお通じ確認アプリ「夜スル!」
    yottoki
    yottoki 2011/09/28
    これは・・・これは・・・!
  • 長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が

    by hynkle 工事現場や駐車場などで交通整理のためによく目にする三角コーンですが、中には同じ場所にずっと置かれたまま放置されているものもあるかも知れません。 イギリス南東部のノーフォークに住むChris Blakeさんは、草刈りをするために放置されていた三角コーンを動かそうとして持ち上げたところ、中に驚くべきものが出来上がっているのを発見したそうです。 三角コーンの中身については以下から。Family of great tits brought up yards from busy road in a traffic cone | Mail Online 問題の三角コーンはノーフォークにあるこの建物の近くの道路に置かれていました。 これがBlakeさんが持ち上げたコーン。 持ち上げてみたところ、ぎっしりと詰まっていたのはシジュウカラ。 先端部分に穴の開いたコーンであったため、穴からシ

    長い間道路に放置されていた三角コーンを持ち上げてみたら中には驚くべき物が
    yottoki
    yottoki 2011/06/02
    動物にとっては人工物もまた自然なのがよくわかる。人工、自然とわけるのはなんだかヒトの傲慢だね。
  • 「2号機に対する注水もあまり猶予はないと考えている」、3月17日20時台の原子力安全・保安院会見内容まとめ

    3月17日20時30分ごろから22時過ぎにかけて、原子力安全・保安院による会見が行われました。 内容は日行われた水投下の効果について、また、現時点でどの炉を優先事項として扱っているか、扱われるべきなのかといったことに関する質疑応答です。 詳細は以下から。 保安院: 東郷幕僚長によると、ヘリの水投下はあくまで応急的。基的に今やるべきだと判断して実施したとされている。 ポンプだとか電動で動くものがあるので、動くようになれば、今は海から直接海水を入れている状態ですが、そういうことをせずに従来型のやり方で、大きなポンプを動かさないにしても、いろいろな作業ができるようになるのがいいことだと思います。 記者: いまそこにかかっているリソースを、緊急に振り向けなくてはいけないところに割くということでしょうか?1、2号機に電源が通じた場合リソースを振り向けたいところはどこですか? 保安院: 私の理解で

    「2号機に対する注水もあまり猶予はないと考えている」、3月17日20時台の原子力安全・保安院会見内容まとめ
  • 「状況はシビアアクシデント(過酷事故)相当と考える」、20時台の東京電力会見内容まとめ

    原子力安全・保安院の会見と平行して、東京電力による会見も実施されました。 現在の福島第一原発の状態は、高圧および低圧注水が失敗しさらに電源喪失などを想定した「シビアアクシデント(過酷事故)」に相当すると考えられ、これを踏まえてのマネジメントが行われている模様です。 会見内容は以下から。 東京電力: 現在の福島第一原発の状態は過酷な状況、シビアアクシデントに相当する。これを踏まえて、現状能力をフル活用することで事故の影響防止を図るマネジメントを行っている。福島第一の対応においては、格納容器のベント、海水注入などしているが、アクシデントマネジメントに対する検討結果を踏まえたもの。燃料喪失後に格納容器破損なども含めた対応で、ドライウェル圧力などの情報に基づいて過酷な事故を抑えるための努力を行っている。 ヘリによる散水の効果について、使用済み燃料をフルに冷やすためには散水や放水などできる方策を波状

    「状況はシビアアクシデント(過酷事故)相当と考える」、20時台の東京電力会見内容まとめ
  • 水道水をろ過して持ち歩けるスタイリッシュなボトル「bobble」

    ペットボトル入りのミネラルウォーターを買わなくても、水道水を注ぐだけで水をろ過しておいしい水にしてくれるボトル「bobble」が、日での実店舗販売を前にFOODEX JAPAN 2011の会場に登場していました。 出先で水道水を注ぐだけで水を補充できるのがなかなか魅力的。1つのフィルターで500mlのペットボトル300分の水をろ過することができるので、環境負荷を下げることはもちろんのこと、懐への負荷も下げることができるかもしれません。 「bobble」の詳細は以下から。Water Bobble JAPAN 専用陳列棚にずらっと並べられているのが、水道水を注ぐだけで水道水をおいしくしてくれるボトル「bobble」(フィルター付税込1780円)。 キャップ部分に軽い陽性電荷をもつカーボン製フィルターが内蔵されていて、水の化学物質や不純物を取り除くことが出来ます。インダストリアルデザイナーの

    水道水をろ過して持ち歩けるスタイリッシュなボトル「bobble」
    yottoki
    yottoki 2011/03/03
    『フィルターの交換目安は、期間で言えば2ヶ月に1度』直接口つけて飲むものだし、フィルター内の雑菌の繁殖がまじやばいんじゃないか?
  • アスピリンの長期服用がガンによる死亡率を低下させるという研究結果が明らかに

    鎮痛剤としてよく用いられるアスピリンを長期に渡って服用することで、ガンによる死亡率が低下するという研究結果が発表されました。 日で市販されている薬では、頭痛薬のバファリンなどにも含まれるアスピリンですが、今回の実験では医師の処方した低容量のアスピリンが用いられ、約20年ほど被験者に連続投与して、その結果としてどのような結果が現れるかという研究を行ったとのこと。その結果として、従来から言われていた心臓病や脳卒中の予防に加え、ガンに対してもリスクを軽減する作用があることが分かったということです。 実験の詳細は以下から。Daily aspirin 'can cut cancer death rate by 50 per cent' | Mail Online 研究によると、毎日アスピリンを摂取することで、主要なガンによって死亡するリスクを減らすことができるということです。英国の研究者は、5年間

    アスピリンの長期服用がガンによる死亡率を低下させるという研究結果が明らかに
    yottoki
    yottoki 2010/12/08
    へー、アスピリン有用すぎる。元論文はランセットなのね。
  • HIVやコレラなどウィルスや菌の載ったペトリ皿をそのままリアルにカーペットにした「Dirty Dishes Carpet」

    以前GIGAZINEではHIV・新型インフルエンザ・エボラ出血熱などのウィルスを擬人化したぬいぐるみを紹介しましたが、今回は巨大化はしたものの擬人化はしていない、カナダのテキスタイルデザイナーBev Hiseyさんによる菌やウィルスの顕微鏡写真をそのままリアルにカーペットにしてしまったシリーズを紹介します。 ペイズリー柄などの複雑な模様のカーペットをじっと見ていると何かの微生物の顕微鏡写真のように見えてくることもありますが、逆にさまざまな微生物の顕微鏡写真はテキスタイルデザイナーの目で見ると模様・図柄のインスピレーションの宝庫なのかもしれません。 詳細は以下から。If It's Hip, It's Here: 10 New Super Sick Carpets By Bev Hisey 「Dirty Dishes Carpet」はトロントを拠点とするテキスタイルデザイナーBev Hisey

    HIVやコレラなどウィルスや菌の載ったペトリ皿をそのままリアルにカーペットにした「Dirty Dishes Carpet」
    yottoki
    yottoki 2010/02/27
    どこか北欧デザインぽい。色覚異常の検査のあれにも似てるな。ほすい。
  • 1