タグ

2015年11月28日のブックマーク (9件)

  • 藤村靖之とたのしごトーク【前編】知る・繋がる・自分で作るを取り戻す。 | Rucca*Lusikka

    横浜のwebデザイナー&ライターRucca(ルッカ)のサイトです。ノート術で人生を楽しくおもしろくすることをテーマにブログを書いてます。 先週の土曜日、月3万円ビジネスの著者である、発明家であり非電化工房代表の藤村靖之さんのイベント、「藤村靖之とたのしごトーク」に参加して参りました。 「月3万円ビジネス」は去年の7月に出版されたですが、今でも毎月のように増刷されていて多くの人に読まれているそうです(もちろん私も読みました)この秋、韓国でも出版されたとか。 月3万円ビジネスの考え方の根底には「競争社会から共生社会へ」というテーマがあるのですが、日以上の競争社会であり、学歴社会、格差の大きい社会である韓国で、このの内容がどこまで、どんなふうに、どんな人に受け入れられるのか? そんなお話から始まり、この日は13時から17時まで!途中、参加者でいろんなアイデアを出したりする場もありながらイベ

    藤村靖之とたのしごトーク【前編】知る・繋がる・自分で作るを取り戻す。 | Rucca*Lusikka
    youchan40
    youchan40 2015/11/28
  • シニアが活躍する面白い会社

    公開済み: 2014年12月1日更新: 2016年4月4日作成者: 平松 信実カテゴリー: コラムタグ: キャリアデザイン, シニア 就職, 働くシニア, 雇用 面白い会社がある。 アメリカはボストン近郊の針製造会社ヴァイタニードル社である。 社員の半分が74歳以上。高齢者を活用するメリットとは ヴァイタニードル社は社員約40名の小さな会社であるが、社員の半分が74歳以上。最高齢のローザ・フィネガンは99歳だ。元ウェイトレスだった彼女は85歳の時にこの会社で針製造の現場で働き始めた。 今年4月ダイヤモンド社から刊行された「高齢者が働くということ」にこの会社が詳しく紹介されている。著者ケイトリン・リンチは女性の人類学者であるが、数年間にわたってこの会社の調査研究を行い、にまとめた。 営業職は別として、現場の製造要員は全てシニアである。皆、年金受給者で高齢者向けの公的医療保険制度でカバーされ

    youchan40
    youchan40 2015/11/28
  • 株式会社加藤製作所/高齢者雇用について

    youchan40
    youchan40 2015/11/28
  • シニアのやるべき仕事とは~「経験を生かせる仕事」は間違い! | Rucca*Lusikka

    11月23日は勤労感謝の日。この日にふさわしいテーマのワークショップに参加させていただきました。 いつも仕事でお世話になっている東京のweb製作会社・株式会社budoriさんが、今度「シニアの仕事」についての新しいサービスを立ち上げるとのことで、その意見交換の場として開かれたイベントです。 イベント名は『たのしごとカフェ《シニア編》』。ゲストは「月3万円ビジネス」の著者であり発明家の藤村靖之さんです。 これから迎える少子高齢化時代における定年後のシニアの仕事や生きがいについて、さまざまなアイデアや事例、課題についてお話しいただき、この場に参加された多様な職種の方々からの意見も聞かせていただき、大変有意義な時間でした。 (参考)藤村靖之さんの月3万円ビジネスとは? 「月3万円ビジネス」というのは、月に3万円しか稼げないビジネスのことです。いいことしかテーマにしません。このビジネスはたくさん有

    シニアのやるべき仕事とは~「経験を生かせる仕事」は間違い! | Rucca*Lusikka
  • 無料でタスクやアウトラインをフォルダ感覚で管理可能になる「WorkFlowy」のブラウザ・拡張機能・アプリ版を使ってみました

    タスクや予定、ToDoリストなどを管理するサービスやアプリは多数ありますが、その中でも使い方がめちゃくちゃシンプルで、フォルダの中にファイルを作成するのと同じような感覚でタスクの作成から管理までをこなしてくれるのが「WorkFlowy」です。今回はブラウザ版WorkFlowyの無料プランを使い、さらには拡張機能やiOS/Androd向けのアプリも合わせて使用してみました。 WorkFlowy - Organize your brain. https://workflowy.com/ ◆ブラウザ版 ・アカウント作成 ブラウザ版WorkFlowyを使うには上記URLを開いて「Or sign up」をクリックします。 「Eメール」「確認用Eメール」「パスワード」を入力したら「Get Started」をクリックします。アカウント作成はこれで完了。 ・基操作 アカウント作成の最後で「Get Sta

    無料でタスクやアウトラインをフォルダ感覚で管理可能になる「WorkFlowy」のブラウザ・拡張機能・アプリ版を使ってみました
  • 情報をまとめるツールはいろいろあるけれど、一体何を使えば良いのだろう? 今年1年でいろいろ試行錯誤した結果。 - input & output

    読んだの内容をまとめたい時、ブログのネタをちょっと考えたい時、真面目に何かを考える時、どんなモノに記録をするでしょうか。 頭の中にしまっておく ノートに書く アプリを使う 付箋に思いつくままに書く 私自身は、これらすべての方法を、行ったり来たりしながらいろいろ試して、良い点・悪い点を見つけてきました。ここでは、これらの方法についての私の気づきをアウトプットしたいと思います。 頭の中にしまっておく まずは、特に記録もせずに頭の中にしまっておく方法を試しました。何か思いついても頭の中にとどめておき、ひらめきを発展させるのも頭の中で思考を続けるという方法です。 <良い点> 無料。完全に無料。 いつでもどこでもできる。 ツールを持つ必要がないので忘れ物を気にしないで良い。 <悪い点> 忘れる。忘れたら思い出すのに苦労する。 いい考えにたどりついても、後から同じ思考過程を辿れない。辿れているかわか

    情報をまとめるツールはいろいろあるけれど、一体何を使えば良いのだろう? 今年1年でいろいろ試行錯誤した結果。 - input & output
    youchan40
    youchan40 2015/11/28
  • インテリア・雑貨好きはフィンランドに行くべし!オススメの雑貨ブランド5選 | ガジェット通信 GetNews

    森と湖の国フィンランドは、日と似た精神を持った国です。フィンランドが生み出すデザインはとても優しくて私達の心をほわっと温かくさせてくれます。そんなフィンランドと日は、実はとてもよく似ていると言われています。 photo by Juho Holmi 言語や精神性、料理のメインが魚であること(ヨーロッパ多くの国では、肉をべることのほうが多かった)、温泉サウナ、木造建築などなど…当に共通点がたくさんあるんです! これだけた沢山あると、日人がフィンランドデザインに惹かれるのも、自然なことなのかもしれないと思えてきますね。 今回は、フィンランドに住んでいる友人お墨付きの、フィンランドのインテリア・雑貨ブランドを5つ紹介します。 アアルトデザイン家具が手に入るアルテック photo by stockmanngroup 有名な建築家アルヴァ・アアルトの作った家具メーカー。シンプルな中に使う人

    インテリア・雑貨好きはフィンランドに行くべし!オススメの雑貨ブランド5選 | ガジェット通信 GetNews
  • 管理画面を開発する際に気をつけたこと - クックパッド開発者ブログ

    クックパッド編集室の加々美です。 現在、や暮らしのトレンドを発信するメディアであるクックパッドニュースの開発に携わっています。 「総合職で入社した新卒がクックパッドエンジニアになるまで」 というエントリを投稿した2015新卒の土谷と同様に、2014年に新卒として入社後、総合職から研修を経てエンジニアへと転向しました。 今回は、クックパッドニュースの管理機能の改善を行う際に注意した点についてお話します。 自分がその管理ツールを使う人になる 事業体制の変化もあり、現状のクックパッドニュースの管理画面に関して、いくつかの運用上の問題点が指摘されており、その改善を行いました。 管理画面改善の進め方としては 「現状の業務フローの把握」「問題点の把握」「理想の管理画面の設計」 という基的な手順で取り組みました。 現状把握と問題点洗い出しの方法としてまず思いつくのはヒアリング中心で進めていく方法で

    管理画面を開発する際に気をつけたこと - クックパッド開発者ブログ
    youchan40
    youchan40 2015/11/28
  • Webサイトを見ながら同時にゲームやSNSができるスマホアプリ「ちょいまどブラウザ」登場

    スマートフォンで他のアプリを利用しながら、同時に小さなブラウザを起動できるAndroid用アプリ「ちょいまどブラウザ」が登場しました。 ちょいまどブラウザ スマホ画面に小さなブラウザを何個も同時に表示できるマルチウインドウブラウザアプリ。「ちょいまどブラウザ」は他のアプリより前面に表示されるため、ブラウザを使いながら他のアプリを同時に利用することが可能。例えば「攻略サイトを見ながらゲームをする」「動画サイトを見ながらLINETwitterを利用する」といった使い方ができるようになります。 Webサイトを見ながら違うアプリを同時に利用可能 PCのような自由度でスマホ画面を活用できます ブラウザの大きさや位置は自由に変更可能。邪魔なときには縮小化する機能も付いています。PCではごく当たり前に行っている操作ですが、スマホで同じような使い方ができるのは便利かもしれません。 (たろちん) adve

    Webサイトを見ながら同時にゲームやSNSができるスマホアプリ「ちょいまどブラウザ」登場
    youchan40
    youchan40 2015/11/28