タグ

ブックマーク / logmi.jp (1,523)

  • 生産性アップには福利厚生が有効? 複数社の事例から見えてきた、働きやすさ改善策

    「働き方改革」の影響で、ワークスタイルが大きく変化しようとしています。では、社員一人ひとりの労働生産性をより向上させるにはどうすれば? ベネフィット・ワン主催で行われた「『働き方改革』取組事例セミナーでは、さまざまな企業が行っている、福利厚生を活用した働き方施策が紹介されました。福利厚生を活用するとなにがいいのか、実際にどのような成果があったのか。 育児支援に関してはかなり整備がされてきた 可児俊信氏(以下、可児):みなさん、こんにちは。ご紹介いただいた可児でございます。 先日の日経の夕刊にも「レンタルオフィスを活用して働き方を改善しよう」というような記事が出てました。こういった動きが今も続いているというなかで、私どもは「福利厚生を絡めた『働き方改革』の推進の事例」ということで話をさせていただきたいと思います。 昨今、いろんな法改正が続いています。とくに「女性の働き方」を中心にいろんな法改

    生産性アップには福利厚生が有効? 複数社の事例から見えてきた、働きやすさ改善策
    youchan40
    youchan40 2017/07/11
  • 余命宣告を受けた大林宣彦監督、黒澤明の遺志を若者たちに託す「映画には、世界を必ず平和に導く美しさと力がある」

    2017年6月11日、東京・明治神宮会館にてショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2017 アワードセレモニーが開催。オフィシャルコンペティションの審査員・大林宣彦監督が、平和を守る存在としての映画の価値について、会場に集まった若い制作者たちに語りました。末期ガンで余命宣告を受けている大林監督は、映画祭としては異例とも言える30分に渡るスピーチを行い、故・黒澤明監督から受け継いだ「映画で平和をつくる」という理想を、次の世代に託しました。 晩年の黒澤明の言葉 大林宣彦氏:ハリウッドならば、アカデミー賞ならば、ここでIt’s show timeというところで、私がタップダンスをひとつご披露できればいいんですけれども、齢80にならんとする、じじいでございます。 このじじいがなぜここに出てきましたかといいますと、私ごとながら、去年の8月に私の映画人生76年の集大成として、映画を作ろ

    余命宣告を受けた大林宣彦監督、黒澤明の遺志を若者たちに託す「映画には、世界を必ず平和に導く美しさと力がある」
    youchan40
    youchan40 2017/07/10
  • USBメモリの発案者・濱口秀司氏がイノベーションの生み出し方を語る - ログミー

    「働き方と学び方」の研究開発を強化することを目的に設立した「WORKSIGHT LAB.(ワークサイトラボ)」に、USBメモリなどの発案者であるの元パナソニック、Ziba戦略ディレクターの濱口秀司氏が登壇。「日人のイノベーション力は最強」と語る濱口氏が、イノベーションを生み出すための方法論を教えます。数々の発明を生み出した濱口氏が説く「0から1の創り方」は必見です。 日人イノベーション最強論 濱口秀司氏(以下、濱口):こんにちは、よろしくお願いします。 プレゼンの前に、僕はガンガン大阪弁でいきますんで、よろしくお願いします。 今日KOKUYOさんに呼んでいただいて、名前は濱口と申します。1時間いただいてお話したい内容が3つあります。 もちろん1つめがイノベーションの方法ですね。どうやってイノベーションを起こすのかと。 2番目が、日人とつなげようと思います。日人とイノベーションとどん

    USBメモリの発案者・濱口秀司氏がイノベーションの生み出し方を語る - ログミー
    youchan40
    youchan40 2017/07/10
  • 現代のアイドルは、メンヘラ状態に陥った女性たちから生まれた?

    現代のアイドルは、メンヘラ状態に陥った女性たちから生まれた? 『アイドル時代の終わりの気配、しませんか? 〜山田玲司の名作「NG」を絡めて語る、偶像の向こうの真アイドル論』 ニコ論壇時評5月 #7/8 ニコニコ生放送の人気番組「山田玲司のヤングサンデー」。今回は5月13日放送の「『アイドル時代の終わりの気配、しませんか?〜山田玲司の名作「NG」を絡めて語る、偶像の向こうの真アイドル論』山田玲司のニコ論壇時評」の内容を書き起こしでお届けします。 つんくはなにを残したか 山田:これがゼロ年代構想みたいな。で、おもしろい。この構想が、のちにどういう状態になっていくかっていうと、最終的にはAKBの独り立ちの方向に向かって行く。そして2011年のAKBスタイル。もしくは、これはあとですけど、「ドール」になっていくっていう流れ、説明します。先に、ざっくり、つんく♂の革命をひと言で言うならばっていうのを

    現代のアイドルは、メンヘラ状態に陥った女性たちから生まれた?
    youchan40
    youchan40 2017/07/07
  • ログミーBiz

    “幅を利かせた考え方”が通る組織で、新しいものは生まれない 「文殊の知恵」型ダイバーシティがビジネスにもたらすメリット

    ログミーBiz
    youchan40
    youchan40 2017/07/07
  • 「中学生のとき、プログラマーとして限界を感じた」ヤフー村上氏がそれでもWeb業界に飛び込んだ理由

    20周年を迎え、今なお成長し続けているYahoo! JAPANではどういった戦略やアイデア、技術、組織、人材育成が行われているのか。その謎を解き明かす書籍『Yahoo! JAPAN全仕事 現場200人に聞く、過去→現在→未来』の発売を記念したイベントを開催しました。第2部に登壇したのは、Yahoo! JAPAN 執行役員CMOの村上臣氏。モデレーターはBOOK LAB TOKYO鶴田浩之氏。ヤフーが成長し続けてきた20年間を振り返りました。 ヤフーらしさとは? 鶴田浩之氏(以下、鶴田):じゃあ次は、せっかくなので、臣さんに「ヤフーらしさってなんでしょうか?」をちょっと聞いてみたいなと。 村上臣氏(以下、村上):ヤフーらしさ。ヤフーらしさってなんでしょうねえ? 鶴田:「ヤフーらしい人」みたいな話がさっきあったので、これを入れたんです。 村上:なるほどね。 社員でいうと、やっぱりすごくオープン

    「中学生のとき、プログラマーとして限界を感じた」ヤフー村上氏がそれでもWeb業界に飛び込んだ理由
    youchan40
    youchan40 2017/07/07
  • エクセル必須テク VLOOKUP関数を補う心強い味方「MATCH」

    エクセル必須テク VLOOKUP関数を補う心強い味方「MATCH」 おさとエクセル【#064】MATCH関数の使い方 - LINE@から最新情報どうぞ! エクセルの操作をわかりやすく解説するYouTubeチャンネル「おさとエクセル」。今回紹介するのは、MATCH関数についてです。このあと紹介するINDEX関数も勉強して、VLOOKUP関数の弱点を補いましょう。 MATCH関数の使い方 おさ氏:どうもみなさん、こんにちは。「おさとエクセル」のおさです。3、4ヶ月ぶりの投稿になります。みなさん、ご無沙汰しております。 今日は何をするかといいますと、INDEX関数とMATCH関数という、エクセルの中でのVLOOKUP関数のさらにちょっと発展したバージョンの参照関数みたいなのがあるんですけれども、これをしっかり使いこなすための土台を築いていきます。 なので、たぶん今回、次回、そして次々回、シリーズ

    エクセル必須テク VLOOKUP関数を補う心強い味方「MATCH」
    youchan40
    youchan40 2017/07/07
  • 一度知れば一生使える デニムシャツの王道コーデ

    一度知れば一生使える デニムシャツの王道コーデ 2017年夏おすすめ!デニムシャツの今年っぽい着こなし方教えます♪ 老若男女問わず幅広い世代に人気のデニムのアイテム。今年のトレンドカラーであるアビスブルーなので、流行を自然に取り入れることができます。パンツやジャケットなど、多種多様なアイテムが展開されていますが、カジュアルな印象によってしまいがちです。そこで今回は、暑い季節にもおすすめな「デニムシャツ」のコーディネートをご紹介。カジュアルになってしまいがちなコーディネートを大人っぽくまとめるテクニックをレクチャーします。YouTubeのファッション系動画チャンネル「Dコレクション」。今日はデニムシャツの今年っぽい着こなし方をお教えします。 デニムシャツの着こなし方 ムラカミ:こんにちは、Dコレです。今日は初夏に向けて、こちらのデニムシャツを使って着こなしを紹介していこうと思います。 今日紹

    一度知れば一生使える デニムシャツの王道コーデ
    youchan40
    youchan40 2017/07/07
  • ログミーBiz

    “幅を利かせた考え方”が通る組織で、新しいものは生まれない 「文殊の知恵」型ダイバーシティがビジネスにもたらすメリット

    ログミーBiz
    youchan40
    youchan40 2017/07/07
  • 「玉置浩二には人間としての圧倒的魅力がある」青田典子×吉田豪が語る、“お騒がせ男”の真の姿

    “ガールズトーク”をコンセプトに、元C.C.ガールズの青田典子氏が今会いたい・話したい人をゲストに迎えてトークを行うイベント「Girl’s Talk LOVE&LIVE」を開催しました。第1回目のゲストは、書評家でインタビュアーの吉田豪氏。パートでは、青田氏と吉田氏それぞれが感じている玉置浩二氏の魅力を紹介。“お騒がせ男”とも称される玉置氏の当の姿とは? 吉田の最も忘れられないアイドルは「岡田有希子」 吉田豪氏(以下、吉田):基インタビューの現場は盛り上がっているし、相手からも指名されるぐらいにはなっているのですが。 青田典子氏(以下、青田):そうですね。信頼感が強いということですね。 話していて、急に「この人、思ったよりすてきな人でほの字になった」とか、そういった人はいましたか? 吉田:ほの字……。 青田:画面やイメージよりぜんぜん「あ、こんなにいい人だったんだ」とか。 吉田:基

    「玉置浩二には人間としての圧倒的魅力がある」青田典子×吉田豪が語る、“お騒がせ男”の真の姿
    youchan40
    youchan40 2017/07/07
  • ほしい人材は「社長ができそうな人」 急成長を続けるネオキャリアの採用戦略

    10年で従業員数20倍までに拡大し、今なお毎年130パーセントの成長を続ける株式会社ネオキャリア。これほどの急成長を支えた採用戦略はどのようなものだったのか? 「10年で2000名の会社に成長できたワケ」と題されたセミナーで、社長である西澤亮一氏自らが、これまでの自社の戦略を明かしました。質疑応答では、人事担当者や経営者から寄せられた質問に対して、ぶっちゃけトークを繰り広げました。 いかに成長機会を提供するか 西澤亮一氏(以下、西澤):最後、成長機会の提供ということで、先ほど、冒頭で流れていた映像は、我々1年に1回、お客様の成長に一番貢献できた事例を全社員が1人ずつ全部出します。管理部であれば、対象が社内のメンバーになったりしますが、出します。 それを一次審査、二次審査、三次審査にかけて、一番お客様の成長につながったサービスのベスト5みたいなかたちで表彰して、その5人を、それこそ『カンブリ

    ほしい人材は「社長ができそうな人」 急成長を続けるネオキャリアの採用戦略
    youchan40
    youchan40 2017/07/07
  • 「人間はどんな悪者にもなれる」脳科学者・中野信子が説く、“わかりやすさ”だけで判断する恐ろしさ

    役割さえ与えられれば、人間はどんな悪者にもなれる 中野信子氏(以下、中野):大衆に判断をゆだねることの恐ろしさについてもう少しお話していきましょう。 人は、自分のことを「正しい判断をするものだ」と無自覚に信じている。これは多くの実験が示唆しているところです。 例えば、ミルグラム実験と呼ばれる有名な実験があります。これは、閉鎖的な状況で、権威者の指示にどれだけ人間が従ってしまうものか、その心理状況を調べるために行われた実験です。 実験者、つまり権威者から「あなたは生徒役の被験者が課題を間違ったら、罰として電気ショックを加えてください」と依頼される。あらかじめ、自分でもその電気ショックがどんなものか、体験もしてもらいます。 生徒が一問間違えるごとに15ボルトずつ電圧を上げるように指示されるのですが、それぞれの電気ショックボタンには「ストロング・ショック」やそれを超えた「エクストリーム・インテン

    「人間はどんな悪者にもなれる」脳科学者・中野信子が説く、“わかりやすさ”だけで判断する恐ろしさ
    youchan40
    youchan40 2017/07/07
  • え、まだ筋トレしてるの? 人間の性能を100%引き出す「筋骨」という概念

    え、まだ筋トレしてるの? 人間の性能を100%引き出す「筋骨」という概念 理論スポーツ #21/26 あなたは「筋肉」という言葉を聞いた時、何を思い浮かべますか? 太い二の腕や厚い胸板など、「力」の象徴としての筋肉を思い浮かべたのではないでしょうか? 確かに筋肉は伸びたり縮んだりすることによって力を生み出すことができる器官ですが、実は、筋肉の役割はそれだけではありません。それは、「整える」という役割です。もし筋肉がなければ、私たちは一体どうなってしまうのか? YouTubeにて武道を用いた運動法をレクチャーする「理論スポーツ」の高橋氏が、弓道に由来する「筋骨」という概念を使って、筋肉の仕組みを解説します。 筋肉=力ではない 高橋大智氏(以下、高橋):こんにちは。高橋です。今日お話したいのは筋肉のお話です。スポーツを上達したり怪我の不調を治したりというとき、筋肉をどのように考えるのかはとても

    え、まだ筋トレしてるの? 人間の性能を100%引き出す「筋骨」という概念
    youchan40
    youchan40 2017/07/07
  • 「ジブリの絵を残してほしい」庵野氏が宮﨑駿の弟子に託したメッセージ

    背景作業は大儲けできない 庵野:そんなに大儲けもできないのが背景作業です。どうしても生産性の問題があるので。そこにそういうかたちで投資をするっていうのは、すごくいいことだと思いますよね。 まあ、うちも含めてですけど。これは投資なんで、お金じゃないことで還元……、世の中とかアニメ業界とかに還元できればと。お金では還元できないんで。 西村:新人も今年3名でしたっけ? 庵野:ええ。 川上:そうですね。 西村:入って、手描きの背景美術っていうのを、どんどん増えていけばいいと思うんですけど。 いや、さっき川上さんの話聞きながら、川上さんをちょっと褒めますとね。僕、……こんなところで褒めてもしょうがないんですけど、「川上さん、すげーな」って思ったことが1個あって。 このでほぎゃらりーの話をしに行った時かな。川上さんが「あ、いいですよ」って言って、「協力します」って言ってくれて。 「なんで協力してくれる

    「ジブリの絵を残してほしい」庵野氏が宮﨑駿の弟子に託したメッセージ
    youchan40
    youchan40 2017/07/06
  • 「社員が自分から育ちたいと思うような組織文化を」ネオキャリアが20代マネージャーを育成できる理由

    10年で従業員数20倍までに拡大し、今なお毎年130パーセントの成長を続ける株式会社ネオキャリア。これほどの急成長を支えた採用戦略はどのようなものだったのか? 「10年で2000名の会社に成長できたワケ」と題されたセミナーで、社長である西澤亮一氏自らが、これまでの自社の戦略を明かしました。社員の定着率を上げるための試みや、人材育成につながるさまざまなプログラムを紹介しました。 インターンシップに力を入れると定着率も上がる 西澤亮一氏:続いて、定着です。僕らもリーマンショック前……リーマンショック後もそうなんですが、景気がいいときはけっこう人が辞めていったりしていたんですけど、今はあまり辞めない会社になっていったので、ここはすごく強く変わったところじゃないかなと思います。 定着に関しても手を打ちまくってきていまして、2011年から、ちゃんとデータも取りながら、変えてきています。 (スライドを

    「社員が自分から育ちたいと思うような組織文化を」ネオキャリアが20代マネージャーを育成できる理由
    youchan40
    youchan40 2017/07/06
  • ヤフーがスマホ進出へ動き出した日… 出戻り社員だった男が“旗振り役”に任命された当時を振り返る

    20周年を迎え、今なお成長し続けているYahoo! JAPANではどういった戦略やアイデア、技術、組織、人材育成が行われているのか。その謎を解き明かす書籍『Yahoo! JAPAN全仕事 現場200人に聞く、過去→現在→未来』の発売を記念したイベントを開催しました。第2部に登壇したのは、Yahoo! JAPAN 執行役員CMOの村上臣氏。モデレーターはBOOK LAB TOKYO鶴田浩之氏。ヤフーが成長し続けてきた20年間を振り返りました。 スペシャルゲストはYahoo! JAPANの執行役員CMO、村上臣氏 鶴田浩之氏(以下、鶴田):では、『Yahoo! JAPAN全仕事 現場200人に聞く、過去・現在・未来』刊行トークイベントを行います。日はYahoo! JAPANの執行役員CMO、村上臣さんをスペシャルゲストに迎えてお呼びしております。じゃあ、臣さんよろしくお願いします。 村上臣氏

    ヤフーがスマホ進出へ動き出した日… 出戻り社員だった男が“旗振り役”に任命された当時を振り返る
    youchan40
    youchan40 2017/07/05
  • Kaizen須藤氏「“優良企業”って言葉自体が危ない」正解がない時代のキャリアデザインを考える

    自社の知名度を広げるための手段 質問者7:今されているお仕事が、ABテストというのを用いたグロースハックですよね? 田中研之輔氏(以下、田中):はい、質問の内容がいいですね。 質問者7:そのグロースハックのお仕事を始めた段階って、どうしても知名度が低いと思うんですけど、まず自社の知名度を上げるために、どういったグロースハックをしてきたんですか? 須藤憲司氏(以下、須藤):なるほど。何をしてきたか? 質問者7:パーティーに出席するとか、そういう人脈的なこともあると思うんですけど、どういう……。 須藤:そういうのはあんまりやらなかったですね。僕は異業種交流会とか嫌いなんで。行かないです。 質問者7:(笑)。 須藤:何をしてた……人前でしゃべれる機会があったら、全部しゃべってた。あと、ピッチって言って、要はプレゼンテーション。自分たちのサービスをプレゼンするコンテストとかに、全部出て。 質問者7

    Kaizen須藤氏「“優良企業”って言葉自体が危ない」正解がない時代のキャリアデザインを考える
    youchan40
    youchan40 2017/07/05
  • 庵野秀明「背景美術が作品の世界観を決める」クリエイターたちが描く“目の端っこ”の感性

    「アニメーションの画面の7割は背景美術」 西村:みなさん、アニメーション映画とかアニメーションのテレビの作品なんかをご覧になってると思うんですけど。 庵野さんが言ってたことで、「アニメーションの画面の7割は背景美術でできあがってる」と。普段、アニメーションを観てると、キャラクターに感情移入して観ていくわけでしょうから、背景美術っていうのはそれこそ背景に退いているわけで。 で、庵野さんが背景美術っていうものに対して、作品を作る側として、どういう関わり方をされているのか、あるいは、どういう思いがあるのかっていうことを、ちょっとお聞きしたいなと思ったんですよね。 庵野:そうですね。背景美術がその作品の世界観を決めますからね。だから、今トリガーにいる今石(洋之)っていう監督が好きなんですけど、彼がやりたいのは全部セル(注:セルロイドの略。作画されたものに色をつけて撮影するための透明なフィルム板)な

    庵野秀明「背景美術が作品の世界観を決める」クリエイターたちが描く“目の端っこ”の感性
    youchan40
    youchan40 2017/07/04
  • ログミーBiz

    “幅を利かせた考え方”が通る組織で、新しいものは生まれない 「文殊の知恵」型ダイバーシティがビジネスにもたらすメリット

    ログミーBiz
    youchan40
    youchan40 2017/07/04
  • 犬が首をかしげるのはなぜ? かわいい仕草に込められた秘密

    犬が首をかしげるのはなぜ? かわいい仕草に込められた秘密 Why Do Dogs Tilt Their Heads? 変な音がした時や飼い主が話しかけた時、犬が首をかしげている姿を見たことがあるのではないでしょうか。とてもかわいらしい仕草ですが、彼らは頭を傾けることで一体なにをしているのでしょうか。今回のYouTubeのサイエンス系動画チャンネル「SciShow」は、犬が首をかしげる仕草に関する心理学者の研究結果について解説します。 犬が首をかしげるのはなにを意味している? マイケル・アランダ氏:おそらくみなさんは、変な音がした時や飼い主が話しかけた時、犬が首をかしげている姿を見たことがあるかもしれません。これは当にかわいいものですよね。しかし、なぜそのような反応をするのでしょうか? 完全で明確な答えはありませんし、専門家同士の研究もありません。しかし、何人かの心理学者は、犬が首をかしげ

    犬が首をかしげるのはなぜ? かわいい仕草に込められた秘密
    youchan40
    youchan40 2017/07/04