タグ

ブックマーク / yokokaracc.hatenablog.com (3)

  • 【黒歴史研究所】バブルがはじまった日はいつ?暗躍した「ヤクザ」と「山口百恵」。 - 横からちゃちゃを入れます。

    2017 - 06 - 23 【黒歴史研究所】バブルがはじまった日はいつ?暗躍した「ヤクザ」と「山口百恵」。 <目次> バブルという巨大な分水嶺。 バブルの基準日を知りたい。 不況なのに「バブルがはじまってた」? バブルのきっかけは「地上げ」だった トシちゃんがんばれ!地上げ屋に負けるな! 山口百恵が生み出したうねり。 まとめ。 バブルという巨大な 分水嶺 。 黒歴史 研究所、というテーマで記事を公開したり、下書きをしたりネタ収集をしたりしているうちに、 「バブル」と「ネット」が大きな 分水嶺 になることに気がつきました。 バブル以前とバブル以後では、時代の空気が決定的にちがいます。そして、ネットがない時代とネットがすでにあった時代とでは、情報量がちがいます。早い話、バブルの出来事についてググっても、当時のリアルタイムの情報は絶対に出てこないのです。 黒歴史 !といって2000年代の出来事

    【黒歴史研究所】バブルがはじまった日はいつ?暗躍した「ヤクザ」と「山口百恵」。 - 横からちゃちゃを入れます。
    youchan40
    youchan40 2017/06/24
  • 【黒歴史研究所】「教師びんびん物語」はトシちゃんが地上げ屋と闘うドラマだった。 - 横からちゃちゃを入れます。

    2017 - 06 - 21 【黒歴史研究所】「教師びんびん物語」はトシちゃんが地上げ屋と闘うドラマだった。 この役について田原は自伝に<従来の教師にありがちなイメージとは反対に、ひょうきんで熱血あふれた教師役の僕にプロデューサーは賭けた。結果的に意表をついたその設定は好評を博して>と書く。 ( 中川右介 ・著「月9 101のラブス トー リー」より) 日は、1988年の大ヒットドラマ「 教師びんびん物語 」のお話でーす。 〈目次〉 「徳川龍之介」って、誰? シリーズものだが”シーズン制”ではない ストーリーの根幹に関わる「地上げ」 地上げ、って、何? 「徳川龍之介」って、誰? 上記記事で私は、サラッと流す感じで「そして私の中では、その熱さが、あの”徳川龍之介”のイメージと重なってきています。」と、書いたんですが。 徳川龍之介って、誰やねん! 徳川龍之介とは、月9ドラマの「びんびんシリ

    【黒歴史研究所】「教師びんびん物語」はトシちゃんが地上げ屋と闘うドラマだった。 - 横からちゃちゃを入れます。
    youchan40
    youchan40 2017/06/22
  • 【黒歴史研究所】秋元康にはいずれ天罰がくだる? - 横からちゃちゃを入れます。

    2017 - 06 - 15 【黒歴史研究所】秋元康にはいずれ天罰がくだる? ロスジェネ一年生は、実は大学生の時はバブルを満喫していた。 高校の同級生の多くが東京の大学に行ったのですが、彼らは口を揃えて 「就職したら、収入が下がった!」 と嘆いていたものです。 彼らはバブルの東京で、学業の傍らちゃちゃっとバイトするだけで普通のサラリーマン以上の収入を得ていたものです。今とは比較にならないくらいの人不足で、しかも景気がアホみたいによかったので企業が湯水のようにじゃぶじゃぶと人件費を投入して豪快に人集めをしていたからです。 フリーター、という言葉はその頃できたのですが当時は 「クソ真面目にサラリーマンなんかやってるヤツはアホ、バイトで稼ぐ方がラクしてもっと稼げる」 という文脈で使われていたもので、今のような否定的ニュアンスは微塵もありません。これもひとつの 黒歴史 です。 そんな彼らが親の圧力

    【黒歴史研究所】秋元康にはいずれ天罰がくだる? - 横からちゃちゃを入れます。
    youchan40
    youchan40 2017/06/16
  • 1