タグ

ブックマーク / panora.tokyo (6)

  • 日本マスクの横井定、耳掛け不要のVR機器用使い捨てカバーを発売

    マスクブランドでマスクの企画・製造・販売をする横井定は、Nomadic TOKYO & Co.と共同開発したVRヘッドマウントディスプレイ用の使い捨てカバー「VR GOGGLID」を、6月20日より販売する。 体の「GOGGLE(ゴーグル)」に「LID(蓋)」をするように取り付ける「VR GOGGLID」。従来の耳掛けタイプのように、メガネやピアス等を気にすることなく、装着の手間や負担を軽減する。主にVR関連のアミューズメント施設やイベントでの使用を想定しており、不特定多数のユーザーが使用するVR機器を皮脂、汗、化粧から守り、衛生的に使用できる。 「VR GOGGLID」は日で製造され、黒色の素材にすることでゴーグル内部への映り込みを防止し、鼻部分の切り込みが外部から内部への光漏れを軽減するデザインとなっている。形状保持強度のある厚い不織布を採用し、耐久性の向上と汗などのベタつき感

    日本マスクの横井定、耳掛け不要のVR機器用使い捨てカバーを発売
    youchan40
    youchan40 2018/06/18
  • 【速報】ドワンゴ、VTuber配信ソフト「Virtual Cast(β)」公開 他人のVR配信にアバターで「凸」も

    ドワンゴは13日、4月28、29日に開催するイベント「ニコニコ超会議 2018」の発表会を実施。その中で、インフィニットループと共同開発したWindowse PCPC向けVRゴーグルを使ってバーチャルYouTuberになりきれる「バーチャルキャスト」のβ版公開を発表した(ダウンロードページ)。 *詳報はこちら → 【詳報】VTuber配信ツール「バーチャルキャスト」 できることや必要機材、配信のやり方をまとめ! niconicoのユーザーである「みゅみゅ教授」が制作したVRライブシステムが元になっている。 バーチャルキャラクターになって、ほかのバーチャルキャラクターのVR生放送に参加(凸)したり、VR空間にコメントを表示して持ったりすることが可能だ。 pic.twitter.com/aezY1Ouduj — Minoru Hirota@GDC (@kawauso3) April 13,

    【速報】ドワンゴ、VTuber配信ソフト「Virtual Cast(β)」公開 他人のVR配信にアバターで「凸」も
  • 元DeNA、グリーの海外担当・ミール氏に聞く「ここが変だよ、日本コンテンツの海外進出」

    VR開発者の中には、SteamやOculus Storeを通じて自分のコンテンツを海外に向けて売りたいと考えいてる方も多いはず。一方で、言葉を英語などに置き換えて、オンラインストアに出しておけば売れてくれる……というほど話はカンタンではない。 海外のキーマンやメディアに連絡を取って、自分の作品をアピールするためにはどうすればいいのか。展示会でより効率的に多くのお客を集めるためにはどんな手法があるのか。「STYLY」(スタイリー)を手がけるスタートアップ企業、Psychic VR Lab(サイキックVRラボ)にてCAO(Chief Alliance Officer)を務めるMir Nausharwan(ミール・ノシェルワン)氏にインタビューした。 ●ミール氏略歴 東京生まれ。インドのパンジャブ大学にてビジネス・コマースを専攻。6つの言語を話せるスキルを活かし、DeNAやグリーなどで6年

    元DeNA、グリーの海外担当・ミール氏に聞く「ここが変だよ、日本コンテンツの海外進出」
    youchan40
    youchan40 2017/11/07
  • ユニティエバンジェリストが語る、HoloLens開発時の最適化手法【de:code2017】

    マイクロソフトは23、24日、ザ・プリンス・パークタワー東京にて同社の開発者向けイベント「de:code 2017」を開催した。技術講演の中には「実践!Unity を使った HoloLensアプリ開発」と題して、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社の伊藤周氏による講演もあった。 講演では、HoloLensの活用事例、Unityを使ったアプリケーションの基的な作り方、アプリ開発時の最適化手法が紹介された。稿では、アプリ開発時の最適化手法についてまとめよう。 モバイル端末と思ってHoloLensのアプリを開発しよう HoloLensは多くのVR機器と異なり、PCと接続しなくても単体で使えることが特徴だ。しかし、PCよりは性能が低く、PC向けVRコンテンツと同じ感覚で開発すると処理落ちするなどの問題がある。そこで、端末に必要な最適化をどうすればよいか、という視点で考えると良い。 最

    ユニティエバンジェリストが語る、HoloLens開発時の最適化手法【de:code2017】
    youchan40
    youchan40 2017/06/02
  • 【4/30まで】Unity「空前絶後の大セール」で揃えたいアセット13選 今からVR開発を始めよう

    VRコンテンツの制作でよく使われるのが、「Unity」と「Unreal Engine」という統合開発環境だ。両者とも無料から利用可能で、Oculus Rift、HTC VIVE、PlayStation VRといったさまざまなVR環境に向けてアプリを書き出せるため、アマ・プロを問わず多くのVRコンテンツ開発に使われている。 さらに特徴のひとつとして、Unityには「アセットストア」、Unreal Engineには「マーケットプレイス」というオンラインストアを用意し、3Dモデルやアニメーションデータ、効果音やBGM、エフェクト、スクリプトといった素材をダウンロードして自分のソフトに利用できるようになっていることが挙げられる。自分が苦手な分野はダウンロードで補うことで、アイデアを即形にするマッハ開発を実現できるわけだ。 そのUnityのアセットストアにて、4月30日まで「BIGGEST SALE

    【4/30まで】Unity「空前絶後の大セール」で揃えたいアセット13選 今からVR開発を始めよう
    youchan40
    youchan40 2017/04/26
  • アダルト分野のVRを本気で考え体験するイベント「アダルトVRフェスタ01」6/12に秋葉原で開催 

    youchan40
    youchan40 2016/05/24
  • 1