タグ

ブックマーク / rcmdnk.com (16)

  • Homebrewの'python'でインストールされるものがpython3になった

    B! 24 0 3 0 Homebrew 1.5.0のリリース時に予告されていましたが、 brew install pythonでインストールされるpythonPython2からPython3になりました。 python3 to python /usr/local/bin/python 他のFormulaの変更(Vimとか) brew upgrade時に起こった問題 bash: [: /usr/local/bin/python:: integer expression expected Python2を使うには pythonコマンドでPython2を使いたい場合 python2コマンドでPython2を呼びたい場合(特にPython3と共存させる場合) Homebrew-fileの整理 まとめ python3 to python 予告されてい通り1、 数時間前にHomebrew-core

    Homebrewの'python'でインストールされるものがpython3になった
  • Mac Homebrewのbrew tapでも自動アップデートがかかって余計な出力が出るので注意

    B! 12 0 0 0 ちょっと前からHomebrewではinstallやtapコマンドを使う際に 自動的にHomebrewのアップデートを行う様になりました。 この際、アップデートに伴うアウトプットが表示されますが、 brew tapなどでタップのリストを作ろうとしても このアウトプットが入ってきて邪魔になることがあるので注意です。 Homebrew Auto Update tapの際のAuto Update Homebrew Auto Update Homebrew 1.0.0がリリース: これに伴う変更とそれに対するBrew-fileでの変更 Homebrew 1.0.0が少し前にリリースされましたが、 その際に色々再確認した際に気づいたことですが、 brew install、brew tap、及びbrew upgradeコマンドを行う際、 これらのコマンドを実行する前にbrew u

    Mac Homebrewのbrew tapでも自動アップデートがかかって余計な出力が出るので注意
    youchan40
    youchan40 2016/11/16
  • Mac AppleScriptでファイルにログを書き出す

    B! 5 0 0 0 AppleScriptを呼び出したりする時に ログを書き出す方法について。 AppleScriptでファイルにログを書き出す AppleScriptでファイルにログを書き出す AppleScriptは通常スクリプトエディタ.appで書くと思いますが、 スクリプトエディタではその場ですぐコンパイル、実行ができ、 1 log "test output" みたいに、logというコマンドを使ってスクリプトエディタのコンソール部分に ログを書き出すことが出来ます。 もっとやろうとすると 1 display dialog "test popup" と、display dialogを使うと内容をポップアップウィンドウに表示できます。 このポップアップのものはどこでも使えますが その場その場で最前面ウィンドウに出てきて止まるので スクリプトによっては全く使えないこともあります。 ので

    Mac AppleScriptでファイルにログを書き出す
    youchan40
    youchan40 2016/10/28
  • GitHubで既存のレポジトリにライセンスファイル、.ignoreファイルを簡単に追加する方法

    B! 12 0 0 0 GitHubでソースコード等を公開している人は、他の人にForkしてもらったりして 使ってもらいたい、と思って公開している人も多いと思いますが、 その際にライセンスをきちんと明記しておかないと使いたい人も困ってしまいます。 現在はGitHubでレポジトリを作る時にライセンスファイルを選んで追加出来る様になっていますが、 既存のレポジトリにも簡単に追加することが出来ます。 LICENSEファイルの追加方法 .gitignoreも出来る LICENSEファイルの追加方法 レポジトリ作成時にはラインセンスの種類を選ぶだけで簡単に ライセンスファイルを作れますが、 一度作成すると直接ライセンスを作るような設定項目が無いので 自作するしかないか、と言う感じもしてしまいますが 実は簡単に作れる様になっています。 作るには、まずレポジトリにあるCreate new fileを押し

    GitHubで既存のレポジトリにライセンスファイル、.ignoreファイルを簡単に追加する方法
    youchan40
    youchan40 2016/07/26
  • Windowsに採用されたBash (Ubuntu)を試してみる

    B! 109 0 0 0 ちょっと前にWindowsがBashをサポートする と言う発表をして、今年の夏頃からサポートしたバージョンがWindows 10のアップデートで配布される 予定です。 現時点でも Windows Insider Program に参加することで現在進んでいるプロジェクトを先取りして使うことが出来、 その中にこのBashのサポートも既に含まれているので ちょっと使ってみました。 途中、インストールで躓いたところとかもあったのでその辺もメモしておきます。 Windows 10 Anniversary Update Run native Bash on Ubuntu on Windows Windows Insider Programへの参加 Insider Previewの入手、インストール Windowsのバージョンの確認 デスクトップに表示が出る? 開発者向け機能

    youchan40
    youchan40 2016/06/05
  • HomebrewがAnalyticsを導入し使用OS等の情報を集める様になった

    B! 196 0 0 0 MacのHomebrewでbrew updateをした際に気づいた人も居るかと思いますが、 HomebrewではGoogle Analyticsを使って Userの使用しているOSや使われてるFormula等の情報を集める事を開始しました。 Homebrew’s Anonymous Aggregate User Behaviour Analytics ユーザーの反応 まとめ Homebrew’s Anonymous Aggregate User Behaviour Analytics 最近brew updateをした際、 $ brew update ==> Homebrew has enabled anonymous aggregate user behaviour analytics Read the analytics documentation (and h

    HomebrewがAnalyticsを導入し使用OS等の情報を集める様になった
    youchan40
    youchan40 2016/04/29
  • Vimの'set'の使い方(イコールの右側だけスペース禁止)

    B! 36 0 0 0 Vimの設定をしてる時に上手く行かないところがあって、 きちんと確認したらset周りの事を今更ながら確認したのでそのメモ。 Vimのset Booleanオプション Number/Stringオプション allで全設定確認 setlocal/setglobal setの=の書き方 Vimperatorでも Vimのset Vimではオプションを設定する際、set(seでもOK)というコマンドを使います。 Booleanオプション spellの様なBooleanの値を持つオプションは切り替えのみ出来、 :set spell とすればスペルチェックが有効になり、 :set nospell と、noをつけたオプションをsetするとスペルチェックが無効になります。 :set invspell または :set spell! と、頭にinvを付けるか最後に!を付けると現在と逆

    Vimの'set'の使い方(イコールの右側だけスペース禁止)
    youchan40
    youchan40 2016/03/09
  • 英文法チェックソフトのまとめ

    B! 84 0 12 0 ちょっと前に Grammarly という英文法チェックソフトがSafari/Firefox/Chromeで 無料で使えるようになったよ!というメールが来てて ちょっと気になったのでついでに他の英文法ソフトを 含めて色々チェックしてみました。 Grammarly Ginger 1Checker PaperRater GrammerCheck, GrammerChecker.me SpellCheckPlus Reverso After the Deadline 有料版いくつか Microsoft Wordの文章校閲 Vim & LanguageTool 比較してみる まとめ Grammarly Grammarly は英文法チェックソフト、 と言うより英語の文章を色々チェックしてくれるソフトです。 英文法、スペルチェックに加え、 文章の言い回しの公正もしてくれます。

    英文法チェックソフトのまとめ
    youchan40
    youchan40 2016/02/23
  • mas-cli: MacでApp Storeのアプリをコマンドラインからインストールする

    B! 27 0 0 0 Macでコマンドラインからアプリをアンインストールする ことについて前回書きましたが、 インストールするコマンドが作られたようです。 mas-cli mas-cli mas-cli – Mac App Storeのシンプルなコマンドラインインターフェイス こちらで紹介されていたのを見ましたが、 こちらのレポジトリでコードが公開されています。 Swift製です。 インストールにはHomebrewなら $ brew install mas でOK。 追記: 2016/06/28 以前はFormulaがHomebrew体に入ってなかったので $ brew install argon/mas/mas みたいにTapも含める必要がありましたが、 現在はhomebrew-coreの中に入っているのでmasだけでインストールできます。 追記ここまで これでmasコマンドが使える

    mas-cli: MacでApp Storeのアプリをコマンドラインからインストールする
    youchan40
    youchan40 2016/02/13
  • OS X El Capitanでは'uninstall'コマンドが無くなった?

    B! 21 0 0 0 以前、 Homebrew-fileでApp Storeのアプリの情報も残せる様にした という話の中で OS Xではuninstallというコマンドがあって、 これを使うとApp Storeからインストールしたアプリも 綺麗に消せる、と言う事を書きました。 それで今ちょっと試してみたらこのコマンドが無かったので。 OS X El Capitanでのアプリのアンインストール 設定ファイルなども消してい場合 Brew-fileでのApp Storeアプリの取り扱い OS X El Capitanでのアプリのアンインストール OS Xではアプリのアンインストールは基的に そのアプリを直接削除する、と言った方法で行いますが、 App Storeからインストールしたアプリを直接削除すると App Storeの情報がアップデートされず、 再びインストールしようとしてもApp S

    OS X El Capitanでは'uninstall'コマンドが無くなった?
    youchan40
    youchan40 2016/02/13
  • 特定のネットワーク内からしか見れないウェブページを外から見る方法

    B! 111 0 0 0 サイトへのアクセスが特定のネットワーク内だけに限られていたり、 また、ローカルのマシンの設定などを見たいためにプライベートIPに 接続して見たりしたいときに そのネットワーク内の端末を踏み台にしてウェブページを見る方法のまとめ。 ポートフォワード ターミナルから行う PuTTY プロキシ設定 Mac全体での設定 Windows全体での設定 Google ChromeやIE,Safariその他メールソフトなどでの設定 Firefoxでの設定 自動プロキシ構成スクリプトを使って自動でプロキシを変更する ポートフォワード 特定のネットワーク内からしか見れないウェブページを見るためには、 そのネットワーク内にある端末のポートを使って プロキシサーバーに使ってアクセスします。 そのためにまずはダイナミックポートフォワードを行う必要があります。 ターミナルから行う $ ssh

    特定のネットワーク内からしか見れないウェブページを外から見る方法
    youchan40
    youchan40 2015/08/21
  • Bash/Zshで'source'するファイルの中でで自分のパスを取得する

    B! 23 0 0 0 BashやZshのsourceして使う様な設定ファイルの中で そのファイル自身のパスを取得したいと言う話。 やりたいこと BASH_SOURCE Zshでは Bash/Zsh両用 やりたいこと 例えば~/v1.0.0、~/v2.0.0…みたいに何らかのプログラムとか プロジェクトをバージョン毎に管理してたりするとき、 その中にsetup.shみたいなのを置いておいて、そのファイルの中で、 export PATH=~/v1.0.0/bin:$PATH export LD_LIBRARY_PATH=~/v1.0.0/lib:$LD_LIBRARY_PATH みたいな設定をしたいとします。 この様に直接PATHを書いてしまうと、新しいバージョンになった時に この設定ファイル自体も書き換えが必要です。 また、違う環境に持っていった時にPATHが変わってしまう可能性があります

    Bash/Zshで'source'するファイルの中でで自分のパスを取得する
    youchan40
    youchan40 2015/07/25
  • 日本語Markdownからスライド資料を作る

    B! 58 0 0 0 Markdownからスライド資料を作る でMarkdownからPandocを使ってスライドを作る、ということを書きましたが、 日語資料を使おうとするとそのままでは出来ないので、 日語を使う際に必要な部分についての追記。 日語資料をそのままpandocに渡す LuaLaTex語資料をそのままpandocに渡す memo_jp.md 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 % たいとる % 名前 % 2015年4月23日 ## さいしょんぺーじ - 箇条書き - 箇条書き - 箇条書き(4スペース) ブログはこちら: [rcmdnk's blog](http://rcmdnk.github.io/) ## つぎのぺーじ ### サブタイトル 2ページ目 ![ロゴ](http://rcmdnk.githu

    日本語Markdownからスライド資料を作る
    youchan40
    youchan40 2015/04/26
  • GmailでGmail以外のアドレスでGmailのSMTPが使えなくなってた件(実は使えた件)

    How to add non-Gmail address to Gmail with Gmail's SMTP server B! 142 0 4 0 最近は全てのメールをGmailで管理するようにしています。 全てのメールというのはGmailアドレス以外のメールもGmailに転送して、 Gmailから送信する、と言う状態。 前まではGmailに全部依存するなんて。。。とか、 Webメールなんて使いづらい(メールソフトで扱うなら一旦Gmailを経由する必要なんて無い)。。。 とか思ってました。 が、Webインターフェースも大分使いやすくなったし、それ以上に スマホとか色々な物でメールのやり取りをするし、端末も以前にも増して 新しいものをどんどん使う様になったので ブラウザでログインさえすれば使えるGmail便利、と。 で、ちょっと最近新しくアドレスを追加しようとしたらSMTP関連でちょっと

    GmailでGmail以外のアドレスでGmailのSMTPが使えなくなってた件(実は使えた件)
    youchan40
    youchan40 2015/04/17
  • Pythonの対話モードの履歴を残す方法

    B! 33 0 0 0 久々にPYTHONSTARTUPで履歴を保存するように久々に設定しなおしたのでメモ。 PYTHONSTARTUP 履歴を残して次回も使えるようにする PYTHONSTARTUP 通常Pythonで対話モードを始めるときには $PYTHONSTARTUPで指定されるファイルが読み込まれます。 -i <file>が渡された時は$PYTHONSTARTUPの代わりに<file>を読み込みます。 また、-c <command>が渡された時は<command>が実行されます。 ~/.pythonstartup.py 1 2 #!/usr/bin/env python print 'Python Startup!' とか言うファイルを~/.pythonstartup.pyとして置いておくと、 $ export PYTHONSTARTUP="~/.pythonstartup.py

    Pythonの対話モードの履歴を残す方法
    youchan40
    youchan40 2015/03/18
  • Evernote for Macがやたら重くなったり同期しなくなっ時の対処法

    B! 16 0 0 0 Macで使ってるEvernoteが最近終了時にきちんと終了できずに 強制終了が必要になったり、 やたら重くなってストレスと感じてたんですが、 数日前から同期が止まっているのに気づいたのでそれを直した時のメモ。 状況 解決法 状況 Evernoteの不具合はこんな感じ。 ずいぶん前からMacを終了しようとした時にEvernoteが終了できずに止まって、 強制終了させないといけなくなった。(ほとんど毎回。) ノートを開いたりするのがやたら遅い。編集も重い。 数日前から同期が出来なくなってる。 ヘルプにあるアクティビティログを見ると 20XX/XX/XX XX:XX:XX:XXX E|*** __74-[ENLinkedInTokenManager fetchSharedLinkedInCredentialIfNecessaryAndWait:]_block_invoke

    Evernote for Macがやたら重くなったり同期しなくなっ時の対処法
  • 1