タグ

apacheとPHPに関するyouheyのブックマーク (4)

  • チューニンガソンで優勝してきました : DSAS開発者の部屋

    7/9(土)にチューニンガソン というイベントに参加して優勝してきたので、その報告と、何を考えてどんなチューニングをしたのかを 記憶の範囲で公開したいと思います。 今回のチューニンガソンのお題は、WordPress(ja) + php + Apache + MySQL で、 ab を使って wp-comment.php 経由でコメントのポストをすることで計測が行われました。 MySQLとApacheを立ち上げたらWordPressが動く環境が渡され、そのWordPress自体は設定ファイルを含めて 改造が一切禁止、WordPressの実行をショートカットするチートも禁止です。 0. 試合前日 環境がAWSとAMI Linuxということは事前に公開されていたため、前日にAWSに登録して少しだけAMI Linuxを 触ってみました。yumベースだけどCentOSと違って結構新しいバージョンが用

    チューニンガソンで優勝してきました : DSAS開発者の部屋
    youhey
    youhey 2011/07/14
    技術と知識と情報収集能力のバランスなのでしょうか。とてもすてきだな、と思いました。
  • サーバ上で動いてるどのphpが重いか?を調べられる「phptop」:phpspot開発日誌

    サーバ上で動いてるどのphpが重いか?を調べられる「PhpTop」。 「サーバ監視に超使える〜topコマンドのまとめ」というエントリで様々なtopコマンドを紹介したのですが、phptopなるものを新たに発見したのでご紹介。 具体的に出来ることは、今サーバで動いているものを指定した期間で、もっともアクセスが多いphpCPUを多く消費しているphp、メモリを多く使っているphpといったものを降順にソートできるというものです。 サーバ上で多くのphpが動いており、どうも負荷が高いけどどれが重いのかよくわからないという場合に使えます。 top コマンドでは httpd が動いてるぐらいしか分からないので phper な方で負荷にお悩みの方は使ってみるのもよいかも。 たとえば、 $ phptop -t 15 -s mem のように実行すると、15分以内で、メモリを多く使っている順にソートが可能。

    youhey
    youhey 2010/12/22
    PHPスクリプトの負荷監視、デバッグ環境での計測やデバッグする対象のしぼりこみとかに便利そう?
  • 2010-03-22

    これは何? PHPの高速化をするにはAPCを使ったりSmartyのオプションを色々変えたりということをすると高速化できます。 特にファイル変更のチェックをはずすと高速化出来ますが、その代わりPHPの利点であるサーバを動かしながら変更を加えるということが 出来なくなってしまいます。 ということで、ファイルの変更チェックオプションは生かしておいて運用するというのもありなのですが、それでは高速化できないよ。 でも、動かしながら変えられないよなんとかならないのかー??? ってことで、ファイル監視は別な人がやるよ。っていうのがこの、Inotify APC Smartyリコンパイラなわけです。 Inotify って何? Linuxでファイルやディレクトリが変更された場合に監視対象としているもののみの通知をしてくれる仕組みです。 PHPでもInotifyを使うライブラリがあるのでPHPでファイル監視プロ

    2010-03-22
    youhey
    youhey 2010/06/11
    ファイル監視は別な人がやるよ。っていうのがこの、Inotify APC Smartyリコンパイラなわけです
  • mod_xsend_file で画像配信サーバーの負荷軽減 : 管理人@Yoski

    合宿で青い人に mod_xsendfile を教えてもらって「あわせて読みたい」に入れてみたら結構いい感じなのでメモ。 ■mod_xsendfile とは PHPなどのスクリプトから静的なファイル(画像ファイルなど)を送信するときに使う便利な apache モジュール。 ■仕組み header("X-Sendfile: (画像ファイルパス)"); と出力すれば、X SendFile がローカルから画像ファイルを引っ張ってきて、Last-Modified などのヘッダ情報をつけて後の処理をしてくれる。 つまり、スクリプトを使っていながら簡単に静的なファイルを送信しているように見せることができる。 (※セキュリティ設定に関係なく、任意のパスを指定できるところがミソ) ■「あわせて読みたい」では これまで、Location: ヘッダをつかってリダイレクトして画像を表示させていた。 この方式の欠点

    youhey
    youhey 2009/11/24
    PHPなどのスクリプトから静的なファイル(画像ファイルなど)を送信するときに使う便利な apache モジュール。
  • 1