※この画像はサイトのスクリーンショットです">被災地に住んでいた人だけでなく、かつて被災地を旅行した人からも思い出の写真が続々と投稿されている ※この画像はサイトのスクリーンショットです 東日本大震災から半年。12日から、小学館がYahoo!JAPANの「東日本大震災 写真保存プロジェクト」と連動し、震災前の写真を一般から募集する企画を開始している。「3・11以前――美しい東北を、永遠に残そう――」と名付けられた同企画は、募集した写真をもとに写真展開催や写真集の発行を行い、売上の一部を被災地に寄附するというもの。 小学館は2004年の新潟県中越地震の際にも、新潟県山古志村を撮影していた写真家の作品で構成したチャリティー写真集『山古志村ふたたび』を刊行している。今回の震災の場合、被害を受けた地域が広範囲に及ぶことから、より多くの人から広く写真を募集したいと考えたとのこと。募集した写真は、
CIPAフォトエイド ~写真・映像の力で過去と未来をつなぐ~ 写真や映像記録に関する活動団体を支援します! 一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)と日本財団は、東日本大震災で被災された地域の復興を支援するための「CIPAフォトエイド」基金を設立し、写真や映像記録に関する活動を実施する団体の支援を行います。 「CIPAフォトエイド」基金は、CIPAが会員企業からの寄付を募り設立しました。基金への応募受け付け、各種問合わせ対応、応募団体の審査、覚書の締結から支援金支払いまでの業務を、CIPAと日本財団が適宜連携しながら行います。 【基金設立の目的】 (1) 同震災による被害の実態を記録として残すこと (2) 復旧、復興に取り組む、特に市民活動団体や市民の取り組みを記録として残すこと (3) 写真や映像という手段を通じて、同震災により被災された方々の精神面におけるケアを支援すること 【支
震災前後に同じ場所で撮影した町並みの写真を手にする佐々木さん=宮城県気仙沼市で2011年5月20日、深津誠撮影 東日本大震災を記録する防災科学技術研究所(茨城県つくば市)のプロジェクトに、宮城県気仙沼市のアマチュア写真集団「鼎(かなえ)」(11人)が、約35年にわたり撮影した市内の写真数百枚を提供することになった。三陸沿岸は津波でかつての風景が失われ、震災前の写真は貴重な資料。「鼎」の佐々木徳朗代表(75)は「津波の恐怖を後世に伝えることは亡くなった人のためにもなる」と話す。 同研究所は文部科学省所管の独立行政法人で、プロジェクト名は「311まるごとアーカイブ」。被災地の過去、現在、これからを記録し、防災教育や復興に役立てようと計画された。 震災前に撮影された写真や動画の多くは津波で失われたが「鼎」は写真展や図書館で展示してきた作品をほぼ丸ごと保存。中には1989年と2008~09年に活動
広い範囲の地域を襲った東日本大震災。マスメディアも連日懸命に報道しているが、被災地すべてをカバーすることはできず、どうしてもこぼれ落ちてしまう情報がある――2011年5月5日放送のニコニコ動画の生放送「カメラが震えた!ジャーナリストが撮った原発と被災地」では、現地を取材したジャーナリストたちが撮影した写真や動画を持ち寄り、「隠れた」情報を伝えた。 ■卒業式後の中学校を津波が襲った ジャーナリストの渋井哲也氏が紹介したのは、宮城県南部の亘理町で撮影された、町立荒浜中学校の体育館の写真。荒浜中は海から1キロメートル程度の地点にあり、津波で壊滅的な被害を受けた。地震当日は午前中に卒業式があったといい、壁には紅白幕がかかったままになっている。校舎の損傷が激しく、現在は立ち入り禁止で、新学期は近隣の中学校で授業が行われているという。学校は良くも悪くも思い出の場所。在校生・卒業生の気持ちはいかばかりか
Google では、この2週間に青森県、岩手県、宮城県、茨城県、千葉県の沿岸部の航空写真を、最新のものに更新しましたので、お知らせいたします。この一連の写真は、3月末から4月上旬に順次撮影されたものです。Google マップおよび Google Earthで、特別な操作なく、そのままご覧いただくことができます。 震災発生後、3 月 12 日に撮影された北海道から東京までの衛星写真を公開、その後も写真の更新を続け、3 月 31 日にはより詳細な航空写真を公開するなど、上空から見た被災地の状況をお伝えしてきました。上空からの写真を通じて、さまざまな救援団体や地方自治体などの現地の支援活動にご活用いただきました。現在も、地方自治体の罹災証明の発行、保険の迅速な支払いやボランティアの方々が現地を訪れる際に事前に状況を把握するなど、当初、我々が考えていた以上に様々な分野でご活用いただいています。 被
8月16日からのテーマタグは「滝」「噴水」「流れ星」です。皆様の参加お待ちしております。 【お知らせ】写真SNSフォト蔵への簡単登録方法のご案内! 現フォト蔵ユーザーの方で、写真SNSフォト蔵へご登録される際は、現フォト蔵でお使いになられている「ニックネーム」・「メールアドレス」(Gmailエイリアスは対応しておりません)・「パスワード」など、全て同じものをご使用いただけますので、新規登録も大変スムーズです。是非、お試しください!(注:現在の所、現フォト蔵から新フォト蔵α版への画像の引き継ぎは行っておりませんので予めご了承ください) 【過去投稿画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部ユーザー様のアカウントにて、過去に投稿された画像が表示されないなどの不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂
8月16日からのテーマタグは「滝」「噴水」「流れ星」です。皆様の参加お待ちしております。 【お知らせ】写真SNSフォト蔵への簡単登録方法のご案内! 現フォト蔵ユーザーの方で、写真SNSフォト蔵へご登録される際は、現フォト蔵でお使いになられている「ニックネーム」・「メールアドレス」(Gmailエイリアスは対応しておりません)・「パスワード」など、全て同じものをご使用いただけますので、新規登録も大変スムーズです。是非、お試しください!(注:現在の所、現フォト蔵から新フォト蔵α版への画像の引き継ぎは行っておりませんので予めご了承ください) 【過去投稿画像表示の不具合について】 皆様方へは、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。 現在もまだ、一部ユーザー様のアカウントにて、過去に投稿された画像が表示されないなどの不具合が継続しております。 現在、修正にあたっております。復旧まで今しばらくお待ち頂
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く