タグ

2011年4月21日のブックマーク (39件)

  • 福島ナンバー拒否、教室で陰口…風評被害に苦悩 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災と福島第一原子力発電所の事故で、福島県から県外へ避難してきた住民らが、心ない仕打ちを受けるケースが相次いでいる。長期にわたる避難生活を強いられている被災者が「人への風評被害」にも苦しめられる事態に、識者は「科学的に全く根拠のない風評被害だ」と冷静な対応を求めている。 「福島県から来たことを隠しますか」。福島県南相馬市の男子児童は千葉県内の小学校への転入手続きで、教師からこう聞かれた。母親は意味がよく分からずに「隠さなくていい」と答えた。男児の席は教卓の前で左右は空席になっていた。 日弁護士連合会によると、母親は弁護士に相談し、「原発事故による一時転入なので学校に改善を求めると子供が居づらくなる」と話したという。

  • ちびちゃんのお部屋  自然放射線と人工放射線のちがい 

    みなさま 西光之輔です。 < 自然放射線と人工放射線のちがい > 最近の報道でいつも出てくるのは、「自然放射線と比べれば低いので心配しなくていい」という言葉です。 これは間違いです。以下に市川定夫著「環境学」(232頁〜235頁)から引用します(一部略)。 「人工放射線も自然放射線も、生物や人体にたいする影響は同じである」との前提は間違いである。  人工放射性核種には、生体内で著しく濃縮されるものが多く、それゆえに大きな体内被曝をもたらすという、 自然放射性核種には見られない特質がある。 それはなぜかというと、生物の進化と適応の過程と密接な関係がある。 この地球上には、生物が現れる以前から、自然放射性核種が存在していた。 その代表的なものが カリウム40である。 私たちは宇宙線、地殻中からのもの、物などを通して体内に入ったもの、合わせると、年間850マイクロ シーベルト前後の自然放射線の

  • 放射線被曝と放射線障害

    放射線被曝と放射線障害 ∼患者様に質問されてパニックにならぬために∼ 1 目次 放射線被曝 女性・胎児被曝 被曝の防護 2 ∼常識?非常識?∼ 病室でポータブル撮影をした後にマスクをして残留放 射線除去のため換気をした 病室でポータブル撮影をした時に、そばにおにぎりが 置いてあった。べられなくなったので捨てた 病室でポータブル撮影をする際に、同室の患者を廊下 に退去させた 放射線技師の洋服には、放射線を遮断するために金 属が織り込まれている 成人に胸部CTを行う際、骨盤部を遮蔽した(プロテ クターで保護した) 3 放射線被曝 医療被曝 (患者が受ける) 職業被曝 (医療従事者が受ける) 公衆被曝 (医療と関係なく自然界から受ける) 全身被曝か? 局所被曝か? 4 日における 自然放射線による年間被曝線量 5 世界における 自然放射線による年間被曝線量 (mGy/年) 6 7 8 放射

  • 【東日本大震災】「官邸の指示で出さなかった」 警戒区域4カ所で毎時100マイクロシーベルト超  - MSN産経ニュース

    文部科学省は21日、福島第1原発から1~21キロ離れた150地点で先月末以降に測定した1時間当たりの放射線量を初めて公表した。20キロ圏内の住民の立ち入りを禁じる「警戒区域」のほぼ範囲内。毎時100マイクロシーベルトを超えたのは、原発から2~3キロ地点の福島県大熊町の4カ所だった。公表が大幅に遅れた理由について、文科省は「官邸の指示で出さなかった」とした。 最も高かったのは原発の西北西約2キロの大熊町夫沢で4月2日に観測した毎時124マイクロシーベルト。経済産業省原子力安全・保安院は、20キロ圏内の住民の一時帰宅について、毎時200マイクロシーベルトを目安としたが、今回の測定結果でこれを超えた場所はなかった。 測定は、3月30日~4月2日と4月18~19日の2回に分け、文科省と東京電力などが実施。文科省は、20キロ圏内の測定は保安院や東電が担当すると説明していた。

  • Domain wurde noch nicht bei ICANN verifiziert

  • 「がんばれ東北」 GWはボランティアしよう - 日本は「地方」が面白い:楽天ブログ

    2011年04月21日 「がんばれ東北」 GWはボランティアしよう カテゴリ:号外 GW、京からボランティアへ 第1陣、90人募る 息長い活動を(京都新聞) 京都災害ボランティア支援センター(京都市下京区)は19日、 東日大震災で被災した岩手、宮城、福島3県で活動する 災害ボランティアの公募を始めた。 29日~5月2日の4日間の日程で、初めて計90人を送り出す。 JR京都駅と東舞鶴駅から出発する計3台のバスに分乗する。 集合は両駅とも29日午前7時で、5月2日午前10時に帰着予定。 各定員30人(府内に在住、在勤の18歳以上)。 宿泊料1万円とボランティア保険加入が必要。 締め切りは21日午後5時で、応募多数の場合は書類選考する。 詳しくは  京都災害ボランティア支援センター 京都府民対象なんですね。 各都道府県でも募集しないかな。 ちなみに、ボランティア支援センターは、 「府」「市」の

    「がんばれ東北」 GWはボランティアしよう - 日本は「地方」が面白い:楽天ブログ
  • 危機管理情報:レスキューナウ

    株式会社レスキューナウは、最新の情報技術を駆使して、危機管理分野が抱える課題解決に挑むIT企業です。 “危機”を知ることで危険を避ける、被害を最小限に抑える、日々の日常生活を送る。 レスキューナウが持つテクノロジーやノウハウでそれらを可能にします。

    危機管理情報:レスキューナウ
  • 危機管理情報:レスキューナウ

    株式会社レスキューナウは、最新の情報技術を駆使して、危機管理分野が抱える課題解決に挑むIT企業です。 “危機”を知ることで危険を避ける、被害を最小限に抑える、日々の日常生活を送る。 レスキューナウが持つテクノロジーやノウハウでそれらを可能にします。

    危機管理情報:レスキューナウ
  • 栄村大震災からの復興 - アンサイクロペディア

    この記事は栄村大震災から派生して生まれています 栄村大震災からの復興(さかえむらだいしんさいからのふっこう)とは、2011年3月12日に長野県北部にある栄村で発生した巨大地震、通称「栄村大震災」に巻き込まれた住民、自治体、国などの関係者の動きを逐一観察した、アンサイクロペディアには似つかわしくない、真実のドキュメントである。 まぁ、単に栄村大震災が長すぎて読みづらくなったため、適当に復興に関する部分をぶった切るだけ、とも言う。これも否定しがたい、けれどアンサイクロペディアらしくて仕方がない真実である。 概要[編集] マグニチュード6.7、最大震度6強、そして震度6弱の余震を2度観測した栄村大震災に際し、アンサイクロペディアでは震災から3日後の3月15日から記事を作成。およそ1ヶ月もの間、逐一栄村に関する様々な情報を精査。主に笑うしかない事実を中心に記事を作成し続ける。そんな中、幸運と不運が

  • 聖学院大学NPO活動室 被災地への支援行動を考えているあなたに・・・情報提供です(随時更新します)

    被災者への気遣いをわすれずに、以下の注意事項に留意しながら、情報に基づき、できることを探ってください。 ①現在は、交通機関や、事、燃料等が限られている状況があります。被災地 でのボランティア経験があり、必要な物資等が現地に頼らずに確保できる方以外 は、体制が整ってから活動に御参加ください。 ②ボランティアにお願いできる作業の量や内容に対して、応募人数が多すぎて 、結果的に被災地の皆様の負担となることがありますので、参加しようとする場 合は、慎重な検討をお願いいたします。 ③活動に入る前に、在住地(又は出発地)等の社会福祉協議会にてボランティ ア活動保険の加入をお願いいたします。 > ■県外情報希望者用■ > > 当該市町村以外からもボランティアを受け入れているところ > > 【宮城県】 > ・亘理町災害ボランティアセンター(以下VC)県外の新規ボランティアは4月30 日まで募集しています

  • 東日本大震災=東北地方太平洋沖地震×東北大津波×福島原発大人災:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ

    東京新聞の記事によると、岩手県陸前高田市で被災した方が、ほとんどの人が津波で犠牲になったのに、名前に津波という言葉が入らなければ、これから生まれてくる世代にそれが伝わらないから、東日大震災という呼び方を変えてほしいと訴えているそうです。 東京新聞:「東日大震災」名称変えて 名称を変えるのは難しいでしょうけど、東日大震災を因数分解して、三つに分けて考えてみるといいのではないかと思っています。 東日大震災=東北地方太平洋沖地震×東北大津波×福島原発大人災 「東日大震災」は、今回の災害について政府が決めた呼称です。 「東北地方太平洋沖地震」というのは、気象庁が3月11日の地震につけた正式名称です。 「東北大津波」は東北の津波による被害を表しています。 「福島原発大人災」というのは、これは自然による災害だけではなく、人による被害の面が大きく、以前『日人初のノーベル賞受賞者、湯川秀樹さん

    東日本大震災=東北地方太平洋沖地震×東北大津波×福島原発大人災:点をつなぐ:オルタナティブ・ブログ
  • あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。 あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい。:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ

    あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。 あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい。 とても有名な演説の中のフレーズです。1961年ジョン・F・ケネディが第35代アメリカ合衆国大統領に就任した際の演説。時代背景もなにもかも今と違う時代の話です。その後暗殺された1963年11月の時点でまだ1歳ちょっとだった私は当然その演説に直接触れた訳でもなければ、暗殺のニュースを見た記憶もありません。全ては歴史のなかで学んだ事。 でも、今のこの日の状況を色々と考える上で何かありそうな気がしています。 ニューフロンティア政策が目指したものと時代背景 第二次大戦後の冷戦の最中。アメリカが直面していたのは当時のソビエトとの対立構造。その中での演説ですから、実はその裏側にある事情は今とは全く違います。ただ、理由や原因はどうであれ国家の危機と言うものを感じ、そのなかで旧来のやり方とは

    あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。 あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい。:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ
  • 二次被害|日刊・日本の深層

  • 東海救援物資3弾 : 風組関東

    2011年04月20日15:08 カテゴリ 東海救援物資3弾 愛知県瀬戸市の皆様よりお預かりしました救援物資は、山田町船越地区の皆様にお渡ししました。 その他スコップ、手袋、長などの物資は、大船渡市災害ボランティアセンターにお渡ししています。 活動資機材(丸のこ、噴霧器など)は、僕らの活動にて使わせて頂いております。 皆様ありがとうございました。 東海支部の皆様お疲れ様でした! 山田町船越地区。津波から僅かに逃れた集落の一部 大船渡市災害VCに、マジックで「社協」と書いてお渡ししました。 カテゴリなしの他の記事

    東海救援物資3弾 : 風組関東
  • アスベストのことについて-続・雨ニモマケズ風ニモマケズ

  • 東日本大震災特番「中越地震に学ぶ被災地PTSD」

  • 災害対策を強化したデータ連携処理ソリューション--サイオスとアプレッソが協業

    アプレッソとサイオステクノロジーは4月20日、アプレッソのデータ連携(EAI)ソフトウェア「DataSpider Servista」(DataSpider)と、サイオスのHA(高可用性)クラスタソフトウェア「LifeKeeper」を連携させた、自動データ処理における事業継続ソリューションの提供を開始した。 両社によって検証されたDataSpiderとLifeKeeperの連携により、DataSpiderサーバに障害が発生した場合でも、即時にスタンバイサーバがその処理を引き継ぎ、サービスを継続することができる。また、LifeKeeperのデータレプリケーション機能を併用することで、遠隔地へのデータ複製、サービス切り替えを行えるようになるという。 これにより、企業はより堅牢な基幹システムのデータ連携基盤の構築が可能となり、災害時にも強いシステムを所有することができるとしている。

    災害対策を強化したデータ連携処理ソリューション--サイオスとアプレッソが協業
  • 大槌町社協災害ボランティアセンター | TOP

  • 相馬市生活復興ボランティアセンター (相馬市災害ボランティアセンターより名称変更しました)

    原釜北高野(荒田)地区住宅団地での様子です。 訪問で歩いていると…賑やかな声が聞こえてきました!! 「天気いいからここでくっちゃべってんだ〜」と三人で談笑されていました〜(^O^) こちらでは…草むしりに励むお父さんの姿が!! 大根みたいな太い根をはって抜くのが一苦労の様子。 「ドライバーをうまく使って抜くんだ〜」とお父さん。ワイルドですね〜(*^^)v 続いて…新沼刈敷田住宅でのコミュニケーション麻雀の様子です。 男女混合チーム戦で行います。勝った時は大声で喜び、負けた時はとっても悔しそうにしていました!! 「もう一回だ〜」と元気あふれる刈敷田の皆さんです(^O^) お知らせ 今般、生活復興ボランティアセンターを閉鎖し、4月より生活復興支援室に名称を変更し、災害市営団地入居者のコミュニティの再構築と、他市町村からの避難者の支援を続けてまいることに致しました。 震災発生後から皆さんに発信し

    相馬市生活復興ボランティアセンター (相馬市災害ボランティアセンターより名称変更しました)
  • 勿来地区を復興のさきがけに 災害ボランティアC立ち上げ « いわき民報公式ホームページ

    ボランティアの力で勿来地区を被災地復興のさきがけとしたい―。地震で大きな被害を受けた同地区の住民のため、NPO勿来まちづくりサポートセンター(舘敬副理事長)は2日、佐糠町の吉野木材植田工場で協力団体などを集めた「いわき市勿来地区災害ボランティアセンター」の立ち上げ会を開き、行政と連携を取りながら復興に向けた活動計画などを話し合った。 同センターは勿来地区の被災者に対し、倒壊した家屋の片付け、家財整理、避難所でのケア、独居老人宅、在宅避難者への物資配達などを活動の柱に、ボランティア協力者の受け入れ窓口、支援を希望する被災者のニーズ調査と依頼の窓口、支援物資の受け入れと配布が目的。 センター内には総務、医療ケア、物資担当、ボランティア受け付け、ニーズ担当、送迎の各班が組織化され、9日から活動を行っている。行政機関の復興活動が軌道に乗り、また通常の行政サービスが機能するまでを活動期間とする。

  • 311東北地方太平洋沖地震:デジカメ1台があることで記録できることの意味

    トップ > ロギングされる僕ら > 311東北地方太平洋沖地震:デジカメ1台があることで記録できることの意味 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2011.04.21 報道や物見遊山の行動がひと段落し、被災地や被災地を経験した人たちからの情報が徐々にブログなどに入ってくる様になりました。 それを見ていると、なんといっても後世のために、記録をしておくことの重要性をひしひしと感じます。 リンク: よりここ!: 東北地方太平洋沖地震/石巻

  • がんの放射線治療──その3 放射性ヨウ素内用療法 | team nakagawa

    福島第一原発の事故により、野菜や水道水に放射性ヨウ素(I-131)が検出され、大きな話題となりました。原発から大気中に放出されたI-131が、風に乗って各地に運ばれ、さらに雨と一緒に、畑や河川に降ったことが原因です。 I-131による「内部被ばく」で、がん、とくに甲状腺のがんが増えるのではないかという無用の懸念も広がりました。 たしかに、チェルノブイリでは、住民の避難や品規制の乱れなど、不適切な対応があり、小児の甲状腺がんが増加しました。これまでの原発事故で、がんの増加が認められた唯一の例が、この甲状腺がんです。(放射性ヨウ素について4/8まとめも参照ください) しかし、逆に、同じI-131が甲状腺がんの治療に利用されることもあります。私たちのチームでも、I-131を使った甲状腺がんの治療を年間、60-70名ほどの患者さんに行っています。 私たちのカラダは、おもに、水素、炭素、窒素、酸素

    がんの放射線治療──その3 放射性ヨウ素内用療法 | team nakagawa
  • 東京新聞:はしか流行の兆し 新宿や世田谷中心に:東京(TOKYO Web)

    今月一〜十八日の患者は二十四人で、このうち七人は予防接種を受けていたが、感染した。年齢別では二十代の九人が最多。遺伝子検査で確定診断がついた十六人のうち十人から海外流行株が検出されたが、七人には渡航歴がなかった。 麻疹は感染力が非常に強く、感染すると一〜二週間の潜伏期を経て、高熱と発疹が現れる。脳炎や肺炎など重篤な合併症を引き起こすこともあり、特効薬がないため、予防接種が重要とされる。

  • 震災ウツを増幅する「復興のため…」という後ろめたさ:日経ビジネスオンライン

    震災ウツ――。またもや新しい用語が使われ出した。 直接大きな被害を受けたわけではないのに、何となくやる気が出ない、何となく疲れやすい、何となく眠れない……。こうした「何となく調子が悪い」人が、東日大震災が起きた3月11日以降に増えているのだという。 「被災してもいないのに、調子が悪いだなんて。何を甘えたことを言ってるんだ!」 実際に被災して、今も苦しんでいる方たちには、こんなふうにしかられそうな話ではあるが、被災した方々に心を寄せれば寄せるほど、気持ちがへこんでしまうのが、震災ウツ特有の症状でもある。 毎日のようにテレビに映し出される津波の映像や被災した方々の様子。さらに余震に襲われるたびに、やるせない気持ちに襲われる。 「あんなに大変な状況に置かれている人たちがいるのに、自分だけ楽しんでしまっていいのだろうか」 「あんなに大変なのに、自分には何もできない」 こうした申し訳ない気持ちや無

    震災ウツを増幅する「復興のため…」という後ろめたさ:日経ビジネスオンライン
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 河北新報 東北のニュース/保護者恐る恐るの日々 福島13校屋外活動制限

    保護者恐る恐るの日々 福島13校屋外活動制限 福島市の三育幼稚園は「5つのおやくそく」を教室に張り出し、園児に土や砂を触らないことなどを言い聞かせた 「恐る恐るの日々が続く」。国が示した学校などの放射線量の基準値により、福島、郡山、伊達3市の小中学校や幼稚園など13校で、屋外活動が制限されることになった。放射線量が比較的高い福島県北地方の保護者や教師らに20日、落胆と懸念が広がった。  屋外活動が制限される放射線量は毎時3.8マイクロシーベルト以上。4.3マイクロシーベルトと基準を上回った福島市の三育幼稚園の菅野久美子園長(58)は「心が曇った」と落胆した様子。  既に外遊びは中止し、遠足の取りやめも決めていたという。「園児や保護者の不安を解消できるよう努力したい。今後、基準値を下回っても、恐る恐るの日々が続くだろう」と見えない放射線と向き合うつらさを語る。  同園に息子の響ちゃん(5)を

    youkokitty
    youkokitty 2011/04/21
    計画避難区域より福島市のほうが放射線数値高いんだよね?
  • ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞
  • 畜産復興など宮崎でシンポ 口蹄疫発生1年 - 日本経済新聞

    昨年4月の口蹄疫(こうていえき)発生確認から1年となった宮崎県で20日、今後の畜産復興や防疫のあり方を議論するシンポジウムが開かれ、県職員や農家ら約180人が参加した。農家からは、大規模農場への立ち入り検査の徹底を求める意見が出た。主催した口蹄疫被害者協議会の吉松孝一会長は「4月20日という日が心の中から消えなかった。復興が遅れてお

    畜産復興など宮崎でシンポ 口蹄疫発生1年 - 日本経済新聞
  • 【東日本大震災】震災翌日0時、4割運転 首都圏の鉄道対応検証、初会合 - MSN産経ニュース

    東日大震災で首都圏の交通網がマヒして大量の帰宅困難者が発生したのを受けて、国土交通省は20日、運転再開に当たっての鉄道各社の対応を検証する協議会の初会合を開いた。3月11日の震災発生で運転を見合わせたJR東京駅から30キロ圏内の首都圏鉄道のうち、12日午前0時までに約4割が運転を再開した一方、JR東日など数社は終日全線で運転を見合わせたことなどが報告された。 協議会には首都圏の大手鉄道会社12社が参加。西武鉄道や京王電鉄、小田急電鉄などは11日中にほぼ全線で運転を再開したのに対し、JR東や東武鉄道、京成電鉄などの再開は翌12日午前にずれ込んだため、首都圏鉄道の再開率が約9割に回復したのは、12日正午ごろだった。運転再開が遅れた理由について、鉄道事業者側からは「徒歩で巡回して被害状況を確認するのに相当の時間を要したため」などといった理由が挙げられた。

  • 【放射能漏れ】「原発大事故、今後も起こる」「異常気象が影響」と国連事務総長 - MSN産経ニュース

    国連の潘基文事務総長は20日、ウクライナの首都キエフで始まった国際科学会議「チェルノブイリ原発事故から25年 未来のための安全」に出席し、チェルノブイリや福島第1原発級の大事故に「われわれはこれからも直面するだろう」と演説、原発の安全確保のための国際的基準づくりを急ぐべきだとの考えを示した。 潘氏は今後も大事故が起こり得る理由として、原発を危険にさらす恐れのある異常な気象現象が増えていると指摘。さらに、原発の新規建設が各国で計画されていることも「われわれの脆弱(ぜいじゃく)性を高めている」と述べた。 また事故が起これば影響は国境を越えるため、原子力の問題は「一国の政策の問題ではなく、全世界の人々の利害が絡む問題だ」と強調。原発建設や保安、透明性のある情報公開などについて国際的な基準が必要だと訴えた。(共同)

  • スライドショー:病人には厳しい避難所生活 - Japan Real Time - WSJ

    English 日

  • 原発損傷“地震の揺れでない” NHKニュース

    原発損傷“地震の揺れでない” 4月20日 23時8分 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、初めて現地を視察した国の原子力安全委員の一人が作業員などからの聞き取りの結果、福島第一原発は「地震の揺れによって根的な損傷を受けたわけではない」という見方を示しました。 福島第一原発を視察したのは、国の原子力安全委員会の小山田修委員で、20日夜、福島市で記者会見し、東京電力の福島第一原発の所長や現場の作業員などから聞き取った地震直後の様子や原発内の作業環境などについて話しました。この中で、小山田委員は、「現場にいた作業員の話から、原子炉の緊急停止は問題なく行われたと考えられ、地震直後には原子炉や建物に根的な損傷はなかったと考えられる」と述べ、地震のあとの津波によって電源がすべて失われるなどの深刻な事態に陥ったという見方を示しました。ただし、それを証明できる計器の数値などは入手できない状態だ

  • ナチュラルメイクのためのコスメ色選び | 美肌マニアの美容情報

    ナチュラルメイクは単なる薄化粧とは違います。 もちろん基は「薄く」が大切ですが、眉毛の描き方、アイメイクの仕方など薄いながらもポイントはあります。 その中から、ここではナチュラルメイクのためのコスメ色選びと、メイクテクのポイントをご紹介します。 ナチュラルメイクの考え方と色の基 ナチュラルメイクは「自然にみせる化粧」というイメージになります。 元々持っている肌を美しく自然にみせる事ができるメイクスタイルといってもよいでしょう。 メイクをして自然にみせるということは、考え方によっては一番難しいといえるメイク方法かもしれません。 そしてナチュラルメイクを決めるコスメ色の基はオレンジ系です。 オレンジを基としてレッド系やブラウン系・ゴールド系などの色とグラデーションにして使っていくことがポイントです。 それらをパーツ別でご紹介しましょう。 ファンデーション まずはメイクはファンデーション

    ナチュラルメイクのためのコスメ色選び | 美肌マニアの美容情報
  • 東日本大震災:関連倒産15社に 九州などにも拡大 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災による企業倒産が20日時点で15社に達し、これとは別に21社が倒産準備に入ったことが民間調査会社、東京商工リサーチの調べで分かった。95年1月に起きた阪神大震災では同年末までに119社が関連倒産したが、東京商工リサーチは「当時に比べ被災地以外の倒産が多く、業種も多岐にわたる。影響はより深刻だ」と分析している。 15社のうち、店舗が損壊して民事再生法適用を申請した青森市の老舗百貨店「中三」を除く14社が、直接の被災ではなく間接的な理由で倒産した。被災地からの部品や製品供給が滞った製造・卸売業者に加え、消費手控えによる予約キャンセルでバス会社や旅館、イベント企画運営会社などが破産に追い込まれた。 阪神大震災では倒産企業の8割超が被災地の近畿地方に集中し、大半が工場などの直接被害による倒産だった。今回は北海道や九州などにも倒産が拡大。震災発生後の倒産ペースも1カ月半で14社だった阪神

    youkokitty
    youkokitty 2011/04/21
    新潟弥彦の温泉も閉鎖した
  • 毎日新聞が正力松太郎・中曽根康弘・田中角栄が行った原発推進の策動を批判 - kojitakenの日記

    全国紙で真っ先に「脱原発」へと舵を切った毎日新聞は、腰のふらつく朝日とは違って徹底的にやるつもりらしい。 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110420dde012040004000c.html 特集ワイド:「国策民営」 日の原子力、戦後史のツケ 危機と対応の混乱が続く福島第1原子力発電所。この国には、この「フクシマ」を含め54基の原子炉がある。そもそも被爆国であり地震国でもある日に、なぜ、これほど多くの原発が造られたのか? 「原子力の戦後史」をひもといた。【浦松丈二】 ◇米国の「冷戦」戦略受け導入 政治主導で推進、議論尽くさず <ポダムとの関係は十分成熟したものになったので、具体的な協力申し出ができるのではないかと思う> 早稲田大学の有馬哲夫教授(メディア研究)が05年、米ワシントン郊外の国立第2公文書館から発掘したCIA(米中央情報局)機

    毎日新聞が正力松太郎・中曽根康弘・田中角栄が行った原発推進の策動を批判 - kojitakenの日記
  • asahi.com(朝日新聞社):義務化された医療費明細書、患者の8%「もらってない」 - 政治

    医療費の内訳が分かる明細書発行が義務化された後も、医療機関によっては出していない実態が20日、厚生労働省の調査でわかった。診療所は8%、病院では5%の患者が、医療機関側が発行しないとの理由で受け取っていなかった。  医療費明細書は、昨年4月から病院や診療所、保険薬局に発行が義務づけられている。調査は昨年12月から今年1月にかけて全国の患者を対象に実施、約5100人から回答を得た。厚労省は「まだ対応が不十分」として、医療機関への指導を強める考えだ。  一方、患者側が明細書発行を希望せず、受け取らなかったケースも診療所で23%、病院で17%あった。明細書について、「診療内容がわかり、とても参考になった」「高額な治療費を払った時には内容を知るために必要」との肯定的な声の一方、「紙と手間の無駄。必要なときのみでよい」という意見もあった。

    youkokitty
    youkokitty 2011/04/21
    いるか要らないか聞かれていらないっていったけど
  • asahi.com(朝日新聞社):ドコモ、最大240万回線で通話不能 再起動すれば回復 - ビジネス・経済

    NTTドコモは20日、携帯電話の一部で、19日午後11時ごろから音声通話が出来なくなったと発表した。問題が起きたのは、全国で最大240万回線という。3色あるうちの白いFOMAカードが入った携帯の一部で、電波の受信状況を表すアンテナマークの数などは問題がないのに、音声通話が発着信ともできなくなった。メールなどパケット通信はできるという。  トラブルはネットワーク関連の工事を行った後に発生した。原因は不明で、いったん電源を切って再起動すれば回復できる。同社には20日午後6時までに418件の苦情があったが、表示では気づきにくいため増える可能性がある。

  • 母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査―福島 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    福島第1原発事故で水道水や農作物から放射性物質が検出された問題を受け、市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、福島市内で記者会見し、福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。 厚生労働省は水道水の放射性ヨウ素が同100ベクレルを超える場合、粉ミルクなどに入れて乳児に摂取させないよう求めているが、母乳については明確な基準はなく、村上代表は「今回の数字が高いとも低いとも判断できない」としている。  【関連記事】 【動画】津波被害の灯台に仮灯を設置=海保の特殊救難隊が作業 【特集】放射性物質、農作物や水への影響は? 【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今 【東日大震災特集】トップページ 大使館員の健康問題なし=渡航自粛解除を提言へ

  • 復興に向けて写真を残そう Yahoo!の「東日本大震災写真保存プロジェクト」 - はてなニュース

    Yahoo! JAPANは4月19日(火)、「東日大震災写真保存プロジェクト」における写真の投稿受け付けを開始しました。東日大震災からの復興の過程などを記録することが目的で、被災地のありのままを写した写真を募集しています。 ▽ http://shinsai.yahoo.co.jp/archive/index.htmlYahoo! JAPAN - プレスリリース 東日大震災写真保存プロジェクトは、Yahoo! JAPANに寄せられた「被災前の美しい地図や写真を残しておいてほしい」「避難中でがれきの中から思い出の品を持ち出せない。せめて写真だけでも記録してほしい」といった声に応える形で立ち上げられました。特設サイトでは、震災前の風景、 現在の被災地、 被災地に残されている思い出の品、復興過程の様子を写した写真を募集しています。対象地域は、岩手県・宮城県・福島県・青森県・茨城県・栃木

    復興に向けて写真を残そう Yahoo!の「東日本大震災写真保存プロジェクト」 - はてなニュース
    youkokitty
    youkokitty 2011/04/21
    前からやってたよね?水害でも地震でも