タグ

2015年9月16日のブックマーク (2件)

  • makelisp.mk - 兼雑記

    https://github.com/shinh/makelisp Lisp インタプリタを書きました。 GNU make で。 https://github.com/shinh/makelisp/blob/master/makelisp.mk もちろん $(shell) や $(guile) は使わない縛りです。 だいたい sedlisp や beflisp と似たようなことができます。 最近作ってる GNU make clone であるところの kati でもちゃんと動きます。というか fizzbuzz.l とかだと 50 倍以上速い。 実装はまあ、やるだけ…と言いたいところですが、加減乗除が無いとか、文字列演算も色々不便とかあったりはします。あと地味に引数以外にローカル変数が無いのもだるいですね。当初は lisp to make translator を実装する感じがラクかな…と思っ

    makelisp.mk - 兼雑記
  • 昔のCRTっぽい画面をWebGLで作る - ABAの日誌

    マイコンをつないだテレビみたいな画面を作りたいと思ってLocatePrintっていうコードを書いた。 こんな画面が作れる、し遊べる。locate, print, colorなどの命令でテキストを書けます。というかテキストしか書けない。 こういうブラウン管っぽい画面を作るにはWebGLをポストプロセスとして使うのが便利。 WebGL Fake CRT Effect for HTML5 Games この記事に必要なことはほとんど書いてある。glfx.jsっていうWebGLのイメージエフェクトライブラリを使って、ブラウン管の丸みっぽく画面を歪ませ (bulgePinch)、ふちをちょっと暗くすれば (vignette)、昔懐かしのテレビっぽい絵になる。 ただこの記事だとスキャンラインはPNGイメージを重ねることで実現しているけど、これもできればWebGLのシェーダーでやりたい。あとパピコンやAp

    昔のCRTっぽい画面をWebGLで作る - ABAの日誌
    youz
    youz 2015/09/16