今ではあまりテレビを見なくなりましたが、学生時代は毎日のように番組を直接見る、もしくはビデオに録画して見ていました。 さて、私の年代に聞くと、面白かった番組と言われて出てくるのは小学生ぐらいでやっていたドリフとかひょうきん族、それにウルトラクイズや世界まるごとHOWマッチといったようなゴールデンで放映されていた金のかかっていそうなものが出てきます。たしかにこれらも面白くてよく見ていましたが、もうひとつ私が印象に残っている番組群が放映されていた特定の局の時間帯があります。それはフジテレビの深夜番組群、JOCX-TV2(JOCX-TV+)と呼ばれるもの。 1980年代までは、まだ深夜番組というのは殆ど存在せず、12時くらいでどの局も終わっていました(ですので24時間テレビというのはその意味で希少価値があったのですね)。しかし、1980年代後半から深夜番組というものが出てきました。しかし当時はそ