サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
ページのデザイン時に悩むのが、2カラムレイアウトなどでサイドバーにどのくらいのコンテンツを配置するのか、というのがあります。 理想的なのは、メインとなるコンテンツと同じくらいの高さになるのが無駄もなくいいかもしれません。しかし、メインのコンテンツ量が決まったものではなく、しかも長い場合はサイドバーに未使用のスペースが多く生じてしまいます。 [ad#ad-2] この無駄になってしまう空きスペースの解決方法の一つとして、スペースの量に合わせてダイナミックにサイドバーのコンテンツを配置する方法を紹介します。
少し気が早いですが、今年も残すところ あと僅かです。ここで、Web制作をする にあたって、個人的に、とても参考にな った素晴らしいエントリーをご紹介します。 基本的にまとめ記事が大好物なので、 まとめのまとめ、という形になってしまい ますがご了承願います。 まぁ、単なる個人的なメモです。今年はお世話になりました、という感謝の意を込めてリンク&トラフィックで返したいのと、自分の復習用リンク集です。来年もたぶんお世話になる記事だと思いますので、備忘録も兼ねて。順不同です。 尚、当ブログのエントリは御礼の場であるこの記事では割愛しています。後日、別記事にてまとめさせて頂きますので、宜しければ御覧ください。 デザイン 読み物系が多いです。正月とかで見直す用。 配色パターンからWebデザインを考える ウェブデザインでこれは気をつけたいの35のポイント デザインQRコードの作り方 非デザイナーのための
Twitterでは、自分の趣向に合ったサイトをリンクしているだけということが多いですが、たまに仕事に関係したことを書いていることがあります。先週ですが、以下のようなことを書きました。 優れたマークアップをする方はテクニカルアートディレクターみたいな存在になっていくのかな。既にそんな方いるけど。 — Yasuhisa🗯 (@yhassy) November 12, 2009 Twitterの文字数ではどうも説明しきれない部分があるので、この場で少し補足しておきます。 マークアップする方は印刷機? 単価数百円のマークアップサービスがあるように、見た目のデザインを再現するという意味でのマークアップの価値は下がっていく一方です。もし見た目を形作るだけでマークアップがあるのであれば、それは当然のことです。紙の印刷業も同様で、見た目の再現の水準が同等であれば、あとは価格しか残りません。Dreamwe
TOP > WebDesign > デザインの邪魔をしないシンプルで小粋なjQueryエフェクト集「21 Simple and Useful jQuery Tutorials」 非常に高機能で軽量なjavascriptライブラリとして様々な機能を提供してくれるjQuery。様々なシーンで利用されていますが、今回紹介するのはデザインの邪魔をしないシンプルで小粋なjQueryエフェクト集「21 Simple and Useful jQuery Tutorials You Might Have Missed」です。 Vertical Scroll Menu | Demo ナビゲーションメニューからギャラリーなどジャンル別に全部で21個のエフェクトが紹介されていますが、今回は其の中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Four Corners Sliding
入力フォームに対してもっと企業は「おもてなし精神」を持つべきだ――と言いたい。せっかくカッコいいWebサイトでも入力フォームがそっけなければ客は離脱してしまう。デルのサイトを参考に、行列のできる入力フォームを考えてみよう。 わたしの会社では、いくつかWebマーケティングの改善サービスを行っている。中でも「フォームアシスト」と呼ばれる入力フォームの改善サービスは、国内でいち早くスタートしたこともあり、ライセンス数350を超える主力商品だ。 フォームアシストは今どきのSaaSというかASP型の期間レンタルサービスで、顧客の持っている資料請求ページや購入ページの離脱を改善することを目的にした商品である。当社のコンサル曰く、「平均で9.45%の離脱改善効果が出ている」というのだから、理論上は集客が増えなくても売上10%向上につながる費用対効果抜群のサービスだ(ちょっと自画自賛しすぎかも)。 ちなみ
Webディレクターが最近話題ですよね。 つい最近まで、Webディレクターですというと、「?」みたいな顔をされたりすることが多かったです。デザイナーやプログラマーと違って、ものを作っていない感があるので、ぱっと思い浮かばないのでしょう。 しかし、Webサイトが複雑になるにつれて、Webディレクターの必要性が増してきます。これはゲーム業界と一緒で、最初はクリエーター一人で作れたものが、だんだんと組織で作らないといけない規模になってきたからでしょう。 さて、そんなWebディレクターですが、Webディレクター 江口明日香が行くというおもしろ漫画がスタートしていました。 知らなかったので共有。 江口明日香さん どうみてもドS顔。 この顔が連載のトップにある時点でちょっと興味をそそられました。 一部を紹介してみます。 抜粋 どうやら店のホームページ制作について店の中でもめているよう
1st webdesignerで、Photoshopのレイアウトチュートリアルが紹介されています。 ざっといくつかご紹介。 ↑はDesign a trendy business & finance layout。 Create a Clean and Effective Product Layout Web Design Tutorial: Blog/Portfolio Template! Create a Professional Portfolio Design in 17 Easy Steps Softblue Template Tutorial その他のリストは以下からどうぞ。 » 90 New And High Quality Photoshop Web Layout Tutorials 実家に帰ってきてまったりしています。お店のパピヨンがかわいすぎて連れて帰りそうになりました♪
アニメは子供だけではなく、大人にも人気があります。大人に合わせて作られたアニメもあるため、ギャンブルのような大人だけが楽しめる現実的な内容を目にすることもよくあります。
自分的HTMLテンプレートの組み方と例です。 まぁ、やるたびにちょこちょこ変えてるんですけど、2009年7月版ってことでざっくり説明。 空テンプレ モジュール一覧 サンプル ダウンロード用 エリアとモジュール 繰り返し使用される要素の塊をモジュールと呼び、エリアの中にこれを並べてページを作成するのを基本とする。 モジュールの開始要素には、「mod_moduleName」のようにclass(もしくはid)をつける。 モジュールやエリアのclass/idを起点に全てのスタイルを指定する。p、h1~h6、blockquote、table等、要素自体に直にスタイルを指定してはいけない。(グローバル変数を使っているような状態になってしまうため、以降考慮するのが面倒。リセット程度に済ます。) モジュールにスタイルを指定する際には、mod_moduleNameを起点としてスタイルを指定し、カプセル化を
TOP > WebDesign > クロスブラウザの為のCSSテクニック集「15+ techniques and tools for cross browser CSS coding」 IE、Firefox、safariなどを始めとして様々なブラウザがリリースされていて、制作者サイドにはブラウザ間の差異を極力少なくすると言うのは使命の一つだと思いますが、構成によってはなかなか難しく手こずったりする場合があります。今日紹介する「15+ techniques and tools for cross browser CSS coding」はクロスブラウザの為のCSSテクニックを集めたエントリーです。 CSSをリセットする方法からIE用のCSSを読み込ます方法等々、様々なCSSのテクニックが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったモノをピックアップして紹介したいと思います。
最終更新日 Sun, 28 Jun 2009 11:09:25 +0900 ブックマーク 半年ぐらい掛けて、少しずつ、ひっそりと、サイトをリニューアルしたので、その時のメモです。 当初は簡単なメモだったのですが、いつの間にかメモと言うには量が多くなってしまいました。 眠らせておくのも勿体ないのでまとめて公開します。 少し長いので(最近はむやみに記事が長い気がしますが)、最初に主な内容を書いておきます。 リニューアルの概要 HTMLのコーディング CSSとデザイン Movable Type4.2でのサイト構築 主に上記4つの内容となります。 HTMLとCSSは本職ではないのですが、ちょっと頑張りました。 リニューアルの概要 目的 古いデザインの一新 ブラウズ環境の変化に対する対応 (最新のブラウザに合わせた機能のサポート) (IEは7以上を基準にする。6はごめんなさい) 文字サイズの影響を受
In The WoodsのCoda Slider and More With jQuery Toolsという記事で、jQuery Toolsで実装したCodaのスライダーのようなインターフェースが紹介されています。 デモは以下から。 » View the Example 超クールなので、タブメニューのインターフェースとしてかなり参考になるかと。 シンプルにフェードイン&アウト、ツールチップつき、Codaのように左右にスライドといったパターンがあります。 ぜひ見てみてください。 » Coda Slider and More With jQuery Tools iPhoneのイヤホンが壊れたのでApple Storeで交換の予約をしてきたぞ。早く新しいのほしいなーーー。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く