タグ

2005年10月24日のブックマーク (4件)

  • Brendan How to Embed JS Engine

  • JSAPI Reference - MDC

    yshl
    yshl 2005/10/24
    SpiderMonkey の API
  • 少女ラブキンズとマファルー老人の冒険 - Nyao's Funtime!!

    自分の持っている変なをさらすコーナー。 前にも何度か書いたようにトリックアート大好きっ子さんだった昔の自分は、いや今でも好きですけど、昔はかなりのめりこんでいたので、それ系のは多少なりとも持ってたりします。なのでそれを上げてみようかと。 まずはこれ。 少女ラブキンズとマファルー老人の冒険―さかさまマンガ 作者: グスターブ・ファービーク,坂根厳夫出版社/メーカー: TBS出版会発売日: 1987/06メディア: 大型 クリック: 15回この商品を含むブログ (3件) を見る この漫画は、今からちょうど100年前の1903年〜05年に、「ニューヨーク・ヘラルド」紙の日曜版に連載されたものです。作者はGustave Verbeek。 新聞の日曜版に載っている漫画は通常の新聞紙面の1コマ漫画や4コマ漫画よりはスペースが取れるものの、それでもやや大きめなコマ割りで6コマしかとれない。それに不

    少女ラブキンズとマファルー老人の冒険 - Nyao's Funtime!!
    yshl
    yshl 2005/10/24
  • 最近ふと疑問に思ったことについて調べた: ラオスー

    ■ついさっき、「数字の中で一番影が薄いのは何だろう?」という疑問が沸き起こった。 1とか3なんかはよく見かけるし、7はラッキーセブンの7だし、13はゴルゴで有名、地味な数字といったら6とか?17とか?いや待て、思い切って62はどうだ?……どうでもいいことなのだが、考えれば考えるほど気になって仕方が無いので、調べてみることにした。 ■ためしに0~100までの数字をGoogle様にかけて検索したところ、下のような結果になった。今回の調査では、0~100までの数字で、Google様のヒット数がもっとも少ない数字を「影の薄い数字№1」とする。 なお、100までしか数えなかったのは、途中から飽きたという理由もあるが、一番の理由は、1000くらいまでだらだら書き連ねたら自分の神経がやられてしまうのではないかと、恐怖を抱いたからだ。 0 1,090,000,000件 1 5,130,000,000件 2

    yshl
    yshl 2005/10/24