タグ

2007年6月7日のブックマーク (3件)

  • 検索 - はてな

    はてなが運営するポータルサイト。ブログもウェブアルバムもニュースも、はてながあればネットがさらに便利になります。

    検索 - はてな
    yshl
    yshl 2007/06/07
    4 hits 0 blow
  • インディアナ州円周率法案 - Wikipedia

    インディアナ州円周率法案(インディアナしゅうえんしゅうりつほうあん、Indiana Pi Bill)は、1897年インディアナ州議会会議の246号議案の通称。ギリシアの三大作図問題の一つ円積問題が肯定的に解けたとする誤った主張を、法的に承認しようとしたものである。同年2月5日に同州下院において可決され、専門家の指摘を受けて同年2月12日に凍結された[1]。円周率を誤りの値に定める(3.2など)のと等価な内容を含んでいることから、この名が付いた。 インディアナ州円周率法案という通称で知られているこの法案の趣旨は、円積問題(与えられた円と同じ面積の正方形を定規とコンパスだけで作図せよという問題)の解法であって、円周率の値を定めるものではない。ただし、この法案は円周率を3.2という間違った値に勝手に決める内容を含んでいる。 円積問題は古代から知られる未解決だった問題であるが、1882年にフェル

    インディアナ州円周率法案 - Wikipedia
  • POSIXのround関数 - sumiiのブログ

    そういえば、JIS丸めは四捨五入じゃない、みたいな話も出ていますが、POSIXやISO Cには These functions shall round their argument to the nearest integer value in floating-point format, rounding halfway cases away from zero, regardless of the current rounding direction. とあります(強調筆者)。JIS(というかIEEE754デフォルト)の「丸め」と、C言語の「round関数」との違い、ということでしょうか。この辺の話はまったく詳しくないので何か勘違いしているかもしれませんが。 追記:IEEE 754のrounding modeやISO C (C99)のrint関数については、manページやリンク先などを

    POSIXのround関数 - sumiiのブログ
    yshl
    yshl 2007/06/07
    C99のrintはJIS方式の丸め方をするみたいです。rint(2.5)==2.0、rint(3.5)==4.0 / rintってfesetroundで動作が変わるのか