タグ

perlとRubyに関するyshlのブックマーク (6)

  • 記号でPolyglotプログラミング♪(RejectKaigi2009) | TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs

    RubyKaigi2009の最終日に同じ場所で開催された別のイベント「RejectKaigi2009」にて 「はじめてのRuby1.9プログラミング」と題して、記号Polyglotプログラミングの話をしてきました。 3分という限られた時間でありましたが、貴重な発表の機会を与えてくださりありがとうございます。 取り急ぎプレゼンで披露した記号Polyglotのプログラムを公開しておきます。 ■ hello.pl (という名前ですが、Perlの他にRubyJavaScriptでも実行できるプログラムです) "#{",$/*"}";%#=();$^_^=’?“;">)~${`&&@`{;:+`[[‘,$^_^=’/?")-=^{(=!".=.!,!)&&>’,$^_^=’`-+|{!?“*.((-+({:^(_^’,$^_=”^’+@$@&’^’^.@%@’.’$^_^"";’.$^_^"",’

  • [Program] fizzbuzz7.gif - 2008-10-25 - 兼雑記

    なんかブックマークに golf とかいうタグがついてるのが目に入って、ゴルフなんてロクにしてないのになぁとか思って、ちょっとゴルフして1言語足してみました。具体的には Befunge 。 http://shinh.skr.jp/dat_dir/fizzbuzz7.gif 前回との差分としては、 PerlRuby のコードを融合させた方が明らかに短くなるので融合させて、 z80 をちょっとはマジメにゴルフして、 Befunge 入る隙間を適当に作ってつっこんだというような感じです。したらまだなんか空いてたので by shinh とか入れといた。 z80 と x86 を人生を賭けて縮めたらもう一個くらいなんか入るんじゃないかという気はします。 VMWare fusion でヘンだとかはまぁ直したいけどまた今度。 ソースコードとかそのへん。 http://shinh.skr.jp/dat_

    [Program] fizzbuzz7.gif - 2008-10-25 - 兼雑記
  • fizzbuzz.gif - 兼雑記

    もんだいです。このファイルはなんでしょうか。 http://shinh.skr.jp/obf/fizzbuzz.gif

    fizzbuzz.gif - 兼雑記
    yshl
    yshl 2008/10/12
    polyglot / 解説は http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20081012 なんと z80、COM、起動イメージまで
  • Symbolic Polyglot - 兼雑記

    久々に優雅な時間を過ごしました。もう少し縮みますけど見た目を優先した面もあり。 http://ja.doukaku.org/comment/7271/ まめさんの偉業を見てから二大チューリング完全言語の共演を見たかったのでした。 Symbolic Polyglot Quine とかもできるだろうけど大変そうだなぁ。 Ruby の syntax highlight $/=' ';%#;$/=~('(?{'.(', =$ )'^'_@|_ @||').'$&`,'.('/-).+`&/-'^'__@@_@@@_').'<>})');"#;(___=->(_,*__){$.=/./=~_ $><<([*?`...$&][$.]&&[*$&...?{][$.]?[*?@..$&][~(/@./=~[*$/..?@]*''+_)]+$':_) __[$.]&&___[*__]})[*[*$<]]#"

    Symbolic Polyglot - 兼雑記
  • 2007-09-15

    http://shinh.skr.jp/obf/hello.gif GIFファイルには他の画像フォーマットには無い特徴があってそれは実行できたりすることです。 i@um ~> perl hello.gif Hello, world! i@um ~> ruby hello.gif Hello, world! bmp の方がめんどくて面白そう。 http://shinh.skr.jp/obf/hello.exe EXEファイルも当然実行できると気付きました。 $ ./hello.exe Hello, world! $ perl hello.exe Hello, world! $ ruby hello.exe Hello, world! さっき Shibuya.js のライブ中継かなんか見てたら TAKESAKO さんが似たようなことやってた。ブラウザの JS だと特にエラー出ない工夫とかはいら

    2007-09-15
  • 2007-06-18

    http://shinh.skr.jp/dat_dir/poly_quine.txt 基的には上記 4言語の Polyglot quine 。あとまぁ C と PHP でも Quine になる。あなごるだと m4 なんかもまぁ。 C++ が標準準拠してない気がするので気になるなら main に int をつけると良い。 実行は以下みたいな。 i@colinux ~/wrk/ag> diff poly_quine.txt =(gcc -xc =(php =(perl =(python =(ruby poly_quine.txt))));./a.out) i@colinux ~/wrk/ag>はてなのシンタクスハイライト (vim のなんだっけ) を試してみる。 C++ #include/* s='''*/<stdio.h> main(){char*_;/*==;sub _:lvalue{$

    2007-06-18
    yshl
    yshl 2007/06/18
    polyglot quine の作り方
  • 1