タグ

yspmymtのブックマーク (1,505)

  • デザインは第一印象が大切!5秒でできる3つのデザインチェック方法 | Webクリエイターボックス

    2016年5月10日 Webデザイン, ユーザビリティ, 色彩 人間は一瞬で物を識別します。研究によると、たった0.1秒で人を判別できるようです。Webサイトにおいても同じことが言え、ユーザーはWebサイトを開いて0.05秒でそのサイトが好きかどうかを判断し、そのサイトを見続けるか、閉じるかを決めるそうです。そんな大切な「第一印象」。どのようにチェックすればいいのか、考えていきましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! ぼかしテスト ぼかしテストでは、デザインをぼかした状態で確認し、強調するべき箇所が強調されているかをチェックします。 テスト方法 Photoshopを使う方法と、ブラウザーを使う方法があります。 Photoshopを使う方法 バナー広告やWebサイトのスクリーンショット画像を用意 Photoshopで フィルター>ぼかし>ぼかし(ガウス)で5〜10pxほど画像をぼ

    デザインは第一印象が大切!5秒でできる3つのデザインチェック方法 | Webクリエイターボックス
  • 田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101

    待機児童の問題なんかで、まれに「そんなに保育園入れたきゃ地方へ行け!」なんて声を耳にしますが、僕は声を大にして言いたい。 子育て中は、できるだけ子どもの多いところにいるべき と。子どもが多いという事は、それだけ子ども向けのサービスが充実しているということです。 小児科はもちろん、子どもの患者も扱ってくれる各種病院、子ども向け教室もたくさんあるし、子どもの定期検診などの、行政のサポートも手厚いんです。 地方の現実は悲惨。 山と海と、整骨院と葬儀会館と、イオンとパチンコ屋しかない。歯科医のHPなんか、入れ歯のことしか書いてない。 今日は、僕が実際に住んでみて感じた、都会と地方の子育て環境の違いについて、公園を例に紹介してみます。 全ての地方に該当するものでもありませんが、地方都市近郊のベッドタウンには多く当てはまる内容だと思います。都会の暮らしに疲れて、田舎でのんびり子育てしたい!なんて考えて

    田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101
  • 「12星座ブラ」がエロかわいすぎるしアイデアも秀逸すぎる大賞! - KAI-YOU.net

    おひつじ座、かに座などの「星座」をモチーフにしたランジェリーを身につけたおねえさんのイラスト「12星座ブラ」がTwitterに投稿され話題を呼んでいます。 このシリーズはイラストレーターのパオさんによる作品。各星座をイメージした女子たちとセクシーで可愛い上下セットの下着、解説文もユニークな作品となっています。 セクシーでキュートすぎる「12星座ブラ」! 12星座ブラ おひつじ座ブラ pic.twitter.com/phQWYynrxR — パオ (@papao_pao) 2016年4月7日 パオさんは「日常感のあるおねえさん」と「ガンダムブラ」などのブラシリーズの2つの軸でイラストを描いており、今回はそれらを組み合わせたような作品を制作。 12星座ブラ おうし座ブラ pic.twitter.com/UZ0loiiTbI — パオ (@papao_pao) 2016年4月8日 12星座をモチ

    「12星座ブラ」がエロかわいすぎるしアイデアも秀逸すぎる大賞! - KAI-YOU.net
    yspmymt
    yspmymt 2016/04/14
    2次元最高
  • not found

    You see this page because there is no Web site at this address.

    not found
  • あなたのチームの「いい人」は機能していますか?

    近年増え始めている xOps についてのスライドです。RevOps、DataOps、DesignOps、Customer Ops などが生まれてきている背景としてのサブスクリプション化と SaaS について、そして xOps を実現するうえで必要なフローの概念と目標設定について書いています。またこうした流れの中でエンジニアが貢献できる部分が多くなっているのでは、と考えています。

    あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
    yspmymt
    yspmymt 2016/01/20
  • 愛のままにわがままに僕はメディアクリエイターを名乗る君だけを傷つけない。 - Everything you've ever Dreamed

    時間が皆無なので10分程度でざざっと書きます。前途有望な若者のあいだで「ブロガーなんてオッサンみたいでダセー!これからはメディアクリエイターだろ!」という宣言がなされたらしい。若者が年長者をバカにするのはいつの時代も見られる現象なので何とも思わない。今年42才になる僕からみれば、年金制度を支える若者たちに勢いがあるのは、むしろ嬉ばしいことだ。 はっきりいって、ブロガーなのか、メディアクリエイターなのか、そんな肩書きはどうでもいい些細なことだ。そして会社に属するのか起業家としてやっていくのか。生き方も人それぞれだ。大事なのは他人に対してどうアピールするかではなく「自分がどうありたいか」なのだ。一度きりの人生…常識の範囲内でやりたいようにやればいい。 僕についていえば僕は「ブロガー」ではなく「フミコフミオ」として認知されているようだ(観測範囲内だけど)。個人名で認識されているのだとすればそれは

    愛のままにわがままに僕はメディアクリエイターを名乗る君だけを傷つけない。 - Everything you've ever Dreamed
    yspmymt
    yspmymt 2016/01/19
    すっきりー
  • Audible (オーディブル):本は、聴こう。|ボイスブック配信サービス|Audible.co.jp

    Audible会員なら定額聴き放題 プロの声優や俳優の朗読も楽しめる ナレーターで聴きたいを見つけるのは、オーディオブックならでは。人気俳優・声優などの朗読で、をもっと楽しめます。 会員は、12万以上の対象作品が聴き放題 話題の文芸・ビジネス書から、Audibleでしか聴けないオーディオブック・ポッドキャストまで、様々なコンテンツをお楽しみいただけます。 アプリならオフライン再生可能 スマートフォンやタブレット端末にインストールしたAudibleアプリから対象作品をダウンロードしていただくと、インターネット接続のない場所でもお楽しみいただけます。 無料体験を試す Amazonプライム会員限定で2024年7月22日まで3か月無料体験キャンペーン開催中(Amazonプライム会員以外の方は30日間無料)。無料体験期間後は月額1,500円。いつでも退会できます。 よくあるご質問 Audible

  • 2016年度新卒内定者の声~ピクシブに入社を決めた理由~ - pixiv inside [archive]

    あけましておめでとうございます! ピクシブで人事・広報を担当しているtsukunenです。 私は2012年に新卒として入社し”コーポレート部”に配属されました。 コーポレート部とは人事・広報・総務・経理などを担う部署で、社員が気持よく働ける場をつくるために社内制度や環境を整えるのが主な仕事です。 その中で私は人事・広報をメインに担当しています。 ピクシブでは毎年新卒採用を積極的に行っており、 2016年4月は19名(総合職5名:技術者14名)の入社を予定しています。 通常のエントリーだけではなくインターンシップや採用イベントなど、内定者との出会いは様々です。 インターンシップでの様子 私が入社した2012年の社員数は新卒を含め50名弱だったのですが、約4年で100名を超える規模まで成長しました。 サービスだけでなく会社としての成長を一番身近に感じられるのがコーポレート部の仕事であり、自分が

    2016年度新卒内定者の声~ピクシブに入社を決めた理由~ - pixiv inside [archive]
    yspmymt
    yspmymt 2016/01/05
  • FluxのActionとStoreをちゃんと分ける話 - pixiv inside [archive]

    ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2015、19日目の記事です。 qiita.com こんにちは、愛らしくも憎らしいJavaScriptを書いてご飯をべている @geta6 です。業務では pixiv Sketch というサービスの開発や運営に携わっています。 pixiv Sketchでは、node.jsとReact/Fluxibleを使用してサーバーとクライアントを同じコードベースで動作させるIsomorphicな構成を採用しています。 このプロジェクトコードレビューをしていて、チームメンバーがつまずきやすいと感じたのが『FluxにおけるActionとStoreのどちらに何を実装するべきか』という点でした。 そこで、日は『ActionとStoreとの適切な責務の持たせ方』について話をしたいと思います。 ReactとFluxについておさらい 今年の4月にこんなスライド

    FluxのActionとStoreをちゃんと分ける話 - pixiv inside [archive]
    yspmymt
    yspmymt 2015/12/19
  • 5分でわかるカスタマージャーニーとは?取り入れ方や分析のコツを事例とともに解説 | LISKUL

    マーケティングに関わる人は、最近「カスタマージャーニー」という用語をよく耳にするのではないでしょうか? 「カスタマージャーニー」は、複雑化している顧客の行動を捉え、マーケティングの成果を改善するために役立つ質的な考え方です。 記事では、「カスタマージャーニー」について理解するために事例を交えて、マップの作り方から、分析のコツまで、5分で理解できるように要点を整理してみました。 【制作テンプレ付】カスタマージャーニーの描き方 当社でも「カスタマージャーニー」の考え方を取り入れてから、マーケティングの成果が大きく改善し始めています。 記事の後半では、その事例を交えながら、実際にマーケティングに取り入れて、活用するポイントについても紹介していますので、ぜひ役立ててください。 カスタマージャーニーに沿った顧客接点をつくるA8のアフィリエイト資料をダウンロードする ※記事は株式会社ファンコミュ

    5分でわかるカスタマージャーニーとは?取り入れ方や分析のコツを事例とともに解説 | LISKUL
  • 削ぎ落とすことだけがシンプルじゃない

    Davidはロンドン在住のコンサルタント/ブロガーです。彼はグローバルなデザインファームのThoughtWorksで働いており、Amnesty International、GUCCI、UNICEF、Standard Bank、英国政府などのクライアントを抱えています。 デザイナーにとって、ユーザーがシンプルだと感じる製品やサービスをつくるのは至難の業です。「デザイナーにとってのゴールとは、ユーザーにとってできる限り物事を単純に簡単にしてしまうことなのです」Duncan Stephanは言います。 AppleGoogleが革新的だと賞賛を浴びるのは驚くべきことではありません。多くの人が彼らのシンプルな美しさを、UX関連の出版物でも数多く褒め称えています。しかしながら我々はシンプルなUIというものを賞賛する一方で、多くの製品やサービスにそうしたシンプルさが必ずしも必要ないのではと感じています

    削ぎ落とすことだけがシンプルじゃない
  • CloudSign | THE GUILD

    10月19日にリリースされた、弁護士ドットコム様の新サービスCloudSignのデザインを制作しました。 CloudSignは、これまで「紙と印鑑」で行っていた契約作業を全て「クラウド」上で完結できるため、製や押印などの作業を効率化し、印紙代や郵送代などのコスト削減も可能にするクラウド契約サービスです。 THE GUILDではサービス設計のワークショップから、プロトタイピング、デザインまでをお手伝いさせていただきました。 現在のバージョンは必要最小限の実装となりますが、引き続きアップデートにて、より便利な機能が実装される予定です。ぜひご利用ください。 Client: 弁護士ドットコム株式会社 UX/UI Supervisor : Takayuki Fukatsu (THE GUILD, Art & Mobile) Direction : Koujiro Seo (THE GUILD, セ

    CloudSign | THE GUILD
  • ソシャゲにガチャがある理由/売れるゲームの条件 - デマこい!

    ガチャは悪魔の発明だ。 そう考える人がいるらしい。ガチャは一種のチートツールで、ゲームを面白味のないものに変えてしまう。ガチャの氾濫する今のゲーム業界はあまりにも不健全だ──。ソシャゲの黎明期にはよく耳にした意見だ。 最近では優れたゲームが増えて(もしくはユーザーが飼い慣らされて)ガチャは肯定的な文脈で語られるようになった。伊東ライフ先生のようなガチャ芸人まで現れて[1] 、すっかり市民権を得た。(※先生は人気イラストレーターです) しかし今でも「ガチャ悪者論」を捨てられない人がいるようだ[2]。ガチャが存在するせいで、ゲームから得られたはずの爽快感や達成感は損なわれ、ただストレスだけが残るという。当だろうか? 結論から言えば、現在のF2Pゲーム(※free to play、基無料のゲーム)は、ある点でコンシューマーゲームと決定的に異なる。それは「ユーザーが作品の値段を決める」というこ

    ソシャゲにガチャがある理由/売れるゲームの条件 - デマこい!
    yspmymt
    yspmymt 2015/10/23
    クラクラもリトルノアもガチャなんか無いのに何で記事画像に使われてんだ?
  • 『「pixate」制作で悩む3つのところ。』

    1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ サイバーエージェントのクリエイターの取り組みを紹介するオフィシャルブログです。最新技術への挑戦やサービス誕生の裏話、勉強会やイベントのレポートなどCAクリエイターの情報が満載です。 こんにちは! アメーバブログでデザインを担当している、中 隆理(ナカ タカミチ)と申します。 先日、1pixelでpixateの紹介や操作方法を説明させていただきました。 Ameba古着屋をダウンロードして実際に見ていただくか、pixateで制作したサンプルがあるので、pixateアプリのQRリーダーから読み取っていただくと、内容が把握しやすいと思います! 今回の内容1. スクロールさせる 2. スクロールとアニメーションを組み合わせる 3. コンディション(if文)を使う pixateの制作で、クセがあり、つまづくポイントになりそうという理由でこれ

    『「pixate」制作で悩む3つのところ。』
  • Google のロゴが新しくなりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google のロゴが新しくなりました
  • 佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー

    都内で細々と自営のデザイン屋をやっております。今回のエンブレムの騒動もここにきて(とりあえず)一つの区切りがついたようなので、この一連の出来事において個人的に感じたことなどを忘備録も兼ねて書き留めておきます。 まず、佐野研二郎という人物についてですが、今回の騒動でまぁ国民に広く知れ渡るほどの知名度を得ましたけど、デザイン業界においてはスーパースター的な知名度が元からありました。まぁサッカー日本代表でスタメンに入るようなイメージですかね。ちなみに僕はJ2にも入れないぐらいですね。サッカー観ないからよく知らないけど。まぁ所詮業界内だけのことを国民的なスポーツに置き換えるのもアレなんですけど。 で、そんな彼がこんな形で騒がれ始めて、まるで自分や自分のやってる仕事に対していちゃもんつけられてるような気になって一人で勝手に心を痛めていたわけです。しばらくは。 今回のエンブレムが発表されて最初に感じ

    佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー
    yspmymt
    yspmymt 2015/09/02
    この人絶対凄腕
  • Flexboxを使った2カラム・3カラム・マルチレイアウトの基本と応用

    2015年8月17日 CSS 以前「これからのCSSレイアウトはFlexboxで決まり!」という記事で紹介した、CSSでのレイアウト組みに大活躍できるFlexbox。前回は基的な使い方の紹介をしたので、今回はより実践的に使える実例を紹介したいと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Flexbox対応ブラウザー 前述の記事の通り、現行のモダンブラウザーでは問題なく利用できます。ただし、Safari用に -webkit- のベンダープレフィックスが必要です。IEについては11から正式に対応。 そしておなじみの日でのブラウザーシェア情報。2015年7月ではIE11が32.86%でトップです。Flexboxに対応していないIE9は3.17%。制作するサイトに応じてFlexboxを取り入れるか検討しましょう。 一番基的なWebサイトのレイアウトである、2カラム。まずはこのレイア

    Flexboxを使った2カラム・3カラム・マルチレイアウトの基本と応用
    yspmymt
    yspmymt 2015/08/27
  • 本屋にきびしい国で、本屋が増えるはずがない。 (三輪舎 中岡祐介) | 版元ドットコム

    はじめまして、こんにちは。三輪舎の中岡と申します。 三輪舎は2014年1月に横浜で設立しました。もともとはTSUTAYAの部であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に8年間勤務しておりました。1年目は六木ヒルズのTSUTAYA TOKYO ROPPONGIで芸術書・写真集の棚を担当し、2年目以降はTSUTAYA加盟企業向けにバイヤーを2年、スーパーバイザーを5年経験しました。子育てを機に、暮らしかたと働きかたを見直そうと思って退職し、「暮らしのオルタナティブを発信する」をコンセプトに三輪舎を設立しました。 私は先ほども申し上げたとおり、TSUTAYAの直営店に1年、その後も間接的ではありますが、アイテムとして書籍・雑誌の売り場・運営指導をしていました。出版業界を、版元・流通・書店に分けるならば、ずうっと書店側にいたわけです。だから、書店と、書店に直接関係する部分の流通のことはよ

  • ファストリ、週休3日制導入 地方の正社員1万人対象 - 日本経済新聞

    ファーストリテイリングは10月、週に4日働いて3日休む制度を国内の全従業員の5分の1に当たる約1万人の正社員を対象に導入する。介護や子育てのために正社員を諦める層のつなぎ留めや採用増などにつなげる。人材獲得競争が激しくなる中、人手不足感が強い小売業やサービス業を中心に勤務体系を柔軟に見直し働き方を多様化する動きが広がりそうだ。週休3日制は2011年夏、東日大震災による原発停止を受けた節電対策

    ファストリ、週休3日制導入 地方の正社員1万人対象 - 日本経済新聞
  • 「メシマズは自分の料理を美味いと思っているのか?」にメシマズの子が答えるよ - トイアンナのぐだぐだ

    料理が壊滅的に下手な人、すなわち「メシマズ」は最早ジャンルとして確立したと思われるが、ちょっと調べてもメシマズさんを見抜くハウツー記事が出てこない。 メシマズと暮らせば『祖父母のメシは不味すぎてわせられないと言われ、孫に会わせてもらえない』『離婚した』レベルまで至る悲劇なのに、見分け方が出てこないとはネットは70億総ライフハック社会じゃないのかよ?ライフが八苦になるんだぞ!と憤ることしかり。 もしかすると、メシマズ記事を見て笑っている人は「結婚前に料理を作ってもらえばすぐわかるのに、バカだなあ」とでも思っているのだろうか。だとすればとんだ誤解である。実家で母親に作ってもらった料理をタッパーに入れて持ち込めば「彼氏の家で絶品料理作りました!」と簡単に料理など偽造できる。あとはfacebookにタグ付けして《あの子料理できるよねムード》を醸成すれば完璧である。もしメシマズを簡単に見破れるなら

    「メシマズは自分の料理を美味いと思っているのか?」にメシマズの子が答えるよ - トイアンナのぐだぐだ