2018年8月7日のブックマーク (11件)

  • 亡命申請したウイグル人男性、行政ミスで中国に強制送還 ドイツ

    ドイツの首都ベルリンで、中国首相の訪問を前にウイグルの旗を掲げてデモをする人たち(2018年7月9日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / dpa / Kay Nietfeld 【8月7日 AFP】ドイツで、亡命申請していたウイグル人男性を行政側のミスにより中国に誤って送還していたことが、6日の地元メディア報道によって明らかになった。 地元ラジオ局「バイエルン放送(BR)」によると、4月3日、当局は亡命申請していた22歳のウイグル人男性の審査を行うことになっていた。だが、男性の審査を知らせるドイツ連邦移民難民局(BAMF)からのファクスが地元当局に届かなかったとみられ、男性は同日の早い時間帯に中国の首都北京行きの飛行機で強制送還されてしまった。 バイエルン州当局者はBRに対し、亡命申請が有効に行われたにもかかわらず、男性が強制送還されたことを非常に遺憾に思うとした上で、送還によって

    亡命申請したウイグル人男性、行政ミスで中国に強制送還 ドイツ
    ystt
    ystt 2018/08/07
    oh...
  • ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家

    記事は下記のtweetから始まるスレッドに触発され、@qnighyや@na4zagin3からアイディアを拝借して書いた。 i18n力が最強の国は国内に複数の言語があり、そのうちいくつかは他国でも使われている言語の方言で、1バイト文字での代替表記が困難で、歴史的にISO-2022ベースの文字コードとUnicodeと独自エンコーディングが混在していて、フリガナなどの特殊な組版規則があり、右書き左書き縦書きを併用し、 — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 皆さんのおかげで最強のi18n国家が建設されつつある。一瞬で滅びそう — Masaki Hara (@qnighy) 2018年8月6日 長い前置き ソフトウェアのi18nは難しい。自文化では当たり前と思っていてハードコードしてしまった仮定が崩れて、大幅な再設計を余儀なくされるからだ。気づいて再設計できればまだ良

    ぼくたちのかんがえたさいきょうのi18n国家
    ystt
    ystt 2018/08/07
    ひとごとでよかった。
  • 女性の心臓発作、男性医師担当で死亡率増 米研究

    【8月7日 AFP】米病院の緊急治療室に心臓発作で搬送される女性患者の死亡率は、女性医師よりも男性医師が担当した場合の方が高いと注意喚起する研究論文が6日、発表された。 研究は、1991~2010年に米フロリダ州の救急外来に搬送された、急性心筋梗塞患者50万人以上のデータに基づくものだ。急性心筋梗塞は、心臓発作とも呼ばれている。 米ハーバード大学(Harvard University)などの研究チームは今回、患者と担当医師の性別が一致しているかどうかによって、生存率に「明らかな」違いがみられることに気づいた。 米科学誌「米科学アカデミー紀要(PNAS)」に掲載された論文によると、女性患者を女性医師が治療した場合に、その生存率に「有意なプラス効果がある」という。 心臓発作の緊急治療のために搬送される患者の死亡率は、12%近くに上る。しかし、女性医師が女性患者を担当したケースでは、「この基準値

    女性の心臓発作、男性医師担当で死亡率増 米研究
    ystt
    ystt 2018/08/07
    論文はこれかな。 https://doi.org/10.1073/pnas.1800097115 / 単純比較はできないだろうが、先行研究でも女性医師の方が患者の死亡率が低いという結果が出ている。 https://bit.ly/2hl0gqE
  • 忘れられた医学の「天才」、病院衛生と消毒の父ゼンメルワイス

    オーストリア・ウィーンの病院の庭に建てられたイグナーツ・ゼンメルワイスの功績をたたえる銘板(2018年6月28日撮影)。(c)AFP PHOTO / ALEX HALADA 【8月7日 AFP】時代を先取りした科学者が、存命中には認められずに無名のまま生涯を終えることは珍しくない。だが、人命を救うことに貢献したあるハンガリー人産科医の功績がようやく日の目を見ることになったのは、生誕200年を迎えた今年だった。 イグナーツ・ゼンメルワイス(Ignac Semmelweis)は、ルイ・パスツール(Louis Pasteur)による病気の細菌説が広く受け入れられる数十年前も前に、医師は徹底的に手の消毒をしてから患者を扱うべきだと主張していた。だが今日では医療の常識であるこの処置を、当時の医師らは簡単には受け入れなかった。 1818年7月1日生まれのゼンメルワイスは、1846年にオーストリア・ウィ

    忘れられた医学の「天才」、病院衛生と消毒の父ゼンメルワイス
    ystt
    ystt 2018/08/07
    “イグナーツ・ゼンメルワイスは、ルイ・パスツールによる病気の細菌説が広く受け入れられる数十年前も前に、医師は徹底的に手の消毒をしてから患者を扱うべきだと主張していた。”
  • [PDF]サマータイム—健康に与える影響 一般社団法人 日本睡眠学会 サマータイム制度に関する特別委員会

    ystt
    ystt 2018/08/07
    森喜朗見てるー? ✌( 'ω')✌
  • 森氏、サマータイム再度要望 首相「内閣としても検討」:朝日新聞デジタル

    東京五輪・パラリンピック期間中の暑さ対策としてサマータイム(夏時間)を導入することについて、安倍晋三首相は7日午前、政府・与党で検討を進める考えを示した。大会組織委員会の森喜朗会長、遠藤利明副会長が首相と会談し、記者団の取材に明らかにした。 遠藤氏によると、首相は「内閣としても検討する。まずは(自民)党で先行してやってほしい」と発言したという。遠藤氏は記者団に「秋の臨時国会で形にしないといけない。お盆前に(自民党の)岸田文雄政調会長と会って、詰めの作業をしたい」と述べた。 サマータイム導入は、現状より1~2時間早めることで、気温の上がらない早朝を競技時間として有効活用したい狙いがある。森氏は先月27日にも首相に導入を要請したが、政府側は慎重姿勢を示してきた。菅義偉官房長官は7日の記者会見でも「暑さ対策の一つとして受け止めているが、日常生活に影響が生じる」と述べるにとどめた。

    森氏、サマータイム再度要望 首相「内閣としても検討」:朝日新聞デジタル
    ystt
    ystt 2018/08/07
    逝ってよし(直球)
  • 蒟蒻(こんにゃく)の化学|Gelate(ジェレイト)

    蒟蒻について 蒟蒻は変わったべ物です。 消化出来ない上に味がありません。 味付け出来ないことも無いですが、ほぼ感を楽しむだけの存在です。 そして、多くの品が酸性の中、蒟蒻は珍しいアルカリ性品、しかもpH12という極めて高いアルカリ性を示します。 とてもべ物とは思えません。日常的にべているのは日だけです。 そんな蒟蒻ですが、日には5~7世紀頃に中国から伝わったと言われています。 ただし、詳しいことは分かっていません。長く精進料理としてされてきたため、仏教と共に伝来したのかもしれません。 蒟蒻が民衆に広まったのは江戸時代中期。蒟蒻芋を精製して粉にする方法が開発されたため、保存と輸送、そして大量生産が容易になりました。 今も精製粉は市販され、手軽に蒟蒻を作ることが出来ます。 精製粉を使った蒟蒻は写真のように白く透明なゲルになります(97%以上が水のハイドロゲルです)。 ところが

    蒟蒻(こんにゃく)の化学|Gelate(ジェレイト)
    ystt
    ystt 2018/08/07
    “実は、蒟蒻が何故ゲル化するのか、未だに分かっていません。製法は長い歴史の中で確立されていますが、どういう原理なのかは不明です。” / へー。
  • ユーチューブの保守系チャンネルが相次ぎ閉鎖 「削除の基準、不透明」と批判(1/2ページ)

    差別発言の撲滅か、言論の自由の侵害か-。動画配信サイト「ユーチューブ」で5月以降、中国韓国に批判的な保守系動画投稿者の利用停止が相次いでいる。背景には「差別的な動画」への通報運動の盛り上がりがあるが、一方で投稿者らは「差別的発言ではない」「削除基準が不透明」として反発を強めている。 「私は中国韓国の政府や民族に対して政治的な批判をすることはあるが、出身民族の差別は絶対にしていない。これは言論テロ」。登録者数約15万5千人を数えた動画配信「竹田恒泰(つねやす)チャンネル」を5月に停止された、明治天皇の玄孫で作家の竹田恒泰氏は、そう憤る。 ユーチューブは投稿ルールで、人種や民族的出自に基づく暴力や差別の扇動を禁じている。運営側がルール違反と判断した場合、投稿者に警告が届き、3カ月以内に3回続くとアカウント(開設権)が停止される。竹田氏は5月23日夜に最初の警告を受け、24日早朝までに2回目

    ユーチューブの保守系チャンネルが相次ぎ閉鎖 「削除の基準、不透明」と批判(1/2ページ)
    ystt
    ystt 2018/08/07
    自分で配信サイトを立ち上げればいいのでは。
  • 2018年のフィールズ賞とその経済学との驚くべきつながり! - himaginary’s diary

    引き続き今年のフィールズ賞ネタ。A Fine Theoremブログが、今回フィールズ賞を受賞したアレッシオ・フィガリとネヴァンリンナ賞を受賞したコンスタンティノス・ダスカラキスの業績と経済学との関連について、表題のエントリ(原題は「The 2018 Fields Medal and its Surprising Connection to Economics! 」)で説明している。 ...what is the cheapest way to move mass from X to Y, such as moving apples from a bunch of distribution centers to a bunch of supermarkets. It turns out that without convexity or linearity assumptions, this

    2018年のフィールズ賞とその経済学との驚くべきつながり! - himaginary’s diary
    ystt
    ystt 2018/08/07
  • 北朝鮮制裁、人道支援除外へ新指針 国連安保理が承認

    【8月7日 AFP】国連安全保障理事会(UN Security Council)は6日、北朝鮮に対する厳格な制裁が同国への人道支援の支障にならないようにする新たな指針を承認した。指針は米国が提案した。 国連(UN)によると、北朝鮮の人口およそ1000万人のうち半数近くが栄養不足の状態にある。北朝鮮では昨年、料生産も減少した。 国連の決議では制裁に関して、人道援助に影響を与えてはならないと規定している。しかし、援助団体からは、貿易や金融取引面の厳しい制限によって官僚主義的な障害が生み出され、重要な物資の配給が滞っているという声が上がっていた。 米国は先月、援助団体や国連機関が安保理の北朝鮮制裁委員会から制裁の適用除外を速やかに得られるようにする新指針案を提案。数週間にわたる交渉を経て、同案は6日に安保理で承認された。 制裁委の議長国であるオランダの国連副大使は、新指針によって「制裁に違反せ

    北朝鮮制裁、人道支援除外へ新指針 国連安保理が承認
    ystt
    ystt 2018/08/07
    “米国は先月、援助団体や国連機関が安保理の北朝鮮制裁委員会から制裁の適用除外を速やかに得られるようにする新指針案を提案。数週間にわたる交渉を経て、同案は6日に安保理で承認された。”
  • 元号発表は新天皇即位後 自民保守系、菅氏に要請 | 共同通信

    古屋圭司衆院議院運営委員長ら保守色の強い自民党議員は6日午後、菅義偉官房長官と首相官邸で会談し、新元号の制定と発表は来年5月1日の新天皇の即位後とすべきだと要請した。政府は改元に伴う国民生活の混乱を最小限にするため、改元1カ月前の公表を想定し、各府省庁の情報システムの移行など準備を進めると決定している。政府と議員側の溝が改めて浮き彫りになった形だ。

    元号発表は新天皇即位後 自民保守系、菅氏に要請 | 共同通信
    ystt
    ystt 2018/08/07
    西暦移行キャンペーンの一環かな。