タグ

2011年8月16日のブックマーク (19件)

  • GTDを始めて5年が経過した

    ■ GTDを始めて5年が経過した 自分のタスク管理のまずさに嫌気がさして、その頃ちょっと話題になっていたGTD (Getting Things Done)を2006年の今日から始めたので、ちょうど5年になった。結局(読みにくいと評判の)聖典を読むことは一度もなく、ネット上にある断片的なハウツーを参考にしただけで自己流で解釈したもんだから、「守破離」どころか「破離」かも知れず、GTDを名乗るのも不安があるが。 それでも、発生したタスクはその場で即座に追加する習慣付けと、毎週末の週次レビューを一度たりとも欠かさずにきたのは我ながら偉いと思う。まぁ、リストは常時見なおしているので、週次レビューですることはほとんどないようになっているのだけど。 5年も続いたのは何といってもRemember The Milk(RTM)の力によるところが大きい。最初にツールとしてRTMを選んだ自分の慧眼っぷりに惚れ惚

  • こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility : 404 Blog Not Found

    2011年08月15日21:45 カテゴリ こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility いまのはまずかったよ、GoogleGoogle to Acquire Motorola Mobility - Google Investor Relations Google Inc. (NASDAQ: GOOG) and Motorola Mobility Holdings, Inc. (NYSE: MMI) today announced that they have entered into a definitive agreement under which Google will acquire Motorola Mobility for $40.00 per share in cash, or a total of a

    こんなの絶対おかしいよ - news - Google to Acquire Motorola Mobility : 404 Blog Not Found
    ysync
    ysync 2011/08/16
    誰にとってもベストな一台が存在するという信者の発想かと。多様性を武器に戦ってるんだから旗艦があったとしても協調できるだろ。/まぁ、今回のケースは特許目当ての防衛策だと思うけど。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「Tポイントカード3人に1人が持つ」は本当か、街角で聞いてみた

    ■ 「Tポイントカード3人に1人が持つ」は当か、街角で聞いてみた 先週、マイナンバー制度(納税番号制度(aka 共通番号制度))のICカード配布の話の流れで、(住基カードが4%しか普及していないのに)TSUTAYAのTポイントカードは「今や国民の3人に1人が持つ」という話*1が話題になっていた。「共通番号を官民で使えばカードを1枚にできる」などといった主張も出ていた。 その一方で、当にそんなにたくさんの人が持ってるのか疑問だとの声も出ていた。「レジから聞こえてくる声に耳を傾けていると、Tポイントカードを持ってる人なんて存在しないんじゃないかと思えてくる。」という声もあった。(「Togetter - 「「ポイントカードはお持ちですか」への反応」」参照)。

  • 素人っぽさを感じるWEBサイト5つの特徴 - おかねがない(゚∀゚)ッ!!

    インターネットをしていると、いろんなWEBサイトに出会います。 気になるアーティストのサイトだったり、趣味に関連したサイトだったり・・・ そんな中で 「なんかこのサイト素人っぽい」 って、感じたことありませんか? でも、「素人っぽい」と感じはしたものの、そのサイトのどこに素人っぽさを 感じたのか、じっくり考えてみることってあまりないのではないでしょうか。 そこで今回は、WEBサイトのどういう点に素人っぽさを感じるのか、 「脱素人っぽいサイト」を目指す私が感じた、「素人っぽいサイト」の特徴を、 まとめてみたいと思います。 (8/19追記) 以下の内容はあくまで素人muggles0812が感じた、個人的な意見であり、該当する項目が あったからといって、必ずしも他の皆さんが「素人っぽい」と感じるとは限りません。 画像処理が甘い せっかく時間をかけて作ったサイトでも、使われている画像の処理が甘いと

  • Androidのちょっとマイナーな良アプリ

    ■編集元:スマートフォン板より「【Android】ちょっとマイナーな良アプリめっけちゃった」 1 SIM無しさん :2011/07/27(水) 08:17:05.69 ID:/iSGHV/X 「ちょっとマイナー」は個人の感覚で。 マイナー度合いについての議論は禁止。 さあどうぞ 続きを読む

  • 俺の勘違いですた。聞いてくれ : キニ速

  • Tシャツがびろびろにならないライフハック - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! めっきり暑いですね! みなさんTシャツ着てますかー! ↑さいきんのお気に入りのTシャツ でもTシャツって意外と高いんですよねー。 ほとんど消耗品みたいなものなのに、 ユニクロだと1000円くらい、ちょっといいやつだと5000円以上…! なのに、うっかりしてると たった1回の洗濯で、首のまわりがびろびろになって着れなくなっちゃいます>< いくらブランド物とかのTシャツでも、びろんびろんだと、とっても残念な感じになっちゃいますよね! だからといって「洗濯しない」なんて選択をすると、もっと大変なことに…! あっという間に首まわりが黄色くなっちゃいます>< これはこれで残念な感じというか、もう着れない…。 そこで、なるだけTシャツがびろびろにならない方法などをメモしておきますね! そうそう、ちなみにぼく趣味が洗濯なんです! せんたくだいすき。 1. 裏返す まずは裏返しま

    Tシャツがびろびろにならないライフハック - ぼくはまちちゃん!
  • Java EE6で単体テストや結合テストを自動化する方法について - 達人プログラマーを目指して

    今週水曜日に、オラクル青山センターで行われたGlassfish Japanユーザーグループの勉強会でJava EE6のお話をさせていただきました。勉強会のスライドとビデオは以下のリンク先にあります。 Glassfish勉強会(JavaEE6について) View more presentations from Ryo Asai http://www.ustream.tv/recorded/16552906 今回は基的に私がこのブログで書いてきたJava EE6関連の情報について紹介させていただきました。欲張って少し内容を詰め込み過ぎたところがあったかもしれませんが、Java EE6を使った単体試験や結合試験の自動化については、説明をスキップしてしまい、ちょっとわかりにくくなってしまいました。ここで、あらためてJava EE6上のアプリケーションのテスト自動化について簡単に補足させていただき

    Java EE6で単体テストや結合テストを自動化する方法について - 達人プログラマーを目指して
  • 宇多田ヒカル大好き専用「ウタダヒカループ」を作ってみた - アインシュタインの電話番号

    冷蔵庫で設計したWebサービス、宇多田ヒカル大好き専用「ウタダヒカループ」を8月8日にリリースしました。 すぐに、ずっと、ぼんじゅーる。 今回のWebサービスの制作理由をざっくりまとめると以下の2点です。 ブラウザに uhloop.com とだけ打ち込めば、すぐに、ずっと、宇多田ヒカルを聴いていられる・観ていられるサービスが欲しかった。 活動休止ライブのDVD「WILD LIFE」で、宇多田さんがとても楽しそうに観客とぼんじゅーる!!を言い合っているシーンを観ていたら、自分もぼんじゅーるしたくなった。 キャッチコピー「すぐに、ずっと、ぼんじゅーる。」はこんな意図で付けました。 もう1つ大事なことを書き忘れていました。このウタダヒカループで再生されるPVは、閲覧者全員が同じ曲目・同じ再生時間で視聴できます。ですので、みんなで同じ曲を聴きながら、ぼんじゅーるメッセージやTwitterを介して、

    宇多田ヒカル大好き専用「ウタダヒカループ」を作ってみた - アインシュタインの電話番号
  • 「フジテレビ擁護派は幼稚」偏向放送に小説家の深水黎一郎さんが意見

    フジテレビの韓流偏向放送問題について、『ウルチモ・トルッコ』や『エコール・ド・パリ殺人事件』の著者で知られるミステリー作家の深水黎一郎(ふかみ れいいちろう)さんがTwitterで「嫌なら見るなでは議論にならない」との意見をツイートしています。 マスコミの偏向放送に疑問を感じている多くの人に読んで欲しい内容なので紹介します。 フジテレビの件について。今回の一連の騒動で、これを機に今までわが国ではほとんどなされなかった、マスコミのあるべき姿をめぐる、活発な議論に発展すれば面白いと思っていたのに、何故かそっちの方向には向かっていないようだ。 その原因はフジテレビ擁護派の文化人や芸能人の論理が、幼稚極まりないことにある。「嫌なら見るな」これでは議論にならない。自由競争が成り立っている業界ならばこの論理でも通用するが、放送業界は違う。 何故なら我々一般国民が、勝手に放送局を作って電波を流したら、電

    「フジテレビ擁護派は幼稚」偏向放送に小説家の深水黎一郎さんが意見
    ysync
    ysync 2011/08/16
    正論。直接金が入ってるなら電波法の規定通りに広告と明記し、間接的な金の流れは贈収賄で逮捕できるようにしろや。
  • Androidはもっとこう改善されるべき...と思う7つのポイント

    Androidはもっとこう改善されるべき...と思う7つのポイント2011.08.13 12:00 mayumine この秋、しのぎを削りあうiPhoneAndroidWindows Phone、等といったスマートフォンはさらに改良され、それぞれ新バージョンが登場予定です。 iOS 5にWindows Phone 7.5はかなり魅力的に見えますが、Android 4.0(Ice Cream Sanwich)はどうなんでしょ? Ice Cream Sandwichでは、Androidの煩わしい問題の改善にフォーカスされるらしく、その他基的にはタブレットと携帯端末のOSの統合や、断片化の軽減、ハードウェア機器とうまく統合できるようになる...そうです。 でもAndroidってiPhoneWindows Phoneと比較しつつ、Androidのこれを改善したらもっと良くなるのに!と思うこ

    Androidはもっとこう改善されるべき...と思う7つのポイント
    ysync
    ysync 2011/08/16
    通話とデータ通信のコアは携帯電話である以上きっちり守るべきだろうけど、他はもっと自由にカスタマイズさせて欲しいな。メーカーの問題だけど、アンインスコ出来ないプリインストールアプリとか論外。
  • 【レポート】米Googleが米Motorola Mobilityを買収、その背景を分析する (1) 買収発表に至る経緯を解説 | 携帯 | マイコミジャーナル

    突然の買収発表で驚いた方が多くいる一方で、「やはりそうなるのか」といった感想を抱いてうなずいていた人がいるかもしれない。8月15日(米国時間)に発表された米Googleによる米Motorola Mobility買収は、大型案件のサプライズニュースというだけでなく、IT業界全般ならびに携帯電話業界での昨今の熾烈な競争環境を示す1つの指針なのだろう。既報に続き、レポートでは買収発表に至る経緯や、業界各方面の意見をざっくりとまとめていこう。 2つの疑問 今回の件については、Google歴史あるMotorolaを125億ドル(約1兆円)という大規模な価格で買収したことに驚くが、それよりもまず次の2つについて疑問を持ったのではないだろうか。 なぜMotorolaを買収したのか? その狙いは? Motorola買収後の他のパートナーとの関係とAndroidの行方 Googleといえばソフトウェアと

    ysync
    ysync 2011/08/16
    "Googleは「Appleになりたい」のではないかと思える。"そうは見えないけどなぁ。特許だけで買えたのなら買いそうに思えるけど。
  • DDR3メモリの価格崩壊、ついに8GBセット=2,970円まで… Corsair製でも4千円割れ [更新] 販売開始を確認。

    ysync
    ysync 2011/08/16
    安いなぁ、しかし煽られて買うと、他のパーツも生えてくる罠。
  •  (少なくとも当分は)誰も自動車産業の代わりになれない理由 - michikaifu’s diary

    車を修理に持って行き、待っている間、つらつら考えた。 修理工場でツナギを着たメカニックを見るとなんとなくほっとする。自分が自動車会社に勤めたことがあって、自分もあれを着て仕事したことがあって、見慣れた姿だからなんだろうけれど、それだけでなく、古き良き時代のまじめな庶民の正しい姿の象徴、のような懐かしさを覚える。 シリコンバレーはいいところだけれど、「高学歴職業」でない限り生活は苦しい。古き良き時代には、日でもアメリカでも、高校を出て自動車修理の技能を身につけたり、自動車会社で働いたりすれば、まともな生活ができた。「中流の崩壊」に関しては、しばしばこうした「雇用」の観点から語られるが、きっと当はお金の話だけではない。 いまどきのブルーカラー的な仕事、例えば介護の仕事を考えたらどうだろう。たとえ何かの仕組みが変わって介護の給料が高くなったとしても、自動車のように、暴走族あがりのにいちゃんで

     (少なくとも当分は)誰も自動車産業の代わりになれない理由 - michikaifu’s diary
    ysync
    ysync 2011/08/16
    珍走は就職とか考えずに自損で死ねばいいと思うよ。
  • 赤ちゃんが乗っていますのマークの意味を初めて知りました | かりんのひとりごと

    ‘baby in car’や‘マタニティママ’が乗ってます 車にマタニティマークをつけて走っていたらパッシングをされた。その後信号待ちで止まったら、後ろの車から若者が降りてきて暴言をはかれた、という内容。(詳細はリンク先でどうぞ) このスレを見て初めて車につけるマタニティマークというものの存在を知りました。今はそんなものがあるんですねぇ。正直これを読んだ時の私の感想は「妊婦さんか・・・でもだからなに?どうしてそれを車に張ってアピールする必要があるの?」と思いました。 同じく車についている「赤ちゃんが乗っています」のマークの意味も知らず、「赤ちゃんが乗ってるから危険運転をしても許してね」ってこと?とか、「赤ちゃんが乗ってるからぶつけたら死ぬ確率が普通の車より高いから私の車を避けて」ってこと?もしや妊婦様、子連れ様?と思っていました。 でもどちらにもそんな意味ではない当の重要な意味が

  • 雨上がりのディズニーでお掃除の人に「そのホウキってお掃除以外にも使うんですか?」って聞いたら「魔法のほうきだもの。みてて」ってこんなことをしてビビった

    雨上がりのディズニーでお掃除の人に「そのホウキってお掃除以外にも使うんですか?」って聞いたら「魔法のほうきだもの。みてて」ってこんなことをしてビビった

    雨上がりのディズニーでお掃除の人に「そのホウキってお掃除以外にも使うんですか?」って聞いたら「魔法のほうきだもの。みてて」ってこんなことをしてビビった
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    イラスト・シマダユミコ 医療・介護のためのアンガーマネジメント「怒る」と「楽しむ」 あなたはどちらを選択する?(2019/8/6) 暑い日が続きますね。猛暑は体力を消耗し、汗をかけば不快になります。 とはいえ、「暑い」と言ったところで気温が下がるわけではないとわかって…[続きを読む] 21歳で受けた「余命宣告」 あと20年生きられるか?[患者を生きる](2019/8/6)  一生に一度、「肝炎ウイルスに感染しているか」の検査を[内科医・酒井健司の医心電信](2019/8/5) 裏社会で生きた罪は赦されますか? 患者の最期の心残り[それぞれの最終楽章](2019/8/4) エボラ感染疑いの女性は陰性 厚労省が発表[ニュース・フォーカス](2019/8/4) 大津市民病院、苦しい資金繰り 評価委で厳しい意見続出[ニュース・フォーカス](2019/8/6) 匿名化せず病歴をメールで…横浜市大病

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2011/08/16
    軽症だと自己判断した場合に、会社を休んで医者には行けないって考える労道脳な人も多いんだよな。
  • 追い抜かれ、土下座して謝る女性を何度も蹴る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、田村容疑者は7月11日夜、RV車を運転し、同市北区の女性(25)が運転する乗用車に追い抜かれたことに立腹。 クラクションを鳴らして車を停車させ、車外で土下座して謝る女性の顔や胸、腹などを蹴り、打撲などの軽傷を負わせた疑い。 女性は妊娠4か月だったが、おなかの子どもは無事だったという。 田村容疑者は「知らない」などと容疑を否認している。

  • 仕事が楽しいとか言う人間は、気持ちの悪い思考回路をしている

    どこかのブラック企業やベンチャーの社長が、 よく口にする言葉が「仕事が楽しい」というものだ。 世のため人のためというのは、綺麗な言葉だけれど、当のところでは、そんなわけがない。 金というのは、世の中に一定であるからして、繁栄と没落は表裏一体だからだ。 結局、仕事というのは、誰かが儲けるはずの金を、 いかにして自分の金にするかということが根底にある。 だから、「仕事が楽しい」とは、「誰かを潰して、且つ金を手にするのが楽しい」ということになる。 「いや、違うだろ、企業が競り合うことで豊かな世になる」、という言葉もあるかもしれない。 では、日は豊かになっただろうか? 確かに、ここ20年足らずでゲーム漫画などに代表する娯楽要素は爆発的に増えただろう。 でも、非正規や年金問題も加速してしまった。 また、いつまで、週に5日や6日も働くのだろう? 無駄な争いがあるからこそ、いつまで経っても週休3日

    仕事が楽しいとか言う人間は、気持ちの悪い思考回路をしている
    ysync
    ysync 2011/08/16
    ギラギラガツガツしてても構わないけど、稼いだ奴はちゃんとガッツリ消費もしてくれないと、ゼロサムに近づくわな。