タグ

2019年2月14日のブックマーク (14件)

  • 躁鬱病の親を持つ子供を児相通告したらその親が自死してしまった経験談。その後の手紙の展開に救いを感じる

    大導寺 匠@Web職員室 @takumi_daidoji Web職員室を運営する校長の大導寺匠だ。 今の教育現場は過酷だな。病んでしまう、希望が持てない、そうやって離職してしまった教員をたくさん見てきた。この残念な流れを止めるためにWeb職員室は運営を始めた。まだ情報は少ないが随時更新する。 君の机も用意した。出勤退勤時間は自由だ。存分に活用してくれ。元教員。 https://t.co/oaVMNVqqjT 大導寺 匠@Web職員室 @takumi_daidoji ちょっと重たい話だがいいだろうか? ちょっと長くなるかもしれん。 私は、自分のクラスの子を児相に通告した経験がある。 その子の親は躁を繰り返し、だとネグレクト、躁だと面倒見のいい親を繰り返していた。 学校としてもとてもいい時もあるので判断が難しかった。 2019-02-11 20:51:33 大導寺 匠@Web職員室 @ta

    躁鬱病の親を持つ子供を児相通告したらその親が自死してしまった経験談。その後の手紙の展開に救いを感じる
    ysync
    ysync 2019/02/14
    子供の危機を児相に投げるまでで、その後について責任を深く背負わなくてもいいだろう。教師の職責としては。/id:negi_a 地方公務員法第34条での守秘義務はあるだろうけど、個人の情報というより一例だし大丈夫では?
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    ysync
    ysync 2019/02/14
    「それ離乳食じゃねえか!!」勢いに笑うw
  • ”文化の盗用”が話題ですが、ここでニューヨークにある『日本人シェフの洋食屋』を見てみましょう

    儀狄@パブリックエネミー @giteki 女優のアリアナ・グランデさんに対する『文化の盗用』という批判が話題になりましたが、ここでニューヨーク・マンハッタンにある『日人シェフの洋屋』バー・モガを見てみましょう barmoga.com (←公式サイト) newsweekjapan.jp/nippon/season2… (←ニューズウィークによる紹介) #NYの洋屋 2019-02-13 19:26:43 儀狄@パブリックエネミー @giteki フードメニューによると、出している料理は『オムライス』『ハンバーグ・ステーキ』『エビフライ』『カニクリームコロッケ』『メンチカツ』『ビフテキ』『カレードリア』など、日人にもおなじみの”洋”が並んでいます #NYの洋屋 2019-02-13 19:31:34 儀狄@パブリックエネミー @giteki 【ハンバーガー・ステーキ】ニューズウィー

    ”文化の盗用”が話題ですが、ここでニューヨークにある『日本人シェフの洋食屋』を見てみましょう
    ysync
    ysync 2019/02/14
    騙り要素が無ければどうでもいいよね。A国のBをアレンジしてコレが出来たみたいな説明あれば納得感も高いし。
  • 「著作権侵害だから」という理由で「スクリーンショットを規制」するとマジで死ぬというのをかつて証明した実例がある

    「著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定」になりましたが、昔、今回と同じように著作権に配慮した結果、「スクリーンショット」そのものを禁止してしまい、何も共有されることがなくなり、劇的に影響力を落としていき、市場シェアが激減してコミュニティもいっしょに滅んでいったものがあります。その名は「Windows Phone」、かつてAppleのiOSやGoogleAndroid登場前、スマホと呼ばれるよりはるか前に「PDA」という名前で市場シェアの大部分を握っていたあのMicrosoftのOSの正統進化系だったはずのものです。 「Windows Phone 7」を搭載したスマートフォン、マイクロソフトが一挙に発表 - GIGAZINE Windows Phone 7では「スクリーンショット機能は著作権侵害を助長する」ということでいろいろな方面に配慮した結果、なんと画面キャプチャ、いわ

    「著作権侵害だから」という理由で「スクリーンショットを規制」するとマジで死ぬというのをかつて証明した実例がある
    ysync
    ysync 2019/02/14
    直接的な原因では無いけれど、盛り上がりが皆無だったことに関しての傍証って感じではあるね。
  • いくつ知ってる?「Googleマップ」のスゴ技5選【Googleアプリ再入門<1>】 | &GP

    Googleサービス、便利ですよね。スマートフォン、パソコン問わず活用している人は多いのでは。しかし、一歩進んだ便利機能を見落としてはいませんか? いつも同じ機能を使っていると、それ以外の機能はそもそもあることすら知らない、なんてことよくあります。Googleが提供するアプリはどれも、使いこなせばかなり便利なモノばかり。そこで、すでに使っているアプリの意外と知られていない便利機能を紹介していきます。 ▼Googleアプリ再入門 [1]Googleマップ [2]Google翻訳 [3]Googleフォト [4]Googleドライブ [5]Gmail [6]Googleカレンダー 第1回は、地図アプリといえばコレ「Googleマップ」から。 【次ページ】意外な機能の使い方も詳しく解説!▶ 12

    いくつ知ってる?「Googleマップ」のスゴ技5選【Googleアプリ再入門<1>】 | &GP
    ysync
    ysync 2019/02/14
    そのへんのシナジーも考えて、連絡系アプリはLINEよりgoogle+にしたいんだけど、周りがねぇ…。
  • 『ワニワニパニック』を製造していた会社が倒産したため、現在動いている筐体が壊れたらもうそれっきりになってしまうらしい

    くろ @kurojill @MCgunngu 個人的にゲーセンといえばワニワニパニックって印象ですがそのゲーセンが死に行く今ワニワニも共に去るさだめですね… 供養にお絵描きしておこう… 2019-02-08 22:39:44 リンク Wikipedia ワニワニパニック 『ワニワニパニック』は、ナムコ(後のバンダイナムコアミューズメント)のアーケードゲーム(エレメカゲームマシン)。 1989年稼働開始。開発は後にバンダイナムコゲームスの代表取締役社長となり、現在はバンダイナムコホールディングス代表取締役会長を務める石川祝男による。5匹並んだワニをハンマーで叩いて撃退するというモグラ叩きゲームの亜種だが、一定のラインまでワニが進むと噛まれたことになり減点したり、得点により難易度が変化するなどといった要素が追加されている。ゲーム後半はワニが「怒った」ことでスピードが上がるのも 1 user 8

    『ワニワニパニック』を製造していた会社が倒産したため、現在動いている筐体が壊れたらもうそれっきりになってしまうらしい
    ysync
    ysync 2019/02/14
    「付喪神の宿ったワニワニパニックが人類に反逆を企てるパニック映画見たい」それは見たい。
  • 仕事でプログラミングしてる人ってどこでプログラミング覚えたんだろ

    すぎむら @sugitk @Trooper501st 学生時代もほんのちょっとだけやりましたが、仕事を通して身に付けたのが99%ですね。。どうやって 0→1 にしたのかはもうわからないです(笑) 2019-02-05 21:59:23

    仕事でプログラミングしてる人ってどこでプログラミング覚えたんだろ
    ysync
    ysync 2019/02/14
    ベーマガで写経というかゲームの改造と移植。んで、その後電子工作で8255叩く必要性でz80のasmをハンドアセンブルで。その後98でLSI-Cとか触って、MASMあればCいらなくね?って思ってた。あとVBとdelphiやって後にweb制作でperl
  • はあちゅうサロンは新しい奴隷制度なの???疑問に思ったのでご報告申し上げます - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 脱社畜サロン主催者の経歴詐称疑義などが話題になりました。 やっとオンラインサロンへの危機感や搾取の形が世に広まったと思っております。 インフルエンサー界の2トップに君臨するイケダハヤトさんや、はあちゅうさんも主催者の1人として参加しているサロンです。 はあちゅうさんは元々「はあちゅうサロン(月額9800円)」というものを開いております。それがイケハヤ・正田率いる脱社畜サロンに合体したのですが、 このはあちゅうサロンの仕組みが奴隷制度??なのかしら…と思うぐらい衝撃を受けたのでご報告する次第です。 こちらの記事では「はあちゅうサロン」の実態をはあちゅう自身とサロン幹部たちが詳しく説明しております。 r25.jp※記事を削除した模様。隠蔽?どういう理由なのかしら。 要約すると、 ・はあちゅうサロンは6つの局からなる組織 ・会費は月9800円 ・はあちゅうのチームがほしかった ・人事

    はあちゅうサロンは新しい奴隷制度なの???疑問に思ったのでご報告申し上げます - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    ysync
    ysync 2019/02/14
    金払ってでも会社ごっこしたい人は確かに居るわな。イメクラみたいなものだと思えば、世間に迷惑書けない前提ですきにやってろって話か。ダンピングとかは回りに迷惑だからやめてよな。
  • 認知症の祖母にスマートスピーカーをプレゼントした話に導入事例や今後の課題が集まる「もう!何回も同じこと聞かないで!と言わないんですよね」

    中野湧仁-iOS @yuto_nakano44 認知症の祖母に新しい家族をプレゼントしました。 祖母は「アレクサ、今日何曜日?」と何度きいても、アレクサはちゃんと答えてくれる。 スマートスピーカーって実用性あるのか疑っていたけど、間違いなく介護業界には役立つと確信した。 pic.twitter.com/0jrQrMJADz 2019-02-06 09:37:29 中野湧仁-iOS @yuto_nakano44 以前堀江さん(@takapon_jp )さんが言っていたのも考えると、スマートスピーカーが活躍できる状況って、 1️⃣子育て 小さい子供の話し相手になってくれる。 2️⃣介護 物忘れがひどく、同じ質問をしても何度も答えてくれる。 3️⃣?? 何かあれば教えていただきたいです! 2019-02-10 07:25:57

    認知症の祖母にスマートスピーカーをプレゼントした話に導入事例や今後の課題が集まる「もう!何回も同じこと聞かないで!と言わないんですよね」
    ysync
    ysync 2019/02/14
    ルンバでもいいけど、AIBOに搭載してあればなおよかったろうに。
  • 『近隣の農業高校の※※が逃げた』と緊急メールが!「危険じゃない?」「逃げたことある」

    momo @imorinotaigun 小学校から緊急メール 近くの農業高校から生後5ヶ月の黒毛和牛の子牛が逃げ出しました。 やだもうめちゃくちゃ捕まえたいwww 2019-02-12 11:37:18

    『近隣の農業高校の※※が逃げた』と緊急メールが!「危険じゃない?」「逃げたことある」
    ysync
    ysync 2019/02/14
    さぁ牛だ。
  • かわんごはなぜ嫌われたのか

    カドカワ社長としての振る舞いかわんごは、もともとホリエモンひろゆきを足して3で割ったくらいのポジションで、ファンもアンチも多かったが、ここまで嫌われてはいなかった、と思う。 ただ、カドカワのトップになったことで責任感みたいなものが出てきたのか、あちこちに顔を出してさまざまな持論……たいていは「理屈の上では」が常にエクスキューズされるようなピーキーなもの……を語るようになり、それがひろゆきのような在野の論客であれば「またあいつ炎上商法やってるよー」で済むところ、肩書きのこともあって変に影響力が強まり「あいつ当にヤバイのでは…?」と思われるようになったのではないか。 たとえば「理屈の上では中国みたいに金盾やるのが権力者にとっては理想っすよ(国民としては許しちゃダメだけど)」みたいな過去の発言が、ブロッキング問題のときに引っ張り出されて「かわんごは金盾を作ろうとしている!」とか言われたりして

    かわんごはなぜ嫌われたのか
    ysync
    ysync 2019/02/14
    昔は、他のネット有名人連中(ホリエモンやひろゆきとか)より好きだったけどな。思考実験的な逆張りは別に良かったけど、立場(ポジション)できてからのポジトークとしての論理破綻した逆張りが見苦しくてな。
  • 劇的人生に女性は心酔 460億円集金、逮捕のカリスマ:朝日新聞デジタル

    月3%の利率で配当金を支払うなどと架空の投資話で金をだまし取った疑いがあるとして、千葉市の投資関連会社「テキシアジャパンホールディングス」の関係者ら10人が逮捕された巨額詐欺事件。全国の1万3千人が460億円を出資したという。実質経営者の銅子(どうこ)正人容疑者の巧みな話術とカリスマ性が、高齢女性らを中心に多額の“投資”を呼び込んでいた。

    劇的人生に女性は心酔 460億円集金、逮捕のカリスマ:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2019/02/14
    「高齢女性らを中心に多額の」墓まではもってけないのに、まだまだ増やそうとするアコギな連中が損するのは別にな…。普通に死ぬまでに使い切ってくだされ。
  • 著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツについて、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。「スクリーンショット」も対象となり、一般のネット利用に影響が大きいことから反対意見が出ていた。悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。 著作権者の許可を取らずに勝手にインターネット上に著作物をアップロードすることはこれまでも著作権法違反だったが、ダウンロードは音楽と映像に限って違法だった。被害の深刻な漫画の海賊版サイト対策を機にした今回の改正で、小説や雑誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大されることになった。個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の

    著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2019/02/14
    立法趣旨たる文化の振興を蔑ろにし、権益者保護法に堕するならば、かかる社会的コストは受益者負担にすべきで、特許や商標みたいに登録制にして登録料を支払い続ける形にすればいろんな問題が解決するんだけどな。
  • 『著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル』へのコメント
    ysync
    ysync 2019/02/14
    読めてない云々言ってる人も居るが、著作権は自然発生するとんでもなく強い権利で商業物でなく、短いテキストでも画面へのオブジェクト配置にも発生してるわけで、非親告罪なら、何をスクショしても即逮捕可能よw