タグ

2021年7月21日のブックマーク (29件)

  • sekkai 結婚したのは弟 on Twitter: "もう正常化バイアスに侵されている人に何を言っても無駄なのですが、自分の医師人生でインフルエンザに挿管・ECMO を回したのはそれぞれ1回しかありませんが、この2年で新型コロナウイルスでは数え切れないほど見ていて医師を40年以上やっ… https://t.co/aPLFnts4ZL"

    もう正常化バイアスに侵されている人に何を言っても無駄なのですが、自分の医師人生でインフルエンザに挿管・ECMO を回したのはそれぞれ1回しかありませんが、この2年で新型コロナウイルスでは数え切れないほど見ていて医師を40年以上やっ… https://t.co/aPLFnts4ZL

    sekkai 結婚したのは弟 on Twitter: "もう正常化バイアスに侵されている人に何を言っても無駄なのですが、自分の医師人生でインフルエンザに挿管・ECMO を回したのはそれぞれ1回しかありませんが、この2年で新型コロナウイルスでは数え切れないほど見ていて医師を40年以上やっ… https://t.co/aPLFnts4ZL"
    ysync
    ysync 2021/07/21
    言いたいことはわかるけど、回数で比較するなら特効薬のあるインフルでなく、風邪の重症化のケースと比較すべきでは?ゼロだから言うまでもないと?細菌性には抗生物質あるし、平常時の肺炎死の原因は何なん?
  • 加害と向き合えない小山田圭吾君へ──二度と君の音楽は聴きません。元いじめられっ子からの手紙

    <他人に凄惨な暴行を加え、それを武勇伝のように誇り、ときに非難されながらも「カルチャー」の隠れ蓑に隠れてきた加害者と、それを知りながら許してきた者の罪は大きい> 小山田圭吾氏が東京五輪の作曲陣から辞任を発表した。遅きに失したものの当然の進退決断である。そもそも今次問題を「小山田のいじめ告白問題」などと銘打っている場合があるが、小山田のやったことは当にいじめなのか。全裸強制、自慰強制、糞など、小山田のやったことは「いじめ」などではなく虐待を通り越して単なる犯罪行為である。読んでいて吐き気がした。よく家裁送りにならなかったモノだ。 小山田の告白が掲載された1994年(1月号)のロッキング・オン・ジャパン誌は、刊行年月日から類推するにおそらく1993年に収録されたものであろう。これを以て1)「当時のサブカル誌の潮流の中では当たり前の事だったから致し方ない」2)「雑誌の内容が全て事実であるとは

    加害と向き合えない小山田圭吾君へ──二度と君の音楽は聴きません。元いじめられっ子からの手紙
    ysync
    ysync 2021/07/21
    古谷がまともなこと言うレベルとおもったら、最後にちゃんとイキリをかましてくるのキャラ維持力高いなw
  • ライカと組んだシャープ「AQUOS R6」 カメラ1つで十分戦える理由

    ここ2~3年でカメラ撮影機能の高画質化競争が進んでいたスマホ業界に、シャープの「AQUOS R6」が大型センサーという新たな手法を持ち込んだ。複数のレンズを搭載したスマホに比べて高画質と言えるのか。シャープに新機種開発の経緯を聞くとともに、実機をテストした。 シャープ製の「AQUOS R6」。一括払いの場合、NTTドコモでは実勢価格11万5632円(税込み)、ソフトバンクでは同13万3920円(同)で販売 シャープは、国内のAndroidスマホ市場でここ数年、販売台数トップを走り続けている。ただ、売れているのは3万円台の「AQUOS sense」シリーズが中心で、上位機の「AQUOS R」シリーズは、ソニーの「Xperia」シリーズやサムスン電子の「Galaxy」シリーズに比べると話題になることが少なかった。 しかし、2021年6月発売の「AQUOS R6」は、誰もが他社製品との違いを感じ

    ライカと組んだシャープ「AQUOS R6」 カメラ1つで十分戦える理由
    ysync
    ysync 2021/07/21
    「他社のハイエンド機に比べると地味な特徴が多かったかもしれない。」そのかわりミドルのsenseが防水防塵耐衝撃、高い電池持ちで高コスパなんだし、問題なかろ。
  • だめじゃん…。iPhoneも最凶スパイウェアPegasusの標的に。アムネスティが感染判定ツール公開

    だめじゃん…。iPhoneも最凶スパイウェアPegasusの標的に。アムネスティが感染判定ツール公開2021.07.21 12:0026,580 satomi ゼロクリック攻撃でマイクもカメラも乗っ取られてしまうなんて…防ぎようがないやん… 領事館で暗殺されたジョマル・カショギ記者、不倫局部写真リークで離婚となったジェフ・ベゾス氏のスマホにも仕込まれていた最恐スパイウェアPegasusが、世界中の要人と報道関係者、人権活動家のスマホに想像以上に広まっていることがわかり、アムネスティインターナショナルが被害状況の報告と併せて検出ツール「Mobile Verification Toolkit」(MVT)の公開に踏み切りました。 開発するNSOってどういう会社?NSOは各国警察・諜報機関を主要顧客とするイスラエルの民間企業です。サウジアラビア、インド、ハンガリー、メキシコ、アラブ首長国連邦、スペ

    だめじゃん…。iPhoneも最凶スパイウェアPegasusの標的に。アムネスティが感染判定ツール公開
    ysync
    ysync 2021/07/21
    ログが解析できないって、ログの削除もできるからなだけ?selinux 込みで一般的なlinux同様にログは取られてるし読めるやろ。外から平等に判別するなら通信串通して串を見張るくらいかね?
  • 3000円ブックオフで、ブックオフを遊び尽くす

    1997年生まれ。大学院で教育学を勉強しつつ、チェーン店やテーマパーク、街の噂について書いてます。教育関係の記事についても書きたいと思っているが今まで書いてきた記事との接点が見つからなくて途方に暮れている。 前の記事:10年前の池袋を歩く 第4回〜変わらない大学街とKTVと > 個人サイト Note ブックオフで3000円買ってみよう 谷頭 日全国にいるデイリーのライターさんに集まってもらい、全国のブックオフで3000円ブックオフをやってきてもらいました。 ブックオフは、その地域で買い取られたものをそのまま売るので、のラインナップにも地域差が出て面白いかな、と思ってこのメンバーを選んでみました。 谷頭 それと、3000円ブックオフの創始者でもある♨️さんにも来ていただいたので、みんなが買ったものをシェアしつつ、先達の楽しみ方や裏話を聴きながら、楽しみたいと思ってます。 ♨️  やってき

    3000円ブックオフで、ブックオフを遊び尽くす
    ysync
    ysync 2021/07/21
    「期待されるイースト像」読みたいな。しかし出自がすごいなw
  • 【漫画】これで勝てる!漫画で分かるオンラインFPS | オモコロ

    角待ちシャッガン死体撃ち屈伸煽りカス

    【漫画】これで勝てる!漫画で分かるオンラインFPS | オモコロ
    ysync
    ysync 2021/07/21
    「何をいってるんだ、この人は」うん
  • 奈良県の特に拡張されていない現実の写真に「普通すぎてw」「曇りで影が散ってるから合成感に拍車を掛けてる」などの声

    ちょっとアートを感じてしまった

    奈良県の特に拡張されていない現実の写真に「普通すぎてw」「曇りで影が散ってるから合成感に拍車を掛けてる」などの声
    ysync
    ysync 2021/07/21
    なんだかんだで、下の軽トラの方が笑ったw
  • 第675回 apt-keyはなぜ廃止予定となったのか | gihyo.jp

    サードパーティのAPTパッケージリポジトリを追加する際に使用する「apt-key」コマンドは、2020年8月の2.1.8から「廃止予定(deprecated⁠)⁠」となり、2022年の半ばには削除される予定になりました。今回はその理由と、代替手段について解説しましょう。 リポジトリの正当性を担保する仕組み Linuxにおけるパッケージ管理システムは、システムの重要なデータを置き換えるクリティカルな操作です。よってインターネットの先からパッケージをダウンロードする際は、その正当性を確認しなければなりません。「⁠パッケージの正当性」と言ったとき、一般的には複数の意味が含まれます。 パッケージに悪意のあるコードが含まれていないこと パッケージメンテナ以外の第三者が作ったパッケージがリポジトリにアップロードされていないこと 来のリポジトリとは別の場所からパッケージをダウンロードしていないこと ま

    第675回 apt-keyはなぜ廃止予定となったのか | gihyo.jp
    ysync
    ysync 2021/07/21
    事情はよくわからんけど、aptで入れるようなモノはガチガチで構わんし、別に。
  • 建設的ブコメ文字数判定

    あああああああああああああ aaaaaaaaaaaaaaa bbbbbbbbbbbbb とかで水増ししてもだめだった 意味ある文章じゃないとだめっぽい でも「ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ」はカウントに入るんだよな、謎 元の文章にもよるけど合計30文字くらいあれば人気コメに入る感じだと思う

    建設的ブコメ文字数判定
    ysync
    ysync 2021/07/21
    あ🐻憑き。
  • ソニーやオーディオテクニカ レコード復権、響く新アナログの調べ

    アナログレコードが息を吹き返した。デジタルの流れに翻弄された10年前が信じられないほどの活況だ。レコード盤からプレーヤー、そして匠の技の針までも、世界中から引き合いが殺到している。アナログ品に忘れられていた価値が宿る。ものづくりの現場がどん底から復活に至る奮闘を取材した。 サファイア製のカッターを使い、レコード針の振動に対応する溝を円盤に彫っていく。通電するとカッターヘッドが揺れ、渦巻き状の溝ができる。音が電気信号に変換されて入力されていく。折からのレコードブームを受けて、カッティング工程は1カ月待ちの状態が続いている。 「アナログレコードを成長分野と捉え直す」。SMEグループは2018年、29年ぶりにレコード盤の一貫生産を復活させた。ラッカー盤から型を取り、プレス成形してレコードとして量産する大井川プロダクションセンター(静岡県焼津市)は今、連日のフル稼働。足元の生産量は18年に比べ3倍

    ソニーやオーディオテクニカ レコード復権、響く新アナログの調べ
    ysync
    ysync 2021/07/21
    作る側は事情あるだろうからいいけど、買う側が謎い。
  • 鬼畜系サブカルを総括する① 日本悪趣味文化史編

    まとめ 鬼畜系サブカルを総括する② 実写版『90年代サブカルの呪い』ロマン優光×吉田豪×宇川直宏(2019.03.18) ピエール瀧がコカインの使用で逮捕された。ピエール瀧といえば、電気グルーヴのメンバーで90年代サブカルの代表格といえる男である。そして最近では、会田誠が意志の強い女性によってその講義内容を訴えられ、かつてないほどに糾弾されている。またこれまでにも、高橋健太郎らが根敬率いる幻の名盤解放同盟著『ディープ・コリア』がヘイト的だと苦言を呈したり、雨宮処凛が鬼畜ブームの頃の自分を反省して話題を呼んだ。そう、今、鬼畜サブカル反省の波がきているのだ。 そこで今回、新書『90年代サブカルの呪い』を上梓した〝誰よりも正しいミュージシャン〟ことロマン優光が、この90sサブカルの流といっても過言ではない「鬼畜サブカル」という歪なジャンルを、冷静な分析によって振り返るというのが、当プログラム

    鬼畜系サブカルを総括する① 日本悪趣味文化史編
    ysync
    ysync 2021/07/21
    食虫植物だけを愛でる人は変な人だなぁとは思うけど、まさか本人が人を食ってるとは思わないし。彼ら文化とタブーの境目を見失ってないか?/「(昭和)『りべらる』→『猟奇』→『奇譚クラブ』」
  • ひろゆき氏、小山田圭吾の問題に「イジメは前科者より制裁を受けるべき。という考えの人、結構居ます?」 - スポーツ報知

    「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が18日、自身のツイッターを更新。1週間後の23日に迫った東京五輪開会式で楽曲を担当するチームの一員に任命されたミュージシャン小山田圭吾が、過去に雑誌などでいじめを告白してたとして問題視されていることについて改めて私見を述べた。 この問題に小山田は16日にSNSで「多くの方々を大変不快なお気持ちにさせることとなり、誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」と謝罪。組織委員会の武藤敏郎事務総長は17日の会見で「小山田さんが謝罪されたのもわたくしどもも理解しました。彼は現時点で十分に謝罪し、反省をしている。我々は当初、そういうことを知らなかったのは事実だが、小山田さんに引き続き、貢献していただきたいと考えています」と説明した。 ひろゆき氏は「違法行為で有罪の人は罪を償ったけど、イジメをした人は有罪になり罪を償う行為をしてない。よって、イジメ

    ひろゆき氏、小山田圭吾の問題に「イジメは前科者より制裁を受けるべき。という考えの人、結構居ます?」 - スポーツ報知
    ysync
    ysync 2021/07/21
    「イジメは」でなくて、比較するべきは、(謎の力学で)立件に至らなかった犯罪者と前科者とだろ。
  • ノア・スミス「うん,専門家はたまに嘘をつくよ」(2021年3月28日)

    [Noah Smith, “Yes, experts will lie to you sometimes: Econ gives us an example of when and why this happens,” Noahpinion, March 28, 2021] いつ・どんなときに専門家が嘘をつくか,経済学者が一例を示そう. [▲ 「真理なんておまえらの手に負えない! 真理が似つかわしくないんだよおまえらには! 真理を扱うおまえらの能力なんてお笑い草だ!] 先日,専門家が市民に嘘をつくことについて,Yascha Mounk がツイートしてるのを見かけた: From the initial hesitance to admit that masks work to the current hesitance to admit that the first dose of the

    ノア・スミス「うん,専門家はたまに嘘をつくよ」(2021年3月28日)
    ysync
    ysync 2021/07/21
    それ以前に、経済学者が正しい発言をしたことなんてあるの?世間はこのありさまだぞ。「私は経済学者です」って時点で嘘なのかもな。クレタ人的。
  • 小山田さんの件反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。ネット上の迷探偵たちの華麗なる推理によると、私の正体はイジメに詳しい社会学者なのだそうです。だとしたら、やっぱり小山田圭吾さんのイジメ引責辞任の件について、私見を述べることを期待されてるんでしょうか。わかりました、述べましょう。でも、私の意見が気にわなかったとしても、その社会学者に文句つけるのはやめてくださいね。 すでに議論百出なので、いまさら後出しで私が何をいっても、さほど目新しい意見にはならないと思います。ネットでさまざまな人の意見を読んでみたところ、私の考えに一番近いのはカズレーザーさんでした。 カズレーザーさんの発言を簡単にまとめると、小山田さんは自分が関与したイジメについて過去に謝罪や反省をした様子がまったくない。だから蒸し返されて批判されても自業自得ではないか。 私は小山田さんとほぼ同年代です。彼の若き日の音楽活動もリアルタイムで知って

    ysync
    ysync 2021/07/21
    「刑事罰を受けていれば」それで思って、受刑済み含めて胸糞案件を思い出しなおしてみたが、名古屋アベック殺人やコンクリの次にくるレベルではないか?死人ない以上世間の求める刑罰には届かず結局私刑に至りそう
  • [みんなのケータイ]いろいろと問題が多いソフトバンクオンラインショップ

    [みんなのケータイ]いろいろと問題が多いソフトバンクオンラインショップ
    ysync
    ysync 2021/07/21
    「なぜか 現金のみの代引 だという。」モトローラ(レノボ)の直販でも佐川なのに、現金のみの代引きとか言われて慌ててコンビニに下ろしに行った事ある。あれって誰の都合なんだろうか?
  • 「小山田圭吾のイジメ自慢」「小沢健二の万引き自慢」を生んだ「不謹慎サブカル系」とはなんだったのか。|倉本圭造

    オリンピック開幕直前にも関わらず作曲担当から辞任することになった小山田圭吾さんの「イジメ自慢」事件なんですが、ちょっと当時の「不謹慎系」「鬼畜系」サブカルの空気を知らない人にとっては、 イジメの内容も無茶苦茶すぎて常軌を逸してるけど、さらにそれを自慢げに雑誌のインタビューで語るとかどういう神経してんの? っていうのが理解不能だと思うんですね。 僕も当時いちおう生きてたはずなんですが、関西地方で部活に没頭するような健全な(笑)高校生だったので、渋谷系界隈でそういう「どれだけ不謹慎なことを言えるか、それで引いたらダサいやつ」みたいな気分があったこととか理解できなくて。 それでインタビューを読んで凄いショックを受けてたんですが、私が連載をもたせてもらっているファインダーズというウェブメディアの担当編集者の人がゴリゴリのサブカルパーソンで(笑)その背後にあった色々な事情について教えてくれたんですね

    「小山田圭吾のイジメ自慢」「小沢健二の万引き自慢」を生んだ「不謹慎サブカル系」とはなんだったのか。|倉本圭造
    ysync
    ysync 2021/07/21
    そういう界隈の存在だけ知ってる外野でしかないが、あくまでサブカル者たちは、そういう世界を覗き見してる自分たちに酔ってるだけで、実践しては無さそうだとは思った。ただ薬物(脱法)はやってそうだった。
  • VEGANさっち~♥迫害され続ける動物の声 on Twitter: "帰り立ち寄った施設に、プラスチックの牢獄に閉じ込められ数百円でその一生を台無しにされる可哀相なカブトムシが売られていたので、店の利益に貢献してしまうのが不本意ではあったが、全部購入してレスキュー。  2度と捕まりませんように、、… https://t.co/S5H8A5xNvR"

    帰り立ち寄った施設に、プラスチックの牢獄に閉じ込められ数百円でその一生を台無しにされる可哀相なカブトムシが売られていたので、店の利益に貢献してしまうのが不意ではあったが、全部購入してレスキュー。  2度と捕まりませんように、、… https://t.co/S5H8A5xNvR

    VEGANさっち~♥迫害され続ける動物の声 on Twitter: "帰り立ち寄った施設に、プラスチックの牢獄に閉じ込められ数百円でその一生を台無しにされる可哀相なカブトムシが売られていたので、店の利益に貢献してしまうのが不本意ではあったが、全部購入してレスキュー。  2度と捕まりませんように、、… https://t.co/S5H8A5xNvR"
    ysync
    ysync 2021/07/21
    この地球という名の檻。てか帰巣本能とか無いもんなん?餌の貰える牢獄と、弱肉強食の自然界。
  • 加野瀬未友 on Twitter: "@narima めいろま氏の語るサブカル論がまとめられて、はてブで参考になる的な扱いをされるというオモシロな事態になってましたよ……! https://t.co/ccZIxlAA9g"

    @narima めいろま氏の語るサブカル論がまとめられて、はてブで参考になる的な扱いをされるというオモシロな事態になってましたよ……! https://t.co/ccZIxlAA9g

    加野瀬未友 on Twitter: "@narima めいろま氏の語るサブカル論がまとめられて、はてブで参考になる的な扱いをされるというオモシロな事態になってましたよ……! https://t.co/ccZIxlAA9g"
    ysync
    ysync 2021/07/21
    あのめいろま先生の論が雑だったのは確かだけど、視点とか面白い部分はあったというだけの話ではないの?ダメな人はダメな発言しかしないと切って捨てるのはもったいない。
  • アストラワクチンなぜ使わぬ デマ撲滅をめざすなら 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞

    ワクチンデマの歴史は古い。18世紀。英国の医師エドワード・ジェンナーが開発した天然痘のワクチン種痘法は、牛からうつる牛痘にかかった人の膿(うみ)を未感染者に植えつけて天然痘の抗体をつくるやり方だった。1977年に東アフリカのソマリアで確認されたのが地球上で最後の天然痘患者である。世界保健機関(WHO)は80年、根絶を宣言した。牛痘にかかった人は天然痘にもかからないという酪農家の言葉にヒントを

    アストラワクチンなぜ使わぬ デマ撲滅をめざすなら 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞
    ysync
    ysync 2021/07/21
    偉大なジェンナーに繋がる伝統を信じろみたいな言説に見えるが、ウイルスベクターはまたそれはそれで別物なのでな。そしてmRNAワクチンはジェンナーに勝るレベルの偉業でもあるのでな。
  • コロナ治療薬「ロナプリーブ」、厚労省が承認 世界初

    スイス製薬大手ロシュのロゴ。スイス・バーゼルで(2015年2月17日撮影、資料写真)。(c)SEBASTIEN BOZON / AFP 【7月20日 AFP】スイス製薬大手ロシュ(Roche)は20日、同社が開発した軽度から中等度の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬「ロナプリーブ(Ronapreve)」について、日が世界で初めて正式に承認したと発表した。 抗体カクテル療法のロナプリーブは、海外の第3相試験で軽症・中等症患者の入院や死亡リスクを劇的に減らす効果が確認されていた。 ロシュは、厚生労働省がロナプリーブを承認し、承認されたのは世界で日が「初めて」だと発表した。 ロシュによると、第3相試験で重症化リスクのある外来患者の入院・死亡リスクが7割減ったことが示された。また、症状持続期間は4日間短縮され、第1相試験では日人に対する安全性と忍容性が示されたという。 ロナプ

    コロナ治療薬「ロナプリーブ」、厚労省が承認 世界初
    ysync
    ysync 2021/07/21
    「モノクローナル抗体」mRNA由来のピンポイント抗体自体みたいなものを血清的に注入する仕組みか。その効果が十二分にあるのなら、何もせずとももっと完治早かろうに。副作用はアレだが、アビガンの方が効くのでは?
  • 五輪批判のテレビ局にブーメラン スポンサーにCM自粛の動き...打撃必至の展開に「自業自得」の声

    東京五輪関連のテレビCMについて、トヨタ自動車がその放送を見合わせることを明らかにし、波紋が広がっている。 CMを流すか検討中というスポンサーもおり、今後に影響が出る可能性も出てきた。 トヨタ「今後は自社メディアで情報発信」 「イメージダウンにつながりかねないし、さすがの判断だな」「民意を考えると流さない方が良い」「いずれ、他の企業も続くだろう」... トヨタが2021年7月19日、五輪関連CMを国内では流さないと報道陣に明かしたと報じられると、ネット上では、それを支持する書き込みが相次いだ。「開会を容認してることに変わりはない」との声もあったが、その立場を理解する向きは多いようだ。 トヨタの広報部は20日、その理由について、J-CASTニュースの取材にこう答えた。 「明確には言っていませんが、オリンピックは理解されていない部分も正直あり、よりアスリートが集中できるようにと配慮しました。2

    五輪批判のテレビ局にブーメラン スポンサーにCM自粛の動き...打撃必至の展開に「自業自得」の声
    ysync
    ysync 2021/07/21
    メディア自体が憎いし損するのはざまぁでしかないが、代理店が違約金を払う展開の方がざまぁ度あがるので、訴訟とかしてくれないかな。
  • 冠婚葬祭でしか使わない革靴を履いた瞬間にかかとが粉砕した…経年劣化で粉々になったソールに「あるある」の声

    藤咲🏖 @Fujibit205 わたし、魔女のキキ!こっちは冠婚葬祭でしか使わないため知らない間にゴムが劣化した結果履いた瞬間にかかとが粉砕した父親の革! pic.twitter.com/R8mNifniJy 2020-07-24 21:09:27 リンク Parade -パレード- | ワシントン店の公式ブログ のソールがボロボロ?加水分解って? のソールがボロボロになったり、剥がれてしまったりという経験はありませんか? 特に、しばらく履く機会のなかった冠婚葬祭用のシューズや、季節的にしまい込んでいたトレッキングやランニングシューズなど。 それらの原因は加水分解という経年劣化です。 加水分解とは 加水分解とは「反応物に水が反応し、分解生成物が得られる反応」のこと。 とてもわかりにくいので、噛み砕いて言うと、 「ソールに使用されているポリウレタンなどが水分と結びついてバラバラにな

    冠婚葬祭でしか使わない革靴を履いた瞬間にかかとが粉砕した…経年劣化で粉々になったソールに「あるある」の声
    ysync
    ysync 2021/07/21
    冠婚葬祭靴、あまりに呼ばれないから、買ってから10年経ってるものが未だ靴擦れ起きるレベルの硬さ。
  • [スタパ齋藤のApple野郎] マウスが加水分解でベタベタ化した話

    [スタパ齋藤のApple野郎] マウスが加水分解でベタベタ化した話
    ysync
    ysync 2021/07/21
    ワンコインで代替品が買えるようなマウスなんかはどうでもいいんだけど、中高級ガジェット類がねぇ。ポメラおまえらなぁ…。
  • はてブのコメントが大幅に仕様変更されて不評らしいけど、これって、かつ..

    はてブのコメントが大幅に仕様変更されて不評らしいけど、これって、かつて行われた「歌舞伎町浄化作戦」みたいなものだよね ぶっちゃけ今のはてブって「5ちゃんねる@はてブ板」ってくらい閉鎖的で偏った傾向の人達のたまり場になってしまっていて、それでも板の中に籠もってよろしくやってるのならともかく、外部サイトだろうが無差別に一言書き捨てていくのが当たり前の文化だから外部からはすこぶる評判が悪い しかも活発に書き込んで上位にランクされる人ほど、ブックマークされた側にとって不愉快なコメントが多い 一番の解決方法ははてなブックマークそのものをサービス停止する事なんだろうけど、さすがにそれはできないからコメント評価のアルゴリズムそのものを変えてしまう戦略をとったんだろう この件で文句たらたら言ってる人達、運営から「Not For You(あなたのために提供しているサービスではない)」と暗に言われてる事に気付

    はてブのコメントが大幅に仕様変更されて不評らしいけど、これって、かつ..
    ysync
    ysync 2021/07/21
    どうでもいいけど、星は結果に過ぎないので求めた事は無いし、人気に行って「謎の勢い星」貰うより、埋もれたコメに「わかってるよ星」をもらえた時の方が嬉しい。
  • 三大ミックスフライ定食に入ってて欲しいものとは

    アジフライ、メンチカツ、後は? ただの茄子フライは手抜きだが、チーズを挟んだアイツはソースどっぼどぼかけてうと白米が2杯イケる。

    三大ミックスフライ定食に入ってて欲しいものとは
    ysync
    ysync 2021/07/21
    ミックスフライの存在意義はタルタルを楽しむ事にあると思ってるので、ソース派も多いアジフライは抜け。独り立ちしてるコロッケ類も抜け。エビイカホタテ、白身、カキから3つ
  • はてなに、自分があるSNSで使っているアカウントと同じ名前のユーザーがい..

    はてなに、自分があるSNSで使っているアカウントと同じ名前のユーザーがいる。 それは自分ではない。 そのアカウント名は複数の固有名詞を組み合わせたもので完全なオリジナルかと言われればそうではない。 でもググっても自分とその人以外はほぼ引っかからない程度にはユニークなものだ。 気付いたのは数年前にたまたまブコメで見かけたから。その間相手はコンスタントにブコメをつけている。 ブコメから推測するに住んでる地方も職業も全く違う。 自分はこじんまりとSNSを使っているだけだし、相手も極端に偏ったブコメをつけたりする人でもないので風評被害らしきものがあったりするわけではない。 全くの偶然なのか、たまたま目についたアカウント名を流用したのか、はたまた知人なのか。なにか目的や他意があるとは思えないし別にいいんだけどずっと気になってはいる。気になってる時点で不快なのかもな。でも別にアカウント名変えてくれとは

    はてなに、自分があるSNSで使っているアカウントと同じ名前のユーザーがい..
    ysync
    ysync 2021/07/21
    いつも文字数足りないくらいなので、短文排除するなら、文字数増やすくらいしたら?建設的。あまり増やすとツイ連携であふれるし、個人的には100文字は丁度いい
  • 「アジア人差別」をしたフランス人が「差別じゃない」と本気で否定する理由(田中 晴子)

    6月にセルビアの女子バレーボールの選手、そして7月にサッカーのフランス代表の選手と、世界で活躍するスポーツ選手らによるアジア人差別ととれる言動が立て続けに報じられた。いずれのケースでも、人たちは「差別のつもりはなかった」と釈明している。なぜ彼らに差別の認識がないのか、疑問に思った人は少なくないだろう。 フランス在住で、現地で長年翻訳業に携わっている田中晴子さんに、アジア人に対する「無自覚な差別」が生まれる背景について綴ってもらった。 「アジア人は差別の対象ではない」という思い込み 先日、ホテルの部屋にゲームの言語設定にきてくれている日人スタッフたちを、サッカーフランス代表でFCバルセロナに所属する選手ウスマン・デンべレが撮影しながらコメントする数年前の動画が流出し、差別的だとしてSNS炎上したことがフランスメディアでも取り上げられました。 このビデオはフランス人でも一字一句全部は聞き

    「アジア人差別」をしたフランス人が「差別じゃない」と本気で否定する理由(田中 晴子)
    ysync
    ysync 2021/07/21
    イルカ以下なんだろ
  • 限界を感じて湧き上がった「冬眠」願望と、長野「なんちゃって移住生活」という英断 - SUUMOタウン

    著者: つっきー 2020年の暮れ、私はひとり暮らしのマンションの片隅でうずくまっていた。冬眠したかったのである。 なぜ冬眠を試みたか。何もかも限界だったからだ。最初はそこそこ楽しんでいたリモートワークも、独身・ひとり暮らし・ワンルーム住まいの人間が一年続ければ「ここは独居房か?」と思うほどの閉塞感に襲われた。2020年の記憶は、ほぼあのマンションの一室の景色しかない。ちなみに住んでいたのは池尻大橋のマンションで、立地・間取り・インテリアともにかなり気に入っていた。5年以上住んでいたので近所には行きつけのお店もいくつかあったし、土地自体に思い出も愛着もたっぷりあった。それでも一年間引きこもれば限界が来るのである。家賃は決して安くはなかったし、都心の主要エリアやオフィスへのアクセスの良さも込みで支払っていたそのお金が、どんどん延長されていく「自由に外出できない期間」にも支払いを余儀なくされる

    限界を感じて湧き上がった「冬眠」願望と、長野「なんちゃって移住生活」という英断 - SUUMOタウン
    ysync
    ysync 2021/07/21
    冬眠欲求、そういうのもあるのか。
  • 何歳になっても成長を実感できる! 「吉本プラモデル部」部員が大人になって再開したプラモにハマっている理由|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    何歳になっても成長を実感できる! 「吉プラモデル部」部員が大人になって再開したプラモにハマっている理由 何歳になっても成長を実感できる! 「吉プラモデル部」部員が大人になって再開したプラモにハマっている理由

    何歳になっても成長を実感できる! 「吉本プラモデル部」部員が大人になって再開したプラモにハマっている理由|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    ysync
    ysync 2021/07/21
    プラモなぁ。久々にガンプラ作ろうかとハードオフ行ってHGとか買ったんだけど、同じ日にGジェネ買ってしまって、それやってたらプラモ欲が萎んで積んだ。同様にNゲージ欲もA列車に削られた。まぁ場所取らなくていい。