タグ

2017年9月29日のブックマーク (2件)

  • 「9割が非正規雇用」は事実だけど… 京都大学iPS細胞研究所「財政難」の誤解

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「9割が非正規雇用」は事実だけど… 京都大学iPS細胞研究所「財政難」の誤解
    ytakano
    ytakano 2017/09/29
    渡り歩きたいのでは無く、短期間で渡り歩かざるを得ないのが問題。正規雇用で良い成果が出たら次のステップでより待遇の良いところに行くのではダメなのか。非正規なのは渡り歩くために必要な条件じゃない。
  • 研究者として生きていくコツ

    研究者として生きていくコツ これは卜部さんの優秀なプログラマーになるためのコツに影響されて書いたものです。 著者について 自分を構成する要素は、大きい順にシステムエンジニア、プログラマ、研究者だと思っています。でも、おそらく給料は「研究者」として払われているため、研究者として生きていくコツとしました。僕はさほど優秀とは言えませんが、とりあえずそれなりに長いことそれでっています。大学の教授のウェブサイトに「研究者としてのコツ」みたいなことが書いてあることがありますが、これには「既に大学の教授になっている人が書いている」という強烈なバイアスがかかっています。もちろん参考になることも書いてありますが、「死ぬほど研究しろ、研究のことだけ考えろ」的な文章が多い印象です。これは普通の人にとって役に立たない助言です。これは平均的な研究者として生きていくための戯言、ポエムだと思ってください。 健康第一

    研究者として生きていくコツ
    ytakano
    ytakano 2017/09/29
    寝るなと寝ながら考えろは違う。ずっと考えていて、寝ている時に思い浮かぶ事もある。もちろん健康は第1だけどね。