タグ

*lifehacksに関するytapplesのブックマーク (19)

  • 少しでもフィード消化が疲れないようにGoogleリーダーをカスタマイズする3つのポイント*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「なんだかフィード消化が最近つらいなー」 これを生み出している原因はたくさんありますが、以下の3つについて今回は考えてみます。 1.購読しすぎ 2.うまく整理されてない 3.全部読もうとしている 今回はこの3点に絞ってみます。 そんなに外れてはいないと思います。 以下にそれぞれについての解決策をいくつか提案して紹介します。 まずは『購読しすぎ』についてです。 まず今自分がどれくらいブログを購読しているか確認してみましょう。 Googleリーダーの「トレンド」よりチェックできます。 私の場合ですと、416件購読しています。 多すぎる!ってことはありませんが、さすがに全部読むにはしんどいレベルです。 だいたい100件を超えると、消化が追いつかなくなるんじゃないでしょうか。 まず一つ目の解決策として、「購読量を減らす」というのをやってみます。 単純に購読する量を減らせば、読む量も減りますし少しは

  • Evernoteで管理する美味しいお店のデータベース作成方法 - iPhoneとiMacと自分と…

    Evernoteで管理する美味しいお店のデータベース作成方法 iPhone雑談, Evernote活用法 今回はiPhoneを使った美味しかったお店の管理方法を紹介します。方法はとても簡単で、上記画像のようなお店のレジなどに置いてあるカードをiPhoneアプリのJotNotを使いEvernoteに放りこみます。送られたカードの画像はEvernoteのタグの付け方を一工夫することにより、オリジナルデータベースが完成します。 手順 レジ精算時にお店に置いてあるカードを貰い、iPhoneのJotNotを使用してEvernoteに転送します。メール作成時にはノートタイトルとしてお店の名前を入力しておきます。 JotNot  350円(2009年11月23日時点) 後はPC側のEvernoteでひと手間加えます。ここで大事なことはスターマークによるレーティングタグを付ける事。私は「(Shop Car

    ytapples
    ytapples 2010/02/13
    evernote
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    ytapples
    ytapples 2010/02/13
    evernote
  • 【連載】佐々木正悟×堀E正岳 ライフハック・トーク (6) いま一番新鮮な情報集約ツールFriendFeed(1) | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ここ2回、EVERNOTEをツールとして取り上げ、情報整理や検索を中心に話を進めてきました。今回はまた、情報整理から収集の方に話をもどします。 Twitterよりも深く情報を探っていくために 佐々木 連載のはじめのほうでRSSを紹介しましたが、いま一番リアルタイムで情報を集められるのがTwitter、そしてFriendFeedですね。 堀 Twiiterは140字でメンバーがつぶやきを共有するサイトです。日常のつぶやきも多いですが、最もフォローされている人たちは、有益な情報をいち早く提供してくれるので、「生」の情報に触れられます。そのTwitterに寄り添うようなツールがFriendFeedで、情報収集に非常に役に立つツールなんですよ。 FriendFeedって、使ったことない人にはどんなツールかイメージしにくいですね。リアルタイムで情報を集め続けるRSSリーダーの進化したようなものだと考

    ytapples
    ytapples 2010/02/08
     対談 ライフハック evernote 後で読む
  • これでアナタも黒帯に!Gmailを使い倒す5つのワザ | ライフハッカー・ジャパン

    Gmailはいわずと知れたメールアプリの雄。誰にでも使いやすく、インターネット接続さえできれば、いつでもどこでもアクセスできるのも魅力ですね。しかし、Gmailの底力はまだまだ計り知れません。こちらでは、米LifehackerのAdam編集長直伝の、キーボードショートカットやGoogle Labsのとっておきの機能、オススメのブラウザ拡張機能についてご紹介しましょう。よりスムーズなコミュニケーションができ、生産性アップにつながるはず。特にGmailのヘビーユーザの方、必読です! その1: キーボードショートカットを使う キーボードショートカット機能を使うためには、Gmailでの設定が必要です。まずGmailの「設定画面」>「全般」で「キーボードショートカットON」をチェックし、変更を保存しましょう。 さらに、Google Labsをクリックし、「ラベルショートカット(Go to label

    これでアナタも黒帯に!Gmailを使い倒す5つのワザ | ライフハッカー・ジャパン
    ytapples
    ytapples 2010/02/08
     gmail メール 使い方 ワザ
  • 面倒な仕事もサクっと効率化!フリーランスのためのハック術10選 | ライフハッカー・ジャパン

    仕事の営業から事務作業・資金繰りまで一人で何でもこなさなければならず、より厳しいセルフマネジメントが求められるゆえ、フリーランスという働き方は想像するほどパラダイスでもないようですが、裁量が増え、自分のペースで仕事がしやすいなど、他には代えがたい貴重なメリットもありますね。 そこでこちらでは、米Lifehackerがこれまで採り上げてきた記事たちを踏まえ、「効率的かつ効果的にフリーランス仕事をこなすためのコツ」トップ10をまとめてみました。 10位: 家族中心にスケジュールを組む 家事や育児仕事を両立させたい人にとって、フリーランスはスケジュールに柔軟性をもたせやすい。家族の生活リズムに合わせてスケジュール立てしよう。また、必要なコミュニケーションはチャットやウェブ会議システムなどを活用するとよい。このテーマについては、ライフハッカーアーカイブ記事「仕事と子育てを両立させるための6つの

    面倒な仕事もサクっと効率化!フリーランスのためのハック術10選 | ライフハッカー・ジャパン
    ytapples
    ytapples 2010/02/08
     フリーランス
  • POLAR BEAR BLOG: 締切を守る10の手段

    Matthew Stibbe という人が、「書くことに集中するには」というタイトルの記事を書いています。彼(ロンドンにある Articulate Marketing というライティングのコンサルティング会社で"Writer-in-chief"をしている人物だそう)が締切り直前になって、書き物を仕上げるために行っている10の手段を挙げたものなのですが、参考になりそうです: ■ How to concentrate on writing (Bad Language) ちなみにどんな内容かというと: メーラーを立ち上げるな:立ち上げたとしても、アラート機能などはオフにすること。 自分を隔離せよ:彼自身は Bose のノイズ除去機能付きヘッドホンをするのだとか。 欲と恥を活用せよ:「この仕事を仕上げれば大金が転がり込む!」「この仕事に失敗したら信頼が失われるだろうな・・・」といった欲・恥の気持ちを

  • 絶対復習+tomblooの組合せが最強すぎる件について - 教えてお星様

    Software, webまず、絶対復習だけでも凄い。シンプルな復習サイトなんだけれど、そのシンプルさと使い勝手が便利すぎる。以下、絶対復習から引用。絶対復習:このサイトについて物事を自分の記憶に定着させる為には「復習」が非常に大事になってきます。1日後に復習をすると、その知識は一週間は維持されると言われています。続いて1週間後に復習をすると、その知識は1ヶ月は維持されると言われています。1ヶ月後に復習をすると、その知識は半年は維持されると言われています。半年後に復習をすると、その知識は長期的な記憶となり、自分の電話番号くらいの身近な知識になるそうです。絶対復習のここが凄い!自分の電話番号や知人の名前まで忘れる僕だけれど、これからはそんな人生ともおさばらさ!なぜなら、僕には絶対復習がついているから!絶対復習の凄いところを紹介しよう。まず、サイト上部にある"みんなの復習"からほかのユーザーが

  • 仕事ができる手帳にする 19 のアイデア - ライフハックとは?

    今までに書いた手帳に関するライフハックへのインデックスをつくりました。 このブログがスタートしたのが2007年7月24日でした。今日でちょうど1年めになります。1番目の記事は手帳ネタで001「常にメモ帳を持ち歩く」でした。 ●仕事ができる「手帳」にする 19 のアイデア 1. 常にメモ帳を持ち歩く 2. 手帳は自分にあったものを買う 3. スケジュールは手帳で管理する 4. スケジュール帳は公私混合で一冊だけにする 5. スケジュール帳はバーチカルタイプが便利 6. 手帳の時間目盛りで空き時間を意識する 7. 2年分のスケジュールを持ち歩く 8. システム手帳にカード電卓を入れる 9. 現在進行中の人の名刺は手帳に入れて持ち歩く 10. 手帳に夢を書いて持ち歩く 11. やりたいことをリストに書き出し実現させる 12. 手帳に自分の履歴を書き残す 13. 重要な数字は手帳に書き留めておく

    仕事ができる手帳にする 19 のアイデア - ライフハックとは?
  • Twitter をはじめよう! - GreenSpace

    Twitter(ツイッター)のアカウント登録から基的な使い方までをご紹介しています。

    Twitter をはじめよう! - GreenSpace
  • eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: GTD R (Getting Things Done RHODIA)

    イベント・セミナー集客プラットフォーム 「こくちーずプロ」を使えば、驚くほど簡単で安全なイベント告知・集客ができます。誰でも使えるシンプルさ、とことんまでイベント集客の手助けができる拡張性、大規模なイベントの大量な申し込みも安心して受付ができる高機能を併せ持っています。 一般的なイベントだけでなく講演会や、定期的に開催する地域セミナー、クローズドな社内勉強会、大規模な学会など様々なイベント形態にあわせた募集が可能です。 サービスのトップへ セミナー会場検索サービス 「こくちーずスペース」は、イベント・セミナーの開催に適したセミナー会場(貸し会議室・ホール)を所有する全国2,700箇所以上の公共施設を掲載!リーズナブル・格安で安心して利用できる貸し会議室やレンタルスペースを中心にイベントの規模や設備など目的にあった施設を簡単に検索できます。 今まで見つけにくかった公共施設の詳細な情報をまとめ

    eXtreme Gadget (エクストリーム ガジェット) ポケットに入るアジャイルな究極の小道具: GTD R (Getting Things Done RHODIA)
  • ToDo リストの番人。能率を引き上げる9つの「してはいけない」 | Lifehacking.jp

    NOT ToDo リストについてはいくつかのブログで紹介されていますが、「やるべきこと」ではなくてむしろ「やるべきではないこと」を列挙しておくリストです。 ちょうどこれは「進入禁止」や「追い越し禁止」といった交通標識 のように、何をしてはいけないかを明らかにすることによって、逆に何をしてもいいのか/すればいいのかを規定するという効果をもっています。能率の悪いタスクをあらかじめ禁止する自分ルールを作ることで、ToDo に入るタスクをフィルターしていると考えてもいいでしょう。 Web Worker Daily に Tim Ferris がゲストポストをしていて、彼の NOT ToDo リストに入っている9項目を紹介しています。メールを朝一番に見てはいけない、というのは朝の能率を上げる素晴らしいテクニックですけど、あとは彼自身の 4 Hour Workweek の哲学が込められた禁止事項になって

    ToDo リストの番人。能率を引き上げる9つの「してはいけない」 | Lifehacking.jp
  • deadbeaf.org

    This domain may be for sale!

  • メルマガ「ビジネス書リストブック」発刊のお知らせ | シゴタノ!

    2008年4月1日(火)よりメルマガを始めます(エイプリルフールではない)。 タイトルは、「ビジネス書リストブック」。 今回は、始めようと思った経緯と詳細についてご紹介します。 を読んだら実践したい ↑この一言がすべてを言い尽くしているのですが、要するにそういうことです。 を読んだら、そこで学んだことを可及的速やかに仕事に活かす。それができれば、を買うのに費やした金額の何倍ものリターンが得られるはずです。たとえ、1冊につき1フレーズしか得るものがなかったとしても、“元割れ”はないでしょう。 どうすれば実践できるか? では、読んだの内容を実践に移すにはどうすればいいでしょうか? これについては、以下のエントリーにて。 » 読書仕事に役立てるまでの5つの関門 1.買うまでの敷居を乗り越える 2.買ったを読み始める 3.読んだからタスクを抜き出す 4.抜き出したタスクを実行に移す

  • ToDo管理サービスはGoogleカレンダーを上手に使うと長続きする。 - これはえがいblog

    恵比寿のIT関連の会社で営業マンをする今をときめく21歳。IT業界のえがちゃん♂こと永上裕之です。 いろんな人と話したんです!超気軽に連絡ください♪ TEL:090-2033-5444   メール:egachan★gmail.com  Twitter:egachan Skype:hiroru123  メッセ:hiroru123@msn.com  mixi:165462 【募集】 恵比寿の夜カフェで週2以上作業してます!仲間募集中!   【初めての方は】最近のゴタゴタはこちらを参考に *先に、簡単に画像でまとめてみました。 この画像は自由にお使いいただいて結構です。 タスク管理のために、 ・目標管理ツール「check*pad」 ・Remember The Milk ・アリエル・マルチスケジューラ など、色々使ってみましたが、 どうしても手帳で管理しよう、紙で管理しよう、メールで

  • works4Life season V » Blog Archive » DoingリストをGTDに組み込む方法

    「未来」を管理する ToDo リストと「今」を管理する Doing リスト。粒度の違う二つのリストでどうしたら効果的に未来を切り取れるか、今後も実践を通して改良を加えていきたいと思います。 こんな改良の仕方もあるのでは? という意見がございましたら、ぜひコメントにどうぞ。 via 今、そこにある未来:脳内バイパスを作る Doing リストの実践例 | Lifehacking.jp 上記の記事では、今すべき具体的な項目のリストのDoingリストについて紹介がありました。私は、似たようなことはしていて、GTDと組み合わせてしているので、紹介します。 はじめに:Doingリストって結局なんなのさ? 私は、このDoingリストは、ITのインフラ作業でよく見かける手順書の、ダイナミックバージョンだと思っています。ダイナミックという点は、作業している点でも手順書を作る点です。手順書と呼ばれるものは、事

  • リストを集めてもリストにならない例 - 書評 - リストのチカラ : 404 Blog Not Found

    2008年03月13日02:00 カテゴリ書評/画評/品評Art リストを集めてもリストにならない例 - 書評 - リストのチカラ 著者より献御礼。 リストのチカラ 堀内浩二 実に役立つである。特に「リスト系」ブロガーは必携の一冊である。 反面教師として。 書「リストのチカラ」は、リストを集めたリストのであると同時に、リストの使い方、そして作り方を説いた「リスト指南」である。いや、「リスト指南」のゲラであるというべきか。 目次 - *ListFreak - リストフリーク:世の中の知恵やコツを「リスト」で共有するサイトになかったのでAmazonより はじめに 第一部 ── 珠玉のリスト集 第一章 まるごと覚えてしまいたいリスト 第二章 日々使いこなしたいリスト 第三章 月に一度は目を通しておきたいリスト 第四章 いざというときに頼りたいリスト 第五章 折に触れ、じっくりと読み返

    リストを集めてもリストにならない例 - 書評 - リストのチカラ : 404 Blog Not Found
  • 「ゆっくりと動きながら高速でこなす」ための5項目 | シゴタノ!

    1.リラックスする 2.1つのタスクに十分な時間をかける 3.1つのタスクに適切な労力をかける 4.淡々と最後まで作業する 5.先送りタスクを発生させない エントリのタイトルにある「ゆっくりと動きながら高速でこなす」は、Lifehacking.jpさんからの引用です。 エントリに書いてあるとおりに自分でもやってみて、このようなタスク処理の仕方を実行に移すために何が必要であるか、考えてみました。そして、おおむね上述の5項目が欠かせない指針になることが分かりました。 1.リラックスする このタスク処理を実践に移すためには、全体的にリラックスして作業を進める必要があります。焦っていると、身体の動きだけは素早くなりますが、必ずしも生産性は上がりません。最悪の場合、動くだけ動いても、作業はまったく進まないということになりかねません。 ただ、リラックスすると言っても、この場合には特別にリラックスのため

  • 本当に睡眠時間を短くする方法 - ノッフ!

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    本当に睡眠時間を短くする方法 - ノッフ!
  • 1