タグ

ブックマーク / diamond.jp (12)

  • 世界を変えるために、まずは「わたし」から始めよう

    1971年東京都生まれ。慶応義塾大学卒業後、ジョージワシントン大学大学院に進学(パブリックマネジメント専攻)。ワシントンDC市政府、アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)を経て、NPO法人ETIC.に参画。 2001年より日初のソーシャルベンチャー向けビジネスコンテスト「STYLE」を開催するなど、国内の社会起業家育成・輩出に取り組む。2005年、北米を中心に展開する社会起業向け投資機関「ソーシャルベンチャー・パートナーズ(SVP)」東京版を設立。2009年、世界経済フォーラム(ダボス会議)「Young Global Leader」に選出。2010年鳩山政権時、内閣府「新しい公共」円卓会議委員。2011年より、東京都文京区新しい公共の担い手専門家会議委員、など。現在、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特別招聘准教授。2012年秋より、日財団国際フェローとして、米国スタ

    ytapples
    ytapples 2017/02/17
  • いつも途中で挫折する人は「グリット」の能力が欠けている!?【書籍オンライン編集部セレクション】

    やり抜く力 「人が人生で成功するのに最も重要なファクターは何か?」がついに解明された! ビジネスリーダー、エリート学者、 オリンピック選手……成功者の共通点は「才能」でも「IQ」でもなく、第3の能力「グリット(やり抜く力)」だった――。これまでの能力観・教育観を180度くつがえし、世界的ベストセラーとなっている『やり抜く力 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』から、その驚くべき内容を紹介する。 バックナンバー一覧 世界の心理学者が長年追求してきた「人が人生で成功するのに最も重要なファクター」がついに解明された! ビジネスリーダー、エリート学者、オリンピック選手……成功者の共通点は「才能」でも「IQ」でもなく、もうひとつの能力「グリット」(やり抜く力)だった――。これまでの能力観・教育観を180度くつがえし、世界的ベストセラーとなっている『やり抜く力 人生のあらゆる成功を決

    いつも途中で挫折する人は「グリット」の能力が欠けている!?【書籍オンライン編集部セレクション】
    ytapples
    ytapples 2016/09/20
  • 【前篇】思考の質とスピードの到達点

    東京大学工学部を1978年に卒業後、小松製作所で建設現場用ダンプトラックの設計・開発に携わる。1983年よりスタンフォード大学大学院に留学し、機械工学修士、修士上級課程を修了。1986年、マッキンゼーに入社。経営戦略の立案と実行支援、新組織の設計と導入、マーケティング、新事業立ち上げなど多数のプロジェクトをリード。1990年にはマッキンゼーソウルオフィスをゼロから立ち上げ、120名強に成長させる原動力となるとともに、韓国企業、特にLGグループの世界的な躍進を支えた。2002年、「日発の世界的ベンチャー」を1社でも多く生み出すことを使命としてブレークスルーパートナーズ株式会社を共同創業。最近は、大企業の経営改革、経営人材育成、新事業創出、オープンイノベーションにも積極的に取り組んでいる。著書に『ゼロ秒思考』『速さは全てを解決する』(ダイヤモンド社)、『マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカ

    ytapples
    ytapples 2015/12/18
    今度の立命館での講義に向けて、このやりたかで準備している。かなり頭使うけど、良い感じ。【前篇】思考の質とスピードの到達点|「ゼロ秒思考」のつくり方|ダイヤモンド・オンライン @dol_editorsさんから
  • 第三世代の社会起業家たちが駆使する「セオリー・オブ・チェンジ」とは何か?対談:井上英之×紺野登(前編)

    1971年東京都生まれ。慶応義塾大学卒業後、ジョージワシントン大学大学院に進学(パブリックマネジメント専攻)。ワシントンDC市政府、アンダーセン・コンサルティング(現アクセンチュア)を経て、NPO法人ETIC.に参画。 2001年より日初のソーシャルベンチャー向けビジネスコンテスト「STYLE」を開催するなど、国内の社会起業家育成・輩出に取り組む。2005年、北米を中心に展開する社会起業向け投資機関「ソーシャルベンチャー・パートナーズ(SVP)」東京版を設立。2009年、世界経済フォーラム(ダボス会議)「Young Global Leader」に選出。2010年鳩山政権時、内閣府「新しい公共」円卓会議委員。2011年より、東京都文京区新しい公共の担い手専門家会議委員、など。現在、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特別招聘准教授。2012年秋より、日財団国際フェローとして、米国スタ

    ytapples
    ytapples 2014/09/21
    このフレームワーク、かなり面白い! 第三世代の社会起業家たちが駆使する「セオリー・オブ・チェンジ」とは何か?対談:井上英之×紺野登(前編)|ダイヤモンド・オンライン
  • ナンバーワンにならないと生き残れない!

    坂上仁志 [株式会社フォスターワン代表取締役社長、経営コンサルタント、弱者必勝のランチェスターNo.1戦略の第一人者として日人として初めてロンドンで海外講演を行う。早稲田大学講師(2011年)] 坂上仁志(さかうえ・ひとし) [株式会社フォスターワン代表取締役社長、経営コンサルタント、弱者必勝のランチェスターNo.1戦略の第一人者として日人として初めてロンドンで海外講演を行う。早稲田大学講師(2011年)] ビジネスでダントツ1位になる方法! ランチェスター戦略に学ぶ!弱者が強者に勝つ3つのルール 成熟社会では企業も個人も、人と同じことをやっていては生き残れない。他社と差別化して、独自の強味を身につける必要がある。その強みを活かしてNo.1になることが生き残りの近道である。そのための考え方の枠組み、戦略立案のヒントを提供するのがランチェスターである。 ランチェスターとは、弱者が強者に勝

    ytapples
    ytapples 2014/05/12
    ランチェスター戦略、おもしろい!【ナンバーワンにならないと生き残れない!|ビジネスでダントツ1位になる方法! ランチェスター戦略に学ぶ!弱者が強者に勝つ3つのルール|ダイヤモンド・オンライン 】
  • 【企業特集】日本航空(上)破綻2年で営業利益2000億円JAL式アメーバ経営の真髄

    経営破綻した日航空(JAL)の業績が急回復している。会社更生法の適用からわずか2年で営業利益は2000億円に、世界のエアラインの中でもトップの収益力を誇るまでになった。再生を託された京セラ創業者の稲盛和夫氏が持ち込んだ“アメーバ経営”と“フィロソフィ”は、どのようにJALに浸透し社内を変えていったのか。再生の軌跡をたどる。(「週刊ダイヤモンド」編集部 須賀彩子) 「JALには利益について責任を持つ人がいなかった。これはダメだと思った」──。 2010年2月~12年2月、日航空(JAL)の副社長を務めたKCCSマネジメントコンサルティングの森田直行会長は、就任当時の印象をそう振り返る。 10年1月19日に会社更生法の適用を申請したJALの経営を立て直すため、民主党政権から請われて同年2月に京セラ創業者の稲盛和夫氏がJAL会長に就任した。森田氏は、その稲盛氏の右腕として対応した。

    ytapples
    ytapples 2012/06/07
    稲盛先生健在だな。。。すごい。【【企業特集】日本航空(上) 破綻2年で営業利益2000億円 JAL式アメーバ経営の真髄|週刊ダイヤモンド 企業特集|ダイヤモンド・オンライン 】
  • ホームレスの約6割はうつ病!? “路上に引きこもる”人々が生活保護を嫌がる理由

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    ホームレスの約6割はうつ病!? “路上に引きこもる”人々が生活保護を嫌がる理由
    ytapples
    ytapples 2012/05/31
    若い世代のホームレスが増えてるのか。。。【ホームレスの約6割はうつ病!? “路上に引きこもる”人々が生活保護を嫌がる理由 】
  • “大人の発達障害”の人々が自己肯定感を取り戻す新たな交流の場「イイトコサガシ」の可能性

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    “大人の発達障害”の人々が自己肯定感を取り戻す新たな交流の場「イイトコサガシ」の可能性
    ytapples
    ytapples 2012/04/27
    ふむふむRT @afcp_01: ““大人の発達障害”の人々が自己肯定感を取り戻す 新たな交流の場「イイトコサガシ」の可能性|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン”
  • 「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン

    「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそうさせた社会的背景、そして苦悩を追う。 「令和のひきこもり」は老若男女さまざま、配偶者や子どもがいる人も…支援の鍵は 池上正樹 報道の影響などで、ひきこもりというと「若年男性ばかり」というイメージを持つ人も多いだろう。だが、令和の時代では必ずしもそうではない。若い女… 2022.7.5 高橋みなみさん、山田ルイ53世さんが「ひきこもり支援」、厚労省が異例の試み 池上正樹 元AKB48の高橋みなみさんや、髭男爵の山田ルイ53世が参加する「ひきこもり支援」イベントが厚生労働省の主催で開催された。精神科医などの専… 2022.1.20

    「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン
    ytapples
    ytapples 2011/10/05
    この連載、興味深いな。実例などもあって参考になる【「引きこもり」するオトナたち】
  • 【最終回】子どもの心をギュッとわしづかみ!1日たった5分、子どもがひとりでみるみる勉強しだす!魔法のシナリオ

    大阪生まれ。学習コンサルタント、ステージメソッド塾代表。 日有数の大手学習塾の激戦区、兵庫県の西宮北口エリアで、「ニシカド式勉強法」により、普通の成績だった塾生の8割を2年連続「全国トップクラス」に、2割を「学力日一」(全国版学力テスト)に育てる。「お母さんの言葉がけ」と、「暗記力」「ノート力」「作文力」アップを重視した「ニシカド式勉強法」は定評があり、倍率10倍以上の超難関公立中高一貫校に、6年連続地域No.1の合格者を出し続けている。片道3時間以上かけて通う小学生も複数出るほどの人気ぶり。 また、自身の子育て体験から、わが子の教育に悩むお母さんへ勉強法や成績アップのアドバイスを行い、「子どもはお母さんのために勉強しています」と言い切る保護者セミナーは、人気が高く、常に満席が続いている。 1男1女の母。著書に、『子どもの成績は、お母さんの言葉で9割変わる!』(ダイヤモンド社)がある。

    ytapples
    ytapples 2011/09/23
    時間の見積もりは大切だよなぁ【【最終回】 子どもの心をギュッとわしづかみ! 1日たった5分、子どもがひとりでみるみる勉強しだす! 魔法のシナリオ |「国語は暗記」で学力日本一が続出!? すべての成績は国語力で9割
  • 日本はますます置いていかれる?ビジョナリーたちが率いる米国発デジタル教育革命

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 デジタル教科書が、じわじわと存在感を増している。 たとえば、財政難に苦しむカリフォルニア州では、アーノルド・シュワルツェネッガー前州知事が、高校レベルの数学や科学の教科書をオープンソースで開発し、無料で提供することを宣言した。2009年のことである。2年後の現在、すでにいくつかのNPO(非営利組織)や個人によって作られた教科書が認定を受けている。 カリフォルニア州の教

    日本はますます置いていかれる?ビジョナリーたちが率いる米国発デジタル教育革命
    ytapples
    ytapples 2011/07/09
    どうして、日本ってこういうことに関しての動きが鈍いんだろう。保守的だから?【日本はますます置いていかれる? ビジョナリーたちが率いる米国発デジタル教育革命|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オ
  • Facebookでソーシャル戦略を成功させている NPO法人の秘密|続・集客革命!Facebookのビジネス活用法|ダイヤモンド・オンライン

    株式会社ソーシャルメディア研究所代表取締役。Facebookをはじめとしたソーシャルメディアのビジネス活用の実践研究家。定期的に渡米し、最新のソーシャルメディア動向をチェックしている。企業のソーシャルメディア導入および運営のコンサルティングを行う傍ら、ソーシャルメディアのビジネス活用についての企業研修や講演を 全国で行っている。独自理論「好感アクセス収益モデル」と海外事例の研究をまとめた『Facebookをビジネスに使う』(ダイヤモンド社)は、Facebook、Twitter、YouTubeでの口コミにより発売前からアマゾン部門1位を取り、ベストセラーとなる。 「Facebook使い方実践講座」はこちら。 続・集客革命!Facebookのビジネス活用法 ビジネスパーソンを中心に、日でもフェイスブックユーザーが急増し300万人を超えた。フェイスブックページをビジネス目的で使う人・企業も増

    ytapples
    ytapples 2011/07/05
    Facebookでソーシャル戦略を成功させている NPO法人の秘密|続 ...
  • 1