タグ

2014年2月18日のブックマーク (10件)

  • 笠井潔氏が語るファシズムと安倍政権 ― 都知事選の結果を受けて

    笠井潔 @kiyoshikasai 一昨年の尖閣危機前後に、政治的な分析をかなりの回数ツイートした。その後の総選挙、安倍内閣の成立、参院選、秘密保護法などの流れは、一昨年に予見したことの延長上だったが、今回の都知事選は少し違う。これについて、感想を少しまとめてみたい。 2014-02-14 15:44:28 笠井潔 @kiyoshikasai 主要候補の得票は、舛添211万、宇都宮98万、細川95万で、大雑把に2:1:1だった。 61万票の田母神は、0・6ということになる。原発の是非に則して分類すると、再稼働賛成派が272万、即時廃止派が193万票。しかし今回の都知事選では、原発問題が最大争点だったとはいえない。 2014-02-14 16:02:59 笠井潔 @kiyoshikasai かといって、総合的な政策の評価で票が分かれたともいえない。むしろ各候補の政治的・思想的スタンスに則して

    笠井潔氏が語るファシズムと安倍政権 ― 都知事選の結果を受けて
  • 精液は性欲の貨幣だから(ただし近代以降において)

    〉・マスターベーションの回数を減らすと、体内に保持される精液の量が増える 〉・体内に保持される精液の量が増えると、性欲が維持・強化される 「精液のストック量を適正に保つことが身体的健康を左右する」という性欲観・精液観自体は、 貝原益軒の養生訓(接して漏らさず)に代表されるように昔っからあったけど、こういうふうに 性欲の強度を精液の貯蔵量に直接結びつけた性欲理解が浸透するのは、わりと近代的な現象だよね! この「オナ禁」を含めて、現代日の男性性欲表象には貨幣経済のメタファーが強く入ってきてると思うよ。 実際にはさまざまな多様性を持ちうるであろう男性の性欲が、「射精」という行為に切り詰められる。 んで、性欲の強度が、精液の量という一次的指標に数値化される。 マスターベーションをしない非-性的時間に〈蓄積〉され、性的時間に〈消費〉されたトータルの精液量で、 その性行為のなかで得られた快楽の量が客

    精液は性欲の貨幣だから(ただし近代以降において)
  • プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる6つのコツ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ライターのあだちです。 プレゼンテーションは得意ですか? 私は人前で話すのが苦手だったので「プレゼンテーションを上手く」やる、ということには当に苦労しました。 コンサルタントをやっているときは、講師をやったり、提案書の説明をこなしたりと、おそらくプレゼンテーションの機会は年間200回以上はあったと思います。それでもやっぱり、プレゼンテーションは苦手でした。ただ、苦手ながらも「ここを抑えておけば、大失敗はない」といういくつかの心得を発見しました。 私のような凡人でも使うことのできるプレゼンテーションのコツをまとめましたので、お役に立てれば幸いです。 では、行ってみましょう。 プレゼンテーションが苦手な人必見!プレゼンが上手くなる6つのコツ 1. フルネームを名乗り、自己紹介をきちんとおこなう プレゼンテーションにおいて、もっとも重要な儀式の一つが自己紹介です。 いわゆる「つかみ

    プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる6つのコツ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 【寄稿】自転車の活用を! 東京都知事・舛添要一 | Cyclist

    都知事として、初登庁したのが2月12日。実は、9日の開票速報で当選確実が出てすぐに、知事としての勉強を始めていた。だから、都政の全体像は掴んでいたが、難問山積である。厚生労働大臣のときもそうであるが、前任者たちの負の遺産を受け継いで、その精算をするのが、私の役割のようである。 都知事選の初当選から一夜明け、報道陣に囲まれる舛添要一氏 =10日朝、東京都渋谷区(三尾郁恵撮影) 2020年の東京オリンピック・パラリンピックを史上最高のものにするというのが、私の公約である。そのためには、インフラの整備、防災・治安対策などが不可欠であるが、交通体系の抜的見直しもまた、最重要課題の一つである。 問題は、鉄道、車、バス、地下鉄、モノレール、飛行機などが有機的に連関されていないことである。パーク&ライドなども検討されてよいし、これ以上のモータリゼーションが東京で必要なのか、よく考えてみるべきである。お

    【寄稿】自転車の活用を! 東京都知事・舛添要一 | Cyclist
    ytn
    ytn 2014/02/18
    確かに安全に運転できる自転車専用レーンはほしいけれども。。。
  • 芸術系大学院卒がえらぶ! とりあえず観ておいたほうがいいベタな名作映画5選 - チェコ好きの日記

    趣味が「映画鑑賞」という人は、老若男女問わずたくさんいます。 そんな「趣味映画鑑賞」の人なら、「これが王道でしょ!」みたいな作品って、だれでも思い当たるものがいくつかあると思うんですよね。ただ、その「王道」には年齢や性別や映画趣味嗜好によって、大きなズレが生じます。「どんな映画を」「どれくらいの頻度で」「年間何くらい観るか」というのは、同じ「趣味映画鑑賞」の人でも、さまざまだからです。 では、大学と大学院で映画を6年も学んでしまった私にとっての「王道」とは何か? ちょっとそんなことを考えてみたくなったので、今回は私が思う「これが王道でしょ!」な映画を、5つ紹介してみようかと思います。 ★★★ 1 ジャン=リュック・ゴダール『気狂いピエロ』(1968年) 「気狂いピエロ」予告編 - YouTube 気狂いピエロ [DVD] 出版社/メーカー: アミューズ・ビデオ 発売日: 2002/

    芸術系大学院卒がえらぶ! とりあえず観ておいたほうがいいベタな名作映画5選 - チェコ好きの日記
    ytn
    ytn 2014/02/18
    薄くてダメなシネフィルがお勧めする映画みたい。
  • マンガ文法鉄則その1

    いわゆる「マンガ文法」は、マンガを描く上で「分かりやすく伝えるための約束事」です。 いろいろ面倒で難しいような気がしますが、基的な事をザックリとまとめてみると案外単純です。 この7つをシッカリ守ってマンガが描かれていれば、「何が描かれているのか分かるマンガ」になるはずです。 ●鉄則その1 シーンの始まりには背景を描き、登場人物が何処にいるのか分かるように描く。 背景だけではダメ。背景の中に必ず人物を配置すること。

    マンガ文法鉄則その1
    ytn
    ytn 2014/02/18
    この手のは手塚がやりつくした感がある。伊藤剛の例の本再読必至。
  • 誤認逮捕の男性が賠償求めて提訴 大阪地裁 NHKニュース

    盗まれた給油カードでガソリンを入れたとして逮捕・起訴され、その後、事件とは無関係だったことが分かった大阪・堺市の男性が、違法な捜査で精神的な苦痛を受けたとして、国と大阪府に1100万円余りの賠償を求める訴えを起こしました。 大阪地方裁判所に訴えを起こしたのは、大阪・堺市に住む42歳の会社員の男性です。男性は去年1月、盗まれた給油カードでガソリンを入れたとして逮捕・起訴されましたが、その後、事件とは無関係だったこと分かり、検察は、男性を85日間勾留したあと釈放し、起訴を取り消しました。 訴えの中で、男性は警察はガソリンスタンドの防犯カメラの時間設定が正しくないことを見落とし、それを基に男性の犯行と決めつけるなど、基的な捜査を怠ったほか、捜査員から「お前はずっと悪人でいくのか。すべてお前が犯人である証拠はそろっている。お前は普通じゃない」などと言われ、人格権を侵害する違法な取り調べを受けたと

  • カードローンの返済滞納で裁判所に呼び出された時の話

    破産寸前の無職のブロガーについて - 人生夢オチ http://d.hatena.ne.jp/chuunenh/20140214/1392402171 2ヵ月くらい前に某カードローンの返済を滞納させたとして裁判所に呼び出されたので、そのいきさつを書いてみる。 事の発端は、俺が某工場の自動車部品製造ライン(いわゆる孫請けってやつ)に転職し給料が減少したことにある。当時の俺は、カードローン・クレジットカード残高の支払いに追われていて、とても全ての支払いを賄いきれなかった。そしたら、ある日突然地元の裁判所から『訴状』が届いた。内容は、某カードローン会社が俺からの返済が滞っているとして裁判を起こした、というものだ。裁判所からの封書には訴状とともに異議申立書が入っていて、カードローン会社に異議を申し立てることができるとのことだったので、某テレビゲームよろしく「異議あり!!」「月○○円なら返済できます

    カードローンの返済滞納で裁判所に呼び出された時の話
  • 禁煙は抗うつ剤より精神の安定に効果的

    仏パリ(Paris)で、たばこに火を付ける男性(2012年9月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/KENZO TRIBOUILLARD 【2月17日 AFP】 禁煙に成功した人は、不安やストレスを感じている人が抗うつ剤を服用したのと同じぐらい、精神的な安定を感じることができる──13日の英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)で発表された。 英国の研究者たちは、喫煙者の精神状態について調査された26の報告書を調べ、不安や気持ちの落ち込み、ストレス、生活の質などについての質問に対する答えを数値化したものを研究材料とした。 対象となった喫煙者たちの平均年齢は44歳で、たばこを1日10から40吸う人たち。対象者たちは禁煙をする前と禁煙を始めて平均6か月の2回、質問に回答した。 禁煙に成功した人たちは挫折した人たちに比べて、不安

    禁煙は抗うつ剤より精神の安定に効果的
    ytn
    ytn 2014/02/18
    経験的にこれは正しい。
  • 娘に無理やり孫を産ませた結果、育児放棄

    自分大好きで稼いだお金を自分たちで使うのが大好きな娘夫婦がようやく子供(女の子)を産んだ。 初孫だったし、私に娘は一人しかいないから可愛いし、面倒もたくさん見るつもりだった。 娘夫婦は共働きで、二人共自宅に帰るのは夜10時。 娘の方は時短も使えるそうだが、仕事のほうが大事だから嫌だと頑として使わない。 娘婿の方は無論そんなものはない。 産休育休も取れる環境にいるのに「私が居なくなったら他の誰かがその仕事を取る。そうしたら私は戻ってきても居心地が悪いだけ。負けたくないから嫌だ。」と最短の日数だけ休んで正社員として復帰していった。 娘夫婦の家は私達の家から歩いて十分程度ととても近いので、最初のうちは朝孫を預けに来て、夜に子供を迎えに来た。 しかし、孫が一歳になる頃には「いちいち子供を移動させるほうが子供には負担でしょ。寝かしておいて」と平日は迎えに来なくなった。 そうやって気がついたら一週間、

    娘に無理やり孫を産ませた結果、育児放棄
    ytn
    ytn 2014/02/18
    うちのオカン世代がネットでブログを、まして増田()を使うわけが無い。