ブログに関するyu_fukのブックマーク (42)

  • 【2023/3時点】AWSの通信料(コスト)を一枚にまとめてみた | いくらは神の食べ物

    AWSの主な通信料を1枚もので記載しました。 日々AWSは新サービス、値下げを繰り返しているので最新情報はAWS公式ドキュメントをご確認いただきたいですが参考資料として役にたてば幸いです。 @ohsawa0515さんの作成されていた画像を参考に作りました! AWSのネットワーク・データ転送料金がひと目で分かる図を作った。Direct ConnectとGlobal Acceleratorは描ききれんかった・・・ pic.twitter.com/97RM8fxgbe — shu1 (@ohsawa0515) January 30, 2020 上記画像の補足、ケース別の料金計算例などを以下に記載していきますので参考になれば幸いです。 EC2の通信料(コスト)について こちらの情報は2023/03/05時点の情報です。 AWSはコストダウンを定期的に行っておりますので情報が古い場合がございます。

    【2023/3時点】AWSの通信料(コスト)を一枚にまとめてみた | いくらは神の食べ物
  • 日本代表がドイツに歴史的勝利!元サッカー部が分析する森保監督が過去の代表監督と決定的に違うこと【ワールド2022】 - 本能ブログ【大人の物欲全開ブログ】

    歴史的逆転勝利から一夜明け、感動と興奮で寝不足の能ブログさじゃんです。サッカーに詳しい方も詳しくない方もドイツと言う国のサッカーレベルが日とどれぐらい差があるのかと言うと、表現しようがない部分もありますがFIFAランキングと言う順位でいうと、 日本代表  24位 ドイツ代表    11位 ぐらいの開きがありました。当然戦前の予想も圧倒的不利で苦戦を強いられると言われておりましたし、実際に前半は大方の予想通りの展開になりました。過去の日の代表監督と今回の森保監督の大きな違いを元サッカー部目線でお話していきたいと思います 監督の仕事はベンチワークとフィールドプレイヤーへのメッセージング 皆さんはサッカーの代表監督とプロリーグの監督の違いをご存知でしょうか。プロリーグであれば選手の基礎的なフィジカルトレーニングから戦術理解の指導までシーズン通して長い時間コンタクトを取ることが出来ます。しか

    日本代表がドイツに歴史的勝利!元サッカー部が分析する森保監督が過去の代表監督と決定的に違うこと【ワールド2022】 - 本能ブログ【大人の物欲全開ブログ】
    yu_fuk
    yu_fuk 2022/12/03
    日独戦、日西戦の選手交代は2006年W杯日豪戦のヒディンク豪監督を彷彿とさせられた。ヒディンク氏の選手交代はNumberで西野氏が取り上げていたが森保氏はどうだったのか話を聞いてみたい。
  • XenApp/XenDesktopの構成例(1) ~コンポーネント紹介~ | アシスト

    こんにちは。Citrix製品のフィールド技術を担当している大西です。 今回からXenApp/XenDesktop(現在の製品名はCitrix Virtual Apps and Desktops)の構成についてのお話をさせていただきます。 では早速構成パターンを…といきたいところですが、私が講師として担当させていただいている、Citrix製品の紹介セミナーの場で、「XenApp/XenDesktopには複数のコンポーネントが存在するため、構成やサーバの必要台数をイメージすることが難しい」というお話を頂戴することがあります。そのためまずは基礎の基礎であるXenApp/XenDesktopのコンポーネントについてご紹介したいと思います。 具体的な構成例については、今後の以下の予定で更新していきます。 1:コンポーネント紹介 ※今回の記事 2:構成パターンと構成上の注意点 3:構成パターンと構成上

    XenApp/XenDesktopの構成例(1) ~コンポーネント紹介~ | アシスト
    yu_fuk
    yu_fuk 2022/04/19
    少し前の記事だが自分で一からCitrixを理解するには分かりやすい印象。まず他DBMSではなくSQLServerが必須なのも知る事ができたのが収穫。
  • Azure ADとは?を最初から考えてみる

    皆さんこんにちは。国井です。 Azure ADのビジネスに携わって数年が経ちますが、あれこれ新しい機能ばかりがクローズアップされて、基的な概念などをざっくり知る機会が失われつつあるように思います。ということで、改めてAzure ADとは?を知りたい人のために紹介してみたいと思います。 ■ ■ ■ 私がまだ大学生だったころ、友人のアンドリューとともによくスキーを楽しんでいました。 (ADFSとは?フェデレーションとは?を知る方法でも登場した、あの彼です) 今ほど外国籍の人(特にアングロサクソン系の人)を日で見かけることが多くない時代ということもあって、アンドリューはひときわ目立つし、どこへ行っても一度で覚えられる存在でした。そのため、スキー場なら、どこに行っても「顔パス」でリフト乗り場のゲートを突破できたのでした。 (スキー場などのサービスにアクセスするための許可証のことをID管理の世界

    Azure ADとは?を最初から考えてみる
    yu_fuk
    yu_fuk 2022/04/15
    AzureADとADFSの違いを調べていたが、どうも"Azure""AD"の言葉尻で理解を試みると少し混乱しそう。ADFSだと自前でサーバを立てる必要があるけどAzureADだとクラウドで同様のサービスを提供している、という事だろうか。
  • Log4jの深刻な脆弱性CVE-2021-44228についてまとめてみた - piyolog

    2021年12月10日、Javaベースのログ出力ライブラリ「Apache Log4j」の2.x系バージョン(以降はLog4j2と記載)で確認された深刻な脆弱性を修正したバージョンが公開されました。セキュリティ関係組織では過去話題になったHeartbleedやShellshockと同レベルの脆弱性とも評価しています。ここでは関連する情報をまとめます。 1.何が起きたの? Javaベースのログ出力ライブラリLog4j2で深刻な脆弱性(CVE-2021-44228)を修正したバージョンが公開された。その後も修正が不完全であったことなどを理由に2件の脆弱性が修正された。 広く利用されているライブラリであるため影響を受ける対象が多く存在するとみられ、攻撃が容易であることから2014年のHeartbleed、Shellshock以来の危険性があるとみる向きもあり、The Apache Software

    Log4jの深刻な脆弱性CVE-2021-44228についてまとめてみた - piyolog
    yu_fuk
    yu_fuk 2021/12/14
    CVE-2021-44228についてキレイにまとめられている。
  • ADFSを利用してAWSにシングルサインオンする方法

    Always on the clock これまでに、セミナーやカンファレンス、書籍を通じてお会いした方々、そしてこれから出会うであろう方々のために Microsoft テクノロジーを中心とした情報を株式会社エストディアンの国井 傑 (くにい すぐる) が提供するブログです。 みなさんこんにちは、国井です。 ADFSを使ってシングルサインオンを実現する方法として、ADFS+Office 365というのが有名ですが、ADFSサーバーを利用して実現できるシングルサインオンは何もOffice 365だけではありません。 ということで、今日は国井が担当しているADFSトレーニングでも扱っている、ID連携の手法のひとつである、ADFSとAmazon Web Services(AWS)を組み合わせて、Active DirectoryでサインインしたユーザーがADFSから発行されたトークンを利用してAWS

    ADFSを利用してAWSにシングルサインオンする方法
    yu_fuk
    yu_fuk 2021/11/26
    新しい記事ではないがADFSを利用してAWSにSSOするための手順が分かり易くまとめられている。
  • 【話題】『石倉氏の全文』と『マスコミの切り取り』

    石倉 洋子は、日の通訳、経営学者。2021年9月1日よりデジタル庁においてデジタル監を務める。一橋大学名誉教授。学位はDoctor of Business Administration。... fa-wikipedia-w石倉洋子 石倉 洋子は、日の通訳、経営学者。2021年9月1日よりデジタル庁においてデジタル監を務める。一橋大学名誉教授。学位はDoctor of Business Administration。 生年月日: 1949年3月19日 (年齢 72歳) 出身校: 上智大学外国語学部卒業; バージニア大学大学院修了; ハーバード大学経営大学院修了 出典:Wikipedia fa-commentネット上のコメント ・すごいとは思うけど、普通にIT詳しい人がなっちゃダメなんですかね? ・聞き始めて2分で何言ってるか分からなくなったのでしょう(※◯w◯) ・知らないことを理解して

    【話題】『石倉氏の全文』と『マスコミの切り取り』
    yu_fuk
    yu_fuk 2021/09/04
    「こんなすごい人がいる」とDeNA南場氏以来感銘を受けた。一方で女性国会議員に失望する事が多いけど、石倉氏や南場氏のような方が続々出てくればそんな失望もなくなりそう。高市氏は期待できるか。
  • 会社員さん、ある事に気づいてしまう…「平日毎日8~9時間とか働くのって○○前提に作られた仕組みなのでは?」

    会社員さん、ある事に気づいてしまう…「平日毎日8~9時間とか働くのって○○前提に作られた仕組みなのでは?」 ニカイドウレンジさんのツイート 3億年ぶりに会社員やってみて思ったことなんですけど、平日毎日8~9時間とか働くのって 「家で掃除や洗濯などやっておいてくれて夕を用意して待っていてくれる専業主婦」 がいることが前提に作られた仕組みなのではないでしょうか。 3億年ぶりに会社員やってみて思ったことなんですけど、平日毎日8~9時間とか働くのって「家で掃除や洗濯などやっておいてくれて夕を用意して待っていてくれる専業主婦」がいることが前提に作られた仕組みなのではないでしょうか。 — ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) September 2, 2021 あーなるほど。会社員だと荷物の受け取りや役所の手続きなどいろんなところで不都合があるなと思ってたんだけどこれ全部嫁さんがやってくれる

    会社員さん、ある事に気づいてしまう…「平日毎日8~9時間とか働くのって○○前提に作られた仕組みなのでは?」
    yu_fuk
    yu_fuk 2021/09/04
    目から鱗。1日の勤務時間を1時間減らすだけでも家事に回せる時間が増えるような気がする。時代に即して制度を柔軟に変えてほしい。
  • 今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる

    今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる。 とくに知的な仕事では、自分の思考を、他者に理解させ、そして動かす力が、とても重要だ。 要求を伝えること アイデアを交換すること 組織や人のつながりを作ること これらすべてにおいて「言語化能力」は、重要であり、「賢さ」の要件の一つであることは間違いない。 実際、かつて私が所属していたコンサルティング会社の組織長は、言語化能力の応用の一つである、「ネーミング」に非常にこだわっていた。 仕事のできる人が「ネーミング」に信じられない程こだわる理由。 人は、名前のないものについて、深く考えることはできない。逆に名前を生み出すことで、新しい概念についても考察できる。 だから、できる人はまず考察の対象の「定義」を考える。 そしてその定義に名前をつける。ネーミングは、思考の出発点だ。 時に、一つの様式の名前を決めるために、延々と数時間を費やす

    今の世の中は、「言語化する能力」が高い人が、有利に事を運べる
  • リベラルに育てられ、右傾化した話|白樺浪漫

    安倍さんが好きだ。 絶対に実家の中では口に出せないことを自室のパソコンでつぶやいて いる。 自分が安倍さんを好きだと自覚したのは高校生の時だ。 僕の両親はとてつもなく左翼だ。最初はただ”戦争嫌い”程度のものだ と思っていたらそんなことではなかった。 ”日が嫌い”なのだ。いや”日人”が嫌いなのかもしれない。 父さんは長崎出身ということもあり、原爆資料館などで幼少期から悲 惨な過去を祖父から聞かされていたので、ある程度左に傾くのもわか る。 しかし母さんを理解することができない。 僕の母親は帰国子女であり、事の席ではいつも「アメリカは〜なの に、日は〇〇。」定型文を3分に一回は言うというウルトラマンも びっくりなウルトラ気持ちの悪い母親だった。 外国のいいところを取り入れて日を良くしようとか、世界は広くて こんなにも良いところがある

    リベラルに育てられ、右傾化した話|白樺浪漫
    yu_fuk
    yu_fuk 2021/07/23
    日本のxxxがダメだったらどうすればいいのか、逆に日本のoooが良いから海外でも広まればいいのに、という考えに至らないのは当人やその周囲の方々にとっても残念な事でしかない。
  • SalesforceのAPIを知って連携ツールを使いこなそう 【第1回】

    この記事は下記の記事をもとに、2020年6月現在の最新の情報に書き換えたものです。 SalesforceAPIを知って連携ツールを使いこなそう 【第1回】 https://www.terrasky.co.jp/blog/2013/130709_001294.php こんにちは、荒木です。 Salesforceを導入するにあたって、データ連携は様々なシーンで必要となります。 例えば、初期移行や基幹システムとのデータの同期、他システムやクラウドとのSOA等々・・・。 このようなニーズから、世の中にはSalesforceとのデータ連携ツールが数多く存在します。 では、目的に合ったツールや使用方法はどのように選定すればよいでしょう? Salesforceには外部から接続するための様々なAPIが公開されています。 このような疑問を解決するためには、ツールが使用しているAPIを知ることも重要です。

    SalesforceのAPIを知って連携ツールを使いこなそう 【第1回】
  • 政府、めっちゃネット見てる - orangeitems’s diary

    森さんがオリンピック組織委員長を辞任すると言う報道の後、川淵さんが就任するところまでニュースで流れたのですが、一転、やっぱり就任しないということになりました。この一件が示すことは、政府が、めっちゃネットを見てるということです。あまりにも拒否反応が凄まじく、このままだと政府へ矛先が向きかねないので、これはまずいと取り下げまでしたということ。 これって、つまり、政府で特に中央にいて決定権を持つ人が、まずマスコミに観測記事を流させて国民の反応を見て、問題の無いかどうか観察しているということを明らかにしたも同然です。 Twitterに何の気なしにつぶやいたら、もしかしたら政府に読まれて結果が変わるかもしれないということを示しています。 今後、国家において支持率に影響しそうな関心事の場合、同様の決定プロセスを採ってくることが半ば決定的です。政府も国会に諮るより、マスコミとTwitterの組み合わせで

    政府、めっちゃネット見てる - orangeitems’s diary
    yu_fuk
    yu_fuk 2021/02/17
    SNSが世論を形成する力を持ってきている事を感じるようになった。ただ、世論誘導を狙った発言が増えたり、米のようにSNS基盤提供側が発言者を選別・追放するのは危険な兆候だと思う。
  • 女性蔑視発言が出る背景を考えてみた - orangeitems’s diary

    森会長の女性蔑視発言、みたいな旬でありかつ繊細な話題をしたいと思うのですけれども、あの立場にある人が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」という発言をするのはもうわきが甘いというしかないと思います。だって、リーダーとは理念、ビジョンと言った上流の部分を握っている立場ですから、それと反することを平気で言うのはもう、不適であるとしか言いようがないです。オリンピックの理念に賛同し協力する全ての人が不快に思って当然。私が子供の時に、偉い人は当たり前のことしか言わないなあ、なんて思ったものですがこれは当たり前で、当たり前のことを言い続ける人がリーダーであることが組織にとっては重要です。 さて、一方で、女性の話は長い問題です。男性社会と女性社会の話の組み立て方については、これは1ミリも差がない、というのはあり得ないのではないでしょうか。学校時代から、男性と女性はなんとなくグループが分かれ途中

    女性蔑視発言が出る背景を考えてみた - orangeitems’s diary
    yu_fuk
    yu_fuk 2021/02/17
    女性の待遇改善という何十年にも渡る目標に向けた対応策が白いスーツ等パフォーマンスや過剰なフェミニズムに終始してしまい、それが却って女性蔑視に陥る悪循環になっていないか、心配。
  • 『たとえ嫌われても、炎上してでもあえて言う!!!』

    過去にインフルエンザが大流行し、4床部屋に6人の患者を入院させたり、届け出病床数を超えて入院させても、保健所も事実上黙認しなければならなかったり、ベッド満床のためかなりの遠方から紹介患者さんが搬送されたり、あるいは急ぎではない手術を延期するように病院長から言われたりなど、真実の医療崩壊の危機を、私は過去に2シーズン経験している。 あの時は、入院が必要なインフルエンザ肺炎の患者さんが行く所は残っているのだろうか?と気で医療崩壊を危惧した。 所詮、A会員(開業医)中心の医師会のオジサンどもにはわからないだろう。 日の病床数は世界一、ところがPCR陽性者も死亡者も欧米より2桁も少ない。こんなんで『なんちゃって医療崩壊』するようなら、一度当に医療崩壊しちまえ‼️。 オジサンたちよ、医療崩壊とやらを国民のせいにばかりしてんじゃねえよ、根から日の医療制度を改めろよ‼️。 ちなみに日医師会長

    『たとえ嫌われても、炎上してでもあえて言う!!!』
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/12/29
    現場のお医者様は頑張っている、のは今回のコロナだけでなく過去のインフルエンザ流行でも同様だった。この現状は医師会が過去の現状から学習、改善していない結果となっているのだろう。こんなサロンは要らない。
  • 楽天情報漏えい、SalesforceのExperience Cloudの設定不備が原因か?(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    楽天楽天カード、楽天Edyは12月25日、利用中のクラウド型営業管理システムに不正アクセスを受け、保管していた個人情報など最大148万6291件が流出した可能性があると発表した。 楽天の情報漏えいと同日に、Salesforce社が同社製品利用顧客による「設定ミス」が発生したことを発表した。楽天の発表には「クラウド型営業管理システム」としか記載されていないが、一部報道では既に「Salesforce社のサービスだった」との指摘があり、Salesforce社が同日に発表した「お客様」は「楽天」ではないかと推測される。 ■SalesforceのExperience Cloudの設定不備が原因か? 今回情報漏えいが発生したと推測されるのは、Salesforce社のExperience Cloudというサービスだが、このExperience Cloudとは、企業と顧客を結ぶコミュニテイサイトを構築す

    楽天情報漏えい、SalesforceのExperience Cloudの設定不備が原因か?(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/12/27
    いずれにしてもクラウドベンダ側・利用者側双方で責任分界点を明確にしておくべき。ただ、クラウドベンダ側は通告なしに仕様変更を入れてきて利用者側がその影響を被る事もあって改善してほしいという気持ちはある。
  • Amazon S3 アップデート – セキュリティおよびアクセス制御のための 3 つの新しい機能 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ Amazon S3 アップデートセキュリティおよびアクセス制御のための 3 つの新しい機能  Amazon S3 をリリースしてから 1 年ほど後、私が参加した技術会議でエレベーターに乗っていたときに、何人かのデベロッパーが、データストレージをどうしているかとの質問に対して「S3 に投げるだけ」と答えているのを耳にしました。コメントがとても自然なものだったので、その瞬間をよく覚えています。そこで初めて、S3 がどれほど早く普及したのかを認識しました。 このリリース以降、当社は、数百の機能と複数のストレージクラスを S3に追加してきました。また、1 か月間に 1 ギガバイトのデータを格納するコストをほぼ 85% 削減しました (S3 Standard では 0.15 USD から 0.023 USD、最も低額なものでは S3 Glaci

    Amazon S3 アップデート – セキュリティおよびアクセス制御のための 3 つの新しい機能 | Amazon Web Services
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/10/08
    オブジェクトの所有者に関する権限なんて以前からありそうな気がしていたが錯覚だった模様。アクセス許可の為にはIAMロールではなくACLの付与が要るという理解で合っているだろうか。
  • 2020年10月に発生した東京証券取引所のシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2020年10月1日、東京証券取引所はアローヘッドの機器故障によりシステム障害が発生し、終日売買を停止すると発表しました。故障した機器は交換が行われ、取引は翌日再開されています。ここでは関連する情報をまとめます。 機器故障起きるも縮退運用に失敗 障害概要図 アローヘッド内の共有ディスク装置1号機で機器故障が発生した。実際故障したのはサーバー上のメモリ周辺機器とされる。 1号機故障により両現用で稼働していた2号機のみのフェールオーバー(縮退運用)が行われるはずだったが何らかの問題により行われなかった。 共有ディスク装置を使用する相場配信、売買監視のシステムで障害が発生。 障害復旧時に発生する注文データ消失による市場混乱を避けるため当日終日の取引停止の措置を実施。(遮断) フェールオーバー失敗原因は設定ミス フェールオーバーに失敗した理由が特定できたとして10月5日に発表。 障害発生時のフェー

    2020年10月に発生した東京証券取引所のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/10/03
    東証システム障害についてキレイにまとめられている。本件の鍵となるのはフェイルオーバーの原因だと思うし、続報を待ちたい。
  • 政府がアマゾンにITを丸投げする、という誤解を解きたい - orangeitems’s diary

    うーん、ITに詳しくない人が記事を書くとこうなってしまうのかという。 webronza.asahi.com あたかも、ITインフラにAWSを使うとアマゾンに丸投げしているように一般大衆には受け取られてしまうように思える。 AWSなんて、単なる基盤であって、AWSがビジネスロジックを書くわけではないですよね。今起こっていることは、AWSじゃなくてアクセンチュアが上位コンサルしていることがポイントに当たると思うのですが。 そもそも、オンプレ時代だって。 OSはアメリカ製。 ハードウェアはアメリカ製。 ハードウェアの中身の部品はアメリカ製。 アメリカ製だけど、工場は中国や東南アジアにあるケースが多い。 そんな状態で、それを組み合わせてユーザーに提供していたので、基盤だけ注目すれば昔から外国に丸投げでしたよ。 日独自のハードウェアなんてありゃしないです。 日SIerが構築する場合でも、結局ハ

    政府がアマゾンにITを丸投げする、という誤解を解きたい - orangeitems’s diary
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/09/30
    AWSは結局基盤であり、その上にどんなシステムを乗せるかは作る人・使う人次第。あと日本ではシステムがユーザの業務に合わせる傾向が強く(海外はたぶん逆)、この点を海外の技術者は理解していないかも。
  • リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー

    「あれっ!こんなところを間違えてるよ」―。パソコン画面上で何回も確認して間違いがなかったのに、紙に印刷すると原稿のミスが...。こんな経験はだれにでもあるが、その理由がよく分からない。 画面よりも紙のほうが、間違いに気がつきやすい。これは今まで何となく経験してきた真理だ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、リモートワークを始めてからは、より一層それを強く感じる。リモートワークではプリンターが無かったり、あってもその能力不足で印刷に手間取ったり。だから、紙でのチェックを怠りがちになり、ミスが生じて後で大きなしっぺ返しをらう。 もちろんできる限り間違いを減らし、仕事はスムーズに進めたい。紙と画面それぞれにおける、脳の働き方の違いなどを調べた上で、両者の使い分けを考察してみた。 「分析」の紙vs「パターン認識」の画面 メディア批評の先駆者、カナダのマーシャル・マクルーハン(1911~1980年

    リコー経済社会研究所 | リコーグループ 企業・IR | リコー
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/09/20
    透過光と反射光の話はあまりピンとこないけど、画面だと一目で俯瞰しづらい一方、紙なら比較的俯瞰しやすく、その点も影響しているのでは?
  • サービスをデザインする際に重要な「7つの大罪」とは デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    ヒットしているサービスには共通する「秘密」があるサービス例とそれぞれの秘密を紹介ユーザーの心をくすぐるデザインのコツキーワードは「探索」「学習」「表現」「承認」「7つの大罪」という言葉を聞いたことがあるだろうか? キリスト教において罪の根源とされる7種類の悪しき感情、欲望などを指す語のことを指す。いくつかの説やバリエーションがあるが、下記の7つが現在一般的に広く知られており、映画の「Se7en」でも採用されているリストは以下だ。 憤怒 (Wrath)強欲 (Greed)傲慢 (Pride/Ego)嫉妬 (Envy)怠惰 (Sloth/Laughter)暴 (Gluttony)色欲 (Lust)シリコンバレーでは常識とされる成功法則これらが実はプロダクトやサービス、すなわちビジネスをデザインする際に重要なヒントになる。日ではまだあまり知られていないかもしれないが、シリコンバレーのスタート

    サービスをデザインする際に重要な「7つの大罪」とは デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    yu_fuk
    yu_fuk 2020/09/19
    「人間の探究欲求と感情的な承認欲求を満たす」事例として、Salesforceの学習プログラム "Trailhead" が思いついた。構築する分にはAWSも当てはまりそう。