タグ

biologyとScienceに関するyuchan893nのブックマーク (21)

  • もう偽造なんてさせない! 人工DNAを含んだ印刷用インキ

    ニセ札反対! 独立行政法人理化学研究所のベンチャー企業タグシクス・バイオと大日印刷(DNP)は、模倣が極めて困難な人口DNAを含有した印刷用インキを開発しました。 DNAは御存知の通り、二重らせん上にアデニン(A)、グアニン(G)、シトシン(C)、チミン(T)という4種類の塩基配列により遺伝次情報を伝達するもの。このDNAは同一の塩基配列を持つものは存在しません。そのため、高度な偽装防止技術として注目されていますが、特殊な分析装置や解析技術を用いることで複製が可能であるため、より高度な偽装防止技術が求められていました。 そこで今回の印刷用インキの登場。タグシクス・バイオが開発した人工DNAは、基となる4種類の塩基に加え、人工的に作り出した塩基対を組み込んでいます。この人工DNAの分析はかなり特殊なノウハウが必要なため、第三者の模倣はかなり難しいとされています。 金券や有価証券、パスポー

    もう偽造なんてさせない! 人工DNAを含んだ印刷用インキ
    yuchan893n
    yuchan893n 2013/02/16
    「DNAを文字や認証パターンとして使う」近ごろジリ貧に追い込まれて本気を出したゲノム屋の発想が斜め上だ…!
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/10/21
    古生物学者だけは「ね、だからこうなるって言ったでしょ?」と笑って死んでゆくかもしれない
  • GMトウモロコシと発がん性に関連、マウス実験 仏政府が調査要請

    フランスのNGO「遺伝子操作に関する独立情報研究機関」(CRIIGEN)が公表した、米アグリビジネス大手モンサント(Monsanto)製の遺伝子組み換え(GM)トウモロコシを餌として与えられ、がんを発生したマウス(撮影日不明)。(c)AFP/CRIIGEN 【9月21日 AFP】フランス政府は19日、遺伝子組み換え(GM)トウモロコシと発がんの関連性がマウス実験で示されたとして、保健衛生当局に調査を要請した。欧州連合(EU)圏内での遺伝子組み換えトウモロコシ取引が一時的に停止される可能性も出ている。 農業、エコロジー、保健の各担当大臣らは、フランス品環境労働衛生安全庁(ANSES)に対して、マウス実験で示された結果について調査するよう要請したと発表した。3大臣は共同声明で「ANSESの見解によっては該当するトウモロコシの欧州への輸入の緊急停止をも含め、人間および動物の健康を守るために必要

    GMトウモロコシと発がん性に関連、マウス実験 仏政府が調査要請
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/09/23
    モンサントに喧嘩を売るとは…釣りではないようだな
  • DNAから人相推定も 目・鼻の位置など決める遺伝子特定 - 日本経済新聞

    目や鼻の位置関係や顔の幅など、人間の顔立ちの大まかな要素を決めている5種類の遺伝子変異を欧米やオーストラリアの研究チームが特定し、13日付の米科学誌プロスジェネティクスに発表した。遺伝子と顔立ちの関係をデータベース化すれば、DNAから顔の特徴を推定できる可能性がある。チームは「犯行現場に残されたDNAから犯人の人相を推定する科学捜査が将来は実現するかもしれない」としている。チームは、オランダ

    DNAから人相推定も 目・鼻の位置など決める遺伝子特定 - 日本経済新聞
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/09/15
    お仲間であるはずのプロファイラーを苛めちゃあ、ダメです
  • ブラジルで実証:自らを絶滅させる遺伝子組み換え蚊

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/08/01
    「組み換え動物を世に放つリスクは?」「生命倫理的にどうなの?」伝染病対策であるプロジェクトの宿命か…! Men「私たちのウェルネス(にこり」とは薄気味悪い。我々はどこまでエゴイストなのか
  • 九大、西表島の魚・絶滅危惧種「キバラヨシノボリ」が平行進化の好例と確認

    九州大学は7月10日、現地調査、遺伝子解析及び形態解析により、沖縄県・西表島(いりおもてじま)に生息するハゼ科の淡水魚で絶滅が危惧されている「キバラヨシノボリ」(国カテゴリ:絶滅危惧IB類[EN])は、回遊魚の「クロヨシノボリ」が徐々に風化や浸作用などによって河川に滝ができて隔離・「陸封」された結果、それぞれ遺伝的には独立に進化しながらも形態は同一という、「平行進化」の好例であることを明らかにしたと発表した。 成果は、九大 工学研究院の鹿野雄一特任助教らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、7月1日付けで米科学誌「Ecology and Evolution」にオンライン掲載された。 キバラヨシノボリについては、これまでその定義や系統的な位置づけが不明確で、学名さえあてられていないような状況だった。そこで今回の研究は、キバラヨシノボリの進化的な起源や系統を明らかにすることを目的とし

    九大、西表島の魚・絶滅危惧種「キバラヨシノボリ」が平行進化の好例と確認
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/07/13
    九大、西表島の魚・絶滅危惧種「キバラヨシノボリ」が平行進化の好例と確認 おおっ、よしのぼりー! 当たり前のように座学で勉強する割に、進化仮説を支持するブツ(実際の生き物)はそういないからなぁ
  • 淡路のサルには優しい遺伝子がある : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県の淡路島に生息するニホンザルの集団は他の地域と比べて他者に優しい性質を持ち、「優しさ」に関係する遺伝子の構造にも、差があることを、京都大野生動物研究センターなどが発見した。 遺伝子が、「社会行動」を左右している可能性を示す研究で、6日から名古屋市で始まる日霊長類学会で発表する。 同センターの村山美穂教授や大阪大人間科学研究科の山田一憲講師は、直径8メートルの円にエサをまき、サルの行動を観察。淡路島では群れの大半の180匹が集まってべ、争いもほとんどなかった。一方、岡山県真庭市の集団では強いサルが弱者を追い払い、円内に入れたのは150匹のうち最大で20匹だった。 さらに村山教授らは、ヒトやサルの出産などの際に増え、攻撃性を抑え寛容性を高めるとされるホルモン「オキシトシン」に着目。このホルモンの指令を受け取るたんぱく質の遺伝子に、個体によって違いがあることを見つけた。

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/07/07
    「オキシトシン遺伝子の武井と、社会行動との関係」な。おもしろいよなぁオキシトシン。ただ、一番知りたいヒトの教唆や闘争に当てはめると途端に「人間嫌いの自虐ネタか、詮ない自己弁護」に転落するのが悲しい
  • 「やる気ホルモン」をドバドバ出すための方法 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    「やる気ホルモン」をドバドバ出すための方法 - NAVER まとめ
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/07/05
    ?? 「TRH→甲状腺刺激ホルモン」…って、いわゆる躁のホルモンじゃなかったっけ? ムラムラして気が散るか、空回りしてミスることは全く念頭にないのかな
  • 小記事:様々な疾患と関係のある遺伝子の発見:科学ニュースの森

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/07/01
    多くの科学者が血眼になって探している「疾病の原因遺伝子」だが、「目星をつけて確認すると統計的にはなんの関係もない」ので食傷気味だ、という話
  • なぜ薄毛のヒトは絶滅しないのか?

    実は隠れたメリットがある? 髪の毛の減少。多くの男性にとって、不安だったり、今まさに悩み中だったりする問題だと思います。でも頭髪を気にする人は、逆にすごく恵まれているのかもしれません。というのは、髪の薄い男性は、来なら絶滅している可能性もあるのに、今も元気に生きている...とも考えられるからです。 New Scientistの最新号では、頭髪問題に対して新しい切り口から疑問を投げかけてみています。なぜヒトという種の男性において、薄毛がいまだにこれほどはびこっているのかと。記事によればこうです。 我々の頭髪は、日中の太陽から我々を守ったり、寒いときには体温を維持したり、交配相手をおびき寄せたりすることに役立っています。であれば、頭髪の薄い男性は不利な状況にあり、自然淘汰または性淘汰によって今頃駆逐されていてもおかしくありません。なのになぜ私のような頭髪の薄い男性は、または我々のような遺伝子

    なぜ薄毛のヒトは絶滅しないのか?
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/06/26
    実家の親父(生物系)を「ハゲた男性は適応度が低いから、とっくの昔に淘汰されてるはずなのにねぇ」と苛んでみたくなった…さすがにかわいそうか。マジレスすると「文化的によからぬものとされてはいるものの、性淘
  • ヒトが死んでから最大17日生き続けるゾンビ細胞を取り出すことに成功(フランス研究) : カラパイア

    最近アメリカ界隈では、ヒトの死肉をらうゾンビ事件が世間を賑わせているが、骨格筋幹細胞は、実際にヒトが死んでからも最大で17日間生き続け、それを取り出すことに成功したと、フランス、パリのパスツール研究所の研究者らが発表した。この研究論文は「Nature Communication」に掲載される。

    ヒトが死んでから最大17日生き続けるゾンビ細胞を取り出すことに成功(フランス研究) : カラパイア
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/06/17
    「細胞が一番最後に死ぬ、なら死期を一番遅らせられることができるはずだ」しっかしさすが骨格筋細胞…タフだな(それを言いたかっただけかよ
  • 農業生物資源研:免疫のないブタできた…新薬研究で活用へ- 毎日jp(毎日新聞)

    免疫のないブタを、農業生物資源研究所(茨城県つくば市)などの研究チームが開発した。免疫不全の実験動物にはマウスやラットがあるが、ヒトに近い大型動物で成功したのは世界で初めて。拒絶反応を起こさないため、ヒトの細胞を移植し、医薬品の効き目を調べたりするのに利用できると期待される。13日付の米科学誌セル・ステムセルに発表した。 チームは、ブタの胎児から採取した体細胞に、免疫の機能を失わせた遺伝子を導入。個体を再生する「体細胞クローン技術」を利用して、遺伝的に同じクローンブタ40頭を誕生させたところ、うち14頭が免疫に必須な胸腺のないブタになったことを確認した。免疫不全ブタは感染症に弱いために短命になるが、うち5頭に正常なブタの骨髄を移植し、3頭が1年2カ月〜1年9カ月生存している。 現在、免疫不全マウスなどにヒトの細胞や組織を移植し、白血病などを再現したり、新薬の候補物質の効き目を調べたりする研

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/06/15
    マウスだけでは創薬に不十分なので期待。とはい「胸腺がないブタができたが、長生きしないので普通のブタの骨髄(リンパ球)を移植して様子を見ている」ってエグいうえにはなはだ非効率な気がする。実験が終わるまで
  • 海底のミクロ:マリンスノーで生きる生物たち

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/06/15
    「死んだ海の生物の多くが海底に沈む」ので有機物はありあまっているが…日光がないので、ミニマムなほうが都合がいいらしい
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/06/04
    FASは「発ガン遺伝子」というか「アポトーシスを誘発する遺伝子」じゃなかったっけ? 「ノックアウトするとガンだらけになるんじゃないかな?と思いきや、繁殖行動に異常が出ました」とか面白すぎる
  • 早野先生『ビートルズ世代のセシウム、ストロンチウム放射性同位体摂取状況』

    ryugo hayano @hayano 一日セシウム100Bqべる→年間およそ1mSvは,僕が試験でよく出す問題.福島県内の陰膳検査やWBCでは,まだこんなにべてる人は発見されていない.最高値の(稀な)人で,これの1/10程度.(今後高線量地区の作物べてる方で,これより高めの方が見つかる可能性は否定しない) 2012-05-31 16:57:57 ryugo hayano @hayano 何日で尿や糞から排出されるかなど,Csの動きはよく知られています.摂取をやめれば排出されて体内から無くなる. @tks256: 内部被曝の場合、その後どの程度排出されて溜まっていくかよくわからないのも事実なんだよなぁ。 2012-05-31 17:26:18 ryugo hayano @hayano 福島の実測データ見ましょう.その上で心配するのは自由. @tks256: 摂取を辞めれば排出は無く

    早野先生『ビートルズ世代のセシウム、ストロンチウム放射性同位体摂取状況』
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/06/02
    "代謝"という生化学最大級のテーマであって「ストロンチウムだろうが鉄だろうがなんでもいい」感じもする…が、「放射性物質だとマーカー(目印)になってくれる」のが助かるよね。安定同位体解析もできるけど地味
  • DNAのメモリ化... DNAを書き換える研究が進む

    人の探究心、そしてそれによる科学はとどまるところを知らない。 DNAは私たちを作る根的なもの。持って生まれた決められた情報。これは、言ってしまえば書き換えできない読み取り専用ファイルのようなものです。しかし、この読み取り専用ファイルに書き込みができるようになるかもしれないというから、人間の在り方が根的に変わりそうです。 スタンフォード大学の研究チームが、DNAの書き込みに成功。と言っても今回が初ではありません。以前にもタンパク質を使用してDNAに似た様な実験を行ったことがありました。が、今回はDNAに直接働きかけ、融合可能なデジタル細胞を作ることができるという、実に画期的で効率的な方法での初の成功例です。 研究では、細菌感染したウイルスから複合した遺伝子成分を大腸菌のDNAに注入。注入されたもの中にあるのは、DNAを切り貼りするための酵素を作り出すシステム。これは、まるでパソコンで「カ

    DNAのメモリ化... DNAを書き換える研究が進む
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/05/30
    「まあコピペと似たことが起きまして…」ギーク「俺たちの時代だ!(ガタッ」←やめなさいw
  • 大阪府立大学生命科学研究科昆虫学研究室

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/04/07
    自分のラボは海産生物だが、虫たのしいー
  • 皮相浅薄-My Brain-: 生物の教科書が劇的に変わる

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/02/04
    「きっとゲノミクス初歩も高校でやってくれるに違いない!(ワクテカ」うーん、楽天的すぎるというか、前倒しにすればいいってもんじゃないだろ。というか組み替え実験はガイドラインがうるさくて高校の先生涙目。生
  • ドメインパーキング

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/02/04
    「植物心理学」とか斬新すぎて爆笑したw「確かにアイデアは斬新です。…しかし、意味がない! 」by三谷幸喜 実は今でもしつこく研究されてはいるんだろうか?
  • ためになるショウジョウバエの話

    おもしろい突然変異 頭の悪いショウジョウバエ:  ショウジョウバエもちゃんと学習の能力をもっています。例えば、あるにおいに集ってくると電気ショックを受けるという訓練を繰り返すと、そのにおいを避けるようになり、逆に、砂糖水のようなごほうびをあげると、それに集るようになります。シ ョウジョウバエの突然変異の中には、このような学習ができないものが何種類も知られています。いわば、頭の悪いショウジョウバエです。このような突然変異が、なぜ、学習ができなくなってしまったかを調べることによって、学習や記憶のメカニズムがつぎつぎに解き明かされつつあります。頭が悪くても、立派に役に立っているのです。 からだ中目だらけのショウジョウバエ:  ショウジョウバエの eyeless(無眼)という遺伝子は、体のどこに目を作るかを決 めるという重要な働きをしている遺伝子と考えられています。この遺伝子は、来、 頭で働いて

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/01/26
    _φ(・_・