2018年2月6日のブックマーク (9件)

  • 採用面談でいつも驚かれるプレイドの組織や考え方を紹介してみる | PLAID's Room

    こんにちは、プレイドのヒロです。 いつも銭湯の話や日酒を嗜んでいる普段のプレイドの様子をお届けすることが多いこのPLOGですが、会社のカルチャーやビジネスでの取り組みなどについても書いてみたいと思います。 実は、会社として一風変わっているところもあるようで、採用面談の過程とかでも驚かれることが多いのです。 なので「へー、そんな考えなんだ」とか「そういうことしてるんだ」とか思ってもらえたら嬉しいです。 上司・部下という関係性がない組織「KARTE」というサービスは非常に自由度や汎用性が高く、様々なビジネスに繋げられる可能性のあるプロダクトであり事業です。 仲間の様々な角度の視点やアイデア、クリエイティビティを最大限取り込むことが、将来的な成長可能性の最大化に繋がると考えています。 なので、ある種統制が取れた感じの組織にするより、ビジョンで束ねた上で個々の発想と学習を最大限生かす組織体の方が

    採用面談でいつも驚かれるプレイドの組織や考え方を紹介してみる | PLAID's Room
    yug1224
    yug1224 2018/02/06
    給与額の決め方が気になる。そこまでフラットなわけないですよね?
  • Google Images Download - Google画像検索からまとめてダウンロード

    Google画像検索を使えばライセンスであったり、画像の種類など様々な条件から自分の使いたい画像を探し出すことができます。検索結果から一つずつ画像を眺めて希望に合うものをダウンロードしていることでしょう。 しかしもっと手軽に画像をダウンロードできるツールがGoogle Images Downloadになります。 Google Images Downloadの使い方 Google Images DownloadはPythonスクリプトなので、キーワードと取得件数を指定するだけで実行できます。 $ python3 google-images-download.py -k "open source" -l 20 Item no.: 1 --> Item name = open source Evaluating... Total Image Links = 100 Total time take

    Google Images Download - Google画像検索からまとめてダウンロード
    yug1224
    yug1224 2018/02/06
    イロイロ捗りそうな
  • AWSソリューションアーキテクト(アソシエイトレベル)試験を受けてきた - log4ketancho

    1月末にAWS の ソリューションアーキテクト(アソシエイト)試験を受けてきました。得点率は8割強で、無事合格でした。試験の詳細は書けないので、勉強した内容を書いていきます。 サンプル問題 黒帯(ブラックベルト)シリーズ クラウドデザインパターン 模擬試験 各試験のサンプル問題 http://media.amazonwebservices.com/jp/certification/AWS_certified_SolutionArchitect_associate_examSample.pdf まずは、問題のレベルを知るためにもサンプル問題を解くことをおすすめします。アーキテクト以外のアソシエイトレベルのサンプル問題も解いておいた方がいいです。このサンプルの中で分からない問題やAWSサービスが見つかれば、それについて徹底的に学びましょう。 黒帯シリーズ aws.amazon.com 「クラ

    AWSソリューションアーキテクト(アソシエイトレベル)試験を受けてきた - log4ketancho
    yug1224
    yug1224 2018/02/06
    資格取りたいな
  • Mackerel Meetup #11 開催レポート! - Mackerel ブログ #mackerelio

    こんにちは!Mackerelチーム CRE(Customer Reliability Engineer)の井上(id:a-know)です! 昨日・2月5日(月)に、2018年一発目となる Mackerel 公式イベント、Mackerel Meetup #11 を開催しました!今日は、その開催レポートをお届けしたいと思います。 mackerelio.connpass.com DMM.com様 の素敵な会場! 会場準備のために、今回のイベントの会場となるDMM.com様のセミナースペースに少し早めに会場入りした私たちの目の前に広がっていたのは、そう、ジャングルでした。 この植物たち、つくりものではなくて全部、生きてるんです!すごい!! 窓を覗くと、外には東京タワーが。素敵すぎます。 こんな素敵な会場に、これから始まるイベントへの期待感が否が応にも高まります! The 2018 Mackerel

    Mackerel Meetup #11 開催レポート! - Mackerel ブログ #mackerelio
    yug1224
    yug1224 2018/02/06
  • 履歴書の趣味欄に「増田」か「ブクマ」って書けない奴は帰りな

    履歴書の趣味欄に「増田」か「ブクマ」って書けない奴は帰りな

    履歴書の趣味欄に「増田」か「ブクマ」って書けない奴は帰りな
    yug1224
    yug1224 2018/02/06
    いくつのスターで表彰欄に書けますか?
  • なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 | Nagisaのすゝめ

    2018年2月6日 なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 余り知られていませんが Nagisa ではアプリだけでなく Web のプロダクトやサービスもあります。マンガZERO や UPTOON! や 月刊コミックジヘン 辺りがそうです。 何れも Vue.js で作られている SPA で、社内・外両方から “なんで Vue.js なの?” とかよく聞かれます。そこで、今回はどうして Vue.js を選択したのか、Vue.js の何がいいのか、Vue.js で運用してみてどうだったかの話をしたいと思います。 はじめに Vue.js を導入する前のマンガ ZERO Web は 2.0系の Riot で作られていました。今ある SPA のような形ではなくサーバサイド (Go) にてメタタグを生成、空のマウントポイント <div id="app"><

    なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 | Nagisaのすゝめ
    yug1224
    yug1224 2018/02/06
    最近Nuxt始めました
  • タイムゾーン呪いの書 - Qiita

    コメント欄で「Software Design 誌 (2018/12) に寄稿した内容や修正などをこちらの記事にも適用したい」と言ったあと、やるやる詐欺でずっと放置していましたが、三年近く経ってようやく 2021年 7月に大幅に改訂し、同時に Zenn に引っ越すことにしました。 タイムゾーン呪いの書 (知識編) タイムゾーン呪いの書 (実装編) タイムゾーン呪いの書 (Java 編) なにやら長くなりすぎたので三部構成になっています。 この Qiita 版は、しばらく (最低一年は) 改訂前のまま残しておきます。 タイムゾーンの存在はほぼ全ての人が知っていると思います。ソフトウェア・エンジニアなら多くの方が、自分の得意な言語で、タイムゾーンが関わるなにかしらのコードを書いたことがあるでしょう。ですが、日に住んで日仕事をしていると国内時差もなく1 夏時間もない2 日標準時 (Japa

    タイムゾーン呪いの書 - Qiita
    yug1224
    yug1224 2018/02/06
    続編は「多言語呪いの書」ですよね?
  • インターネット()をやめた / Quit THE INTERNET — Deadcheat's Thanks

    yug1224
    yug1224 2018/02/06
    お前インターネットやめろよって思う人がやめずにやめないでって思う人がやめるこんな世の中じゃ
  • 新卒ならウェブ系よりSIerの方がオススメ

    ネットだとSIerは忌み嫌われてるけど、新人が短期間で経験と実績を積むならウェブ系よりSIerの方が全然効率良いと思う。 ウェブ系って基リリースした自社製品の機能追加や運用がメインだけど、SIerは新規開発が多いから、システムの設計から携われる機会が多いし、要件詰めて設計して、実装、テスト、リリース、運用まで全フェーズを複数の案件で反復して経験できる。 市場で売れるスキルというのは、設計できるかとか、要件詰めるとこから一人称でプロジェクト進められるかとか、実はウェブ系だとあまり身に付けるチャンスが得にくいスキルなのが実情。 周知の通りSIerは基人月商売だから、単価が高い仕事を早く新人にできるようになって欲しいと思ってて、やる気があれば2年ぐらいで開発リーダーとしてシステム設計から携われるチャンスもある。 なので、最初の3年ぐらいはSIerで経験積んで、その後ウェブ系に行きたければ行け

    新卒ならウェブ系よりSIerの方がオススメ
    yug1224
    yug1224 2018/02/06
    クソなみたいところで働いておくと、その後どんなに酷くても楽に感じるというのを求めているならオススメ。