Renovateという自動ライブラリ更新botを利用し始めたのですが,マージの順番管理をする時間が増えてしまったので,その自動化をしました. 短く言うとこうです. Renovate(またはDependabot)を利用していて GitHubのマージ前にブランチを最新にするルールを利用していると (Renovate以外の)PullRequestがなかなかマージできなくて困るので マージ順を管理するGitHub ActionsであるMerge Masterを作りました ついでに,Enable auto-mergeを押すだけでいい感じにマージされるようになって便利になりました Renovateとは? Renovateは,GitHubのホストするDependabotと同様に,リポジトリに含まれる依存関係のアップデートを自動で行ってくれるBotです. 導入すると,自動で古い依存パッケージを検出し,アッ
