タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (225)

  • アーリーアダプター(あーりーあだぷたー)

    新しい商品やサービス、技術や知識、ライフスタイルなどが登場したとき、早い段階でそれを購入・採用・受容する人々(層)のこと。 米国の社会学者エベレット・M・ロジャーズ(Everett M. Rogers)が最初に使った言葉で、その著書『Diffusion of Innovations』(初版は1962年)で知られるようになった。ロジャーズは、イノベーション(まだ普及していない新しいモノやコト)がどのように社会や組織に伝播・普及するのかの実証的研究を行い、採用時期によって採用者を5つのカテゴリに分類した。その2番目がアーリーアダプターである。 ロジャーズの普及モデルにおいて、最も重要だとされるのがアーリーアダプターである。 革新性という点ではイノベーターが一番高いが、極めて少数であるうえに価値観や感性が社会の平均から離れすぎており、全体に対する影響力はあまり大きくない。それに対してアーリーアダ

    アーリーアダプター(あーりーあだぷたー)
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/15
  • 自動車国内大手、全社が減収 円高、市場変調への対応策は

    国内自動車大手7社の2016年4~9月期連結決算は全社が減収だった。販売台数は拡大する一方、円高の影響が直撃した。今後の為替や市場の動向も不透明感が強い。リスクに備え、各社はさまざまな手を打っている。決算会見で幹部が方針を語った。 円高でも収益確保図る 16年4~9月期連結決算は全7社が減収。国内市場が全体的に伸び悩んでいることに加え、円高による為替換算の影響で海外の収益も低調だった。また、三菱自動車と日産自動車は、三菱自による燃費データ不正問題の影響が大きかった。 営業損益はホンダとスズキを除く5社が減益または赤字に転落。7社合わせて1兆円以上にも及ぶ為替差損が利益を圧迫した。 下期も引き続き、為替の動向が懸念材料となっている。通期の想定為替レートを米ドルで103~104円に設定し、慎重に業績を見積もる動きが目立った。 円高でも利益を確保するために、まずは販売台数の積み上げを図る。営業赤

    自動車国内大手、全社が減収 円高、市場変調への対応策は
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/14
    もうみんな短期的な企業に投資しないよ
  • ザッカーバーグCEO、「大統領選の結果はFacebookのせい」に反論

    「米国民は自分の経験に基いて投票先を決めた」──。米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは11月10日(現地時間)、技術系カンファレンス「Techonomy 2016」に登壇し、今回の米大統領選にFacebookが与えたとされる影響などについて語った。 米大統領選では、民主党のヒラリー・クリントン氏が勝つという大方の予想を裏切り、共和党のドナルド・トランプ氏が勝利を収めた。 この結果にはFacebookのニュースフィード上に表示された虚偽の情報や偏った投稿が大きく影響したという批判がある。 ザッカーバーグ氏は「個人的に、Facebook上の虚偽のニュースが選挙に影響したという考えは非常にクレイジーだと思う」と語った。「虚偽のニュースを見たことだけを理由に人が誰かに投票するという主張には共感できない」とし、虚偽のニュースが表示されていたとしても、それがなぜ一方についてだけだと思うの

    ザッカーバーグCEO、「大統領選の結果はFacebookのせい」に反論
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/11
    業績いいからいろいろ言われちゃう
  • なぜ衛星データビジネスでAWSが活用されるのか?

    かつては「バズワード」と揶揄されたクラウドだが、各種サービスが企業の実ビジネスを支える基盤として活用されるようになった今、破竹の勢いで市場拡大し、巨額の経済効果をもたらしている。 ITサービス大手の米Amazonが今年10月末に発表した第3四半期決算では、引き続きクラウド事業のAmazon Web Service(AWS)が前年同期比55%で伸長するなど、ビジネスシーンで大きな注目を集めている。 実は、衛星業界でもAWSなどクラウドサービスの利活用が進んでいるのをご存じだろうか。そこで今回は、欧州、米国、日それぞれの最新事例を紹介したい。 AWSを活用して衛星データを秒単位で処理 10月25日にスペインの首都マドリードで開催された宇宙ビジネス関連イベント「第3回 Satellite Masters Conference」で、最新のコペルニクス・マスターズの大賞および各賞の発表が行われた。

    なぜ衛星データビジネスでAWSが活用されるのか?
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/11
    AWSすげーなあ
  • Adobeが開発した人工知能「Adobe先生」の正体 何ができるのか

    10月31~11月4日(米国時間)に開催されたイベント「Adobe MAX」(カリフォルニア州サンディエゴ)で発表されたAdobeの人工知能「Adobe Sensei」。「Adobe Sensei」は日語の「先生」が由来とのこともあり、日でも注目を集めた。今回は、Adobe Senseiができることを具体的にレポートする。 Adobe Senseiが現在導入されているのは、「Adobe Creative Cloud」「Adobe Marketing Cloud」「Adobe Document Cloud」の3つだ。 Adobe Creative Cloudでは、「画像検索エンジン」「フォント認識」「顔認識」「要素に基づいたラベル付け」にAdobe Senseiが活用されている。 画像検索エンジンでは、ユーザーが画像検索すると、Adobe Stockが持つ大量のデータからディープラーニン

    Adobeが開発した人工知能「Adobe先生」の正体 何ができるのか
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/09
  • クラウド時代の統合運用管理を成功に導く5つのポイント

    企業内にオンプレミスとクラウドの混在環境が増える中、IT部門はどんな方法で運用管理を効率化させていけばいいのか。IDC Japan アナリストの入谷光浩氏によると、5つのポイントがあるという。 企業が成長を続けるためには、IoTやAIといった新たなトレンドを事業にいち早く取り入れ、PDCAを回しながら新たな価値を創出していく必要がある。そのためのプラットフォームとしてクラウドは不可欠であり、企業がパブリッククラウドを選択する場面は今後ますます増えていくはずだ。 オンプレミスとクラウドの混在環境が企業内に増えると予想される中、IT部門はどんな方法で運用管理を効率化させていけばいいのか。IDC Japan アナリストの入谷光浩氏は、次の5つがポイントになるという。 今こそ見直しの時 ハイブリッド、マルチクラウド時代の運用管理術 1:ワークロード中心型プロセスの導入 仮想環境とオンプレミス環境で

    クラウド時代の統合運用管理を成功に導く5つのポイント
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/09
    在庫管理にパブリッククラウドってめっちゃ便利だとおもうけどな、まだアパレル企業はそういうの試してないのかな
  • なぜ「自転車シェアリング」が、倍々ゲームのように増えているのか

    なぜ「自転車シェアリング」が、倍々ゲームのように増えているのか:水曜インタビュー劇場(赤い自転車公演)(1/7 ページ) 東京の中心部をウロウロしていると、赤い自転車を見かけることがある。折り畳み自転車のようで、折りたためない。バッテリーが搭載されているので、電動アシスト自転車のようである。サドルの後方をよーく見ると、ボタンとICカードをかざせるようなカードリーダーが設置されている。 「サイクルショップで見たことがない、この赤チャリって何かなあ」と思って調べたところ、ドコモ・バイクシェアという会社と各自治体が共同で、実証実験を行っていたのだ。何を行っているかというと「自転車シェアリング」である。「カーシェアリングは聞いたことがあるけれど、自転車シェアリングってなに?」という人もいると思うので、簡単にご紹介しよう。 一般的な「レンタサイクル」は借りた自転車を元の位置に戻さなければいけないが、

    なぜ「自転車シェアリング」が、倍々ゲームのように増えているのか
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/09
    Ubereats やインバウンドも視野に入れてるはずだからそら伸びていく
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ビジネスオンライン トップページに自動的に切り替わります。

    yuicuts
    yuicuts 2016/11/09
    結構きびしいな 相互評価なんだからそこまでやらなくていいでしょ
  • ARとウェアラブル端末で点検作業を支援 三菱電機が新技術

    三菱電機は、ビルや発電所・鉄道など社会インフラのメンテナンス作業を、ウェアラブル端末と拡張現実(AR)を活用して簡略化するシステムを開発した。音声認識により、騒音がある現場でも音声で点検結果を記録できる技術も組み合わせ、作業員の負荷軽減とミスを抑制するのが狙いだ。 点検箇所が一目で分かり、口頭で結果を記録 作業員がゴーグル型のウェアラブル端末を着用すると、点検が必要な箇所と順序を、実際の設備上に重ねて表示するAR技術で強調し、点検もれを防止する。

    ARとウェアラブル端末で点検作業を支援 三菱電機が新技術
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/09
  • JR東、IoT・AI導入を本格化 20年後見据えた技術戦略を策定

    JR東日は11月8日、IoT(モノのインターネット)、AI人工知能)、ビッグデータなどの最新技術を活用した技術戦略を策定した。安全対策やサービス、保守など様々な分野を最新技術でアップデートしていく「モビリティ革命」をおおむね20年後までに実現していく。 最新技術の導入を予定しているのは、以下の3分野。 リスク管理――センサーを活用した災害時対応、ロボットを活用したホーム上の安全管理、ビッグデータの解析に基き事故の予兆を把握

    JR東、IoT・AI導入を本格化 20年後見据えた技術戦略を策定
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/09
    いいねえ
  • KLab、ラーメン事業に進出 日本文化を海外展開する子会社設立

    スマートフォン向けゲームを開発・運営するKLabは11月8日、日と日文化海外に展開する子会社「KLab Food&Culture」を設立すると発表した。国際ビジネスの経験に乏しい小規模事業者の海外進出をサポートし、日文化を世界中に輸出するという。新規事業参入の第1弾として、日の人気ラーメン店を誘致するテーマパーク「ラーメンアリーナ(拉麺競技館)」1号店を12月19日に中国上海にオープンする。 KLabは「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」などのスマホゲームアプリを展開している。非ゲーム領域ではロックコンサート事業「KLab Entertainment CLASSIC ROCK AWARDS 2016」などの開催を予定しているが、飲関連への参入は初めて。 収益は不動産サブリースやコンサルティングで得る考え。ゲーム事業に依存している売上ポートフォリオの拡大を狙う。 日

    KLab、ラーメン事業に進出 日本文化を海外展開する子会社設立
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/09
    ラーメンだとついこの間NY進出した一蘭とかと競わないといけないわけで、ニッチでもなんでもない分野でこの進出は疑問だな
  • GoogleのAWS対抗クラウド「Google Cloud Platform」日本上陸 東京データセンター新設

    Googleは11月8日、クラウドサービス「Google Cloud Platform」(GCP)の日初となるデータセンター「東京GCPリージョン」の正式運用をスタートした。これまで同サービスの拠点はアジア圏では台湾にしかなかったが、東京GCPリージョンの開設で日企業のユーザー獲得を狙う。 Google Cloud Platformは、Googleが提供するIaaS/PaaSサービス群の総称。米Amazon.comの「Amazon Web Services」(AWS)や、米Microsoftの「Microsoft Azure」、米IBMの「SoftLayer」などに対抗するもので、企業がサービス開発に活用できる各種API提供などを通じてシェア拡大を目指す。 日初データセンターで遅延を解消 東京GCPリージョンは、台湾に次ぐアジア圏内2番目の拠点。日のユーザーにとってはデータセンタ

    GoogleのAWS対抗クラウド「Google Cloud Platform」日本上陸 東京データセンター新設
    yuicuts
    yuicuts 2016/11/08
    グーグルすげえや
  • Vine創業者「会社は売るな!」 サービス終了の発表受け

    Twitter傘下の動画投稿サービス「Vine」共同創業者のラス・ユスポフ氏は10月28日、Vineのサービス終了の発表を受け、「自分の会社は売るな!」(Don't sell your company!)とツイートした。 Vineはユスポフ氏とドム・ホフマン氏、コリン・クロル氏が共同で創業。サービス開始前の2012年10月にTwitterに買収され、13年1月にTwitterの“公式動画投稿アプリ”として公開された。ユスポフ氏は昨年、Twitterから解雇されている。 Twitterは業績不振が続いており、10月27日の決算発表で、全社員の約9%を削減する計画を明らかに。Vine終了などでコストを削減し、業績改善を目指すとみられる。 共同創業者のホフマン氏を名乗るTwitterアカウントも28日、「たくさんの人がVineを愛していたことが分かった。使ってくれてありがとう」などとツイート。初

    Vine創業者「会社は売るな!」 サービス終了の発表受け
  • AIは営業の仕事をどう変えるのか?

    AI人工知能)が囲碁のトップ棋士を打ち破り、名医たちが気付かなかったガンを見つけ出す……ここ数年で、急激にAIに関するニュースが増えている。こうした特別な例を出さなくても、Amazonのレコメンド(おすすめ)機能や、iPhoneの操作を手助けてくれるSiri、Facebookの自動顔認識など、AIは私たちのごく身の回りのサービスにも存在している。 身近になってきたAI。しかし、「AIに奪われる仕事」についてはなんとなくイメージできても、「AIが自分たちの仕事にどう影響を与えるか?」についてはうまく想像できない人も多いのでは。情報システム部門の人であればイメージを浮かべやすいかもしれないが、日国内に800万人以上いると言われている営業職や店舗販売員は「正直、ピンと来ない」という人が大部分だろう。 “物やサービスを売る”仕事は、AIによってどう変わるのだろうか。その未来予想図を見ることがで

    AIは営業の仕事をどう変えるのか?
    yuicuts
    yuicuts 2016/10/15
  • DropboxのiOSアプリに手書き署名など5つの新機能

    米Dropboxは10月12日(現地時間)、iOS向けDropboxアプリの最新バージョン(18.2)で、PDFへの手書き署名など5つの新機能を追加したと発表した。既にApp Storeで公開している。 PDFへの署名機能 PDFの文書ファイルなどに、テキストか手書きで署名を書き込めるようになった。

    DropboxのiOSアプリに手書き署名など5つの新機能
    yuicuts
    yuicuts 2016/10/12
  • 「♪ご飯? お風呂? 私?」――“ボカロ曲”歌うロボット掃除機「COCOROBO」、シャープが開発

    シャープは、ロボット掃除機「COCOROBO」のVOCALOIDコラボレーションモデルを「CEATEC JAPAN 2016」(10月4~7日、千葉・幕張メッセ)に参考出展する。ユーザーの好みに合わせ、VOCALOID曲を歌いながら掃除するという。 COCOROBOは、音声会話でコミュニケーションを楽しめるロボット掃除機。人工知能「ココロエンジン」を搭載し、充電量や掃除の状況によって“気分”が変化。言葉やアクションなどを組み合わせて多彩な反応をするのが特徴だ。 コラボモデルは、ロボット掃除機の中にオリジナルVOCALOIDキャラ「COCOROBO」が住んでいる――という設定。ヤマハとシャープが共同開発したVOCALOIDライブラリと、シャープの音声会話技術「COCORO MUSIC A.I.エンジン」を使い、例えば、ユーザーが「ただいま」と話しかけると「ご飯? お風呂? 私?」と返事をした

    「♪ご飯? お風呂? 私?」――“ボカロ曲”歌うロボット掃除機「COCOROBO」、シャープが開発
    yuicuts
    yuicuts 2016/10/03
  • Facebook、新興国向け軽量メッセンジャー「Messenger Lite」公開

    米Facebookは10月2日(現地時間)、メッセージングアプリ「Facebook Messenger」の軽量版「Messenger Lite」のAndroid版を、ケニア、チュニジア、マレーシア、スリランカ、ベネズエラでローリングアウトしたと発表した。提供地域は今後拡大していく計画という。 Messenger Liteは、同社が2015年1月にリリースした「Facebook Lite」と同様に、通信インフラや端末のスペックが低くても利用できるように調整された公式アプリだ。 Facebookはメッセージング機能をFacebookのサービスから切り離し、単体アプリでしか利用できないようにしたため、Lite版の公式アプリも公開した。Messengerの月間アクティブユーザー数は7月に10億人を突破した。 オリジナルのAndroid版Messengerアプリの容量は約150MBあるが、Liteは

    Facebook、新興国向け軽量メッセンジャー「Messenger Lite」公開
    yuicuts
    yuicuts 2016/10/03
  • 「Spotify」ついに日本上陸 iOSアプリ登場 広告入り「無料聴き放題」プランも

    世界最大の音楽ストリーミングサービス「Spotify」がついに日に上陸するようだ。9月29日朝までに、iTunes Storeに日版のiOSアプリが登場。午前10時時点で会員登録できず、利用できない状態だが、広告入りの無料聴き放題プラン「Spotify Free」と、有料の「Spotify Premium」が案内されている。29日午後には都内で記者発表会が開かれる予定だ。 Spotifyは、音楽ストリーミングサービスの最大手で、06年にスウェーデンで創業。米国やカナダ、ドイツ、フランスなど欧米を中心にサービスを展開しており、世界で1億人以上のアクティブユーザーがいる。日版は2012年に登録受け付けが始まっていたが、サービスはなかなか始まらず、ユーザーをやきもきさせていた。 29日朝までに日版のiOSアプリがApp Storeに登場。ダウンロードは可能だが、会員登録はできない(29日

    「Spotify」ついに日本上陸 iOSアプリ登場 広告入り「無料聴き放題」プランも
  • 災害に備えてDLしておきたい1冊 KindleとiBooksで無料配信中の「東京防災」

    4月14日に発生した熊地震の影響で、東京都が作成した防災ブック「東京防災」に再び注目が集まっています。 東京防災は、首都直下地震などの大規模災害に備えられるよう、2015年9月から都民に配布された冊子。日頃から用意しておくべくことや物、いざ災害に遭った場合の対処方法、復旧や復興のために必要な知識などが約300ページのボリュームでまとめられています。 各世帯に1冊無料で配られたほか、税込140円で一般販売もしています。また公式Webサイトでは全ページを公開しているほか、ダウンロード用のPDF版も用意。3月末からは、AmazonKindleストア、AppleのiBooks Storeでも無料の電子書籍として配信が始まりました。 地域に限らず、さまざまな場所の災害対策に役立つとして話題となった東京防災。折しも発生した熊での大地震を受けて、KindleとiBooksでのランキングも急上昇しま

    災害に備えてDLしておきたい1冊 KindleとiBooksで無料配信中の「東京防災」
  • その日の予定に合わせて起こしてくれる“次世代の目覚まし”、cerevo「クラウディス」

    「スマートフォンの登場から8年。その歴史の中で、一切進化しておらず、不便なことがあります。何か分かりますか?」。新製品発表会の場で問いかけたのは、ネット接続型家電の企画・開発を手がけるCerevo(セレボ)の岩佐琢磨社長だ。 「それは目覚まし機能です。進化のないユーザーインタフェースに小さなアラーム音。スマホのアラーム音に気づかず、起きれなかったことがある人、1度は起きたものの二度寝してしまった経験のある人も多いのではないでしょうか?」(岩佐氏) そんな不満を解消するため同社が開発したのが、クラウド連携型の“次世代目覚まし”「cloudiss」(クラウディス)だ。アルミ製の筒型ボディーに革製ストラップというシンプルでエレガントな外観から“目覚まし”という機能を想像することは難しい。しかし、小さな筐体にはイマドキのライフスタイルに合わせた便利な“全自動アラーム設定”機能、耳を覆いたくなるよ

    その日の予定に合わせて起こしてくれる“次世代の目覚まし”、cerevo「クラウディス」