タグ

増田に関するyuiosuhgsのブックマーク (53)

  • 隣人が爆音で音楽を流していてつらい

    近くの家の人が最近爆音でJ-POPを聴いている。 窓を開けてるのか庭で聴いてるのかわからないけど歌詞がハッキリ聴き取れる音量で一日中流してる。 スピーカーがいいのか低音もズンズン聞こえてくる。 B'zとか聴いてるのでたぶん高齢者で耳が遠いのかもしれない。 つらい。 考え事しても集中できないしだんだん不快感が大きくなってきた。 でも土日に聞こえてくるので平日働いてたまの休みの楽しみなのかなと思うとやめさせるのも気の毒な気がしてる。 どうしたらいいんだろう…

    隣人が爆音で音楽を流していてつらい
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/09/18
    騒音問題難しいね。自分の地域は役所に苦情相談窓口あるけど、だめもとで一度そういうとこに相談したほういいかも?
  • 胡蝶蘭とかいう狂った植物

    胡蝶蘭自体が狂ってる訳じゃないんだけどね(蘭の生態がユニークであるということは同意する) 狂ってるのは値段だ。 一般的に開店祝いなどで送られる贈答用の胡蝶蘭は花が一つついている毎に5000円くらいの価格がする。 5つ花がついていれば2万5千円とか。 かなりの高級植物だ。 そんな胡蝶蘭も当然植物なので花が終わる。 花屋などに仕入れられ、売れ残ったまま花が終わってしまった胡蝶蘭がいくらで売られているか知っているだろうか? 概ね300~500円だ。投げ売りにもほどがある。 ついこの前まで2万5千円で売られていた植物が300円で買える。狂ってる。 大体、2万5千円で売られているときのあの着飾ったような仕立て方は、胡蝶蘭の植物としての魅力を損なっている。 花の数で値段が決まるなんて馬鹿げている。花なんか飾りだ。 胡蝶蘭は何といってもビシッとした濃緑の葉っぱ。そしてタランチュラのような獰猛な根っこが魅

    胡蝶蘭とかいう狂った植物
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/09/15
    こち亀で知った植物
  • うんちがでない日記

    どんだけ踏ん張ってもうんちが出ない 括約筋の真上でうんちがとどまっている 便座に腰掛けて前屈みでいきむ、でない 持っていたスマホで即便秘解消法を検索するが、マッサージやツボ押しなど、すぐ効果が出るような解決策はなかった。 体勢を変えた方がいいのかと思い、便座に和式座りをする 便座に足を乗せてしゃがんで力む、でない 下を覗くと息子が情けなくぷらぷら揺れていた まだ角度が足りないのかと思い、便座を離れ床にしゃがんで力むがうんこは肛門から少し顔を出して戻っていく これは硬い。そんな硬くなるような肉なんてべてないのに もうすぐ出勤時間だ、はやく出さなくてはいけない これはもうセルフ浣腸しかないとおもい、使い捨て手袋を嵌めてオリーブオイルを中指に垂らした 肛門に塗りつけて便座に座り力む でないぃぃぃ、お腹が苦しい、俺は何にも悪いことしてないのに…何で朝からこんな苦しい目にあうのか 手袋をした手で肛

    うんちがでない日記
  • すごくきれいなうんちでた

    すごくきれいなうんちでた

    すごくきれいなうんちでた
  • 小説書写って本当に効果ありますか?

    追記2023/09/14 : コメントの皆さま ご意見ありがとうございます。個別にレスポンスできておらず申し訳ありません。 共有頂いたトレーニング方法、書籍のいずれもたいへん参考になります。 しばらくのあいだ記事を定点観測し、後日、共有頂いた内容を別の記事にてまとめていきます。 よろしくお願い致します。 悩み文章表現力を人並みにしたくて、去年の五月ごろから商業小説の書き写しを始めました。 先日二〇冊目を書き写し終えたのですが、まったく効果が表れません。 相談そこで経験者の方に訊きたいのですが、 1. 小説書写やってみて、書くのが上手くなった実感はありましたか。 1-a.(実感があった場合)その時点でどのぐらい書き写しましたか。 1-b.(実感がなかった場合)代わりにどんなトレーニングに切り替えましたか。 ※以下、1で実感があったと答えた方へ。 2. 書写と並行して行っていたトレーニングは

    小説書写って本当に効果ありますか?
  • ギターって俺たちが一般的に認識している楽器とは違う……

    バンドが好きでギター始めてTAB譜(ギター専用の楽譜みたいなもん)を買って引いてみると、ギターって全然主旋律じゃないから「あれ?なんか俺が思ってた楽器引いてる感と違うな」ってなりがち。 普通に生きてきてたら見かけたり経験したりする楽器って「ピアノ(ピアニカ)」「リコーダー」とかだと思うんだけど、どっちも主旋律(メロディー)を演奏するので単体で成り立つんだけど、バンドサウンドのギターって割とそうじゃない部分が多いので「なんか、思ったより地味やな……」ってなる。 もろちん、ギターソロが多い曲とかイントロパートとかは「楽器演奏してるぜい!」って気持ちになるんだけど、Aメロ、Bメロあたりはジャーン、ジャカジャカみたいな感じになって「地味やな……」ってなる。 最近の例が上手いこと思いつかんけど、太古のオタク課題曲だと「God knows...」とかさイントロはめちゃくちゃカッコよくてそこはすげー練習

    ギターって俺たちが一般的に認識している楽器とは違う……
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/08/24
    そしてみんなギターインストバンドに走っていくんだよね
  • 野菜の科目を一つだけ選ぶとしたらどれが最強か

    野菜にはナス科やアブラナ科などの科目がありますが、一つだけ選ぶとしたらどれが最強か考えてみました。 (最強というのは戦いに強いという意味ではなく、べるとしたらどれが一番か、という意味です!) ナス科ナス科は、ナスはもちろん、他にも色んな野菜があります。 まずはトマト。そしてピーマン。パプリカもあります。彩りがいいし、栄養もありますね。 唐辛子もナス科。イタリア系の料理が捗りそう。 そしてじゃがいももナス科です。炭水化物もカバーして、ナス科は強いと思います。 ウリ科ウリ科は、きゅうり、ズッキーニがあります。そしてかぼちゃ。甘くて美味しいですね。 そしてこれを野菜に入れていいのか分かりませんが、スイカとメロンもウリ科です。 これらを野菜と認めるなら、子供はウリ科を選びそうですね。 アブラナ科アブラナ科は葉野菜が多いです。キャベツ、白菜、小松菜、チンゲンサイなど。 ブロッコリーもアブラナ科です

    野菜の科目を一つだけ選ぶとしたらどれが最強か
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/08/24
    じゃがいもあるからナス科かな。なんでイモ科ないんだろって思ってたけどこういう選択迫られた時は幅が広くなるから助かるナス科。
  • お前インターネットに毒されすぎだろ。人生ははてな匿名ダイアリーじゃな..

    お前インターネットに毒されすぎだろ。人生はてな匿名ダイアリーじゃないんだよ?お前の大好きなインターネットはせっまいせっまい独自の文化圏だよ。田舎の集落みたいなもの。テレビ以下だよ。わかる?

    お前インターネットに毒されすぎだろ。人生ははてな匿名ダイアリーじゃな..
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/08/23
    そういうところに人生をかけるのも悪くない
  • スポーツウェアが暑さ対策として、非スポーツのシーンにも定着したらいいのににと思う

    私はスポーツガチ勢ではないが、夏は毎日スポーツウェアを着用している。 具体的には、上はサッカー用のプラクティスシャツ、下は陸上用のスパッツ+薄い短パンを履いて生活している。 理由としては、それらが吸汗性・速乾性に優れ、ものによっては冷感まで感じることができ、湿気多い夏を少しは快適に過ごせるからだ。 また、単純にかっこいいというのもある。スポーツウェアは原色中心の色彩が強めであり、暑さで凹んだ気分が少しはアガる。 これも夏を乗り切るのに重要なことだ。 でも、スポーツウェアを非スポーツの場面で、特に暑さ対策として着用するという習慣を寡聞にして存じ上げない。 なので、世の中でもっと流行ると良いと思い、増田で提唱してみる。 今は、世の中に定着していないので、この格好で外に出るには、(当に運動しようとしているとき以外)やや抵抗がある。 でも、当に快適なので、個人的には普段のお出かけでもスポーツウ

    スポーツウェアが暑さ対策として、非スポーツのシーンにも定着したらいいのににと思う
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/08/23
    腋の通気性強化してるやつスースーして気持ち良いよね
  • Fで挫折しないロックギターのすすめ

    ギター始めた人が引っかかるというFのコード。これが押さえられずにギターを押し入れにしまったままにする人が少なくないと言う…。 Fのコードは人差し指一で1〜6弦までを押さえないといけないのだけど、握力とか指の腹のプニプニとか関節の柔らかさとかでうまくいかない、というパターンが多いとみられる。しかも普通のポップスで頻出のコードなのでアリアハンの橋を渡ったらいきなりカンダタが出てくるような感じだろうか。例えば確かゆずの夏色はいきなり(3カポで)C→F→Am→G だったと思う。罪深いコード進行だ。 ギターを始めるとまずコード(和音)を覚えないといけない!という風潮はあって、確かに覚えた方が間違いなくいいのだけど、ロックギターをするにあたっては必ずしもいわゆる基コードをしっかりと指で押さえる必要はなかったりする。基コードというとすごい語弊がありそうなのだけど、「コードの押さえ方」とかで検索する

    Fで挫折しないロックギターのすすめ
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/08/23
    ギター増田もっと増えて
  • そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動..

    そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動かすこと自体ではなく、『体育の授業』が嫌いだったのだと気付いた(ので、大人になってからは自主的に運動している)」みたいな人がバズっているが、アレに全く共感できないくらい体を動かすのが嫌い。給料が出るよと言われてもかなり悩むと思うレベル。 でもそれはそれとして「歳とってきたら健康とかのこと考えてある程度体動かした方がいいんだろうなぁ」ということは分かっているので、マジで体を動かすことは嫌いな人でも始めるハードルが低い運動、もしくは続けないと死ぬんだくらいのイメージが持てるものが知りたい。

    そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動..
  • 鬱病になった話とその後(追記)

    (追記)予想以上に多くの人に見ていただいてびっくりしています。最後の方にコメントで寄せられていることについて一部回答と説明を追加しました。 【文】 初めての投稿 増田プロフィール 30代男性 身長173cm 体重76kg 高専卒 工場勤務 拙い文章なので読みづらかったらごめんなさい。 増田は高専を卒業して適当に決めた地方の工場に就職した。一応大企業の工場なので給料はそこそこ良くて、交代勤務ということもあり比較的自由な時間が多い職場だった。学生時代は専ら夜型人間で毎日来る日も来る日も、メタルギアオンラインをやって夜ふかしして授業中にうとうとするような生活をしていた。いつも寝不足気味だけど少し寝れば動けたため自分はあまり寝なくても大丈夫な人間なんだと思っていた。就職してからもはじめのうちはそんな生活を続けていた。 三年目になって責任のある仕事を任され始めたときに、苦手な人が自分の上司になった

    鬱病になった話とその後(追記)
  • 今の世界、とんでもない勢いで技術革新が起きてない?

    mRNAワクチンに代表されるバイオ工学の進化(人間の身体の工学的ハッキング) ChatGPTStableDiffusionに代表される生成AIの進化 常温常圧超伝導(LK-99)の発見(※追試中) 人類の未来を明るくするか暗くするかは分からんが、次のステージには進みそうだな?

    今の世界、とんでもない勢いで技術革新が起きてない?
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/08/02
    100年後くらいに歴史の教科書の近代史でどういう扱いになるのか気になる
  • 父親がジロリアンで、安易に二郎ってつけやがった。長女なのに。

    父親がジロリアンで、安易に二郎ってつけやがった。長女なのに。

    父親がジロリアンで、安易に二郎ってつけやがった。長女なのに。
  • 福島の文化を書いてみた。書いてて悲しくなった。そりゃ地方は文化がない..

    福島の文化を書いてみた。書いてて悲しくなった。そりゃ地方は文化がないって言われるわ 1 演劇 無い気がする 2 美術・建築 世界に誇る東京電力の原発がある。 あれは遺産にすべき。 3 メセナ ない。 4 伝統芸能 特に目立ったものはない。どこかから輸入したものばかり。 5 サブカルチャー 無いですね。 6 漫画・アニメ アニメの聖地になってるのは暗い作品ばかり。 漫画家は結構いる。 7 音楽映画 引っ込み思案な性格が多いから歌手とか芸能人がすくない。 8  果物はおいしいよ。お米も美味しい。 震災で評価が地に落ちたが 9 歴史 幕末の会津位しか誇れる歴史は無いですね。

    福島の文化を書いてみた。書いてて悲しくなった。そりゃ地方は文化がない..
  • レズカップルに育てられた人

    一応今も仲良くしてるものの、女親2人っていうのがしんどくて家を出た。ビアンって言えとか主張は各々あるだろうけど、ここではレズって書く。 登場人物は 自分→女でノンケ 親1→レズのメンヘラで血が繋がってる 親2→レズのモラハラで血が繋がってない 特殊すぎて身バレしそうだから多少フェイク混ぜます。 レズカップルの家庭って言うと「お母さん2人だね」っていい話し風になるんやけど、提供者の精液をスポイトでぶち込むみたいな方法で親1の腹から生まれたので、自分の感覚としては母親+同居してる女の人って感じになる 結局は産んだ方と接する機会が多いし、「母親が2人ですよ」って言われても意外とピンとこなくて、同じように甘えたりはできない。かといってもう1人からは父性みたいなのも感じないから父親代わりじゃないな、みたいな? 家族ってある程度は能で理解するのであって、理屈じゃないんだなと保育園くらいから思っていた

    レズカップルに育てられた人
  • 三つ目のキャラが少な過ぎる

    パッと思いつくのを挙げると、 ・天津飯 ・飛影 ・サザンアイズのパイ ・トイストーリーのエイリアン ・三つ目がとおるの主人公 これくらいしかいない。 三つ目ってもう流行りじゃないから? それともキモいから? もっと三つ目キャラクターいてもいいのに、寂しい

    三つ目のキャラが少な過ぎる
  • 物が増える趣味とどう折り合いつけてる?

    特に何か作る系 部屋に物を増やしたくないけど作ったもの捨てたくもないから困る

    物が増える趣味とどう折り合いつけてる?
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/07/10
    定期的にハンドメイド品として売却する、あるいはバラして新作の素材にする(小物アクセサリー)。家具DIYみたいな大がかりな作品になると大変そうね。
  • はてブのマイナス評価ボタン

    導入されてから3ヶ月立ったけど、みんなどういうときに押してる?自分はこういうときに押している。 ちなみに暴言やヘイトスピーチみたいなのとかスパムは普通に通報している。 記事を読んでいないのにブコメをしている明らかに記事を読んでいたらしないようなブコメや、「読んでないけど」といって自説を開陳するブコメ。こういうのは荒らしと変わらんと思う。 記事と関係ないブコメ、スピーチ、演説上記に関係するけど、記事と全く無関係のスピーチみたいなやつ。「関係ないけど」と言って当に関係ないブコメは荒らしと変わらん。 書かれてないことを勝手に読んでいる書かれてないようなことに対して勝手に怒ったり、皮肉みたいなこと言ったりしている文盲系ブコメ。

    はてブのマイナス評価ボタン
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/07/10
    押した試しがない。
  • 清掃会社人材不足でマジでヤバい

    当に人手が足りないし、の手も借りたいぐらい人手不足になった結果、外国人を雇う事になった。 もう外国人を雇い続けて1年になるが、これが頗る評判が悪い。 仕事の漏れややり方に不備があるので指摘しても、カタコトの日語で「ハイ、ワカリマシタ」とは返ってくるが何度言っても改善されない。 社に早く日人雇ってくれ仕事が回らんと伝えても改善されず。金がないんだろう。発注側も安い清掃会社を使いたいので、もうこのまま安い清掃会社の従業員として致命的なミスでもして、「少し値が張ってもまともな清掃会社を使おう」と思わせるのが俺か社会的役割なんじゃないか?とさえ思った。 またとある日、外国人が自分の入館証をトイレに誤って流したと言っていた。意味がわからん。流す前に気づくだろ普通。トイレじゃなくて誰かをビルに入れるために横に流したんじゃねえか?とさえ思った。 入館証トイレ流しの件と再発行の話がビル管理会社に

    清掃会社人材不足でマジでヤバい
    yuiosuhgs
    yuiosuhgs 2023/07/10
    うちの会社で使っているビルクリーニング屋さんすごく丁寧なんだけど、15年以上同じ方達が担当されているらしいから新規で入る人の数が少ないのかなっておもってた(いつもありがとうございます)