タグ

ブックマーク / irorio.jp (76)

  • 米国の刑務所がネコを飼い始めたら、囚人たちに変化が現れた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ペットには飼い主の気持ちを癒す効果があると言われている。この効果は、普通の飼い主にだけでなく、刑務所に入っている囚人たちにも及ぶようだ。米国インディアナ州の動物保護連盟が、同州のペンドルトン刑務所と協力して2015年から進めている、捨てネコ受け入れプログラムが効果を上げている。囚人たちがネコの世話「F.O.R.W.A.R.D.」と名付けられているそのプログラムは、動物保護施設に収容されている捨てネコたちを刑務所が受け入れ、囚人たちが世話をするというもの。動物保護施設に収容されているネコは、長い間人間から酷い扱いを受けていることが多く、その結果人を恐れるようになり、里親候補がいても引き取ってもらえない場合が多い。人を信頼できなくなったネコたちに必要なのは、誰かが根気よく愛情を注いでやり、人への信頼を回復してやることだ。このプログラムでは、囚人たちが日課の一つとしてネコに餌をやり、糞の始末をし

    米国の刑務所がネコを飼い始めたら、囚人たちに変化が現れた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    米国の13歳の少年が始めたホットドッグスタンドが無許可であることを市の衛生局が見つけ、営業停止にする代わりに、許可取得を全面的にバックアップした。この出来事は、海外メディアで話題になっている。叔父のホットドッグロースターで開業ミネソタ州ミネアポリス市に住むJaequan Faulkner君(13歳)が、自宅の前でホットドッグスタンドを始めたのは2016年のこと。叔父さんが使わなくなったホットドッグロースターを借りてホットドッグを作り、加えてスナック菓子やソフトドリンクも売った。開業した一番の目的は、服を買うことだったそうだ。無許可営業で通報されるJaequan君のホットドッグスタンドは近隣の人たちから愛されるようになり、やがてその存在が市内に広く知れ渡るようになったという。ところが、Jaequan君が市の許可を得ずに営業していることを誰かが見つけ、環境衛生局に通報した。営業停止命令ではなく

    13歳少年が無許可でホットドッグ店を営業→市衛生局が許可取得を全面支援へ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 東京駅前の博物館「インターメディアテク」がすごい!豪華な展示、入館無料の理由は? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    東京駅目の前のKITTE内にある「インターメディアテク」が素晴らしいと話題となっている。KITTE内のミュージアム「インターメディアテク」東京・丸の内、JPタワー内の大型商業施設KITTE(キッテ)の2・3階に、日郵便と東京大学総合研究博物館が協働で運営するミュージアムJPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」がある。レトロモダンの雰囲気を醸し出す空間演出を基調とした展示スペースに、東京大学が1877年(明治10年)の創学以来、蓄積し続けてきた学術標が常設。入館料は無料だ。

    東京駅前の博物館「インターメディアテク」がすごい!豪華な展示、入館無料の理由は? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「家電量販店」のCM・店頭ソングを集めたコンピが話題に!レコード会社にCD化のエピソードを聞いてみた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    覚えやすいメロディとリズムで、いつの間にか、口ずさんでいることも…。そんな中、とあるユーザーが「家電量販店」のCM・店頭ソングを集めたCDがあるとツイートし話題に。 調べたところ、2004年にポニーキャニオンが、『エレクトリックパーク』というタイトルで発売しています。ビックカメラにコジマ、ヨドバシカメラにヤマダ電機など、9社のCM・店頭ソングが聞けるそうです。「ほしい」「売ってるの?」の声多数ネット上には『エレクトリックパーク』について、さまざまな反響を呼んでいます。すげぇ欲しいw https://t.co/i0zMIeSSWj — だるふぁ~ ストフェス〜 (@electro_bear01) 2017年3月16日オノデンとサトームセンは、もう無いからなぁ… https://t.co/F0pFAmrLp7 — 柊とんそくワサラー団 (@tonsoku_g) 2017年3月16日こんなの売っ

    「家電量販店」のCM・店頭ソングを集めたコンピが話題に!レコード会社にCD化のエピソードを聞いてみた - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • スペインにある現代のユートピア。警察も犯罪もなく、失業率も0.0% - IRORIO(イロリオ)

    マリナレダをご存じだろうか。それはスペインのセビリア県にある、約2750人が住む小さな町のことだ。 ここでは「平等」と「共有財産」に基づいて町全体が運営されており、犯罪もないため警察もおらず、現代のユートピアとも呼ばれている。 国が不景気でも、ここは失業率0.0% 町は1300ヘクタールの広大な農場を所有しており、町民のほとんどがそこで働き、1カ月35時間労働で、約1200ユーロ(約16万円)の給与を受け取っている。スペイン全土の失業率が25.0%に達した時でさえ、ここは失業率0.0%。世界経済に翻弄されない暮らしを続けている。 農場ではオリーブやコショウ、アンティチョーク、ソラマメ、アオマメ、ブロッコリなどを生産し、併設された工場で製品に加工もされている。 農場で働く人々はグループごとに分けられ、シフト制で作業することになる。翌日の作業によって人手が必要になる場合は、前もってスピーカーで

    スペインにある現代のユートピア。警察も犯罪もなく、失業率も0.0% - IRORIO(イロリオ)
    yuiseki
    yuiseki 2016/11/07
  • 「官能と知性は共存するの」国立大卒の数学教師がセクシーすぎると話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ある生徒が投稿した授業の動画が世界中で話題になっている。世界一セクシーな教師14秒ほどの動画に映っているのはベラルーシの数学教師、Oksana Neveselayaさんだ。 整った顔立ち、ストレートの長い髪、そして抜群のプロポーション。「世界一セクシーな数学教師」としてメディアにも取り上げられ、その容姿と数字教師という肩書のギャップに「こんな先生なら学校休まない」というコメントが殺到した。「官能と知性は共存する」彼女はウクライナの国立大学、キエフ大学を卒業した才媛。天は二物を与えたわけだが、Neveselayaさん自身、Facebookで「官能と知性は共存することを示すため」セクシーな画像を投稿しているのだと語っている。

    「官能と知性は共存するの」国立大卒の数学教師がセクシーすぎると話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「無人コンビニ」実現に向けた実験がスタートへ!万引きにはどう対応? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「無人コンビニ」の実現に向けた動きが進められている。年明けからローソンと実証実験へ日経済新聞は28日、年明けから経済産業省がローソンと「電子タグ」の導入実験を始めると報じた。「無人コンビニ」の実現に向けた取り組みで、3年以内に実用化して2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に間に合わせる考えだという。直接触れずにデータを読み取れる「電子タグ」とは、ミリ単位のICチップと小型アンテナから成る非接触型ICで、「RFタグ」や「ICタグ」「無線タグ」とも呼ばれている。ICチップ内のデーターを読み取り機で直接触れずに読み取ることができるため、在庫の管理や物流の効率化、データ分析による競争力強化などに効果があると期待。また、決済を無人で行うことも可能になるので、人手不足の解消にもつながると考えられている。さまざまな業界で実証実験経済産業省は、国際競争力を維持・発展し続けるためにはIT技術

    「無人コンビニ」実現に向けた実験がスタートへ!万引きにはどう対応? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    yuiseki
    yuiseki 2016/09/28
  • 商用利用もOK!経産省が美しい日本の風景を“フリー素材”として提供 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    【愛媛県 亀老山から望む来島海峡大橋】(経済産業省、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示4.0 国際)を改変して作成\ 経済産業省が運営する、観光の促進を目的とした「PHOTO METIプロジェクト」。このサイトで公開されている画像はすべて二次利用できるというのが特徴で、公的機関がフリー素材を提供するという稀なプロジェクトだ。公開されている画像はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの利用条件に基づいて公開されており、使用時に指定のクレジットを入れれば、目的が商用利用であっても利用できる。※クレジットの入れ方については利用規約を確認しておきたい。画像をクリックすると観光地の混雑状況や外国人旅行客の注目度、宿泊動向が確認できる「観光プラットフォーム」の内容が表示される。観光地の情報や混雑情報、外国人向けに提供されているサービスを確認できる仕組みになっている。見て楽しめる工夫も実際に画像を

    商用利用もOK!経産省が美しい日本の風景を“フリー素材”として提供 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    yuiseki
    yuiseki 2016/09/21
  • 無口な織物職人が地下アイドルにハマっていく問題作・映画『堕ちる』が衝撃的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    2016年9月9日(金)、9月10日(土)の2日間「第6回きりゅう映画祭2016」が群馬県桐生市の桐生市市民文化会館で行われる。映画祭で上映される問題作10日の「きりゅうシネマ2016」で上映される映画『堕ちる』は、無口で真面目な熟練の織物職人がふとしたきっかけでローカル地下アイドル「めめたん」にハマってしまうというストーリーだ。秋葉原で活動する地下アイドルのファンには中年男性も少なからず存在しているという話を思い起こさせるが、堅いイメージのある職人とアイドルという組み合わせのストーリーが、桐生でどう展開されるのか。監督・脚を担当した村山和也監督に話を聞いた。監督生命をかけて制作村山監督はこれまでCMや乃木坂46・NMB48などのアーティストのMV制作を行う映像ディレクターとして活動、ニューヨーク市立大学在学中に短編映画を制作した経験を持ち、日で制作したのは今作品が初という。一応、映画

    無口な織物職人が地下アイドルにハマっていく問題作・映画『堕ちる』が衝撃的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 「父が一人で作りました」さっそうと走る自作オートバイ動画が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    父親(40代後半)の出勤の様子をツイッターに投稿したのはまろリンさん(@tincle_x2_966n8)。毎朝の父の出勤が凡人の域を超えている pic.twitter.com/aX9w4Xh8zc — まろリン (@tincle_x2_966n8) 2016年6月2日毎朝の父の出勤が凡人の域を超えている pic.twitter.com/aX9w4Xh8zc— まろリン (@tincle_x2_966n8) 2016年6月2日まるで戦闘機のコックピットのように屋根を閉じ、走っていくのはトライクというオートバイの一種で、前に2輪、後ろに1輪という構成の「リバーストライク」という。普通免許で運転でき、公道を走ることができる。ナンバープレートがついていることからもわかるように、車検も通過済みだ。このトライクで職場まで片道7km・約30分の距離をこの愛車で通勤しているそう。しかもこのトライク、エンジ

    「父が一人で作りました」さっそうと走る自作オートバイ動画が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    yuiseki
    yuiseki 2016/06/20
  • 体が勝手に…!視覚効果で歩行者を誘導する「横断歩道」が斬新 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    歩行者の多い繁華街。横断歩道のすれ違いで衝突しそうになるなど、互いに迷惑な思いをしたことがあるだろう。すれ違うための隙間を探し、ぶつからないようにするため、歩行速度は遅くなる。そんな問題を解消してくれる、横断歩道のアイデアが発表された。目の錯覚を利用して歩行者を導く台湾・台北科技大学Yen Tin Chenさんのデザインコンセプト“Double Triangle Crosswalk”である。特徴は、横断歩道を対角線上で左右に分割したこと。

    体が勝手に…!視覚効果で歩行者を誘導する「横断歩道」が斬新 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    yuiseki
    yuiseki 2016/01/31
  • 「この車見ませんでしたか?」Facebookに投稿した1枚の絵が瞬く間に拡散、奇跡を起こす - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    Facebookに投稿した1枚の絵のお陰で、盗まれた車がみつかり、さらに新車までゲットするという奇跡のような出来事が発生した。盗まれたトラックの絵が話題にメキシコに住むZaira Salazar Medinaさんは、ある日、愛車の日産のピックアップトラック91年モデルが盗まれていることに気付いたそう。そこで、Facebookで助けを求めることに。ところが、彼女は自分の車の写真を1枚も持っていなかったため、自らトラックの絵を描いて「見つけたら連絡して!」というメッセージとともに投稿。それがこちらの絵だ。

    「この車見ませんでしたか?」Facebookに投稿した1枚の絵が瞬く間に拡散、奇跡を起こす - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    yuiseki
    yuiseki 2015/12/21
  • 睡眠不足は酔っ払い状態と同じ?カッとなりやすく、判断も誤りがちとの研究結果 - IRORIO(イロリオ)

    睡眠が不足すると、心身に悪影響が及ぶのはよく知られている事実。疲れが取れずに倦怠感を感じるのはもちろん、記憶力が低下したり、太りやすくなったりする。 そして、理性がきかなくなるというデメリットもあることが研究でわかった。感情的になるなど、適切な判断を下すのが難しくなるのだという。 眠りが浅い場合も要注意 米国・クレムゾン大学の、睡眠不足と自己コントロールについての調査で明らかになった。 調査によると、睡眠時間が短かったり、睡眠が細切れになったりすると、自己コントロールがきかなくなるのだという。眠りが浅いなど、睡眠の質がよくない場合も同様とのこと。 研究を主導したJune Picher教授は「適切な睡眠がとれないことで、普段は理性的な人でもカッとなりやすくなったり、正しい判断が下せなくなったりする」と解説する。 人間関係にも影響? また、Picher教授は「そうした状態が続くと、職場などで人

    睡眠不足は酔っ払い状態と同じ?カッとなりやすく、判断も誤りがちとの研究結果 - IRORIO(イロリオ)
    yuiseki
    yuiseki 2015/07/12
  • 鳥取県養護学校の看護師一斉辞職問題、元日本海テレビアナの福浜議員が厳しい追及 - IRORIO(イロリオ)

    看護師は非常勤 鳥取県立鳥取養護学校で医療ケアを担う看護師6人が一斉に辞職した件が話題になっている。 報道によると、同学校には非常勤の看護師6人が在籍し、医療ケアの必要な生徒に対して処置を行っていたとのこと。 しかし保護者からの威圧的な言動があったことに加え、学校側などのフォロー体制が十分でなかったとして、先月末に辞職を申し出たとしている。 経緯と現在の状況 直接取材した情報もあるのか、メディアによって、やや報道内容に違いがある。鳥取県議会では、議会内容をインターネットで公開しているので、改めて議会録画を見てみた。 今回の件が取り上げられたのは、8日の総務教育常任委員会だ。まず足立特別支援教育課長や山教育委員会教育長の発言から、経緯を並べてみる。 4月半ば:一部の保護者からの厳しい指摘が始まる 4~5月:保護者、教師、看護師などで話し合いの場が設けられる 5月22日:看護師全員が辞職を願

    鳥取県養護学校の看護師一斉辞職問題、元日本海テレビアナの福浜議員が厳しい追及 - IRORIO(イロリオ)
    yuiseki
    yuiseki 2015/06/09
  • 6歳の娘が描いた家族の絵に、謎の人物と部屋→謎の部屋は実在していた! - IRORIO(イロリオ)

    7歳の息子のティム君と6歳の娘のソフィアちゃんと、家族と家の絵を描いて楽しんでいた投稿主。微笑ましい家族の時間だったが、娘が書き上げた絵は何とも奇妙なものだった。 謎の人物と謎の部屋、そして見たこともない文字 娘が書いた絵には、母親、父親、ソフィア、ティムが描かれている。しかしその横には、家族にはいない人物が2人、顔を真っ黒に塗りつぶされて描かれていた。 彼らを説明する文字は英語ではなく、この文字を見た投稿主は「娘が作り上げた文字だと思うけど、もしかして何処かの言葉だったりする?」と、画像共有掲示板imgurに質問を投稿した。 さらに絵の中には、実際にはないはずの部屋が、子ども部屋の横に描かれている。 娘が案内した「謎の部屋の入口」 この絵を描いた後に、娘が「謎の部屋の入り口だ」と案内してくれたのはバスルームだった。壁の一部がはがれるようになっており、そこを開けても見えるのはパイプだけ。

    6歳の娘が描いた家族の絵に、謎の人物と部屋→謎の部屋は実在していた! - IRORIO(イロリオ)
    yuiseki
    yuiseki 2015/04/19
  • 恐怖の兵器最先端。1.6km離れた車にレーザー光で穴が開く - IRORIO(イロリオ)

    米国の兵器開発は、世界最先端を行っていると言える。その1例が、人やモノを破壊するレーザー光線の開発だ。 こうしたレーザー兵器の最も新しいものとして挙げられるのが、最近アメリカの軍需企業ロッキード・マーティン社が開発した「ATHENA(Advanced Test High Energy Asset)」だろう。 有効射程距離は1.6km ATHENAがこれまでのレーザー兵器と違っているのは、有効射程距離が長いこと。なんと、1.6km離れた自動車のボンネットに穴を開けることができる。上にあるのはロッキード・マーティン社が3月3日に発表した実証写真だ。 ボンネットの下のエンジンも貫通 写真では分からないが、実は、ボンネットの下のエンジンにも穴が開いているとのこと。軍用レーザーの来の目的はそこにある。敵の戦車や飛行機などのエンジンを破壊して、動けなくさせることに意味がある。 エンジンに穴が開くまで

    恐怖の兵器最先端。1.6km離れた車にレーザー光で穴が開く - IRORIO(イロリオ)
    yuiseki
    yuiseki 2015/03/07
  • ハッカー集団「アノニマス」が、アルカイダやイスラム国に宣戦布告を行う - IRORIO(イロリオ)

    1月7日にパリにある風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の社が、イスラム過激派と見られる男たちに襲撃され、漫画家や編集者など12人が殺害された。 これを「表現の自由への侵害」として、謎のハッカー集団「アノニマス」のベルギー支部が、YouTube上に動画を投稿し、アルカイダやイスラム国に対して宣戦布告した。 おまえらには地球上で安全な場所はない 動画のタイトルは「#Op Charlie hebdo」となっており、画面にはおなじみのマスクをかぶり、フランス語で語る「アノニマス」のメンバーの姿が写っている。 そのスポークスマンは動画の中で、アルカイダやイスラム国に対し次のようなメッセージを送った。 「われわれはおまえたちを最後の1人まで追い詰めるだろう。そして貴様たちを殺すだろう。おまえらは無実の人々を殺すことを自ら許している。われわれは彼らの死に対する復讐を行うだろう」 「世界中のハッカーたちが

    ハッカー集団「アノニマス」が、アルカイダやイスラム国に宣戦布告を行う - IRORIO(イロリオ)
  • 自転車を漕ぐだけ!空気中から飲料水を簡単に作り出せるアイテムが話題に - IRORIO(イロリオ)

    健康的でエコな乗り物と言えば、“自転車”。通勤や通学で使っているという人もいると思うが、その自転車で“水を作りだそう”というちょっと変わったアイデアが、話題を呼んでいる。 ・自転車のフレームに付けるだけ 次世代のデザインエンジニアを支援する「ジェームズ・ダイソン・アワード」にエントリーされた「Fontus」は、自転車のフレームに取り付け走行するだけで、空気中の水分を水に変えることができるというもの。 ・1時間で0.5リットル 作られる水の量は環境にもよるが、ある程度湿度の高い場所だと、1時間の走行で0.5リットルほどだという。 水はボトルに溜められる仕組みで、飲料水として利用することも可能。長距離サイクルや、お店の少ない僻地で利用するのにぴったり! ・ソーラー電力で作動 仕組みは温度差を利用したもので、ソーラー電力で動くクーラーが空気を急激に冷却することにより、水を取り出すことができるとい

    自転車を漕ぐだけ!空気中から飲料水を簡単に作り出せるアイテムが話題に - IRORIO(イロリオ)
    yuiseki
    yuiseki 2014/11/03
  • 日本酒が睡眠の質を高めると判明!ぐっすり安眠、成長ホルモン分泌も - IRORIO(イロリオ)

    イオンはこのほど、筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構の裏出良博教授と行った共同研究で、日酒や酒粕の製造に使われる「清酒酵母」に”睡眠の質”を高める効果があることを世界で初めて発見したと発表した。 「清酒酵母」が深い眠りへ誘う脳内物質を活性化 「睡眠の質」とは、睡眠の長さだけではなく、その深さも重要だが、同研究では「清酒酵母」が、深い睡眠を誘発する脳内物質「アデノシンA2A受容体」を活性化することがわかった。 研究チームはまず、約80種類の品素材について、細胞を用いてアデノシンA2A受容体の活性化能を評価。その中で、「清酒酵母」には非常に高いアデノシンA2A受容体の活性化能があると判明した。 次に行ったヒト臨床試験では、「清酒酵母」を摂取すると、深い眠りの指標であるデルタ波パワー値が増大したことを確認。結果、「清酒酵母」には睡眠の質を改善する効果のあることが認められた。 脳波計を使って

    日本酒が睡眠の質を高めると判明!ぐっすり安眠、成長ホルモン分泌も - IRORIO(イロリオ)
    yuiseki
    yuiseki 2014/05/19
  • 瞑想は思考や感情の整理を司る脳の部位を活性化させるとの研究結果 - IRORIO(イロリオ)

    自分の考えや気持ちを整理するにはリラックスして頭を休めることも大切だが、ノルウェー大学、オスロ大学、シドニー大学の共同研究により、ただ頭を休めるよりも、瞑想をするほうが思考や感情の処理・整理を司る脳の部位が活性化することがわかった。 瞑想には2つのタイプがある 瞑想にはさまざまなやり方があるが、大きく2つのタイプに分かれるそうだ。 1つは「集中的」と分類される瞑想で、自分の呼吸や特定の考えに意識を集中させることで、他の思考を押さえ込むというもの。 もう1つは「非指示的」と分類される瞑想で、呼吸や瞑想用の音楽には集中するが、自然に湧いてくる考え、感情、イメージ、記憶を押さえ込もうとせず、心を自由にさまよわせて構わない。 MRIで脳の活動を観察 研究チームは瞑想に慣れている14人の被験者を対象に、①休息状態、②「集中的」な瞑想状態、③「非指示的」な瞑想状態の脳をMRIでそれぞれ観察し、思索の処

    瞑想は思考や感情の整理を司る脳の部位を活性化させるとの研究結果 - IRORIO(イロリオ)
    yuiseki
    yuiseki 2014/05/19