タグ

ブックマーク / memo.furyutei.com (9)

  • Twitter で「work」ドメインの記事を引用するとツイートが表示されなくなってしまう件 - 風柳メモ

    このブログは「memo.furyutei.work」のように、gTLDとして「.work」を使用しているわけですが。 Twitter にて「.work」ドメインの記事(URL)を引用してしまうと、状況によってはそのツイートが表示されないといった不具合が発生してしまう、というお話です(2021/02/11現在)。 不具合の内容 元ツイートが「.work」ドメインの記事を含む場合 リプライツイートが「.work」ドメインの記事を含む場合 自分のところだけではないらしい 回避方法 Twitter さんに不具合報告はしているのだけれど 追記 不具合の内容 元ツイートが「.work」ドメインの記事を含む場合 「.work」ドメインの記事を引用してツイートした場合、そのツイートにリプライが付くと、元ツイートを開いたらリプライツイートも表示されます。 ここまではいいのですが、実は、 リプライツイート(お

    Twitter で「work」ドメインの記事を引用するとツイートが表示されなくなってしまう件 - 風柳メモ
  • 【近傍ツイート検索】(twDisplayVicinity):Google Chrome拡張機能版を公開 - 風柳メモ

    2019年7月のTwitterデザイン変更に伴い、動作しなくなっております。 現状では実装方法が思いつかず、また調査の時間も取れないため、対応の見通しが立っておりません。悪しからずご了承ください。 なお、2019年8月現在、「GoodTwitter」(Chrome版・Firefox版)を使用して旧デザインに戻すことで、従来通り利用することは可能なようです。 ↓ 2019年9月14日リリースのバージョン0.3.0.0より、新UIにも対応しました。 なお、ユーザースクリプト版は新UIでは動作しませんので、Chrome 拡張機能版もしくはFirefoxアドオン版をご使用ください。 "twDisplayVicinity" is no longer working, due to the Twitter design change in July 2019. I cannot conceive th

  • AmazonのProduct Advertising API認証プロキシ(REST版・GAE用)ソース - 風柳メモ

    公開中の認証プロキシエンドポイントAPI RESTを使用しているクライアントアプリケーションの場合、従来のAmazonアソシエイトWebサービスAPI(REST)で使用していた、 http://webservices.amazon.co.jp/onca/xml http://ecs.amazonaws.jp/onca/xml http://xml-jp.amznxslt.com/onca/xml といったエンドポイントを、 http://honnomemo.appspot.com/paproxy http://honnomemo.appspot.com/rpaproxy/jp/ に置き換えることで(クエリはそのまま)Product Advertising APIの認証処理を意識せずとも従来と同等に動作する……はず。 ご自分のGoogle App Engine上で動作させたい場合、以下のソー

    AmazonのProduct Advertising API認証プロキシ(REST版・GAE用)ソース - 風柳メモ
    yuiseki
    yuiseki 2012/05/07
  • たとえばこんなクリックジャック - 風柳メモ

    はてなダイアリーやプロフィール上からクリックジャック! はてなダイアリーやプロフィール上にも、1クリックではてなブックマークされてしまうトラップが仕掛けられる例→プロフィール上にしかけてあるのを参照*1。 やってることは、 クリックジャッキングってこうですか? わかりません と同じではあるんですが……。 実はこれ… 404 Blog Not Found:javascript - クリックジャック殺しなbookmarklet では、殺せません。 また、 そろそろクリックジャッキングについて一言いっておくか - 最速転職研究会 で書かれている、Firefox 3で『□サードパーティの Cookie も保存する(P)』オプションを外してもだめです。 なぜかというと window(top):はてなダイアリー(.hatena.ne.jp) └ IFRAME(position:static):Goog

    たとえばこんなクリックジャック - 風柳メモ
    yuiseki
    yuiseki 2011/10/03
  • 『はてなコピィ普及委員会』発足 - 風柳メモ

    役員なし・平会員1名のみの委員会ですが とくに絵心が無くても簡単にバナー付きリンクが作れてしまう『はてなコピィ』。 私的に大好きなサービスなんですが、初期はともかく、現状は閑古鳥が鳴いているのが否めません…。 なので、非公式に なるものを、でっち上げてしまいました。 id:cho45さん、勝手にすみません。これもひとえに愛ゆえと、お目こぼしいただければ幸いです。 といっても、単なるTwitter上のbotでして、今のところ15分毎に、既存コピィをランダムにつぶやくだけ、なんですけれどもね。 ただ、バナーをTwitPicに貼り付けているので、NewTwitterやTwilog、画像が見えるクライアントなどでプレビュー可能です。 画像の一部だけが拡大表示されるクライアントなんて使っていると、気になること請け合いです(をい)。 紆余曲折の末、当面TwitPicへのバナー貼り付けは中止しました【2

    yuiseki
    yuiseki 2011/05/07
    エゴサーチの検索結果にノイズが混じって邪魔なんですが。。。
  • RSSをiCal形式に変換してGoogleカレンダーに読み込ませる実験(挫折中) - 風柳メモ

    Twistory is now historyに興味があったのを思い出したので TwitterのツイートをGoogleカレンダーに登録する、というtwistory、以前試してみたらうまくいかなかった*1のですが、でも面白い試みと感じたのを思い出しました。 それで、ちょっとだけ汎用性を高め、一般的なRSSをiCalendar形式に変換して、Googleカレンダーに登録する、というのはどうか、と思ったのですが*2、頓挫しつつあります。 下記のように登録できたりできなかったり。まさか、今日のTwitterの不調が影響しているとも思えないし。心当たりがある方、何かご教示いただければ幸いです。 一応、ブックマークレット等 問答無用で現ページ先頭のtype="application/rss+xml"のlink要素を登録しようとするタイプ javascript:(function(w,d,h,ls,l,

    RSSをiCal形式に変換してGoogleカレンダーに読み込ませる実験(挫折中) - 風柳メモ
    yuiseki
    yuiseki 2011/02/20
  • Twitter APIのsince_idの仕様を勘違いしていた… - 風柳メモ

    この記事は REST API version 1 時のものです。 REST API version 1.1 ではGET statuses/user_timelineの仕様自体が変更となっていますので(例えばpageオプションはなくなっている等)、この記事は参考にはなりません。ご注意ください。 statuses/user_timeline APIを使って、特定ツイートの前後のツイートを取得する動作をさせようとして、since_idオプションの仕様を勘違いしていたことに今更気がついたので、覚書ついでに恥をさらしておきます。 max_idの仕様は直感的なんですよね 特定ツイート以前(直前)のものを取得するのはとくに問題無くて、 max_id. Returns only statuses with an ID less than (that is, older than) or equal to

    Twitter APIのsince_idの仕様を勘違いしていた… - 風柳メモ
  • Twitterのタイムラインに名前を表示するユーザーサイドスクリプト - 風柳メモ

    元ネタは id:rikuo さんのつぶやきから。 Twitterのタイムライン表示を、 な感じにします。 あ、時刻表示部分は別スクリプト使って変換してます。スクリーンショットとりなおすのめんどうなのでこのままで。 ユーザサイドスクリプト(Greasemonkey、SeaHorse、他) インストール:TwSwapName スクリプト中のINSERT_ONLYをfalseからtrueに変えると、 こんな感じになります。 【2010/05/12追記】Google Chromeをお使いの方はこちらへ。 お試し用ブックマークレット javascript:(function(){var%20s=document.createElement('script');s.charset='UTF-8';s.src='http://furyu-tei.sakura.ne.jp/script/TwSwapNam

    yuiseki
    yuiseki 2010/02/03
  • GAE-Cron:フリーで使えるweb cronサービスをGAEで試作してみた(先着50名) - 風柳メモ

    ここも、おかわりもなくなってしまったので、ソースを公開し、自分でアップロードしたGAE-Cronを共有出来るサイトを作ってみました。 親切な人が追加してくれていれば、まだ空きがあるかも?! 指定した周期で、指定したURLを叩きに行くだけの、シンプルなweb cronサービスを試作してみました。 GAE-Cron - 指定時刻にURLコール EasyBotter - プログラミングができなくても作れるTwitter botの作り方の手順中で、cronの設定にはまる方が結構多いように見受けられたので、お手軽に設定出来たら便利かも、と思って作ったものです。 どなたかお試しいただけませんか? まだ試験運用中なので、先着50名となっています(自分で2カウント使っているので後48名)。 使い方 トップページへいく。 Googleアカウントを使ってログイン。 右上に出てくる設定画面へのリンクから、設定画

    yuiseki
    yuiseki 2010/01/09
  • 1