タグ

ブックマーク / razokulover.hateblo.jp (20)

  • Netflixで「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~」を観て思ったこと - razokulover publog

    「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~」は片付けコンサルタントの近藤麻理恵が米国の家庭を訪問して片付けを行うNetflixの番組。現状全部で8話まで公開されている。 www.netflix.com 2019年1月1日に放送が開始され、瞬く間に人気となり、日Twitter上でも「KonMariメソッド」の名前を見ることが多くなった。 とりあえず何が人気の要因なのかといったことや米国でどういった盛り上がりを見せているのかといった情報はすでに複数の記事があるのでそれらを読むとよい。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2019/01/post-133.phpwww.newsweekjapan.jp news.yahoo.co.jp 自分は物は試しと、とりあえず現状公開されている回は一通り視聴してみた。 片付けリテラシーの高さ まず感

    Netflixで「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~」を観て思ったこと - razokulover publog
    yuiseki
    yuiseki 2019/01/24
  • 「快感回路 なぜ気持ちいいのか なぜやめられないのか」を読んだ - razokulover publog

    快感についての読みはじめた— 宮崎由加(24) (@razokulover) 2018年8月13日 神経解剖学の話が難しい…— 宮崎由加(24) (@razokulover) 2018年8月13日 電気刺激 ↓ シナプス前ニューロン ↓ ドーパミン放出 ↓ ドーパミンがシナプス間隙に溜まる(快感) ↓ シナプス後ニューロンに取り込まれる シナプス前ニューロンのドーパミントランスポータがドーパミンを取り込んでドーパミン調整をするがコカイン等はこれを阻害することで快感を継続させる— 宮崎由加(24) (@razokulover) 2018年8月13日 大麻やヘロインなどは抑制性の神経伝達物質GABAの放出を抑えることでVTAドーパミンニューロンの抑制を解いて間接的に快感回路を活性化させる。ニコチンは逆に興奮性の神経伝達物質を放出してVTAドーパミンニューロンを興奮させて間接的に快感回路を活性

    「快感回路 なぜ気持ちいいのか なぜやめられないのか」を読んだ - razokulover publog
  • 「Inspired: 顧客の心を捉える製品の作り方」を読んだ - razokulover publog

    このは2,3年前にプロダクトマネージメントとかが流行り始めたあたりで各所でおすすめされてた。 今更ながら読んでみた。 単刀直入にいうとこのはプロダクト開発を行う、プロダクトマネージャ・デザイナ・エンジニア・マーケターといった全ての人が読むべき1冊ではないかと思う。 特に新規で何かプロダクトを開発しようとしている人たちにとってはアンチパターンを踏まずに成功する製品を作るための良い道しるべになってくれるに違いない。 書ではプロダクトマネージャの役割・なすべきこと・やってはいけないことが明確にわかりやすく書かれている。 なのでプロダクトマネージャ、もしくはそれに類する役割をになっている人には必ず刺さる一文があるはず。 個人的には「プロダクトマネージャは製品の成功を確信できなければならない」というやつと「作る価値のあるものを与えられなければいくらエンジニアチームが優秀でも意味ない」が好き。

    「Inspired: 顧客の心を捉える製品の作り方」を読んだ - razokulover publog
  • 『Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識』を読んだ - razokulover publog

    Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識』を読んだ。 この、なぜか知らないが自分のAmazonのオススメとしてずっと表示されつづけていて、いい加減陶しくなってきたので思い切って買ってみた。 購入の動機は微妙なんだけど中身は絶妙だった。 内容としてはコンピューターを構成するOSやハードウェアについてLinuxを対象として図と実験に中心に据えながら全容を解説していくという感じ。 章構成は、 1章 コンピューターシステムの概要 2章ユーザーモードで実現する機能 3章プロセス管理 4章プロセススケジューラ 5章メモリ管理 6章 記憶階層 7章ファイルシステム 8章ストレージデバイス の計8章から成る。 構成自体はこの手のでは一般的なものだと思うが、こので特筆すべきは図の多さとそのわかりやすさではないかと思う。 例えばこの図、7章ファイルシステムでfsckの問題点

    『Linuxのしくみ ~実験と図解で学ぶOSとハードウェアの基礎知識』を読んだ - razokulover publog
  • Oculus Goで遊んでみたので感想とか - razokulover publog

    4日前に注文したOculus Goが今日届いた。 32GBの23800円のやつ。 とりあえずスマホでOculusというアプリをダウンロードする。 アプリをダウンロードし、ログインしたら良い感じのチュートリアルがはじまる。 これに従ってヘッドセットの調整をしたり注意を読んだりする。 一通り準備が終わると使い始められるようになる。 詳しくはファミ通のレポとか読むと良さそう。 www.famitsu.com 以下感想 Oculus Go、やばすぎて声が出ない— 宮崎由加(24) (@razokulover) 2018年5月14日 DMMの新規登録をしている...— 宮崎由加(24) (@razokulover) 2018年5月14日 Oculus GoでDMMのVRエロ動画観て観たけどなんか違う感があった— 宮崎由加(24) (@razokulover) 2018年5月14日 Oculus Go

    Oculus Goで遊んでみたので感想とか - razokulover publog
    yuiseki
    yuiseki 2018/05/15
  • 「見えない買春の現場 ~「JKビジネス」のリアル~」を読んだ - razokulover publog

    「江戸の色町 遊女と吉原の歴史 江戸文化から見た吉原と遊女の生活」を読んだ にて風俗や援のルーツを追うべく遊女の歴史について書かれたを読んだというエントリを書きました。 あのでは古くは古事記の天岩戸のエピソードから遊郭(特に吉原)についての歴史と遊女の生活や生き方について詳しく説明されていましたが、説明がなされているのは1958年に施行された売春防止法までです。 そこで、その後の日の風俗や援の歴史について知見を得るべく「見えない買春の現場 「JKビジネス」のリアル (ベスト新書)」というを読んでみました。 主題は児童買春とJKビジネスについて書かれたですが、1章では日の近代の買春に関する歴史がコンパクトにまとまっているので特に参考になります。 今回は「見えない買春の現場 「JKビジネス」のリアル (ベスト新書)」を読んだ際のメモをまとめてみたいと思います。 援のはじまり 日

    yuiseki
    yuiseki 2018/05/09
  • 婚活のために肌の美しさへ投資するのは良い戦略ではないと言ったらキレられた - razokulover publog

    先日、たまたま嫁と婚活の話をしていてなぜそこまで肌にこだわるのかという話になった。 そこでボクは「婚活のために肌の美しさにお金をかけるのは良い戦略じゃないと思う」と言ったんだけど、すごい怒られた。 「肌は美の基なんだ」とか「肌は努力したら一番結果があらわれやすいところなんだ」とか。 でも、ボクは肌の美しさが婚活にプラスになる部分はかなり少ないと思ってて、 それは今まで「好みの女性のタイプは?」と聞かれて、 「ハリのある美しい肌の女性です」って答える男の人をあまり見たことがなかったから。 経験上、大抵は優しい人とか大人っぽい人とか、 内面もしくは見た目でも髪型とかスタイルについて言う男の人が多かった。 だから、婚活のためにジムに行くとか良いヘアサロンに通うとかならわかるけど、美肌になることへ投資するのは良い戦略ではないと言った。 そしたらめっちゃ嫌な顔をされた。 少なくとも婚活について言え

    婚活のために肌の美しさへ投資するのは良い戦略ではないと言ったらキレられた - razokulover publog
    yuiseki
    yuiseki 2018/05/09
  • 現役キャバクラ勤務の女性にパパ活について色々と教えてもらったのでご報告します - razokulover publog

    先日、下記のエントリでインターネットと出会い系について書きました。 梅木雄平氏に贈る、界隈の相場感とインターネットと性と出会い系 新潟県知事の援助交際の件を受けて、ハッピーメールの利用者等について知っていることを書いてみる これらのエントリは予想以上に多くの人々に読んでいただいたのですが、一部の方からは「パパ活」についてもっと聞きたいという声がありました。 今回はそれらの声に応えるべく、実際にパパ活経験のある方にお話を聞こうということで募集をかけました。 すると1人の女性にインタビュー*1をすることができました。 彼女は六木のキャバクラで働いており、芸能関係のお仕事もされたこともある格派で、パパ活に関しても非常に詳しい方でした。 以下、僕が質問した内容とその回答を一問一答形式で書き連ねていきます。 彼女の名前は便宜上、舞花さん(仮名)としておきます。 Q1. パパ活を始めた理由は何です

    現役キャバクラ勤務の女性にパパ活について色々と教えてもらったのでご報告します - razokulover publog
    yuiseki
    yuiseki 2018/05/08
  • パパ活の”リアル”についてパパ側の男性に話を聞いてきた - razokulover publog

    yuiseki
    yuiseki 2018/05/08
    援してお金欲しい以外の感情がなくなった
  • もっと早くオブジェクト指向設計実践ガイド読んどけばよかった - razokulover publog

    @joker1007さんが激推ししてたのでオブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方を読んだ。 なんかすんませんw Sandi Metzはここ数年でトップクラスに良いだったのでオススメです。 #railsdm— ジョーカー (onkさんに返済完了) (@joker1007) 2017年12月9日 内容としては、オブジェクト指向設計の核となるものを初めての人でもわかりやすく理解できるように書かれたという感じ。 この手のは静的型付け言語でかかれたものが多いがRubyで書かれてるのでゆるふわなwebエンジニアにも読みやすそう。 流行りのDDDをやるにもまずオブジェクト指向がしっかり理解できてないと厳しいし、まずはしっかり土台を固めようぜみたいな。 オブジェクト指向を理解した気になっている人とか、新卒で入社してきたwebエンジニア諸氏に

    もっと早くオブジェクト指向設計実践ガイド読んどけばよかった - razokulover publog
  • 「仕事ではじめる機械学習」をざっくり読んだので感想やメモなど - razokulover publog

    仕事ではじめる機械学習を購入したので早速読んでみた。 知ってる箇所とか結構流したとこもあるので雑なメモです。 第Ⅱ部に関しては特に読んでないとこ多いのだが、手を動かさないと意味ないしまた休日にでもやってみます。 第Ⅰ部 1章 機械学習プロジェクトのはじめ方 まずは機械学習を使わないで解決できないか考える 序盤でこの1文が出てきて信用できるだとわかった すぐに結果がでないことが多いのでそれに投資できる/させる調整が必要そう 解くべき問題の仮設設定とMVP検証を必ずやる 成功させるには以下のメンバーが必要 ドメイン知識のあるメンバー・機械学習する人・データエンジニア・失敗を恐れない理解有る責任者 テストがしずらいので継続的にモニタリングして性能の評価をするべし 2章 機械学習で何ができる? p22のどのアルゴリズムを選ぶべきかのフローチャート図が便利 これの簡略版 分類・回帰・クラスタリング

    「仕事ではじめる機械学習」をざっくり読んだので感想やメモなど - razokulover publog
  • Vue.js + ElectronでTwitterクライアントを作った - razokulover publog

    Vue.jsとElectronでシンプルなTwitterクライアントを作った。 vue-twitter-client きっかけとしては一言で言うとフロントエンド周りの勉強。 2017年1~3月の振り返りにも書いた通り。 自分はモダンなフロントエンドの開発に疎かったので重い腰を上げてそろそろやるかという気持ちになって3月中頃くらいからはじめた。 Vue.jsについては2,3週間前くらいから触りはじめている。 Vue.jsはちゃんとしたSPAからフォームにちょいと味付けみたいな使い方もできたり小回りがきく。 個人的にはReactでの開発よりやりたいことが直感的に書ける気がしてるので使いやすいという印象。 とりあえず最初はTODOアプリやAPIを叩く小さなフィードを作って、次にNuxt.jsでSSRできるミニサイトを作ったりで大体使い方は覚えてきたというステータス。 ライブラリでいうとvuex,

    Vue.js + ElectronでTwitterクライアントを作った - razokulover publog
  • 画像をドット絵風の低画質に変換するTwitter Bot「低画質」を作った - razokulover publog

    ※追記① パラメーターいじりながらweb上でドット絵風低画質画像を作れるようにしたのでこちらのエントリもよろしく。 静止画をドット絵風の低画質に変換にする「低画質画像メーカー」を作った ※追記② 雑だけどPythonのコマンドライン版も置いとく。 teigashitsu-image-maker 概要 画像をドット絵風の低画質に変換するTwitter Botを作った。 低画質(@teigashitsu) jpg/png/gifの静止画を@teigashitsuに対してリプを飛ばすと、ドット絵風の低画質画像が返ってくる。 例えばいらすとやのこの画像が、 ドット絵風低画質になるとこう。 サーバルちゃんのこの画像*1が、 こう。 このように味わいある画像に変換してリプライを返す。 きっかけ iPhoneをはじめ世間は日々解像度を上げつづけている。 Deeplearningの発展はめざましく低画質な

    画像をドット絵風の低画質に変換するTwitter Bot「低画質」を作った - razokulover publog
  • 新世代トークアプリ「755」について僕が感じていること - razokulover publog

    755というアプリを知っているだろうか。 新世代トークアプリ「755」 最近だとAKB48やE-girlsをCMに起用し、テレビで放映されているのでその存在くらいは知っている人も多いと思う。 今回はこのたびiOS,Android累計で250万ダウンロードを突破したというニュースを聞いて、再インストールしてみた僕が755について感じたことをまとめてみたいとおもう。 755はどんなアプリか 755とは芸能人と交流できるコミュニーケーションアプリである、と表向きは通っている。 表向きはというのがミソなのだが別に嘘ではない。 ただメインはそこではないということだ。 LINEと同じようなアプリじゃないの?と思っている方、それは全く違うので認識を変えたほうがいい。 順を追って説明しよう。 755でできることは主に以下の2つ。 ①トークを作成する ②やじうまコメントをする 以上だ*1。 トークはLINE

    新世代トークアプリ「755」について僕が感じていること - razokulover publog
  • goqueryが便利 - razokulover publog

    GIFMAGAZINEのバックエンドの一部でGoを使いたいなと思って、最近Goを書きはじめた。 そこでとりあえずスクレイピングしてみるかと思って調べたら、goqueryなるライブラリを発見。 PuerkitoBio/goquery これを使えばgoでjqueryライクにセレクタを指定して、DOMノードを操作できる。 Rubyだとnokogiriを使っていたんだけど、それよりも個人的には直感的に使える感じがした。 以下はサンプル。 package main import ( "fmt" "github.com/PuerkitoBio/goquery" ) func main() { doc, _ := goquery.NewDocument("http://matome.naver.jp/topic/1LuxN") doc.Find(".mdMTMTtlList02Item").Each(f

    goqueryが便利 - razokulover publog
    yuiseki
    yuiseki 2014/07/16
  • Twitterでgifアニメを動かせるようにした - razokulover publog

    GIFMAGAZINEで投稿されたgifアニメTwitter上で動くようにした。 元々Twitterではgifアニメの再生に対応していないので、通常ならばTwittergifアニメをみることはできない。 そのgifアニメがどのように動くか確認するためには、別途貼ってあるリンク先のサイトへ飛ぶなどしないといけない。 サイトへのアクセスという点ではそれでいいのかもしれないけど、ユーザー体験としてはくそ。 だからとにかくTwitterのタイムライン上で動くgifアニメを実現したかった。 そういうわけで、GIFMAGAZINEで投稿したGIFアニメをリンク先へ飛ぶこと無くTwitterのタイムライン上で動かせるようにしようと考えた。 TwitterにはTwitter cardをという仕組みがあってこれを利用する。 Twitter cardというのはTwitter上でシェアしたサイトのリンク先に

    Twitterでgifアニメを動かせるようにした - razokulover publog
    yuiseki
    yuiseki 2014/06/03
  • 画像からGIFアニメを作成してダウンロードできる機能をクライアントサイドの処理だけで作った - razokulover publog

    GIFMAGAZINEに画像からGIFを作成してダウンロードできる機能をベータ版として追加しました。 GIFMAGAZINE - 画像からGIF作成 画像からGIFアニメを作成できるサイトは結構ありますよね。 ただ今回追加した機能はそれらのサイトとは違って、画像の処理からダウンロードまでクライアントサイドの処理だけで実装されています。 通常だと、 ①画像を複数枚追加 ②サーバーに画像をPOST ③サーバー側でimagemagick等を利用してgifの作成 ④ファイルサーバーに作成した画像をアップロード ⑤ダウンロードリンクを作成 という手順になると思います。 一方、GIFMAGAZINEに追加したgif作成の実装では ①画像を複数枚追加 ②画像をcanvasに書き出しjavascriptでgifを作成(antimatter15/jsgif · GitHubを利用) ③ダウンロードリンク作成

    画像からGIFアニメを作成してダウンロードできる機能をクライアントサイドの処理だけで作った - razokulover publog
  • 彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog

    先日先日電車に乗っていた時に少し酔っ払っているよれっとしたスーツ姿の男性2人組が、こんな話をしてました。 「お前のとこの嫁は綺麗でいいよな。うちのはもうだめだよ。」 みたいな。 話からするとどうも、その男性の奥さんは結構ふくよかな方らしい。 だからもう一人の男性の奥さん(たぶん細い方)を指して綺麗でいいよな〜と言ってるみたい。 で、まあ羨むだけならいいんだけどそのあとに 「うちの嫁もああ見えても結構老けてるんだよ。最近お腹がさ...」 とか言っちゃうわけです。 酔った勢いなのかわからないけども 堂々と奥さん自虐大会がはじまってしまって、なんともヨレヨレのスーツに見合う雰囲気を醸してましたと。 こういう奥さんを自虐するという光景は別に珍しい光景ではないにせよ、 ぼくからしてみると、一言言ってやりたいというところがあるんですね。 というのも、ぼくがまだ結婚する前、まだ彼女がぼくの奥さんじゃなか

    彼女を褒め続けるとどうなるのか - razokulover publog
    yuiseki
    yuiseki 2014/03/10
    読んでるだけでアッかわいい…ってなってきてヤバイ
  • 「大企業のほうが成長できるとか完全にウソ」だけどそもそも成長したいと思ってる人が少ない - razokulover publog

    今朝この記事を読んでて、ほんと正論だしぐうの音もでないぜと感じたけどまあそれはそれとして、ですよ。違う視点から。 大企業のほうが成長できるとか完全にウソ 別に批判とかではなくて、どうも見てる対象が上位数%っぽくてさすがエリート、と思ったしだいです。 というのも、『大企業のほうが成長できるとか完全にウソ』のタイトルにでてくるこの『成長』という言葉がいかにエリートの言葉であるか、ということです。 なんだか世の中の誰もが成長を望んでいるかのように見えますけど、それはほんとは珍しいことかと。 「昔に戻りたい」とか「今のまま平然と暮らせればいい」とのほほんとしてる人のほうが多い気がするのは気のせいですかね。 いや、ニートとかだらけた大学生たちとかそういうのじゃなくて、企業に勤めてる人の中で、ですよ。 これは僕と僕の友人達の話から感じてる話になりますけど、会社に入って一番驚いたのは世の中には「全く向上

    「大企業のほうが成長できるとか完全にウソ」だけどそもそも成長したいと思ってる人が少ない - razokulover publog
    yuiseki
    yuiseki 2013/11/14
  • エンジニアとして会社で働きはじめてしばらく経ったので最近考えてることとか書く - razokulover publog

    今年の4月に新卒でwebの会社に入社しました。 エンジニア志望で入ったのですが無事システムの部署に配属されました。今はフロント・サーバー両サイドの隔てなく日々プログラムを書いたりしています。 今日は4月1日に入社してからだいたい5ヶ月です。5ヶ月という微妙な期間ですが、色々考えることもあり久々にブログを書くことにしました。 仕事の種類 色々といっても実はテーマは一つで、それは「成長するための仕事のこなし方」です。 ひとくちに仕事といっても数えきれないほど種類があると思いますが、こと僕のようなひよっこエンジニアからは以下の4種類のタイプの仕事が見受けられました。最近流行のマトリックスを利用して示すと以下のような図。 この図では、 ① 学びは少ないがやりがいはある仕事(第一象限) ② 学びが多いやりがいのある仕事(第二象限) ③ 学びは多いがやりがいは少ない仕事 (第三象限) ④ 学びは少なく

    エンジニアとして会社で働きはじめてしばらく経ったので最近考えてることとか書く - razokulover publog
    yuiseki
    yuiseki 2013/09/08
  • 1