タグ

2014年7月15日のブックマーク (7件)

  • レガシーコード改善ガイド1章 - (カチャカチャカチャ…) (ッターン!)

    ソフトウェア変更 要件の追加とバグの修正 バグ修正・要件追加など、色々な見方があるが、技術的に大切なことは、振る舞いが変更されるかどうかです。新しい振る舞いの追加と既存の振る舞いの変更には大きな違いがあります。 ソフトウェアで一番大切なことは、「振る舞い」であり、 ユーザーから見えるものは、振る舞いである。 期待される振る舞いを私たちが追加すれば、ユーザーは喜ぶが、ユーザーの求める振る舞いを変更、あるいは削除してしまえば、バグの作り込みとなり、私たちへの信頼は失われてしまう 振る舞いを追加するのか、振る舞いを変更するのか?という議論は問題点が明確に区別されにくい。これを区別する有効な方法をかんがえてみる ・新しいコードを追加してそれを呼び出すのみ ⇒ 振る舞いの追加 ・既存のコードを変更する必要がある     ⇒ 振る舞いの変更 設計の改善 リファクタリングでは、小さな構造修正を繰り返し行

    レガシーコード改善ガイド1章 - (カチャカチャカチャ…) (ッターン!)
  • jQuery – 目的の場所にさくっと要素を追加する | 1:n – DETELU Blog

    「いろんなセレクタ指定方法+αを覚えて、目的の要素をさくっと取得する」で要素をさくっと選択できるようになったら、次は選択した要素を元に、さくっと新しく要素を追加する方法を覚えて見ましょう。 「新しく要素を追加する」というのはAjaxで外部データを読み込み、リスト一覧を表示させる場合などに頻繁に利用します。たとえばtwitterからデータを読み込んでサイドバーに表示する、といった場合です。 他にもホームページに新しい商品を追加して「NEW」という画像を表示することがあると思いますが、一ヶ月後には消したいという場合、直接HTMLに書き込んでいると、いちいち修正しないといけません。それをうまくJavascriptで追加するようにして上げれば、修正の必要がなくなります。 class名に日時を添えて、そのclass名につけられた日時と現在の日時と比べて処理をさせます。少しスクリプトは荒い例ですが、下

  • 伊藤直也が語る「仕事の流儀」第3回──OSSプロジェクトのように組織をつくる|CodeIQ MAGAZINE

    伊藤直也氏が語る「仕事の流儀」の第3回は、暗黙知を作らない組織の作り方。オープンソースのスタイルで組織を作ればいいという直也氏は、KAIZEN platform Inc.において、どのような行動をとっていたのか。 ある取り組みによって、KAIZEN流の行動哲学が生まれたという事例をもとに語っていただいた。 by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) 暗黙知を作るな、すべてを形式知に変えよ 前回は、Sqwiggleを活用したリモートワークGitHubを活用した開発について述べました。 開発プロセスは、まあアジャイル開発っぽいですね。アジャイル開発というか、スクラムで求められている他のプラクティスについて、KAIZENのリモートワークではどのようにやっているかをもう少し説明すると、まずデイリースタンドアップ、いわゆる朝会です。リモートでやってるので、スタンドアップといいつつ立ってはいないんです

    伊藤直也が語る「仕事の流儀」第3回──OSSプロジェクトのように組織をつくる|CodeIQ MAGAZINE
  • 編集者のように生きられますか? コンテンツを殺す唯一の方法。 | BLOG HOMME

    昔、福満しげゆきという漫画家が大好きでした。 彼が書いたマンガの中で、たびたびネットで取り上げられる有名なページがあります。 福満しげゆきの天才を証明する、象徴的なくだりだと思っています。 彼はずっと、自身の原体験を元にして、いわゆる”非リア”の行動様式を描くことを得意としてきました。 僕が高校生のときに読み、10年来のファンだったのですが、ここ3年ほどの連載はどれもハッキリ言ってイマイチで、新刊も買わなくなりました。 なぜか? よく、ワンパターンだから、と指摘されているようですが、僕の考えでは違います。 彼が美人な奥さんと結婚し、マンガがヒットしてからはファンレターも沢山届くようになり、公営住宅から立派なマンションに引っ越し、最近では一戸建てを買ったからです。 ほとんどの創作に当てはまるとも思っていますが、特に原動力がコンプレックスに起因するタイプの作品や作家は、幸せになってしまったらた

    編集者のように生きられますか? コンテンツを殺す唯一の方法。 | BLOG HOMME
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • Q. AngularJSとjQueryの違いは何でしょうか? | POSTD

    私が知っているJavaScriptライブラリといえばjQueryです。 しかし、新規プロジェクトのデフォルトのライブラリとして、プログラマ仲間がAngularJSを導入しました。 私はAngularJSについての知識が全くありません。jQueryと何が違うのでしょうか。 jQueryのタスクとして実行された関数群は、AngularJSでも使用できますか? asked by user825904 Answer(s) jQueryはDOMのエレメントを操作・管理するための優れたツールです。 WebアプリケーションのようなデータのCRUDがなく、DOMのエレメント操作についてのみ言えば、 jQueryは最高のツールの一つです(AngularJSでも同様の操作が可能です)。 AngularJSは以下の特徴を持つフレームワークです。 双方向データバインディング MVWパターン(MVCの派生パターン)

    Q. AngularJSとjQueryの違いは何でしょうか? | POSTD
  • はてな初心者でも分かる?14・7・12はてブOFF会に関するQ&A - 斗比主閲子の姑日記

    オフ会の実行委員に依頼されたため、先日自分のブログで、2014年7月12日のはてブオフ会について、Skypeチャットでの参加方法を宣伝しました。 【駄】7/12(土)の18:30からSkypeチャットをします - 斗比主閲子の姑日記 上の記事では、はてブオフ会について、準備段階の記事がたくさんホットエントリー入りしていたので、そういうものに対する不快感を示されている人避けに、はてブオフ会についてはほとんど触れず、topisyuの普段の読者向けに紹介しました。 しかし、それが仇となり、オフ会そのものの経緯を全く知らない人もそのSkypeチャットに参加することになり、更にはtopisyuが子供の寝かしつけをしていたためオフ会の前半部分でSkypeチャットに参加できず、その方たち向けのケアがまったくできませんでした。 そういった方たちやこのブログの読者のために、一体そのはてブOFF会がどういった

    はてな初心者でも分かる?14・7・12はてブOFF会に関するQ&A - 斗比主閲子の姑日記