タグ

2016年9月26日のブックマーク (22件)

  • はてな | ブログサークル

    サークルID 326 メンバー 246人 参加条件 誰でも参加可能 開設日 2016年04月29日 公開範囲 全て 更新日時 2016年09月26日 22時57分 管理人 ジャンクフードボーイ アフィリエイト 29 アクセスアップ 15 相互フォロー 16 はてな 3 新着エントリ 2 はてブ 2 バズ 1 はてなやってる人、集まりましょう! 気に入ったエントリにはブクマ、スターお願いします!! http://b.hatena.ne.jp/ やや下火になった感はありますが、はてなブックマークでのバズはアクセスアップの強力な手段のひとつです。 ブックマークを短時間に3つ集まると「新着エントリー」に掲載され、「はてなブックマークユーザー達」のアクセスがブログに流れ込んできやすくなります。 さらにそこから30〜50のブックマークを集めると「はてなブックマーク人気エントリー(総合)」に掲載され(ホ

    yuki_2021
    yuki_2021 2016/09/26
    "複数のアカウントで共謀して同一のURLをブックマークする行為"じゃねぇの?/とりあえずはてなに質問しておいた。
  • 毎日記事を書けと長文長文の流れ。 - アニイズム

    2016 - 09 - 25 毎日記事を書けと長文長文の流れ。 毎日記事を書けと長文長文の流れ。 JOOYの20000文字のコンテンツでグーグルの検索上位を独占の流れを見ているとSEOの知識以上に毎日半端ない文字数を書くことが大事なのかなあと思うわけです。毎日多更新して半端ない文字数をかかないとブログでアクセスを稼ぐことができないとわかっているのですが、毎日20000文字も書くことがなくて毎日5000文字くらいしか書けていないという現実があるのです。。ということで長文長文の流れとこれからのブログ戦略について書いていきたい。 ★ほんとに2000文字程度の記事はドメインの強さで一時的に上位表示できても、コンテンツが薄いのですぐに検索順位が落ちてくる。 当に2000文字でミドルキーワードで検索上位を長期間維持するのは難しくなってきているので最低でも5000文字から10000文字は書いておきたい

    毎日記事を書けと長文長文の流れ。 - アニイズム
  • OVA「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」第2弾トレーラー

    OVA第一巻10月26日(水)発売 原作・西尾維新 『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』 (講談社ノベルス・講談社文庫) キャラクター原案・竹 総監督・新房昭之 監督・八瀬祐樹 シリーズ構成・東冨耶子・新房昭之 脚・木澤行人(ライトワークス) キャラクターデザイン・総作画監督・渡辺明夫 総作画監督・鈴木博文 イメージボード・okama 美術設定・大原盛仁 美術監督・内藤健 色彩設計・日比野 仁/渡辺康子 撮影監督・江上 怜 編集・松原理恵 音響監督・鶴岡陽太 音楽・梶浦由記 アニメーション制作・シャフト 製作・アニプレックス/講談社/シャフト ------------ 公式サイト: http://zaregoto-series.com/

    OVA「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」第2弾トレーラー
  • 戦略なき日本の「お粗末」広報外交

    中国が積極的に国内外のメディアに情報発信をし、国際世論の形成に力を注ぎ始めているのに対し、日の広報外交はあまりに閉鎖的。国際会議などのニュースの現場で外国プレスに発信しようという戦略がまったくないが、果たしてそれでよいのか。南シナ海問題でも、日の外交は思い通りにいっていない> (写真:岸田外相〔左〕と中国の王毅外相、8月24日) 筆者は中国メディアのスタッフやシンガポールで研究員として働くにあたり、日の広報について考えさせられることが多かった。先日、外国プレスの一員として向かったラオスの首都ビエンチャンで改めてこの国の広報戦略再考の必要性を感じた。 7月下旬に開かれたASEAN関係外相会議の1日目夜、日の外務省が会見を行うと聞いていたので、予定の時間より早く会見室へ向かった。日に対する注目度を考えるとそれほど驚きではないが、部屋の中には誰もいなかった。同じ日の午後に中国の王毅外

    戦略なき日本の「お粗末」広報外交
  • もう底辺には関わらねえ

    先週コンビニに寄ったら中年のおっさんに声をかけられた。 財布をなくしたから帰りの交通費を貸して欲しい、と。 要求された金額は15,000円。 警戒心の薄いバカな俺は電話番号とマイナンバーカードを確認し言われるがままホイホイ貸した。無事帰れるといいですね、と。仮に金が返ってこなくてもこれは勉強代だ、と。 そうじゃねえだろ呆け。「人に金を貸すときは帰ってこない気持ちで」は自分を納得させる免罪符じゃねえぞ。 結局連絡も取れねえし泣き寝入りじゃねえかよ。 何が勉強代だ。心のモヤモヤと沸々と湧き出る怒りで寝れやしねえ。全然納得できねえ。 何も考えず思考停止して、愛想笑いを浮かべて、何でもかんでも人の言うことに迎合しやがる。 なんで「他の人を当たって下さい」の一言が言えねえんだ? つまらねえ人間だぜ。 金を貸せと頼むやつはつまり物乞いだ。物乞いは底辺だ。底辺は人間じゃねえ。 金を貸さねえだけじゃねえ。

    もう底辺には関わらねえ
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/09/26
    いい奴だな、馬鹿だけど嫌いじゃないぜ。寸借詐欺に引っかかったのは不幸だけど、それだけ人を信じる事が出来るってのは巡り巡っていい事もあるはずさ。
  • オブジェクト指向設計(2016年度)

    コンテンツ 第1章 基的な用語 第2章 オブジェクト指向開発 第3章 設計の問題 第4章 オブジェクト指向設計の原則 第5章 単一責任の原則 第6章 Visitor パターン 第7章 LSP、DIP、ISP 第8章 パターン技術 第9章 ユースケース 第1章 基的な用語 クラスとオブジェクトの違い 第2章 オブジェクト指向開発 オブジェクト指向開発 オブジェクト指向分析 機能外要求 User インタフェース Student クラスとTeacher クラス Student クラスのソースコード Teacher クラスのソースコード 演習2-1 UserLocator クラスのソースコード 演習2-2 演習2-2 の解答 Teacher.java UserLocator.class 第3章 設計の問題 演習3-1 演習3-1 の解答1(返却値を利用した方法) 演習3-1 の解答2(条件分岐

  • 人工知能がポケットの中に iOS 10で進化するスマホ最新事情

    iOS 10が登場し、ますます進化するスマートフォン。Apple人工知能「Siri intelligence」によって、私たちの生活はどう変わっていくのか? 「Softbank World 2016」にて行われたセッション「次の5年のスマホ活用の文化・広がりを俯瞰する」に、ITジャーナリストの林信行氏が登壇。国内外の事例を交えながら、進化する人工知能や最新のIoT事情について紹介しました。 最新の顔認識技術 林信行氏:iPhoneのintelligenceは、写真にも入ってきます。「Photos」(写真)という、カメラで写真を撮った時に写真が入ってくるアプリがありますよね。 あれが非常にインテリジェントになって、iOS 10からは、いろんな写真を撮ったときに、顔がどこにあるのかということをまず認識してくれて。 そのあとユーザーの人ががんばって、「これはMegだ」「これはJimmyだ」とい

    人工知能がポケットの中に iOS 10で進化するスマホ最新事情
  • Smooz | 片手でスムーズにウェブを楽しもう

    Smooth Browsing with One Hand Service Has Ended Thank you for using Smooz. 日語 English Made by Astool Inc.

    Smooz | 片手でスムーズにウェブを楽しもう
  • 読まれる文章を書く力〜新しい文章力の教室〜 - もみじろぐ

    オッスおらもみじ、今日は以前の記事で紹介したこのを掘り下げて紹介すっぞ。 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング できるビジネスシリーズ 作者: 唐木元出版社/メーカー: インプレス発売日: 2015/08/07メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る もうこれ国語の教科書にしてよってぐらい勉強になる「文章の書き方教えますよ」。学問的に堅苦しい雰囲気じゃなくて実践向けのビジネスでサクッと読める。 「文章が書けない」「文章がまとまらない」「文章を書くのに時間がかかる」「自分の言いたいことを見失う」そんなあなたへ送りたい一冊。 特にブログを始めたて人は凄い参考になるんじゃないかな。 完読される文章目指して 文章はプラモのように作れ! 「構造シート」を使って文章を構成しよう! 冒頭から読者になって読み返せ! まとめ 完読される文章目指して 良い

    読まれる文章を書く力〜新しい文章力の教室〜 - もみじろぐ
  • プログラミングがわからない彼に、すこしだけプログラミングがわかっている自分が言えること - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    今日の風景 こういう記事を書いてドヤ顔をするような人間は、大抵人が思っているより能力にたけているわけでは無いという法則が、どこかの民族の諺としてあるとかないとか。 はじめに 石田祐希というブロガーの方が、起業をしたのはいいけれども、プログラミングがわからなくて、書籍が欲しいというエントリを書いている。 この一件に関しては、自分は特に言うこともなく(自分もレールから外れたが、文才の無い自分がその経路を書いても凡庸になるだけだと思って書いていない)、ただ傍観していただけだが、プログラミングのことだったら、自分の知識が無くても教えられることがあるだろう、とは思ったので、彼自身がこれを参考にするかどうかは兎も角として、せっかくなので書いてみようと思う。 ちなみに、記事の性質上、Web系に偏っていることをお断りしておく。 読みたい記事 まず最初に、プログラミングとは何だろうということを考えたときに

    プログラミングがわからない彼に、すこしだけプログラミングがわかっている自分が言えること - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
  • 最近、httpstat なるものが流行っているらしい - tellme.tokyo

    github.com おそらく先行実装は python で書かれたこれです。 curl にはウェブサイトの応答時間を計測する機能が搭載されており、このツールではそれを利用して出力結果をグラフィカルに表示させています。単なる curl のラッパーのようなツールなのですが、見た目がリッチになるのに加えて、単一ファイルで実行でき python のバージョンに影響されないような工夫がされているのが、受けているポイントのような気がします。 このツールを見たとき「Go で書いてみるの良さそう!(この手のツールで単一バイナリになるのは嬉しいですよね)」と思い、休憩時間やお昼休みなどにちまちま書いていたら、二日前に先を越されてしまいました(そりゃそうですよね。なんでもスピードが大事だと痛感)。 github.com また、ついこの間まで 800 Stars くらいだったのですが、ここ1週間で爆発的に伸びて

    最近、httpstat なるものが流行っているらしい - tellme.tokyo
  • まさかお気に入りやフォロワーが賛同者とか思ってないだろうな

    監視してんだよ。

    まさかお気に入りやフォロワーが賛同者とか思ってないだろうな
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/09/26
    ヘイト貯めるような発言をするとファンでもウォッチャーに変わるんだよ。
  • 恐怖! Twitterのフォローが勝手に増える!! – 幽玄会社中山商店

    現在泊まっているケルンの宿。アパートなんですが、部屋にルーターが2つある。ひとつは普通のルーター、もうひとつはその普通のルーターにぶら下がっている「SOCIAL WAVE」って書いてあるルーター。 自分は宿ににWi-Fiがある場合でも、パスワード設定がめんどうなのでいわゆるホテルルーターを有線LANポートにぶら下げて、自分用のWi-Fiを飛ばしてます。で、普通のルーターにホテルルーターをつなげようと思ったら、全部ポートが塞がれてる……しかたがないので「SOCIAL WAVE」って書いてあるほうに接続。 で、PCから自前のホテルルーターに接続すると「SOCIAL WAVE」のログイン画面。Facebook認証で登録できるようなので「FON」観たいなもんかなと気軽にログイン。すぐに問題なくインターネットに接続できた。 ところがこのあとが問題。二晩明けた早朝、なにげにTwitterのタイムライン

    恐怖! Twitterのフォローが勝手に増える!! – 幽玄会社中山商店
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/09/26
    うへぇーこんなSPAMまがいの事をしているところがよく客商売できるもんだな
  • 漫画家・日吉丸晃先生の 「#同人ほんとにあった怖い話」がマジで戦慄するレベル

    日吉丸晃@2/23春コミ・南1あ10b @KURIKOYA_akira 栗小屋活動中:擬人化アンパンマン/ウサビッチ/紙兎ロペ/ハイスピ(夏郁) YOI(オタユリ) free(御子柴兄弟)キンプリ(カケタイ)/商業:初恋モンスター8巻 https://t.co/gQelUUAvrS

    漫画家・日吉丸晃先生の 「#同人ほんとにあった怖い話」がマジで戦慄するレベル
  • 石原慎太郎が「やまゆり園事件犯の気持ちがわかる」と暴言、天皇には「スキューバで人生観変わる」と仰天アドバイス - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    石原慎太郎が「やまゆり園事件犯の気持ちがわかる」と暴言、天皇には「スキューバで人生観変わる」と仰天アドバイス 豊洲新市場問題で、石原慎太郎にようやく、批判の声が上がり始めた。都知事在任中に問題の“地下コンクリート案”をゴリ押ししていたにもかかわらず、嘘と責任逃れ、開き直りを連発するその姿には、石原に弱いマスコミもさすがにかばうことができなくなったらしい。 ただ、石原の都知事時代の暴挙は、こんなレベルの話ではない。新銀行東京というデタラメな金融機関を作って破綻をさせ、息子の美術事業に数億円の血税を投入し、舛添前知事の比ではない豪華な海外出張や会三昧、それでいて都庁にはわずか週3回しか出勤しない。さらには、障がい者、性的マイノリティ、女性、中国韓国への数々の差別発言……。 こんな人物をまともに批判もせず、都知事の椅子に10年以上も居座らせていたことが異常なのだ。まさに石原をタブー扱いしてき

    石原慎太郎が「やまゆり園事件犯の気持ちがわかる」と暴言、天皇には「スキューバで人生観変わる」と仰天アドバイス - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • malzack.com

    This domain may be for sale!

    malzack.com
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/09/26
    同感。最近のSEO事情では1万字以上書かないとGoogleの上位には表示されないと焦っているプロブロガーがいるが、嘲笑ってる。
  • 長谷川豊が公明党の広告塔になってる件【関西公明ジャーナル】

    Author:ドルジ・ロビンソン(ドルジ露瓶尊) ドルジ・ロビンソン(ドルジ露瓶尊)。 漫画ブロガー。自動車ブロガー。幅広い評論と考察分析が専門。これまでレビューした漫画コミックの数は1000タイトル以上。読んだ漫画の数は2万冊以上。カイドウの悪魔の実の正体など、『ワンピース』といった有名漫画の考察を数々当てる。 2013年開設の漫画考察ブログ「すごないマンガがすごい」は累計1000万PV超え。2015年開設の漫画考察ブログ「バズマン」は累計2000万PV超え。 これまで試乗した自動車や新型車は数百台以上。最新の新型車のフルモデルチェンジ情報や自動車ニュース雑学、クルマ選びに役立つ車種同士の比較などに精通。 2014年開設の自動車情報サイト「くるまン。」は累計600万PV超え。 現在はマンガ考察サイト『ドル漫』と自動車情報サイト『カーギーク』をメインに運営中。

    長谷川豊が公明党の広告塔になってる件【関西公明ジャーナル】
  • iOS10に衝撃の脆弱性!iOS9より2,500倍クラックされやすいことが判明 - iPhone Mania

    iOS10のバックアップ情報はiOS9よりも2,500倍クラックされやすくなっている――衝撃のレポートがソフトウェア企業Elcomsoftによって発表されました。 アルゴリズム変更で攻撃されやすくなった MacPCにインストールしたiTunesでiPhoneのバックアップをとる際、情報は専用のパスワードによって暗号化されています。 これはFBIとAppleとの争いでも話題になった、特殊なクラックツールで片っ端からパスワードを試す「ブルートフォース」で解除が可能ですが、Elecomsoftによると、iOS10は「とあるセキュリティチェック」がなぜかスキップされているせいで、iOS9よりも約2,500倍速くパスワードの解析ができてしまいます。 解析に成功すると、ユーザーが保持しているあらゆるパスワードや個人情報にいたるまで、文字どおりiPhone内の全データを抜き取ることが原理的には可能です

    iOS10に衝撃の脆弱性!iOS9より2,500倍クラックされやすいことが判明 - iPhone Mania
  • 炎上しないための文章作法 余計な比喩を使わず、具体的関係者がいそうな単語を極力外せ : おはよウサギ!

    ネットで文章を書くことと炎上はセットになっている状況ではありますが、少しでもそれを回避するためにはどうするか。明確に主張したいことがあって炎上するのならばいいのですが、ネットの場合、余計な一言とかで誰かの感情を害し、炎上することってのがあるんですよね。来は枝葉末節のどうでもいいところなのにいつしかそこが論点になってしまう。その余計な一言の最たるものが「比喩」と「関係者がいるものに言及する」であります。先日こうツイートしました。昨今話題のフリーキャスター・長谷川豊氏の人工透析をめぐる一連の「気論」「音論」に関するものです。 長谷川豊が文章書くのを向いていないのは「世の中には、歪んだ正義感を振りかざす、ネット上でしかうっぷんを晴らすことのできないバカが田舎の公衆便所の小バエのごとく、大量にいます」みたいに余計な実例を挙げるところ。わざわざ「田舎」はいらん https://t.co/6xb

    炎上しないための文章作法 余計な比喩を使わず、具体的関係者がいそうな単語を極力外せ : おはよウサギ!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 長谷川豊さんが伝えてくれなかった人工透析の現実 - 畳之下新聞

    前回の記事では、長谷川豊さんの人工透析自己責任論には、ちょっと取材不足の部分があるんじゃないのかな という指摘をさせていただきました。 nukalumix.hateblo.jp かなりの反応があったのですが、見ていて興味深い現象がありました。 日頃ネット上で激論を交わしている「混ぜたら危険な方々」であっても、この件に関しては思想と信条を超えて「コレはダメだろ」という反応だった事です。 世の中まだまだ捨てたもんじゃない。 なぜ長谷川豊さんは人工透析に着目したのだろうか まずは、長谷川豊さんの主張について実効性があるものなのか検証してみます。 人工透析を受けている患者数は、2014年末時点で 約32万人 です。 ここ10年ほどは増加が鈍ってきている傾向にあります。 2011年末に初めて30万人を超えたわが国の慢性透析患者数は2014年末には320,448人となった。この数は、前年より6,010

    長谷川豊さんが伝えてくれなかった人工透析の現実 - 畳之下新聞
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/09/26
    ”人工透析を開始してからの平均余命は 同性・同年齢の一般人口平均余命の概ね半分”
  • 俺は文章を書いていてようやく落ち着ける人間なんだと最近知った。 問題は..

    俺は文章を書いていてようやく落ち着ける人間なんだと最近知った。 問題は特段文章がうまいというわけではないことだ。 文才があれば随筆なり小説なりで己を維持できたかもしれない。 しかし俺の文章は支離滅裂だし、 視点はありきたりだし、考察はぬるいし、結論も無いし、 実に読むに耐えない。 するとそれはそれで違うフラストレーションがたまっていく。 ようするに酒が切れたから誰か買ってこいよと言いたいのだけどね。

    俺は文章を書いていてようやく落ち着ける人間なんだと最近知った。 問題は..
    yuki_2021
    yuki_2021 2016/09/26
    まずはブログを立ててねっちりと書いてみよう。ファンがついて新しく見える光景もあるよ。