タグ

2019年11月19日のブックマーク (21件)

  • Official髭男dismが無理だった話|はるゆき

    Official髭男dismめちゃめちゃ流行ってるじゃないですか。もはや国民的と言っても過言ではないレベルですよね。俺はアラフォーのおじさんで流行りのJ-POPとか無理して追いかけると逆に痛々しくなるような年齢だけど、個人的に巷で流行ってるコンテンツはとりあえず味わっておきたい。それに「ケチをつけるならちゃんと一通り味わってからつける」というマイルールがある。なのでSpotifyで一通りちゃんと聴いてみました。そしたらマジで無理だった。米津玄師もKing Gnuも結構好きだけどOfficial髭男dismは無理だった。 いやね、当に一通り聴いたんです。有名曲からアルバム曲までざーっと。無理でした。ごめん。1mmも良さがわからなかった。なんか偏見なんですけど、Official髭男dismって超いいやつっぽいんですよ。歌詞も確実にいいやつっぽいし、アー写を見ても全員いいやつっぽい。大体笑顔だ

    Official髭男dismが無理だった話|はるゆき
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    ここまで愛のあるdisを受けたら本望だろう。
  • 外国語を学ぶには睡眠学習が効果的:研究結果

    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    まぁ、ネタ枠かな。
  • ムダな広告カットでサクサク! Chromiumベースの新ブラウザ「Brave」の通信パケット&時間節約力がすごい | GetNavi web ゲットナビ

    ムダな広告カットでサクサク! Chromiumベースの新ブラウザ「Brave」の通信パケット&時間節約力がすごい パソコンやスマートフォンからInternet ExplorerやSafariといった「ブラウザ」を起動すると、さまざまなウェブサイトを通じて必要な情報を簡単に得られますよね。しかし、通信がスムーズに行われているからこそ、無意識に不要な通信をドバドバ使ってしまってしまっていることには、気づきにくいものです。節水用の蛇口を取り付けるように、ブラウザ選びを工夫することで無駄な通信をうまく制限できないでしょうか? 無駄な通信をカットするという意味では、「Brave(ブレイブ)」というブラウザを使うことが解決のヒントになります。同ブラウザはGoogle Chromeなどと同じ「Chromium」ベースで作られているため、多くの人にとって親しみやすいことも特徴。対応端末はiOS、Andro

    ムダな広告カットでサクサク! Chromiumベースの新ブラウザ「Brave」の通信パケット&時間節約力がすごい | GetNavi web ゲットナビ
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    へぇ、格安SIMでは使えるかもな。
  • ジム・ロジャーズ「大暴落時こそ、株を買え」

    ファイナンシャルプランナーの花輪陽子です。先日、ジム・ロジャーズ氏の『日への警告 米中朝鮮半島の激変から人とお金の動きを見抜く』の講演が東京、京都、大阪で行われました。前回は「ジム・ロジャーズ『日は東京五輪で衰退する』」で多くの読者が読んでくださいましたが、引き続き、その講演や書籍などで、ロジャーズ氏が繰り返してきた重要なキーワードをお伝えしたいと思います。 ロジャーズ氏にインタビューさせていただいたとき、「危機」という言葉がたびたび出てきました。「資産を倍増させたいなら、『危機』をチャンスと捉えよ」というのです。今回は、これからの時代に「勝つ投資」について解説したいと思います。 「安く買って、高く売る」ためには勇気も必要 「投資家としての私の基的な戦略から説明しよう。それは『安く買って、高く売る』というものだ。そんなことはわかっている、というだろうか」 投資で勝つための法則は、至っ

    ジム・ロジャーズ「大暴落時こそ、株を買え」
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    日本破綻論ばかり目立つ人だけど、投資には一家言あるんだな。
  • 沖縄・宮古島で核燃料棒らしきもの発見 | 共同通信

    2019/11/19 09:43 (JST)11/19 17:17 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    沖縄・宮古島で核燃料棒らしきもの発見 | 共同通信
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    模型だったらしい。人騒がせな。
  • R-style

    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    ブログという終わらない物語を、作品にするためにピリオドを打つということ。
  • 人口減と借金で「30年後に日本終了」の現実味

    膨らむ借金と高齢化しながら減る人口という大きな問題に直面している日。これから30年後の日はどんな国になっているのか。大の親日家でありながら、日の将来について非常に悲観的なことで知られる世界3大投資家のジム・ロジャーズ氏と、フリーランスの人材マッチングを手がけるみらいワークスの岡祥治社長。ともに世界各国を旅行し、日以外の状況を知る2人が日の未来と末路について語り合った。 世界経済は今後数カ月の間に「終わり」始める ――ロジャーズさんは日の未来についてとても悲観的ですね。 ロジャーズ:実は数カ月前までは、今よりもっと楽観的でした。日経済の先行きは世界経済に左右される部分があり、私は、世界経済は今後数カ月のうちに「終わり」を迎え始めると考えている。つまり、日もこの影響を受けることは避けられません。 そしてその「問題」が発生する日はどんどん近づいている。だから私は昨年秋に日株は

    人口減と借金で「30年後に日本終了」の現実味
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    ポジショントークであろうとは思うが、人材の流動性とかある程度説得力を持たせた論を書いている。
  • 「若者のパソコン離れ」について - いつか電池がきれるまで

    ちょっと衝撃的な話を聞いた。マジで? PC持ってない(自宅にwi-fiなし)若年層が急増 ↓ スマホテザリングを使ってSwitchなど据置機を遊ぶ人が想像以上にいる ↓ "ギガが減る"のでゲームはDL版よりソフト版のほうが需要が高まってきた & 月末は通信制限で露骨に接続数が減る— tetsu (@metatetsu) November 17, 2019 このtweetが話題になっていました。 そうか、今はそんなことになっているのか……と半ば驚くのと同時に、先日読んだ池上彰さんと半藤一利さんの対談のなかに、こんな話があったので、「今はそういう時代なんだろうな」とも思ったのです。 fujipon.hatenadiary.com それは、こういう話でした。 池上:半藤さん、いまパソコンが売れなくなったこと、ご存じですか? 半藤:えっ、売れなくなっているんですか。 池上:はい。みんなパソコンの

    「若者のパソコン離れ」について - いつか電池がきれるまで
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    職業的に使える人と一般人の差が開いていくのですかね。ネットを普通に使う分にはPCはオーバースペックだったんでしょうね。
  • ITエンジニア本大賞2020

    特別ゲスト プレゼン大会に審査員として参加いただく特別ゲストの紹介です。おすすめを3冊、ご紹介いただいています。 永瀬美穂(ながせみほ)さん アジャイルコーチ。株式会社アトラクタFounder兼CBO。一般社団法人スクラムギャザリング東京実行委員会理事。認定スクラムプロフェッショナル。産業技術大学院大学特任准教授、東京工業大学および筑波大学非常勤講師。著書に『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』訳書に『レガシーコードからの脱却』『アジャイルコーチング』『ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント』。 アジャイルイントロダクション 大御所バートランドメイヤー氏によるアジャイルへの批評。仕事アジャイルに懐疑的な人に出会うことがあるが、ここまで冷静な批判は聞かないので読み応えがあり、耳も痛い。ソフトウェア工学的見地から、再現不能な事例や理想論、ご都合主義に文句をつけ

    ITエンジニア本大賞2020
  • 巷でよく聞く「痩せるための食生活」は本当に効くのか?管理栄養士に「答え合わせ」してもらった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    べるご飯の量を減らすと痩せる」「毎朝バナナをべるといいらしい」みたいなダイエットのノウハウは昔からあるし、時代によっても変わる。噂に聞いたものをとりあえず試している人も多いだろう。 ここから個人的な体重の話になるが、長年50キロ台だったのが、10年ぶりに10の位がひとつ上がりかけた。半年前のことだ。 上昇が止まる気配がないのでここらで一度引き返さねばと、ゆるく事制限+運動を始めた。継続しているものの、5キロ減った体重の減少も、今ではすっかり停滞している。 この生活をやめたら、きっとある程度のところまでは戻ってしまうだろう。 友人・知人とも、よくダイエットについて意見交換をする。スポーツジムで指導を受けた人たちに話を聞いてみたところ、こんなことを言っていた。 Aさん:お米はいくらでもべてもいいんですけど、小麦粉の入った麺類全般はNGなんです! Bさん:炭水化物は一日でおにぎり一個ま

    巷でよく聞く「痩せるための食生活」は本当に効くのか?管理栄養士に「答え合わせ」してもらった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    ほー、結構がっつりと食に対するお役立ち情報が書かれてる。
  • アメリカ在住8年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|めお(meow)

    アメリカに8年も住んで、現地の人との交流が生活の90%を締めていると忘れがちですが、英語でメールって大変ですよね。大変なんですよね...TAしながらで1年半ぐらい毎日英語でメール50+通打ってどうにか書けるようになりましたが、あの経験がなければ今もメール打ててないと思います。 英語力ゼロでもなんとか海外の方とメールをしていますが、やはりフリーの翻訳だけでは限界を感じます。先日購入したこの「クリエイターのためのやさしい英語&英文パターン1500」は、かゆいところにも手が届く文例がたくさんあってすごく役に立ってます!あと、絵もステキ✨⁰https://t.co/FIZy3WcB5A pic.twitter.com/LVmAsa2eTZ — サタケシュンスケ|イラストレーター(20年2月個展 東京浅草) (@satakeshunsuke) November 16, 2019 フリーランスでは海外

    アメリカ在住8年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|めお(meow)
  • QRコード決済はこれ以上日本で普及しないか キャッシュレスを発展させるヒント

    まだまだ遅れている日のQR決済 政府は消費税増税を迎えた2019年10月から、需要平準化対策としてクレジットカードQRコード決済などのキャッシュレス決済を優遇。中小規模の事業者でキャッシュレス決済を行うと、2%もしくは5%のポイント還元、もしくは即時還元(値引き)が受けられる。 増税前からこの状況を好機と見たキャッシュレス事業者は、各社が消費者を自社サービスに取り込むため、高還元率サービスを開始している。 その効果もありキャッシュレスサービスは浸透してきた感もあるが、MMD研究所の調査によればQR決済の利用率は約14%。まだまだ生活に根付いているとは言い難い現状がある。なぜ日でQR決済は普及しないのか。QR先進国の中国に、そのヒントはあるか。中国・雲南省を拠点とするIT事情に詳しいライター、山谷剛史氏に中国国内の事情と、日国内でキャッシュレスを発展させるヒントを聞いた。 中国でのQ

    QRコード決済はこれ以上日本で普及しないか キャッシュレスを発展させるヒント
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    なるほどね副業がある故の個人間送金での普及なのか / まぁ日本では小売業者などがあんまり積極的でないのも理由かな。
  • ついに1000円を超えた都内の最低賃金 人件費高騰は「地獄の片道切符」か、日本復活への起爆剤か(アーバン ライフ メトロ) - Yahoo!ニュース

    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    日本の企業は内部留保を溜め込んでるからいいんじゃないの?
  • 仕事中にすんごい眠い時どうしてる?

    いつもトイレで5分アラームして寝てたんだけど「トイレは寝るところではありません」ってメールがきてやりにくくなった。 他の対策として ・軽い体操。 ・水分補給。 ・外出できるなら散歩。 ・殴る、つねる等の痛みを自分に与える。 ・辛いガム噛む。 とかやってるんだけど全然効かない。 すんごい眠い時、社会人はどう対策してるんだ? そもそも眠い状態で仕事をするという自己管理能力が低いとかは無しで。

    仕事中にすんごい眠い時どうしてる?
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    トイレで寝るよなぁ普通に。そこを止められると困る。
  • LINE使ってない人って友達いる?

    そういうやつって二言目には「自分は困ってない」とか言うけど周囲は困ってるぞ

    LINE使ってない人って友達いる?
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    なんだかんだでメッセージアプリのデファクトスタンダードにはなってるな。
  • 北尾吉孝のSBI証券、先回り注文のインチキがバレてしれっと仕様変更 : 市況かぶ全力2階建

    ファーストロジックの楽待、みんなで大家さんに刑事告訴状を提出されてポンジスキーム疑惑追求動画を引っ込める

    北尾吉孝のSBI証券、先回り注文のインチキがバレてしれっと仕様変更 : 市況かぶ全力2階建
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    途中のカイジの漫画がまさにピタッとくるな。公平性があるように見せて下民から搾り取る。
  • Firefoxがウェブの未来のために戦う理由とは?

    by geralt ブラウザのシェアは2019年時点でGoogle Chromeが2位と大きな差を付けて断トツの1位となっています。2位となっているFirefoxは、これまでの歴史の中で盛衰を味わってきましたが、近年は「マーケットシェア」のためではなく「ウェブの未来」のための戦いを行っているとのこと。Firefoxの直面する戦いを、開発元のMozilla会長であるミッチェル・ベーカー氏が語っています。 Firefox’s fight for the future of the web | Technology | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/2019/nov/17/firefox-mozilla-fights-back-against-google-chrome-dominance-privacy-fears Mo

    Firefoxがウェブの未来のために戦う理由とは?
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    まぁ、Googleに寡占させすぎるのは良くないよな。健全な競争で市場は活性化する。
  • 余命わずかな科学者が世界初の完全サイボーグに!?

    テクノロジーの活用により重度の障害を乗り越える可能性を探る..... Peter Scott-Morgan-Twitter <「運動ニューロン疾患(MND)」の末期と診断された科学者が、自ら実験台となって、テクノロジーの活用により重度の障害を乗り越える可能性を探ろうとしている......> 難病により余命わずかな61歳の英国人科学者が「世界初の完全サイボーグ」に変身しようとしている。 30年にわたって政府機関や民間企業で活躍したのち、2007年以降、自身の研究活動に専念していたピーター・スコット=モーガン博士は、2017年、「運動ニューロン疾患(MND)」の末期であると診断された。運動ニューロン疾患は、2018年3月に死去した英理論物理学者のスティーブン・ホーキング博士が闘い続けた病としても知られ、運動神経細胞がゆっくりと変性し、重要な機能や随意運動を制御する神経システムの能力が次第に失わ

    余命わずかな科学者が世界初の完全サイボーグに!?
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    あんま想像していたサイボーグとは違うな。医療による植物人間一歩手前みたいな。コミュニケーションが取れるから違うのかな。
  • 若手が次々と辞めていく、「雑談」の無いIT職場は問題だらけだ

    会話が無い。聞こえてくるのは仕事の指示や叱責のみ。そんなIT職場で働いた経験がある。 叱責が耳に付く職場だった。若手にヒステリックな声をあげている先輩社員も目立っていた。 筆者は外部の人間だったため多少の世間話は許された。しかし社員たちは雑談することなく黙々と作業をしていた。私がたまに雑談で声を掛けた時の、若手社員たちのうれしそうな(すがるような)瞳が忘れられない。彼ら/彼女らはその後そろって退職した。 雑談すらせず仕事に取り組んでいたのに、生産性が高いというわけではなかった。部課長や先輩社員から若手への叱責の内容を聞いていると、大半が意識違いや抜け漏れに起因する手戻りなのである。 「そういうことじゃない」 「なんで相談しなかったの?」 「普通こう対応するよね。常識だろ?」 この手の言葉がひっきりなしに飛び交う。 いやいや、雑談する隙すら無い職場環境で相談しないことを責めるのはあんまりだろ

    若手が次々と辞めていく、「雑談」の無いIT職場は問題だらけだ
    yuki_2021
    yuki_2021 2019/11/19
    自然に会話がない組織の場合はどうしたらいいんだろうな? それと僕はあんまりお喋りなやつは嫌いだな。
  • 「週休3日」を試したら労働生産性が約40%向上…他にはどんな成果が? 日本マイクロソフトに聞いた|FNNプライムオンライン

    「週勤4日、週休3日」を実施した結果を公表 労働時間の短縮や多様な就業形態の普及など、働き方改革が叫ばれる昨今。 企業や役所などでは、さまざまな取り組みが行われている。例えば姫路市役所では、「労働環境を快適にして仕事の効率を高めたい」と庁舎内のエアコン設定温度を28℃から25℃に下げる“検証実験”を今夏に実施した。 (参考記事:“エアコン25℃設定”に効果あり…検証結果発表の姫路市役所「環境省から問い合わせありました) そのような中、今度は日マイクロソフトが興味深い結果を公表した。8月に行なった「週勤4日、週休3日」の試みによって、「労働生産性」が向上し“会議の時間も大幅に減った”というのだ。 日マイクロソフトは、働き方改革の一環として、およそ2300人の全社員を対象にことし8月の1カ月間、“金曜日を休みにして週休3日とする”試みを実施。 その結果が10月31日に公表された。それによ

    「週休3日」を試したら労働生産性が約40%向上…他にはどんな成果が? 日本マイクロソフトに聞いた|FNNプライムオンライン
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    MONEYzine:サービス終了