タグ

2009年8月21日のブックマーク (22件)

  • SARASAのリフィルをLAMY Safariで使う - 雑想

    これまでのエントリーでも何度か触れているように私はZEBRAのゲルボールペン(ZEBRA的にはジェルボールペン)「SARASA」シリーズを愛用している。なんといってもその書き心地は私にとって今のところ最高である。とくに今はなき渋めのカラーラインナップは私にとってなくてはならない存在だ。 そんなSARASAの弱点といえばインクの減りの速さと見た目の安っぽさ。インクの減りはゲルボールペンのヌラヌラとしたインクフローのためには仕方のないところだが、見た目の安っぽさはいただけない。特に外出先で打ち合わせをしたりしたときに100円ボールペン然とした(いや100円なんですが)ものを使うのは少し気がひけるというもの。 そこで休みを利用してこんな工作をしてみた。 用意するのはLAMY Safari ローラーボール。こちらに使われている水性ボールペンリフィルLM62も十分に優秀でNGというわけではない

  • 田井中律はお誕生日可愛い

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

    田井中律はお誕生日可愛い
  • これだけは入れとけっていうフリーソフト ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/08/13(木) 07:53:23.40 ID:V66D1NgY0 ※黒太字は管理人が説明を勝手に補足   リンク先への訪問は自己責任でお願いします。 Firefox タブブラウザ VLC 高性能マルチメディアプレイヤー avast! 無料アンチウイルス Jane Style 2ch観覧用ブラウザ Lhaplus 解凍ソフト Orchis メニュー型ランチャー マウ筋 マウスジェスチャー DataRecovery ゴミ箱で削除したファイルを復元 窓の手 レジストリなどを設定 Irvine ダウンロード支援 Thunderbird メールクライアントソフト 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/08/13(木) 07:58:11.28 ID:AFRZhyjY0 Winamp 軽くて使いやす

  • 田井中 律さん お誕生日おめでとうございます!!:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • MAX7219 による LED 制御 - Radium Software

    Arduino から LED マトリクスを制御する最も簡単な方法は, MAXIM 社の LED ドライバー MAX7219 を使用する方法だ。 Arduino playground の LEDMatrix の項にノウハウやソースコードがたくさん載せられている。ここにある Matrix ライブラリやLEDControl ライブラリを使えば, MAX7219 とシリアル通信を行う部分の処理はライブラリ任せにすることができる。 Arduino 側から使用するピンは3つだけで済むし,様々な面で非常に効率的な方法だと思う。 MAX7219 はマルツ等で入手することができる。 MAX7219 の唯一の不満点は,画素毎の輝度の調整ができないことだ。表示全体での輝度は 16 段階で設定することができるが,特定の画素だけを明るくしたり暗くしたりということはできない。7セグメント LED を使った数値の表示や

    MAX7219 による LED 制御 - Radium Software
  • 就活の志望動機についてあれこれ語る

    1 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 18:38:28 やりがい? 社風? 雰囲気? 事業内容? そもそも志望動機って何なんだ。 21 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/01/13(火) 04:46:28 志望動機ぐらい自分で考えろや 5 名前:就職戦線異状名無しさん:2009/01/12(月) 18:51:40 志望動機→何故その会社で働きたいのか 自己PR→自分がその会社に入ったら何が出来るか 会社が腐るほどある中でその会社を志望するには何らかの理由があるんだろ。 会社のHPでも見ながら1時間くらい考えてみろよ HP見てることは面接でも説明会でもアピールできる。 何か質問ありますか?→ 御社のHPにて~~~なる記述を発見いたしましたが、 具体的にはどのような~~~ 志望動機は?→ 御社のHPにて~~~という事業を行っていることを拝見し、 その事業について調

  • 【楽天市場】40本までメール便対応!【ボールペン替え芯】BRFN-30F(0.7mm ) [PILOT]:The 文房具 〜万葉堂

    パイロット油性ボールペンの替え芯です。 芯の太さは0.7mm・細字。 インク色は、ブラックのみ。 こちらの商品は店頭同時販売になります。ご注文のタイミングによっては店頭販売による品切れにより、メーカー取り寄せとなる場合がございます。 3営業日以内の発送を心がけますが、メーカー品切れによる納期延期の場合は速やかにメールにてお知らせいたします。ご了承ください。

    【楽天市場】40本までメール便対応!【ボールペン替え芯】BRFN-30F(0.7mm ) [PILOT]:The 文房具 〜万葉堂
  • リフィル換装 - 介護とRuby日記

    ラミーサファリの替え芯を、史上最強の呼び声高いパイロットのAインクに変更します。 上から、サファリ、使用済みリフィル、LAMY M16、PILOT BRFN-30です。 M16にくらべBRFN-30は短いためスペーサーが必要です。 直径6mm程度のプラ棒でも木の棒でも加工しやすいものならなんでもいいですが、 使用済みリフィルがあればカッターで簡単に切れて長さの調整も簡単なので最適です。 それを16mm程度でカットします。 こんな感じで長さが揃ったらサファリにいれてみます。 BRFN-30の方がペン先が若干太いらしいのでペン先の出入りがきついとのことですが、 自分の場合は、ほとんど気になりませんでした。 ペン先がちょうどいい感じに出るようにスペーサーの長さを微調整して完成。 ペン先がきつめなので固定が完璧だし、リフィルの形状から低重心化できるし、 簡単な加工で最高の書き味が手に入るのでおすす

    リフィル換装 - 介護とRuby日記
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • ラミー サファリ ボールペン (レッド) | ろけろけ +++文房具(万年筆・ボールペンなど)から雑貨まで+++ - 楽天ブログ

    2007年05月30日 ラミー サファリ ボールペン (レッド) (6) テーマ:■万年筆について語ろう■万年筆以外の文房具についてもOK(898) カテゴリ:文房具 普段使い用の「タフ」なボールペンとして非常に重宝するのが 今回ご紹介する LAMY(ラミー)サファリ ボールペン (レッド) です。(色は他にもスケルトン・イエロー・ブルー・ブラックがあります) このような箱に入っています。 比較的安価で購入できる万年筆として「ラミー サファリ 万年筆」が有名ですが、 この「サファリ」シリーズのボールペンも非常に使いやすいペンです。 「サファリ 万年筆」は正しいペンの握り方ができるように、と、 特徴的な構造のグリップの形状をしていますが、 ボールペンの場合には綺麗な三角形の形をしています。 もう少し分かりやすいように正面から撮影してみました。 (ペン軸が三角形になっているのがわかります) 次

    ラミー サファリ ボールペン (レッド) | ろけろけ +++文房具(万年筆・ボールペンなど)から雑貨まで+++ - 楽天ブログ
  • ICSP?

    ICSP(インサーキット・シリアル・プログラミング、マイクロチップテクノロジー社の登録商標)とは、プログラミング用のクロックとデータ、それにVDD(電源)、GND(グラウンド)、VPP(プログラミング用電圧)の合計5の信号と電源を制御してPICマイコンをプログラムする手法のことです。 ICSPの手法を用いると、回路上のPICマイコンを取り外さずにプログラムを書き換えて動作テストをしたり、製品のファームウェアのアップデートを更新することが容易になります。 対象となる回路のPICマイコンにICSPでプログラム書き込みをおこなうには、クロック、データ、VDD、GND、VPPを回路上のPICマイコンの対応するピンと直結します。たとえば、PIC16F84AではクロックをRB6ピン、データをRB7ピン、VDDをVDDピン、GNDをVSSピン、VPPをMCLRピンにそれぞれ接続するだけです。 ICSP

  • マイコンとかがんばる。 LEDサイリウムを作ってみた

    「孤独な大学生の一人遊び」さんのコンサートライトを見てから自分も欲しくなったので作ってみた。夏には河口湖でサイリウムを振る仕事があるからな! で、ちまちま作っていたのを、がんばって完成させたのだが…… PWM周波数が遅くて中間色だと振ったときに色が分離しちゃうよ!orz この写真の場合、停止している時の色は下端のオレンジ。これを赤+緑で作っているのが、点灯時間が違うので、動かすと写真のように見えてしまう。振り回して使うライトセーバーもとい、コンサートライトとしては致命的だなあ。 PIC12F675の4MHzで、64階調制御している……のだけど、適当視覚補正(二乗)しているので、実質は8階調。視覚補正やめちゃえばサンプリング8倍になるので、そうしちゃおうかなあ。 ディスプレイならともかく、コンサートライトという使い方なら視覚補正なんていらんよなー。 ニコ動でも「【アイドルマスター】0からはじ

  • 孤独な社会人の一人遊び アイドルカラー

  • 孤独な社会人の一人遊び LEDコンサートライト その3

  • 孤独な社会人の一人遊び せ,宣伝ポイントが?!

  • 孤独な社会人の一人遊び LEDコンサートライト その5

  • LEDを光センサとして使ってみる

    昨日、いしかわきょーすけさんが日記の中で、LEDを光センサとして使えないか?との実験をやっているのを目撃。なかなか面白そうな試みなので、私もブースターに点火して電光石火で追実験してみることにします。LED流用の元ネタは、ELECTRONICS SHELVESの実験記事から来ているようです。 光電変換素子としてのLED まず、シリコンフォトダイオードの等価回路を右の図に示します。同様にPN接合を持つLEDも基的な動作はこれと同じと考えられます。PN接合に光が入射すると、光量に比例した光電流Ilが流れます。Idはダイオード電流、Cjは接合容量(逆バイアス電圧で変化)、Rshは並列抵抗(極めて大きい)、Rsは直列抵抗(小さい)です。ほとんどの場合、負荷を短絡またはそれに近い状態にした電流モードで使用されます。各項目の関係式など具体的なところは、浜松ホトニクスのサイトにあるフォトダイオードの技術

  • DC-DCコンバータHT7750Aで5Vを作る: PICでMIDI!

    「5Vの電源をどうにかする」http://picmidi.seesaa.net/article/111081057.html という記事の最後でDC-DCコンバータを使って低い電圧の電池から5Vを作る方法に言及しましが、今回はそれを実際にやってみました。 使ったのはHT7750Aというパーツです。共立エレショップで1つ63円でした。 とりあえずHT7750Aのデータシートに記載されているのを参考にブレッドボードで回路を組んでみたのがこれです。 その図です。作図ツールでコイルが描けなかったのでぐるぐる線で代用しています。HT7750Aの絵は当はトランジスタの絵ですが形が同じなので代用しました。 データシートの例ではコンデンサに「タンタルコンデンサ」を使っているのですが、ここでは同容量の電解コンデンサに置き換えています。ダイオードは1N5817から1N4148というものに置き換えています。

  • -

    -

    -
  • 孤独な社会人の一人遊び

    今年最後の更新。 去年は大変な年末でしたが今年はだいぶ余裕がありました(´ー`) 珍しく実家には帰らず正月を迎えることになったのですが、 年末は今更ながらM5stackとかM5stickVとか買ったものの 全然使えてないのがちょっと残念。 来年はいろいろ趣味も再開できるといいなぁ('A` )

  • 孤独な社会人の一人遊び LEDコンサートライト その2

  • ネオンスウォード