yukiusagi-homeのブックマーク (1,142)

  • コロナ禍の年末年始を振り返る【2020~2021】 - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 結婚してから今年は、帰省できない初めての年末年始でした。 来年のお正月は実家の大分で過ごせたらいいな~。 少し遅くなりましたが、わが家のクリスマス~お正月を振り返ります。 クリスマス 12月24日クリスマスイヴ 12月25日クリスマス 釣り 年始に向けての準備 子ども達は冬休み お正月 初日の出 お正月って大変なんだな~ おわりに <スポンサーリンク> クリスマス 12月24日クリスマスイヴ 今年はイベントもなく、自宅で過ごすクリスマスイヴ。 明日もまだ学校があるからハメを外しすぎないようにしなくちゃ。 子ども達の誕生日や結婚記念日でケーキが続いたので、子ども達にお菓子の家を作ってもらいました。 壁が割れるアクシデントもありましたが、なんとか完成。 今年のサンタさんへのプレゼントはホットミルクとチョコレート。 ツリーの下に用意して、胸ときめかせながら子供たちは8

    コロナ禍の年末年始を振り返る【2020~2021】 - 書く、走る。
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/10
    そうそう、まさに!お正月っていえば働き時。休めるのは子供と夫が学校や会社に行ってから。だけど今年はコロナでずーっと誰かが家にいるので、結局稼働している気が(汗)外食ももう1年以上行ってないでーす。涙
  • 2020年ポイ活でいくら稼いだ?結果発表〜!! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ブロガー仲間のid:syu_reiさんがポイ活状況をまとめた記事をアップしてらっしゃいました。 www.syu-rei.com 私も趣味でポイ活をしています。 syu_reiさんの記事を読んで、一年を通して累計いくら稼いだのか知りたくなりました。忘備録かねてまとめたいと思います! 2020年に取り組んだポイ活は主に7つ! 楽天:28,788ポイント マクロミル:13,500ポイント アンとケイト:8,500ポイント モッピー:5,000ポイント キューモニター:500ポイント CODE:4,000ポイント メルカリ:6,102ポイント その他:ざっくり1,000ポイント 2020年ポイ活でゲットしたポイント総額は、67,390ポイント! 2020年に取り組んだポイ活は主に7つ! ・楽天 ・マクロミル ・アンとケイ

    2020年ポイ活でいくら稼いだ?結果発表〜!! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/10
    お久しぶりです!あけましておめでとうございます。わー、これ続けたら海外旅行もできそう。しかしZIZIさんがマメだからこそってのもありますよねー。すばらしい!
  • 💡1人で登下校練習、開始❗️ - わくわく寺子屋

    2学期の日々の学校生活などを振り返って、見えてきたゆまの課題。 「自主性、主体性を伸ばす」ということ❣️ 3学期より、 朝わくわくをやめ、その代わりに 家から学校までをしっかりと1人で歩く練習にしよう♪と切り替えた。 もちろん、わくわくは朝以外で続けますが👌✨ 年末に滑り込みでこばと先生に療育相談をさせて頂き(ありがとうございました‼️) 頂いたアドバイスが、 「1人で家から学校まで通えるようになったら、判断力や決断力もつくわよ!寄り道したいけど…しない!とかね!」 1人で登下校できるようになったら……✨✨✨✨ ものすごい世界が待ってる⭐️⭐️⭐️ 1年生の頃から一緒に歩いていたから、道は全てゆまの頭の中に入ってる💡 幼稚園の年少時代に歩く練習を始めた頃は、 片手で自転車を支えながら、 もう片方の手でゆまの手をガシッとつかみ、 フラフラしたり、突然飛び出したりしないところからのスタート

    💡1人で登下校練習、開始❗️ - わくわく寺子屋
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/09
    うちの息子、ゆまくんとたぶん同年で。だからいつもはっとさせられます。ゆまくんが小さく自立して、一人で道を渡ったところで感動しました(涙)私も手出ししないで見守らないと…!いつも気づきをありがとう~☆
  • 10代の頃に書いた詩『何をしたいのかと聞かれたら』他2編 - 独学はひとりごつように

    10代の頃に書いた詩(ポエムノート)の中から『何をしたいのかと聞かれたら』と『白黒』と『旅人』の3編を選んで投稿した後に、初老になってから読み返した感想を書いてみようと思います。 ポエムノートに書かれた若かりし頃の痛いポエムをブログに投稿するという苦行を最後までやり遂げたいと思っていますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 『何をしたいのかと聞かれたら』自作詩5編目 『白黒』自作詩6編目 『旅人』自作詩7編目 自作詩を読み返した感想 『何をしたいのかと聞かれたら』自作詩5編目 どこへいくのかと聞かれたら 私は沈黙するしかないだろう 何をしたのかと聞かれたら 私はうつむくしかないだろう 何をしたいのかと聞かれたら 今ははにかむしかないだろう 『白黒』自作詩6編目 白は少しでも汚れると 目立ってしまって損だな 黒はどんなに汚れても たいして目立たないから得だな 人の心もきっと似てい

    10代の頃に書いた詩『何をしたいのかと聞かれたら』他2編 - 独学はひとりごつように
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/08
    はてなで詩を書いてる方、あまりお見かけしないので、嬉しかったです!素敵な詩をありがとうございました。
  • 2021年iittalaイッタラ!福袋の中身、大公開 - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 新年といえば福袋ですよね~! 毎年、どの福袋を買おうか情報を探すだけでもワクワクします。 今年は年末から販売されているものやネット購入できる福袋もたくさん見かけました。 私が購入したのはiittala(イッタラ)の福袋! iittala(イッタラ)はフィンランドのデザイン企業で、北欧器や北欧雑貨が有名です。シンプルでありながらもデザイン性、機能性に優れるブランドです。 今日は2021年iittala(イッタラ)福袋の中身を大公開します。 2021年iittala(イッタラ)の福袋 福袋オープン! 福袋の合計金額は!? おわりに <スポンサーリンク> 2021年iittala(イッタラ)の福袋 今回購入したのは税込み11,000円の福袋です。 事前にネットもチェックしていましたが、アウトレットモールで購入しました。 11,000円の福袋は3種類販売されていました

    2021年iittalaイッタラ!福袋の中身、大公開 - 書く、走る。
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/08
    この福袋いいですねー!うちにもイッタラが数点あるのですが、すごく使い勝手がよくて。毎年出てるのもいいなぁ。
  • 歯がとれる - 毎日のこぼれ話。

    新年あけましておめでとうございます。お正月はどうだったって?今年は実家に帰省せず、おとなしくこっちで年越しでした。大晦日だからといって0時まで起きていることはせず、いつも通りに寝た。おせち料理はとくに欲しなかったから買わなかったけど、おは好きだからこんがり焼いて醤油つけて海苔巻いてべた。シンプルでおいしい。 年々、あまり正月ぽく感じなくなってきた。実家に帰省しなかったから雪も見ていない。それでもメリーチョコレートの福袋と、自家焙煎コーヒー店でとても高いコーヒー豆(100gで1447円!)を買ったら、豊かで楽しい気持ちになった。コーヒー豆の話はけっこうあるのでまた次回にでも。 大晦日は近所をぶらぶら歩きながら隣駅まで歩いた。このぶらぶら歩きが気分転換にも健康にもよい。ランチは最近開店したステーキ屋にする。とくに肉好きではないけれど、分厚い肉の塊はたまにべたくなるのだ。大晦日をステーキで

    歯がとれる - 毎日のこぼれ話。
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/08
    あけましておめでとうございます。私も取れたことあります、銀歯!痛かった、、保険適用の銀は戦前の治療で最近はもっといいのがあるとか、自腹切ればもう取れないとかいう話は聞いたのですが、未だ銀です(苦笑)
  • 【歌詞和訳】PJ Masksの曲「The Bravest Cat」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    PJ Masksの曲「The Bravest Cat」で英語多聴に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル2(★★☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 音楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではPJ Masks(しゅつどう!パジャマスク)の曲「The Bravest Cat」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 PJ Masksの曲「The Bravest Cat」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「The Bravest Cat」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける PJ Masksの視聴方法 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。 ①英

    【歌詞和訳】PJ Masksの曲「The Bravest Cat」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/08
    たしかにこれはむずかしくない!うちの息子にもこれくらいならちょうどいいかもしれません。ありがとうございます!
  • 緊急事態ですよ〜ꉂꉂ📣 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 今日は久しぶりの何も予定のない休日でした なんだか凄くゆっくり出来た気がします 数ヶ月ぶり?ってぐらいにお昼寝もしました しかしそんな日はブログに書くようなことが何もないですね💧 普通に家事してのんびりして....... なので今日のテーマはこれですかね 緊急事態宣言発令 あんまり楽しい話題じゃないけど🙄 該当地域に住んでるものとしては避けて通れません とりあえず明日から2月7日までだそうです そんな中、東京の感染者数が爆上がり😱 なんと驚異の2447人! 潜伏期間考えるとクリスマスから年末にかけてでしょうか? 年始も人が動いてるから、もうしばらくはこんな状態続くかもしれませんね そういえば、夕方の職場でコロナ感染した方いましたが、年始から復帰されてます 詳しい話を聞いてみたいけど、なんとなく話題に出来ない雰囲気なんですよね〜 インフルエンザなんか

    緊急事態ですよ〜ꉂꉂ📣 - rie563の日記
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/08
    前回の緊急事態宣言の時、私は小説の受賞連絡が来ました。騒ぐわけにもいかず、一人でぽおっとしてました(笑)今回のが全然ヤバい感じなのに、効果が出るのかなー。とにかく春までなんとか乗り切りましょうね!
  • 星の王子さまー地球の点燈夫の大切な仕事はなあに? - でこぼこーど

    風の時代にはいったからか、ここ最近で『星の王子さま』の記事を読んでくれるひとがとっても増えました💫 すごく思い入れが強かった星の王子さまのブログ記事、、、ぜんぜんスターもコメントも伸びなくて実はちょっぴり心折れたいた私、、、。 途中で終わっていた星の王子さまの記事を最後まで続けてみたくなりました 地球の見物と点燈夫 点燈夫の大切な仕事って何だろう? 私たちは地球のほんの一部分 の紹介 地球の見物と点燈夫 星の王子さまは、 地理学者に勧められ地球の見物にやってきました。 ”点燈夫はいったいどんな大切な仕事をしていたんだろう、、、?” 星の王子さまを読み始めたころから、ずっと気になっていて、ずっと解らなかったことのひとつです。 点燈夫たちの軍隊のような動きは、オペラのバレーを踊る人たちのように規則だっていました。 ニュージーランド オーストラリア 中国 シベリア ロシア インド アフリカ

    星の王子さまー地球の点燈夫の大切な仕事はなあに? - でこぼこーど
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/08
    星の王子様、私も大好きです(今も使っている鉛筆が星の王子様(^o^))!KAKAさんの注釈入りでますますパワーアップしている気がします。大人が読んだ方が深みを味わえる本ですよねー。好きが一緒でうれしい(*^o^*)
  • 台所キッチンの掃除方法【まとめ編】 - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 今日は今まで公開したキッチンのお掃除方法をまとめます。 年末の大掃除をこれからする人も多いのではないでしょうか。 この記事がお役に立てたら嬉しいです。 レンジフード・換気扇の掃除方法 IHコンロの掃除方法 ケトルの掃除方法 シンク/水切りラックの掃除・コーティング方法 冷蔵庫・品収納の整理整頓 おわりに <スポンサーリンク> レンジフード・換気扇の掃除方法 掃除は高い位置から低い位置へと行うのが基です。 まずは頑固な油汚れが付着するレンジフードのお掃除方法です。 重曹や洗剤を使って、効率的にお掃除しましょう。 ▷ レンジフード・換気扇の掃除方法 - 書く、走る。 IHコンロの掃除方法 IHコンロの焦げ付きを落とす方法です。 洗剤やメラミンスポンジでは落ちない汚れを化学反応を利用してラックラク~♪に落とします。 ▷ 【重曹&アルミホイル】IHコンロの焦げ付きを

    台所キッチンの掃除方法【まとめ編】 - 書く、走る。
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/07
    こんにちは、はじめまして☆お掃除けっこう好きなので、いろいろな技、興味あります!!どうせなら納得いくまで綺麗にしたいですもんね。記事自体も読みやすかったです☆ありがとうございました(^o^)
  • Happy New Year! 良いお年を♡ - アメリッシュガーデン改

    あけましておめでとうございます。 昨年は、カクヨムに冒険に出てしまい、あまりブログを書くことができず、皆さまとお会いできずに、ちょっと寂しかったです。 寒さが厳しいですね。でも、寒さにめげず、がんばってくださいませ。 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろくしお願いいたします。 アメたぬき♡ だるころさんに描いたいただいて、たぬき。ぽんぽこ〜〜 カクヨムで描いてもらった、アメたぬき♡ 新しく書いてくださった、アメたぬきシスターバージョン、ミステリー「聖女と悪魔」より 新作、お正月に似合わないミステリーですが、お読みいただければ嬉しいです。 プロローグです。 ************* 【小説】 聖女と悪魔 〜修道長マザー天神ノ宮の朝は祈りからはじまる〜 ゆうらり、ゆらうり、ゆらり……。 目の前を白い煙のような形がゆれて、フワっと誘うように飛んだ。 マザー天神ノ宮和子は、はっとし

    Happy New Year! 良いお年を♡ - アメリッシュガーデン改
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/04
    あけましておめでとうございます!昨年はいろいろとお世話になりました!ありがとうございました。こちらも順調に書いてます。また読みに行かせて頂きまーす。今年もよろしくお願い致します。
  • 【2021年冬アニメ】オタク主婦的に見たいアニメ6選 - 主婦ときどきオタク日記

    新年明けましておめでとうございます、あさぴょんです(o゚∀゚o) いつも、拙いブログを読んで下さってありがとうございます! 今年もマイペースに更新していきたいと思っております。 よろしくお願い致します(〃▽〃) 年明け一発目の記事は、視聴予定の冬アニメ! もっと早く書きたかったんですが、子ども達(&パパさん)が冬休みに入ってから、なかなか時間が取れなくて(;゚∀゚) 家事・大掃除に手間はとられるし、TVやPCは使用中だし。。。 PCが空いたすきに、慌てて1月開始のアニメをチェックしました~。 今期は、芸能界モノが多いですね!アイドルやミュージシャンを題材にした作品が、男性向け・女性向け共に多い印象です。 ま、私は1つも見る予定に入ってないんですけどね( ̄ー ̄) いつものように、期待値が高い順に視聴予定アニメを紹介させて頂きたいと思います。 なお、記載の放送日時は、関東地方のものとなっており

    【2021年冬アニメ】オタク主婦的に見たいアニメ6選 - 主婦ときどきオタク日記
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/04
    あけましておめでとうございますー!このバレーのアニメ、子供たちが話してたやつだ!私も興味あります。ハイキューは全部見ました☆何度か泣きました(笑)今年もよろしくお願い致します♪
  • ハワイから帰国しました。羽田空港で受けたPCR検査は陰性結果。でも14日間の自宅待機です。 - ハワイの楽しいこと おいしい情報  

    2020年12月、1年ぶりにハワイへ戻りました。今回は約2週間の滞在でした。フライトも次々とキャンセルになり時期もずれ込み、高齢の母を日にひとり残して年越しさせることになるので短期間の滞在となったのです。 検疫所の健康カード 羽田到着後の行程 検査場へ 検査後の道のり 最後に 今回はJALの臨時便。 往路の12月12日は満席に近かったんですが、かなり空いてました。 検疫所の健康カード 機内で配られた厚生労働省検疫所の健康カード。 記入するのは滞在期間(帰国なので日到着日のみ記載)と14日間の滞在場所。 裏面(後の写真に出てきます)には指定の外国名がびっしり。 羽田到着後の行程 羽田に到着後はまず、QRコードを読み込んで厚生労働省の健康質問に回答します。 この手続き、当ならホノルルで搭乗までの空き時間に厚生労働省のサイトにアクセスして済ましておくとスムーズだとか。ホノルルでJALからは

    ハワイから帰国しました。羽田空港で受けたPCR検査は陰性結果。でも14日間の自宅待機です。 - ハワイの楽しいこと おいしい情報  
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/04
    あけましておめでとうございます、ご無事にご帰国されたようでなによりでした。とにかくこの冬をなんとか乗り切りたいですね^^お疲れ様でした!
  • 虹色の雲*彩雲*でしあわせのお裾分け - でこぼこーど

    吉兆やスピリチュアルサインとされる「彩雲」 風の時代を肌で感じる2021 年もよろしくお願いいたします 吉兆やスピリチュアルサインとされる「彩雲」 彩雲って知っていますか? 私は、つい先月うまれて初めて彩雲をみました。 太陽の近くを通る雲が、太陽の光で虹色に輝いてみえるの。 それはもうとっても綺麗🌈 あわてて写真を撮ったけどあっという間に消えてしまって。 その時に、この雲が『彩雲』という雲で、昔から吉兆とかスピリチュアルサインだって言い伝えがあることを教えてもらいました。 4◯年も一度も見たことなかったのに、不思議なもんで、、、 また見たいなぁ〜。 そう思っていたら、1ヶ月もたたないうちに ものすごい彩雲に出会うことができました。 2020年最後の満月の12月30日のお昼頃に。 空いっぱいの彩雲🌈 このブログに遊びに来てくれた皆様にも幸せのお裾分けです🥰 なんだかいいことありそうで

    虹色の雲*彩雲*でしあわせのお裾分け - でこぼこーど
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2021/01/04
    彩雲みたことあります!!娘のフラダンス発表会の時に海辺で。なにか、神様の啓示みたいでしたー☆あ、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します☆
  • 【徹底検証】鬼滅の刃マンチョコ30袋開封!煉獄杏寿郎は一体何枚入っているのか!? - 控えめに言っても巨漢でした

    どうもこんにちは、小太郎です。 みなさんご存知でしたか? なんと!なんと! 11/3(火)に、『鬼滅の刃』と『ビックリマン』がコラボした 『鬼滅の刃マンチョコ』が発売されました!!!! ひゃっほーい!!!! 国民的お菓子であるビックリマンチョコと いまや誰も知らぬ人はいない、人気絶頂の鬼滅の刃とのコラボ。 これは買うしかないでしょう!!!! とい訳で、発売当日の3日早朝に近所のコンビニを巡ってきました! コンビニに到着し、 はやる気持ちを抑えながら小走りでお菓子コーナーに向かうオッサン。 で、ここからが問題なんですが・・・ 普通、発売当日の朝なんだから置いてあると思うじゃないですか? ところがどすこい まぁ~ 売り切れちゃってる 当日の朝なのによ? スッカラカンよ。 箱は置いてあっても中身は無い。 しかもどこのコンビニに行っても売り切れちゃってる。 朝っぱらから絶望。 いい大人なんだからそ

    【徹底検証】鬼滅の刃マンチョコ30袋開封!煉獄杏寿郎は一体何枚入っているのか!? - 控えめに言っても巨漢でした
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2020/12/30
    すばらしい~、大人買い!そしてこんなに多彩なラインナップ!記事も楽しい!!ワクワクをありがとうございました!鬼滅大好きー☆
  • 手作りフェルトおままごとセットに大喜びのクリスマス♡ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡

    こんばんは、さくらママです(^^) *自己紹介記事*→初めてお読みになる方へ メリークリスマスですね♡ 毎晩心折れそうになりながらも作り終えた、2歳息子へのクリスマスプレゼント、無事完成しました♡ \手作りフェルトおままごとセット♡/ よく見るとあれなんですが…裁縫初心者にしては上出来!と自分で納得しています!笑 昨日、日中にサンタさんに置いておくクッキー作りをしました♪ 前回より早くクッキー作りに飽きてしまい、ほぼほぼ私が作りました…(^^;) 夜ご飯は、簡単にクリスマスメニューで、息子も珍しく唐揚げしっかりべてました♪ 寝る前に、サンタさんへのクッキーと牛乳、一緒に書いたお手紙を置きました♡ クッキーを焼いている時に、 「サンタさんにクッキー何枚べてもらう?3個かな??」 「うん!!!♡」 という会話をして、息子が選んだクッキー3個置いておきましたが、、、 お風呂入る前に2個半

    手作りフェルトおままごとセットに大喜びのクリスマス♡ - 極低出生体重児ママの親バカ育児日記♡
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2020/12/28
    私もやりました、フエルトおままごと!根気がいりますよねー、お疲れ様でした!さくらさん、ここをクリアしたからもう手芸ステップアップコースに入ってますよ(笑)自信持って下さい!!素晴らしいです!!拍手!!
  • 【2020年振り返り】今年の「個人的」ブログ10大ニュース【はてなブログ】 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ もう年の瀬ですね。 2020年も残り僅かとなりました。 今年は、今なお世界的に猛威を奮っている新型コロナウィルスの影響の大きな1年でした。 昨年7月に始めたこのブログも、ウロウロしながらも、何とか年を越せそうです。 今回は、1年の振り返りということで、【2020年】今年の「個人的」ブログ10大ニュースについてご紹介します。 2020年振り返り/今年の【個人的】ブログ10大ニュース Googleコアアップデートの影響 Google砲、はてブ砲ラッシュとその終焉 1周年、200・250記事達成 案件をいただく 「Twitterの始め方」の記事が検索流入を牽引 ブログ仲間(sai.さん)とのコラボ/探偵!ナイトスクープ 泣ける神回 みんなが大好きなサンド伊達さんの「カロリーゼロ理論」 海外ドラマの記事が流入数上位に!「プリズン・ブレイク」 志村けんさんの訃報/ドリフの人

    【2020年振り返り】今年の「個人的」ブログ10大ニュース【はてなブログ】 - あとかのブログ
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2020/12/28
    あとかさんのブログ、いつもまとまっていて素晴らしい。志村けんさん、saiさんの記事は今も覚えています(足跡残しませんでしたけど)!今後も応援しています。今年もお世話になりました、ありがとうございました。
  • 【和訳あり】Peppa Pigの動画シーズン1 全52話和訳!英語学習への活用方法もご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

    Peppa Pigの動画シーズン1 全52話和訳!英語学習への活用方法もご紹介 この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」のシーズン1 全52話の和訳と英語学習への活用方法もご紹介します。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの動画シーズン

    【和訳あり】Peppa Pigの動画シーズン1 全52話和訳!英語学習への活用方法もご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2020/12/28
    塾パパさんにオススメ頂いて、ペパーピッグ、楽しく全部視聴できました。息子、おさるのジョージは頓挫したんですけど、未だにペパーピッグは物まねするくらい大好き。ありがとうございました!どうぞよいお年を!
  • 子どもが発熱!!!コロナ禍の病院事情 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! この前、久しぶりに子どもが熱を出しました。 学校から帰ってくるなりしんどそうで、横になると言うからこれは結構きてるなと思って熱を測ると平熱で。 ちょっと疲れただけかなと思って様子を見てたんですが、次に熱を測った時にはもう39度超え!!! 咄嗟に、インフル?コロナ?と頭の中で不安がぐるぐる駆け巡りました(*_*) 熱以外には頭痛と吐き気、お腹も痛いとのこと。 その時既に病院の診察が終わる間近の時間で、どうしたものかと先生に電話で相談してみたら、ぐったりと弱っている様子がなければ、とりあえず家にある解熱剤を飲ませて明日の朝までしのぐのも手かなと教えてくださいました。 そんなわけでひとまず解熱剤を飲ませましたが、解熱剤と言っても、カロナールなのでそんなに効果もなく、熱にうなされてうまく寝れなさそうな息子( ;∀;) その横で寝ている私も気が気じゃないし、寝れたような寝れていないよう

    子どもが発熱!!!コロナ禍の病院事情 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2020/11/16
    今、小児科ってこんななんですね!インフレンザ注射でこの間行きましたけど、たしかに完全隔離というか、前とちがいました。。わーほんと気をつけよう。どうぞご家族みなさまお大事に!
  • ボタニカルコスメブランド”Botanicfolk”オーナーさん宅でクリスマスホワイトリースを作りました! - ベジ&フルーツ大好き koedaのブログ

    11月8日はずっと憧れていた、ライフスタイリストである、 金澤明美先生のご自宅で、 クリスマスのホワイトリースレッスンを受けてまいりました! 先生の作品 ところで ”植物の力で肌や体が来持つ健やかさを取り戻す” という、どこかローフードにも通ずるコンセプトで立ち上げられた、ボタニカルコスメブランド 「Botanicfolk(ボタニークフォーク」をご存じですか? ハーバリウムのようなモイスチャーオイルをはじめ、自然の力がギュッと詰まったスキンケアアイテムが揃います! 見ているだけでも癒されてしまう高品質で可愛らしいボタニークフォークのオイルたち 気になってインスタグラムでフォローしていたのですが、なんと、金澤先生はこのブランドのオーナーさんで ご自宅でクリスマスリースやスワッグのワークショップを開催されるというではありませんか! 実は私、先生がこのブランドを立ち上げる前から、素敵なインテリ

    ボタニカルコスメブランド”Botanicfolk”オーナーさん宅でクリスマスホワイトリースを作りました! - ベジ&フルーツ大好き koedaのブログ
    yukiusagi-home
    yukiusagi-home 2020/11/13
    koedaさんご自身も先生でたしかな腕前で。そういう方って呼び合うものなのかな?って記事拝見して思いました!シュトレン、もうそんな季節。最近日本でも定着しましたね。レープクーヘンも流行ってほしいなぁ。。。