タグ

javaとloggingに関するyukungのブックマーク (2)

  • やっとわかった、java.util.logging

    こんばんは。先日ブログの設定をいじっていたら、全てのページ(管理画面も!)でPHPエラーが表示されてかなり気落ちしました。PHPを書くのは久しぶりだったので、どこか書き間違えたんでしょう・・・。 さて、今日はロギングの話をします。 ロギングと言えばlog4jですが、JavaSEにもロギングを扱うための標準APIがあります(1.4から)。それがjava.util.loggingです。標準APIであるにも関わらず、なぜか情報が少ないんですね。簡単なプログラムを書こうとして、ついでだから標準API使ってみるか、と思い立つも、結局設定の仕方がわからずにlog4jに戻ったことが何度かありました。 まず使ってみる まずは一番簡単な使い方から。 Logger logger = Logger.getLogger(Logger.GLOBAL_LOGGER_NAME); logger.info("Logger

  • logbackにもローリング処理にバグがあります。修正コードを公開します。 - 矢野勉のはてな日記

    Javalog4jの日付ローリングにバグが合ってログがロストすることがあるのは散々書いてますが、log4jの後継たるlogbackが出てきて、この停滞も終わりかと胸をなで下ろして、早速logbackを使い始めました。 うーん、logbackのローリング処理にもバグがあって、少なくとも最新stableである0.9.7では日付単位のローリングに失敗します。 このバグはすでにバグ報告されていて、修正コードもBugzillaに上がっていますし、すでにリポジトリにもコミットされているようですが、まだ最新バイナリには含まれていないので注意が必要です。さらにまだバグ報告されていない(と思われる)バグまで発見しました。これもローリング処理がらみだから困ります。 1 0.9.7では一度ローリングした以降、切り替わった後のログファイルにまともにログ出力できない これがBugzillaにバグ報告されていた問題で

  • 1