タグ

pecoに関するyukungのブックマーク (5)

  • ghq, peco, hubで快適Gitライフを手に入れよう! - Qiita

    はじめに peco, hubは前から使っててghqは存在は知りながらも「別にリポジトリ管理は必要ないかなー」と思ってたのですが、管理するリポジトリ数が増えてきて面倒になってきたので試しに入れてみたらかなり良かったので紹介したいと思います ghq, peco, hubとは? ghqは上でも軽く書いたようにリポジトリ管理ツールになります。 例えばgit cloneの代わりにghq get <repository URL>とコマンドを打つとghqルートディレクトリ(デフォルトでは~/.ghq)以下にリポジトリがcloneされ、 ghq listでghqルートディレクトリ以下のGitリポジトリ一覧を表示、 ghq look <project>で指定したリポジトリに移動する、といったように使います。

    ghq, peco, hubで快適Gitライフを手に入れよう! - Qiita
  • おい、peco もいいけど fzf 使えよ - Qiita

    (続編; --expect オプションの酷使について)私の fzf 活用事例 peco 便利ですよね。正直、使い始めてしまうと使わない日はありません。最近の CLI 界隈では選択的インターフェイスやインタラクティブフィルタなどと呼ばれるツールが盛んに開発されています。特に peco は ghq との連携で一躍人気が出た気がします。 ghqを使ったローカルリポジトリの統一的・効率的な管理について こんなやつですね。以下は ghq のリポジトリへのアクセスを簡単にするためにスクリプトです。 # Require Bash 4.0+ peco-src() { local selected selected="$(ghq list --full-path | peco --query="$READLINE_LINE")" if [ -n "$selected" ]; then READLINE_LI

    おい、peco もいいけど fzf 使えよ - Qiita
  • peco、ghq、gh-openの組み合わせが捗る - Webtech Walker

    それぞれのツールは以下を見ればどんなのかわかると思う。 peco(Simplistic interactive filtering tool)を作った話 : D-7 ghq: リモートリポジトリのローカルクローンをシンプルに管理する - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation) GitHubのレポジトリURLを開くgh-openコマンド - unknownplace.org pecoとghqを組み合わせる例はpecoのREADMEにあるようにかなり強力で、ghqで管理しているリポジトリのディレクトリにcdしたりするのに便利。 こんな感じ。 $ cd $(ghq list -p | peco) また、typester先生作のgh-openは指定したディレクトリのリポジトリをGitHubで開けるので、同じように使えばpecoでGitHub

    peco、ghq、gh-openの組み合わせが捗る - Webtech Walker
  • centos,bash環境でpecoを導入してコマンド履歴を便利にするまで。 - Qiita

    最近TLでpercolやpecoが盛り上がっているので試してみました。 追記 lestrratさん、syohexさんからご指摘いただいた通り、そもそもpecoを使いたいだけの場合はGoのインストールは必要ありませんでした。 (percolだとpythonとかの設定が色々と面倒だった、という背景を忘れていました...) 詳細は下記記事を参考にしてみてください。 例えば、pecoをビルドしない http://qiita.com/lestrrat/items/de8565fe32864f76ac19 pecoの導入 ## 例 $ cd $ mkdir -p local/src $ cd local/src $ wget https://github.com/peco/peco/releases/download/v0.1.12/peco_linux_amd64.tar.gz $ tar -C /

    centos,bash環境でpecoを導入してコマンド履歴を便利にするまで。 - Qiita
  • ghq + peco/percol

    This has been rocking my Twitter developer community for the past few days, but mostly only in Japanese — here’s an attempt #1 to fix this. tl;dr ghq allows you to organize git clones via a simple CLI and peco or percol makes cd’ing to these directories on your shell a snap. GOPATH/src for everything Go has an interesting directory structure that forces you to adopt when you write your own Go prog

  • 1