タグ

2016年12月22日のブックマーク (3件)

  • ソトコト編集長に聞いた!若者がローカルに興味を持つ理由は「関わりしろ」 - イーアイデム「ジモコロ」

    ライターの根岸達朗です。 突然ですが、ひとつだけお聞きしたいことがあります。 みなさんが今、一番・・・ 「おもしろいこと」はなんですか? 恋愛でしょうか? 仕事でしょうか? グルメでしょうか? スポーツやゲームなど、趣味の世界に没頭しているのが何よりも最高! という人もなかにはいるでしょう。 実は今、若者たちの多くが「ローカル」に「おもしろさ」を見出しているそうです。 ローカル(local)とは一定の地方、地域、またそこに限られた特有の物や状態のこと。主な例として文化、風習、方言、民謡など。日各地の地方のことをローカルと言い換えることが多い。ローカル – Wikipedia ローカルで活躍する若者たちの中心は、バブル崩壊後に育った20代〜30代。東日大震災以降、トレンドに敏感な現代の若者たちが、いわゆる「都会的なきらびやかさ」ではなく、どこか土臭い「ローカル的なもの」に引き寄せられてい

    ソトコト編集長に聞いた!若者がローカルに興味を持つ理由は「関わりしろ」 - イーアイデム「ジモコロ」
    yulily100
    yulily100 2016/12/22
    “『ツルツルピカピカ』のところに人が集まる時代は終わった” っていうのおもしろいな
  • 「最後はいつもaikoに書かされている」テキストサイト育ちの真顔日記・上田啓太さんインタビュー - 週刊はてなブログ

    「B'zの稲葉と同居しても自分は歌がうまいと思えるか?」「セブンイレブンを想いながらファミリーマートに抱かれる」など、独特な視点から人気記事を続々生み出しているブログ「真顔日記」。今回は、このブログの著者である上田啓太さんにインタビューしました。ジモコロをはじめ、さまざまな媒体に寄稿されている上田さん。テキストサイト時代の話や、文章の書き方など、さまざまなことについて伺いました。ぜひご一読ください。 (取材・構成:はてなブログ編集部) 「テキストサイト文化」出身として ーー上田さんが初めてインターネットに触れたのはいつごろですか? 上田 1999年です。高校1年生でした。自分用のパソコンを手に入れて、すぐに自分のホームページを作ったんです。最初は「今日、高校でこんなことがありました」みたいな、あまり中身のないページだったんですが、高校3年生のときにテキストサイトという文化を知り、それからは

    「最後はいつもaikoに書かされている」テキストサイト育ちの真顔日記・上田啓太さんインタビュー - 週刊はてなブログ
    yulily100
    yulily100 2016/12/22
    好きなブログ「真顔日記」の上田さんのインタビューめっちゃいい……
  • 坦々ポテサラという暴力について - ゆるりブログ

    ポテトサラダが大好きだ。ジャンルを問わず、あらゆる居酒屋に置かれている。オーソドックスな大衆居酒屋から、ちょっとこじゃれたビアホールまでカバーする。そのカバー力の高さは、ギャル系からナチュラル系まであらゆる系統の女性から好かれるきれいめカジュアルファッションの男か!と言いたくなる(※独断と偏見です)。マヨネーズをふんだんに使ったがっつり系のものがあれば、いもの素材の味を生かしたものまで。専門店では、あつあつにマッシュされた芋とともにそれぞれの得意分野がボウルに突っ込まれている。和知みたいな燻製屋さんでは、燻製ベーコンを使った香り高いポテサラが。おでんやさんであるだるまときんぎょでは、おでんの旨味たっぷりのだしに漬かったじゃがいもとたまごを使って作られるポテサラが。 専門店が表すものは味だけではない。ビニールシートに覆われたニュー大文字では、大衆居酒屋らしく景気良く高く積まれたものが出される

    坦々ポテサラという暴力について - ゆるりブログ
    yulily100
    yulily100 2016/12/22
    京都のおすすめの店を紹介しながら書きました