タグ

2009年6月18日のブックマーク (13件)

  • 全Eclipse Java プログラマーに捧げる Eclispe 徹底活用術完全版〜Eclipseに空気を読ませて楽する術〜 - Yamashiro0217の日記

    この記事は、http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20090612/1244772658 の「Ctrl+1とCtrl+Spaceうんぬん」の話にインスパイアされて書いた。Eclipse可愛いよ。Eclipse。 記事長いから、さくっと読み飛ばして、アニメーションgifがあるところから読んでも十分訳にたつと思う。 あと、新人さんとかに写経させるのもいいかも。というか、半分ぐらいうちの新人に勉強のためと思って書いたから。で、実際に写経させて役にたった。 Java は Eclipse などの IDE も含めて言語というか、環境というか…だと僕は思ってる。Commons, Maven なども含めたい(まぁ、そのあたりは、CPANも含めてperlだろ。とか、これは否定する人だらけだろうけど、Railsrubyということを言う人もいるよね)。 少なくとも僕は、Eclipse

    全Eclipse Java プログラマーに捧げる Eclispe 徹底活用術完全版〜Eclipseに空気を読ませて楽する術〜 - Yamashiro0217の日記
    yura_saito
    yura_saito 2009/06/18
    最近書類に埋もれててろくなプログラム書いてない(めそめそ
  • “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件

    tumblr をうろうろしていて見つけたんだけど、 Google 画像検索や flickr で “241543903” を検索すると 冷凍庫に頭を突っ込んだ人の写真がいっぱい出てくる。 いまやってみたら Google で 3,920件、flickr で343件出てきた。 241543903 – Google 画像検索 Flickr: Search どうやらこれ、Davidz Horvitz という人が仕掛けた 壮大なネタらしい。 これ。 http://davidhorvitz.tumblr.com/post/93729208 この訴えかけに乗っかって、 何千人だか何万人だかの人がこの奇行に及んだわけですな。 単なるおふざけだと言えばそれで終わりなんだけど、 これもアートの一形態だという気もする。 「なんだこりゃ」と思わせてくれるものはみなアートだと思っているので。 思えばインターネットとい

    “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件
    yura_saito
    yura_saito 2009/06/18
    壮大なお遊び。GJ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    yura_saito
    yura_saito 2009/06/18
    吹いた。裏の配線が大変そう
  • 私の異常なお見合い・序 または私は如何にしてインポを乗り越えお見合い相手の秘所をお手製ディルドをもって突いたか - Everything You’ve Ever Dreamed

    僕の日曜日は不幸のメールで終わる。今週は「小栗旬の石田三成は今週もチャラチャラしていて全然ダメですうーウケにもタチにもなれないハンパ者ですうー ノッピー☆」。ノッピー☆は先日お見合いしたシノさんのコスプレ時の名前だ。彼女はスザンヌ似の25歳、戦国時代好き西軍派、趣味コスプレ。毎晩十時の無差別中傷メールは酷くなる一方で、小栗旬バッシングが内容のほとんどを占める大河ドラマ「天地人」感想に加えて「戦国BASARA」「メイちゃんの執事」「仮面ライダーなんとか」「黒執事」「ハルヒ」の感想が送られてくるようになった。 そのうえ、母親からは「この縁談がまとまらなかったらもう終わりだと思え。身の程知らずのインポ息子。あんたの定額給付金は牛角で使わせてもらったから」という意味内容の話を、生命保険受取人の確認と共にされ、シノさんの母親からは「早く我が家に遊びに来てねムコ殿オホホ。ウチの娘を傷モノにしてただで済

    私の異常なお見合い・序 または私は如何にしてインポを乗り越えお見合い相手の秘所をお手製ディルドをもって突いたか - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 第65回 [図解]Webサイト構築プロジェクト・ワークフロー - Webデザイン エンジニアリング:ITpro

    今回は,Webサイト構築プロジェクトのワークフローを俯瞰してみたいと思います。実際にクライアントから声がかかる場面から納品,つまり開発案件の完了までを12の「ステージ」に分けて図解してみました。思考のプロセス/人的配置/タスク/ツールなども一緒に記しています。少し大きな図になってしまいましたが,ご参考になれば。 図は,一番上は「4つのステップ/3つのタスク/12の要素(第62回 持続可能なWebサイト開発を支える12の要素)」。その下は,人的配置をロール(役割)ごとに記述しています。その下は,大まかなタスクのレベルです。それぞれの期間内に処理すべき項目を列挙しています。その下が,「ステージ」。プロジェクト全体を12のステージに分類して作業内容を整理しています。基的には,その流れの順で進んでいきます。その下は,それぞれのステージのアウトプットのイメージで,更にその下にはよく使うファイルアイ

    第65回 [図解]Webサイト構築プロジェクト・ワークフロー - Webデザイン エンジニアリング:ITpro
  • あまりにも気の毒なカキコを発見したので晒さずにはいられなかった - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    いよいよ自民下野が視野にはいってきた今日この頃、国士様の発狂具合はまさにお腹急降下!となっており、いままで彼らがやってこなかったような板にまで出張して工作活動に励んでおられる様子。そして元のニュース速報+板では夜な夜なその狂乱振りで目を楽しませてくれてますが、それにしてもあんまりだろって書き込みを発見したのでご紹介。*1 686 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 19:37:27 id:cXjbnRvjO 村山内閣時に自民党は与党だったような言い方をしているが、 村山を首班指名した記録なんて自民党には残ってない。 つまり村山が勝手に総理大臣になったんだ。 だから自民党は悪くない。 617 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 19:30:09 id:mpebD+V/0 自民は特段失政などしてない。 現状に対す

    あまりにも気の毒なカキコを発見したので晒さずにはいられなかった - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    yura_saito
    yura_saito 2009/06/18
    フィルターもここまでいくとすごいとは思う
  • Loading...

  • 変わるべきは中国とアメリカ。日本は今のままでいい:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今回の対談を終えてから1つの歴史的な出来事を思い出した。かつて1930年代の大恐慌が最も深刻化した32年の出来事で、その年、アメリカのフーバー大統領が大増税を実施したのだ。前年の31年に比べ、GDP(国内総生産)が2割以上も落ちるという惨状で実施されたこの政策は悪名が高い。 なぜ、経済について抜群の理解を持っていたフーバー大統領がそれを行ったのか。彼は合衆国の財政状況の悪化を嫌って、海外への資逃避が起こることを怖れたのである。前年、オーストリアの巨大銀行(クレディート・アンシュタルト)の破綻に際し、その救済のためにオーストリア政府が通貨を増発させ、それが深刻な資逃避を呼んで以来、先進国全体に資逃避の波が押し寄せていた。それを配慮してのフ

    変わるべきは中国とアメリカ。日本は今のままでいい:日経ビジネスオンライン
  • 化学物質過敏症の病名登録について - NATROMのブログ

    毎日新聞にて、■化学物質過敏症:治療に健保適用、70万人救済に道 10月から病名登録という記事が掲載された。 電子カルテシステムや電子化診療報酬請求書(レセプト)で使われる病名リストに、「化学物質過敏症(CS)」が新たに登録されることが11日分かった。10月1日付で厚生労働省と経済産業省の外郭団体・財団法人医療情報システム開発センター(東京都文京区)が改訂を予定している。国が公式にCSの存在を認めるのは初めて。健康保険で扱われる病名はこのリストに連動しており、改訂されれば、自己負担が原則だったCS治療に健保が適用されるため、推定約70万人とされる患者救済の大きな一歩となる。【宍戸護、田村佳子、河内敏康】 厚労省にCSを公認するよう求めてきた患者団体・シックハウス連絡会(東京都)によると、同省から今年5月、センターへ病名の登録を要望するように勧められた。6月1日にセンターから「CSを10月1

    化学物質過敏症の病名登録について - NATROMのブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):米ネット決済大手「ペイパル」、日本参入を検討 - ネット・ウイルス - デジタル

    インターネットの決済サービスで世界大手の米ペイパルが、日への事業参入を検討している。海外送金を銀行以外にも開放する資金決済法が成立する見通しになったためだ。海外のサイトからの買い物などでの利用を見込む。  ペイパルは、電子メールと銀行口座を登録すれば少額の送金や受け取りができるサービスを約190の国や地域で運営。ネット上の決済手段の一つとして定着している。手数料を抑えられることや、クレジットカードや銀行口座の番号といった個人情報を売り主に伝えずに支払いができるのを売りにする。登録数は全世界で1億7千万件を超え、米ドルや日円など19の通貨が使える。  日ではこれまで、海外のペイパルのサイトに接続することである程度利用できたが、銀行口座からの直接送金や日語での問い合わせはできなかった。ぺイパルのケビン・ユー日本代表は朝日新聞の取材に「低コストのオンライン決済手段は、消費者にも利点が多い

    yura_saito
    yura_saito 2009/06/18
    お、ペイパルキター。今持ってる口座そのまま使えるのかしら?
  • 脳内物質ドパミンの産生変調がADHD発症に関与:米研究所

    注意欠陥・多動性障害(ADHD)は実在する疾患ではなく、薬剤を売るために作られた疾患であるとの神話がアメリカで横行している中、『ADHDは脳内物質ドパミン産生の変調によって起こる実在する疾患である』ことが2つの研究で示され、ともに米医学誌「Archives of General Psychiatry」8月号に掲載された。 第一の研究は、米国立精神衛生研究所によるもの。研究グループは、ADHD患児105人と健常児103人のMRI脳スキャンおよびDNAを比較検討し、さらに6年後にADHD患児のうち67人の評価を行った。その結果、ドパミンD4受容体(DRD4)に特定の変異がある小児はADHDリスクが高いことが判明。しかし一方で、このDRD4変異をもつADHD患児は長期的な転帰が良好で、知能もやや高い傾向があることがわかった。 第二の研究は、米国立薬物乱用研究所によるもの。向精神薬リタリン(一般名

    脳内物質ドパミンの産生変調がADHD発症に関与:米研究所
  • 「社会の論理」を持ち込む人々 - 諏訪耕平の研究メモ

    「ゼミを何とか改善したい」みたいなことをここのところ結構主張してきて、それはそれなりに賛同を得られるようになってきていた。どの集団にもいいところと悪いところがあるだろうと思う。うちのゼミは、活発な議論が行われるところや、上から研究テーマを強制されることはないといったところは長所だと思うが、できの良くない発表をしてしまうと参加者(主に教授や先輩)から袋叩きにあうことがあって、それが原因でゼミと距離を置く学生が毎年数名出るといったところは短所だと思って、改善を志してきた。 勿論研究を目的に集まっている集団なので、研究ができない人間の居心地が悪いのは仕方ないことだと思うけど、一応教育機関なので、「駄目なやつは切り捨て」みたいなことが許されるのかどうかについては議論があっていいと思う。できないからこそできるようになりたくて院の門を叩くという場合もあるだろうし。最初からできる人間を欲しがるのは研究所

    「社会の論理」を持ち込む人々 - 諏訪耕平の研究メモ
    yura_saito
    yura_saito 2009/06/18
    愚痴を言う人は単に「大変ねぇ、偉いねぇ」と言われたいだけだということにようやく最近気がつきました
  • perl - use utf8; #って何だ? : 404 Blog Not Found

    2009年06月15日07:00 カテゴリLightweight Languages perl - use utf8; #って何だ? id:otsuneに建設予定フラグがたてられていたので。 冬通りに消え行く制服ガールは、夢物語にリアルを求めない。 - subtech Perl の utf8 関係が未だ全く理解できない。わからないことがわからないので整理 use utf8はいつフラグをたてるか use utf8 しててもフラグたたないことがある…… これは、以下の実例を見ていただくのが一番よいだろう。 #!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use utf8 (); sub check_flag{ my $str = shift; print qq("$str" ), utf8::is_utf8($str) ? 'is' : 'IS NOT',

    perl - use utf8; #って何だ? : 404 Blog Not Found