タグ

言語に関するyurikissのブックマーク (47)

  • 表記揺れ検出ツール「テキストゆれないくん」 - inzkyk.xyz

    その他のサンプル: Wikipedia:良質な記事, Wikipedia:長いページ 紹介 「テキストゆれないくん」は文章に含まれる表記揺れを検出するツールです。「コンピュータ」と「コンピューター」、あるいは「全て」と「すべて」といった同じ単語の別表記が使われていないかどうかをチェックできます。 「テキストゆれないくん」は元々このサイト (https://inzkyk.xyz/) の文章校正用に開発されました。機能が成熟してきたので UI を付けて公開します。 このページから手動で使う限り、「テキストゆれないくん」は商用/非商用を問わず自由に使って構いません。「テキストゆれないくん」は無保証で提供されます。 特徴 ウェブブラウザから使える このページをウェブブラウザで開いているなら、「テキストゆれないくん」は既に動いています。このページの最初にあるのは「テキストゆれないくん」を使うための完

    表記揺れ検出ツール「テキストゆれないくん」 - inzkyk.xyz
  • 語用論 - 脳科学辞典

    中村 太戯留 慶應義塾大学 松井 智子 東京学芸大学 DOI:10.14931/bsd.5870 原稿受付日:2015年5月11日 原稿完成日:2015年6月21日 担当編集委員:定藤 規弘(自然科学研究機構生理学研究所 大脳皮質機能研究系) 語用論とは、話し手と聞き手(ないし書き手と読み手)を想定した場合、聞き手が「話し手が伝えたいと思っている意味」を理解できるのはどうしてか、を研究する学問である。皮肉表現や比喩表現が重要な研究対象である。代表的な理論には、発話行為論、協調の原理、そして関連性理論がある。一般的な言語処理に関与する神経基盤に加え、内側前頭前野や、右半球、皮質下領域の関与が示唆されているが、一貫した見解は得られていない。語用論の障害は、言語の社会的使用の異常さとして特徴づけられており、その背景として「心の理論」障害説、「弱い中枢的統合」説、そして「実行機能」障害説という代表

  • 大正時代のお嬢様言葉が可愛いすぎる「ヒスッてる」「私はお菓子を食べイングよ」「チョレてゐらっしゃる」

    道民の人@C104(8/12) 東フ-23b /『鄙び旅鄙び宿』(二見書房)販売中 @North_ern2 日各地を旅をしながらひなびた風景、不思議な伝承など「消えゆく物事」「人が生きた記憶」を記録しています。歴史/街並み/建築/旅館/医療/民俗学/博物学/たまにポトレ。主な著作『鄙び旅鄙び宿』(2024年 二見書房) 調査・原稿依頼などはDM/メールからお願いします:polaris453121@gmail.com) focusite.booth.pm 道民の人@5/26 COMITIA148(Q32b) @North_ern2 大正時代の医師会誌読んでたら、当時女学校に出入りしてた医学者が書いた「関西の現代女学生が用いる隠語抄録」があってこれ面白い。女学生は今の中高校生くらいの年代だが、この頃から「ヒスる」ってあったんだね…。そして袴とかおやつとかお雑煮とか「~ってよ」とか出てきてまあ

    大正時代のお嬢様言葉が可愛いすぎる「ヒスッてる」「私はお菓子を食べイングよ」「チョレてゐらっしゃる」
  • https://twitter.com/nikkei_kotoba/status/1564553520602238977

    https://twitter.com/nikkei_kotoba/status/1564553520602238977
  • 「命令する」→「やる」→「こんなことしちゃうんだ」と詰る 反抗か、戸惑..

    「命令する」→「やる」→「こんなことしちゃうんだ」と詰る 反抗か、戸惑いか、従順で態度を変える ・反抗的なら「暴力を振るう(ビンタ1発。顔より尻や胸がいい)」→「主人が誰か教えてやる」って感じで。 ・戸惑いなら「バカと定める」→「自分のことなのに分からないんだね。教えてあげるね」と更に詰る。 ・従順なら「当にいやらしいね」→「じゃあこれぐらいできるよね」とエスカレーションさせる。 いずれも気泣きしたら「興が削がれた」って突き放しつつ、寝る体制になってから「早く寝よう。ほら、おいで」と優しくする。 複合したアクションと僅かのボキャブラリーで幾らでもS行為は膨らませられるから試行錯誤を楽しんでね。

    「命令する」→「やる」→「こんなことしちゃうんだ」と詰る 反抗か、戸惑..
  • 「~てございます」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    「準備してございます」というのは、おかしな言い方なのでしょうか。 これは言い方としては決して間違ってはいないのですが、最近ではおかしいと感じる人も多くなりつつあります。「準備してあります」というような言い方で十分な場合に「準備してございます」と言うと、おおげさな感じがします(クールビズがふつうである場所にタキシードの正装で行くような感覚でしょうか)。使い方に気をつけないと、ことばだけが妙に取り澄ましていて冷たい印象すら与えることもあります。 「ございます」は、「ある」の丁寧な言い方です。存在を表す使い方のほかに、「お暑うございます」「お久しぶりでございます」のように、形容詞・名詞の後ろにつく補助的な用法もあります。 「準備してございます」は、「準備する」という動詞の後ろに「てございます」が付いています。このような「動詞+てございます」は、昔の小説などにもよく見られます。 ・「あちらの方に煖

  • 「被害者かのような」――違和感ありますか?

    「名詞+かのような」では言葉足らずとして、「~であるかのような」にしたいという人が6割を占めました。他の選択肢も合わせると、直したいという人が8割超で大多数を占めています。名詞に直接「かのような」をつける形は、多くの人から違和感を持たれる表現であると言えます。 「か/の/ような」と切り分けると… しかし、この「かのような」という語形を辞書で引こうとしても、どこを見ればよいのか、しばし戸惑います。考えた上で単語として切り分けるなら「か/の/ような」となるはず。「か」は終助詞、「の」は格助詞、「ような」や「ように」は助動詞「ようだ」の活用形です。 「ようだ」の機能のうち大きな一つは「比況表現」です。回答から見られる解説でも挙げましたが、「比況」は大きく「比喩」と「例示」に分けられます。「助詞・助動詞の辞典」(森田良行著、東京堂出版)は「比況」の中でもほかに「内容説明」「不確かな状態として示す」

    「被害者かのような」――違和感ありますか?
  • データベース・コーパス・資料 | 国立国語研究所

    大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所 〒190-8561 東京都立川市緑町10-2【交通案内】 Tel. 0570-08-8595 (ナビダイヤル) (c) National Institute for Japanese Language and Linguistics

    データベース・コーパス・資料 | 国立国語研究所
  • 言語起源 - 脳科学辞典

    岡ノ谷 一夫 東京大学 DOI:10.14931/bsd.7419 原稿受付日:2017年3月21日 原稿完成日:2017年5月9日 担当編集委員:定藤 規弘(自然科学研究機構生理学研究所 大脳皮質機能研究系) 「言語の起源」の脳科学的研究は、言語を可能にしている生物学的な構造がいかにヒトの進化史上で発現したかを解明することが目的となる。このため、近縁種の脳機能研究(相同)、類似機能を持った種の脳研究(相似)、および言語に関連する遺伝子研究(深層相同)という3つの接近法が必要となる。言語起源は地球上で一度だけ起こった出来事であるが、私たちは生物学的事実にもとづいてそのシナリオを提案することができる段階にある。 はじめに 「言語の起源」の脳科学的研究は、言語を可能にしている生物学的な構造がいかにヒトの進化史上で発現したかを解明することが目的となる。しかしながら、言語それ自体は行動であるため化

  • ポケモンの「ゴース」が「ゴースト」に進化し「ゲンガー」に進化することなどを言語学的に考察した論文が興味深くて最高すぎる

    齊藤 輝(まんちゅう)💪✨英検1級再挑戦(6月2日) @manchuu11355 amazon.co.jp ちなみに川原先生の著作で個人的に一番好きなのはひつじ書房から出てる『「あ」は「い」より大きい』です。これを読むと音象徴のことが頭から離れなくなるのでオススメです。 リンク Wikipedia 川原繁人 川原 繁人(かわはら しげと、1980年 - )は、日言語学者、認知科学者、音声学者、理論音韻論者、実験音韻論者。 専門は主にインターフェイス論(特に、音韻論と音声学、形態論や統語論とのインターフェイス)や音象徴、実験言語学一般。実験やコーパス分析に基づいた言語理論の研究を多く行っている。ジョージア大学、ラトガーズ大学助教授(Assistant professor)を経て、現在慶應義塾大学言語文化研究所准教授。 東京都世田谷区出身。和光幼稚園小学校、攻玉社中学高校出身。1998年

    ポケモンの「ゴース」が「ゴースト」に進化し「ゲンガー」に進化することなどを言語学的に考察した論文が興味深くて最高すぎる
  • 「日本語の原郷」についての論文を読んでみた

    歴史言語学についてはまったくの素人だけど、最近話題になった「日語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表 | 毎日新聞」(はてブ)っていう記事の元になったロベーツらの論文(Robbeets et al. 2021)を読んでみたよ! 結論うさんくさい 前提知識共通の祖先を持つことが証明された言語の集団を「語族」という日語は琉球諸語と共通の祖先を持つことが明らかである(日琉語族;Japonic)しかし日琉語族と他の言語との系統関係は証明されていない内陸アジアのテュルク語族、モンゴル語族、ツングース語族、そして欧州のウラル語族は特徴が似ているかつて、テュルク・モンゴル・ツングース・ウラル・日琉・朝鮮の諸語族が「ウラル・アルタイ語族」に属するという説があったが、結局誰もこれらの諸言語が共通の祖先を持つという証明ができなかった今回の論文は、テュルク・モンゴル・ツングース・日琉・朝鮮諸

    「日本語の原郷」についての論文を読んでみた
  • 論文15

    メタコミュニケーションのパラドクス  (1)    (『大阪樟蔭女子大学論集』第30号、1993年3月発行) 入江幸男 コミュニケーションを行うとき、それをうまくするために、コミュニケーション自体についてコミュニケーションを行うことは、我々が日常生活の中でもしばしば気づいていることである。このコミュニケーションについてのコミュニケーションを、メタコミュニケーションと呼ぶことがある。小論では、まずメタコミュニケーションとは何かを検討し、次にメタコミュニケーションに特有のパラドクスを分析して、最後にそれらのパラドクスがコミュニケーションの成立にとって重要な働きをしていることを指摘したい。 第1章 メタコミュニケーションとは何か。 第1節 メタコミュニケーションの広がりと重要性 我々がコミュニケーションを行うときには、コミュニケーションの進め方についての合意がなければうまくゆかないし、コミュニケ

  • 動物のコミュニケーション - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2012年7月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2021年8月) 出典検索?: "動物のコミュニケーション" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 動物のコミュニケーション(どうぶつのコミュニケーション)とは、ある動物個体の行動のうち、現在あるいは将来に他の動物個体に影響を与えるものを指す。動物のコミュニケーションの研究は動物行動学、社会生物学と動物の認知能力の解明に大きな役割を果たした。動物のコミュニケーション、および動物世界の理解は急速に発展している分野である。21世紀に入ってからでさえ、個体認識、動物の感情、文化、学

  • http://kokoro.kyoto-u.ac.jp/jp/kokoronomirai/kokoro_vol.10_57.pdf

  • 「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話

    とある経験を経て、「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちとその発生機序がだいぶ分かった気がしたので、ちょっとそれについて書かせてください。 まず前提として、しんざき家には、「察してもらうな、察するな」「どんなことでも言葉にしよう」という家訓があります。 して欲しいこと。して欲しくないこと。嬉しいこと。嫌だと思ったこと。賛成、反対、不満、満足、喜怒哀楽。 どんなことであれ、とにかく言葉にしましょう、と。全部言語化して、遠慮なく相手に伝えましょう、と。 パパもママもエスパーではないのだから、君が考えることを何も言われずに察することは出来ません、と。 君にエスパーであることを期待もしませんから、パパもママも言いたいことは全部口にします、と。 そういうコンセプトです。 ことあるごとに「とにかく言葉に」と言ってます。これについてはかなり徹底していると思います。 「言わないで気付くのを待つ」という

    「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話
  • な◯あの部屋 on Twitter: "古本市で昭和初期の女学生の手紙を入手したのですが、女女感がとても強いので、百合文化財に登録申請します。(白百合様,すみれの花よりって…) https://t.co/NFXfewjJzi"

  • 配色に迷ったらこれ!配色イメージを言語化して論理的に伝えられるスケールがめちゃくちゃ役に立つ「語彙力ない私にうってつけ」

    リンク www.ncd-ri.co.jp イメージシステム | カラー戦略の専門家 | NCD-WEB | 色彩心理・生活者研究・トレンド分析の日カラーデザイン研究所 日カラーデザイン研究所はオリジナルのカラーシステム「HUE&TONEシステム」やイメージ分析システム「イメージスケール」を開発、発展させてきました。 62 users かたおか@LP専門Webデザイナー / 著者 @kataokadesign 「Webデザインを学び始めたばかりで配色がうまく決められない」という悩みがあるなら、日カラーデザイン研究所のイメージスケールを活用すると良いでしょう。 各キーワードに関連する配色が体系化されているので、配色で大失敗する可能性はひとまず減らすことができます。 ncd-ri.co.jp/about/image_sy… pic.twitter.com/QTfzBpQ2EL

    配色に迷ったらこれ!配色イメージを言語化して論理的に伝えられるスケールがめちゃくちゃ役に立つ「語彙力ない私にうってつけ」
  • 発音の違いによって声優が大体何歳くらいかが分かってしまう『若者と年寄りではもはや話してる言語が違う』

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎エスニック料理/リキュール/主なるねこかわの御名において にゃーん twitter.com/search?q=%E6%9… すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 歳をとった女性声優が若作りして出す声、独特のダミ声のような老化の特徴もあるんだけど、それ以上に言語の変化として音素の世代差が隠しきれていない。若者はマジでガ行が全然鼻に抜けないし、サ行が過剰に無声化して独特のシャリシャリした響きが入る。年寄り声優にはそれがない。言語が違う。

    発音の違いによって声優が大体何歳くらいかが分かってしまう『若者と年寄りではもはや話してる言語が違う』
  • 保育士さんがよく使う“肯定の言い換え言葉”「俺も全肯定されたい」「大人にも使えるのでは」

    ただの好き @moon1807cat @mamari_official すごくわかります。ウチの子言うこと聞かなくて困ってます的な相談を保育士さんに相談したとき似たようなアドバイスを頂いたので。つい否定するような言い方しちゃうから意識してなるべく言い換えるようにしてました。でもだからといってできたお母さんではなかったのですが😭 なる @Akkyun193 @mamari_official なんか知らんかったけど、意外とあたし出来てるじゃんw 肯定の言い換え言葉だっていうんだぁ。 子供がこう言った方が分かりやすいと思って、知らず知らず言ってたw まぁそれでも言う事きかない時はきかんけど。 特にイヤイヤ期は😑

    保育士さんがよく使う“肯定の言い換え言葉”「俺も全肯定されたい」「大人にも使えるのでは」
  • 東外大言語モジュール|インドネシア語

    インドネシア語の使用地域と人口 人口約2億人を抱えるインドネシア共和国の国語です。国内では地域によってジャワ語やスンダ語をはじめとする数百に及ぶ地方語が使われていますが、インドネシア語は国語・公用語としてインドネシア全体に行き渡っています。2002年に独立した東ティモールでは、実用語に定められています。 ここで学ぶインドネシア語 ここでは、標準とされているインドネシア語を基として学びます。会話が標準的な語法とは若干異なっていたり、発音がそれぞれの地方語の影響を受けていることもありますが、ここで学ぶインドネシア語は教育テレビでも用いられており、インドネシア全体で使えるものです。