ブックマーク / www.mapu888.net (31)

  • 不戦・不浄の城 姫路城 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート   姫路城 明けましておめでとうございます! ほぼ普段の日と変わらない元旦・・と思いきや、 階下に凧あげの子供たちが! コロナにキャンプやアウトドアが流行ってるのと同じく、 凧あげも復活したのかな・・? カンゲキ☆彡しました。 さて、 今日は新年にふさわしく、 兵庫県民が誇るユネスコ世界文化遺産であります 姫路城をご紹介したいと思います。 神戸から新快速で40分。 JR姫路駅から徒歩20分。 目抜き通りの終点としてどこからも美しいシンボル的な存在。 5年前の改築後は外国人観光客もあふれ混雑はなはだしかったですが、 現在はゆっくり見られます。 JR姫路駅の入り口にあるインフォメーションで予約したら、 ガイドさんが駅から城内まで無料で丁寧に説明してくれました。 音声ガイドはコチラ、スマホにインストールしてご利用ください→ht

    不戦・不浄の城 姫路城 - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2021/01/04
  • いのちの風を織る - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 志村ふくみ「アトリエシムラ」@京都河原町 アトリエシムラの色糸はすべて草木染めによるものです。根や枝、葉など植物の生命からいただいた色を、手作業で染めています。柔らかく繊細で透明感のある色合いは草木染めならではのものです。季節や地域にも影響を受けるため、色は作り手にとって、またお客さまにとっても一期一会です。自然が与えてくれる美しさを、目だけでなく肌でも感じていただけるはずです。 この色糸を、人の手によって機(はた)で織りあげています。経糸(たていと)には蚕の繭からいただいた艶やかな生糸を、緯糸(よこいと)には柔らかく風合いのよい紬糸(つむぎいと)を配します。この経糸、緯糸の組み合わせで独特の織色を生み出しています。 アトリエシムラのシンボルマークが表しているのは「葉脈」です。私たちが工房で作りだすものがすべて、自然から

    いのちの風を織る - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/12/26
  • チュニジア雑貨&ピンチョス バーチャル旅 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート チュニジアのバブーシュ@ダール・ヤスミン 今年最後の祝日も終わり、勤労を感謝して さ、今年も残すところあとわずか。 今年はみんな例外なく、大変でした。 海外行きたい、でも、行けない・・ そこで、雑貨&でバーチャル旅行 ✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈ まずは、 阪急線「武庫之荘駅」からすぐ、 チュニジア🇹🇳へトラベリング。。。 「ダール・ヤスミン」 チュニジア雑貨・品のフェアトレードのお店。 【フェアトレード】北アフリカのストーリーを届け、現地の貧困緩和、雇用機会創出を目指します。 * チュニジアにおける地中海やサハラの暮らし、ベルベルの伝統文化に息づく天然素材の手仕事雑貨を紹介し、伝統と職人さんを守りたいと考えています。さらに「農村開発」、生産者の生活向上、女性のさらなる雇用機会創出につな

    チュニジア雑貨&ピンチョス バーチャル旅 - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/11/25
  • 秋のアウトドア - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート ピクニック&キャンプ@福知山 福知山市友人宅へ。 自然がいっぱい、ピクニックへGo。 インドカレー屋さんで働く友人がつくった 数種類のスパイスいっぱいタイカレー(^O^) でも、彼女の子供たちは 「普通のカレーべたい」って!(笑) 気持ち、わからなくもないけどね。。 大江山のマンホール 日の鬼の交流博物館HP ①京都府福知山市大江町の大江山中腹に鎮座する鬼嶽稲荷神社を訪れた。観光バスが連なる酒呑童子伝説の大江山麓の里から車道で高度をを上げてゆく。向かい合う狛狐の位置は大江山の遥拝所であろう。道路わきの鬼像らがユーモラスだ。また近隣の山々は山岳修験の修行場だったり。②へ pic.twitter.com/ggeb7qGUad — 杜すいとん (@wolfmuzzle1) September 9, 2019 昼と夜の寒暖

    秋のアウトドア - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/10/10
  • 甥っ子と久しぶりのケーキ - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート シンフォニーナガノのケーキ 先日の甥っ子17歳のお誕生日。 おばちゃん奮発して、 クリスマスケーキだけ!特別買う美味しいケーキ屋さんで いちごチョコケーキを買ってあげました。 www.sy-nagano.com あっという間に、ケーキは無くなり・・ (ジャンケンして買ったものから好きなとこを選ぶ) 高2の彼、 野球部のサウスポーピッチャー⚾ 今年はすべてのアスリートにとって、 辛い年になったけど、 彼の中では暑い暑い夏も活躍し、 結構いい成績を残せたらしい。 こんなかわいかったのに、ニキビづらで大きくなりました。 15年ほど前。 こちらは、秋祭りで天狗に号泣😢 一方、下の子は中2。 中間テスト期間・・英語のテキストを覗く。 は!? タカヒロ??EXILE? 今の子は、なんて恵まれているのだろう。 「会話中心でカラフルに

    甥っ子と久しぶりのケーキ - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/10/08
  • 9月にサルサいかが♪ - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート   キューバミュージックとダンス Polo Montañez - Un Montón De Estrellas (Original Version) お久しぶりの投稿になりました。 9月に入ってちょっと涼しい・・いや、寒い? と、思ったらまたまた蒸し暑く・・汗 油断できないですね。 そこで登場、 暑い時には「サルサ」でしょ♪ 近頃、サルサばっかり聴いてました。。 「サルサ」といえば、キューバ。 これまた、約20年ほど前にキューバ、首都ハバナを観光し、 ラテンのリズムに酔いしれました。 上記のPolo Montanezは ライブでしかも一番前で見て、写真も一緒に撮ってもらった (キューバでは芸能人も普通の人みたいにフレンドリー)のに、 その後交通事故で亡くなり・・。 大好きな旋律、今でも美しい歌声が耳に残っています。 そし

    9月にサルサいかが♪ - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/09/18
  • 中田英寿 日本の文化を巡る旅 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 中田英寿が立ち上げた、日文化再発見プロジェクト 「にほんもの」 元サッカー日本代表の中田英寿が、 2009年から始めた日の伝統工芸・ものづくり・農業を巡り、 それらを通して日文化の継承・発展を促すことを目的にしているそうです。 にほんもの 個人的に、 サッカー選手の時から スタイルを持った言動とファッションで、 他とは違う感性と独自の美意識を追求した生き方をしてるな と思っていました。 290ものたくさんの工芸等が紹介されています。 自ら体験して話を訊き、インフルエンサーに。 これ全部見るだけでもすごい勉強になりそう。 日のモノづくりは 自然とそして、神と一体になっていることがよくわかります。 奥が深い。 8月に投稿した「染織家 志村ふくみさん」にも ヒデさんやっぱり、お話し聴いてました。 www.mapu888

    中田英寿 日本の文化を巡る旅 - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/09/13
  • 大坂なおみベスト4とマスク - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート   名前の刻まれたマスク姿の大坂なおみ 今日、大坂選手の試合後にサプライズビデオが流れた。「あなたに心から感謝します」と語ったのは、マスクに名前を書かれた犠牲者の両親だった。スポーツに政治を持ち込むなと大坂選手を批判するのはあまりに簡単だ。でもその前に彼女の行動が遺族たちをどれほど勇気づけているのか、まず知ってほしい。 https://t.co/fwgAuZCxTB— 大矢英代|Hanayo Oya (@oya_hanayo) 2020年9月9日 「テニス・全米オープン」(8日、米ニューヨーク)  女子シングルス準々決勝が行われ、2年ぶりの優勝を狙う世界ランク9位の大坂なおみ(22)=日清品=は、同93位のシェルビー・ロジャース(米国)を6-3、6-4で下し、2年ぶりの4強入りを果たした。準決勝ではジェニファー・ブレイ

    大坂なおみベスト4とマスク - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/09/10
  • 葛飾北斎オンラインミュージアム@大英博物館 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 葛飾北斎未公開作品収蔵@イギリス大英博物館 大英博物館は3日、江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎の未公開作品103点を収蔵したと発表し、オンラインで公開を始めました。 発表によりますと、これらの作品は1829年に「万物絵大全図」というの挿絵として描かれましたが、自体は出版されなかったということです。 その後、作品は日の美術品の収集家として知られるフランスの宝石商が所有し、1948年に競売にかけられたあと、フランスの個人収集家が所有していたとみられていて、去年、フランスのパリで見つかったということです。 北斎がこれらの作品を描いたのは、代表作の「富嶽三十六景」を手がける2年ほど前で、当時の創作活動はの死や脳卒中などの影響で活発ではなかったとされています。 これについて、大英博物館は「北斎のキャリアの転換点で、実際に

    葛飾北斎オンラインミュージアム@大英博物館 - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/09/07
  • フランス人がときめいた 那珂川町馬頭広重美術館 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 「フランス人がときめいた日の美術館」 ソフィー・リチャード著 那珂川町馬頭広重美術館@栃木県 リチャード,ソフィー 美術史家。フランス・プロヴァンス生まれ。エコール・ド・ルーブルを経て、パリ大学ソルボンヌ校で美術史を学び、修士号を取得。パリ、ニューヨークの名門ギャラリーで働いたあとロンドンに移り、フリーランスの美術史家、アート・ディーラー、翻訳者(仏語・英語)としてギャラリーや美術館の展覧会をはじめ、さまざまな企画に関わる。また何度も来日し、日美術の魅力を欧米諸国へ発信。その活動が日でも評価され、2015年度文化庁長官表彰文化発信部門を受賞 このは、フランス人の美術史家、ソフィー・リチャードさんが 10年間日各地を旅し、選りすぐった 「当に訪れる価値のある」美術館を紹介しています。 フランス人がときめいた日

    フランス人がときめいた 那珂川町馬頭広重美術館 - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/09/03
  • 日本の夏とバンクシー - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート   書道「水の涼」 mapu書 このタイトルだと、 秋模様の9月はちょっとアレなんで、 ギリギリ8月に投稿します。 安倍首相も退任、 まだまだ激動の日列島ですが、 みなさまはどんな夏を過ごされましたでしょうか。。 バードコレクションもはさみつつ、 いろいろアンテナにひっかっかったものです。 まさに「涼」水がきれい。 元町商店街「ツバメ洋品店」のバード服。 京都四条cocon烏丸、唐紙デザイン「kira karacho」 の「千鳥」。 鴨ちゃん ネギなしwww DENONのレコードプレーヤー。 香雪美術館ショップ、バードコレクション バリ島で買ったサンダル、お気に入り。 去年購入、富士山でも全然大丈夫登山。 おみやげ、貝がらの敷き物。 山はいつもそこにあります、摩耶山登ったとこで活動マヤカツ「ワイン会」呑む。 www.

    日本の夏とバンクシー - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/08/31
  • 晩夏の琵琶湖とリフレイン - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 旧竹林院庭園のリフレイン@滋賀県 まだまだ残暑厳しいですが、 敢えて、「晩夏」と置いてみました。 セミの声がジンジンしなくなり、 早くなってきた日暮れに 「過行く夏を惜しむ」感溢れる今日この頃です。 この度、滋賀県湖西地方、比叡山下山したところにあります、 坂という町を探訪。 こちらは旧竹林院。 前々から気になっていた青もみじリフレインを 撮りたくて。。 比叡山のふもとにある大津市坂は、門前町として古来からおおいに栄えてきました。 一帯は国の重要伝統的建造物郡保存地区に選定されています。 なかでも里坊は、歴史の街・坂ならではの町並みをつくっています。里坊は延暦寺の僧侶の隠居所で、今も数多く残されています。旧竹林院は、こうした里坊のひとつで邸内には主屋の南西に約3,300㎡の庭園が広がり、2棟の茶室と四阿(あずまや)

    晩夏の琵琶湖とリフレイン - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/08/28
  • mapu特選 避暑地で聴きたいサマソン  - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート  「COBALT HOUR」 荒井由実 今の人ご存知かな・・? ブレッド&バター、ハイファイセットも歌ってた ユーミンの荒井由実時代のLP「サマーソング・ブック」 ハマりました(^O^) ワタクシもリアルタイムでは 聴いてなかった時代の歌で、 その後の松任谷ユーミンからですね。。 こちら今なら、 「シティポップ」というジャンルでしょうか・・ さすがっす、ユーミン、いや、荒井由実。 彼女の著書から、 彼女の音楽はフランス、パリの文化の影響、その中でも特に、印象派の絵画からインスパイアされているそうです。 yuming.co.jp ディスコグラフィーを見てみると、 達郎さんとか、すごい面々がサポートしてました。 ビックリ! youtubeでも 若かりし日のユーミンとかまやつさん、 そして、当時「Tin Pan Alley」細

    mapu特選 避暑地で聴きたいサマソン  - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/08/19
    Gilberto Gil 最高ですよね!!
  • 古本まつりと光のアート@京都 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート  下鴨納涼古まつり みなさま、お盆、いかがお過ごしでしょうか? トラベルですか?? 毎年この時期、 何も買わなくてもそぞろ歩くのを楽しみにしてた 京都下鴨神社の古市。 今年は中止、やっぱり・・。 2016年のこの写真好きなので アップしてみました。 鳥居をくぐり殿まで 長い長い参道があり、 糺(ただす)の森という小川の流れる 散歩道に癒される。 掘り出し物の古いレコード、 ジュリーも☆彡 よく見ると・・だれや、こんな落書きしたん‼ 下鴨神社の歴史は古く、その起源は神話の時代に遡ります。紀元前90(崇神天皇7)年に神社の瑞垣(みずがき)の修造がおこなわれたという記録が残っていて、それ以前の古い時代からこの地が信仰の対象であったと考えられています。 正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といい、賀茂建角身命(かも

    古本まつりと光のアート@京都 - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/08/16
  • 山の日に美味しいコーヒーと北欧の音楽 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 六珈の珈琲 六珈HPより 「六珈」って、 六甲にある珈琲店・・かな? 小さな小さなカフェなのに、 密になりそうなほど、 お客さん来る来る。。 ↓ オンラインでお豆買えます。 六珈HP 阪急六甲駅徒歩2分 その後、西元町「ポルトパニーノ」へ。 いつものパニーニと生ハムてんこ盛り。 チーズもふわっととろけるぅー。 パニーニは持ち帰りOK。 コロナでも最強、店長さんはフィレンチェで修行した女性。 ランチはポルトパニーニさん。 イタリアンハム、美味。 pic.twitter.com/OCtYABVw7E — yuki (@marimo_11) September 15, 2019 そして!見て参りました、ナイトライブ。 神戸海洋博物館@メリケンパーク。 www.mapu888.net www.mapu888.net 北欧の音楽

    山の日に美味しいコーヒーと北欧の音楽 - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/08/10
  • そもそもオリンピック@スズキコージ - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート そもそもオリンピック原画展@スズキコージ 引用:ギャラリーG そもそもオリンピック 作者:アーサー・ビナード 発売日: 2020/02/21 メディア: 単行 スズキコージ 1948年、静岡県生まれ。絵や画集、舞台美術、壁画、ライブペインティングと多方面に才能を発揮する。『エンソくん きしゃにのる』(福音館書店)で小学館絵画賞、『ガラスめだまときんのつののやぎ』(福音館書店)と『やまのディスコ』(架空社)で絵にっぽん賞、『おばけドライブ』(ビリケン出版)で講談社出版文化賞絵賞、『ブラッキンダー』(イーストプレス)で日賞大賞を受賞。『ドームがたり』(玉川大学出版部)で日賞を受賞、第6回JBBY賞(イラストレーション作品の部門)を受賞。 絵「そもそもオリンピック」はアーサー・ビナードさんとの「ドームがた

    そもそもオリンピック@スズキコージ - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/08/06
  • ポケットマルシェ|産地から旬の野菜・果物・魚を農家・漁師直送で - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート  ポケットマルシェ ポケマルは全国の農家さん・漁師さんから直接やりとりしながら 材を買えるオンラインマルシェです。 ラジオを聴いてて、 いい情報だなと思ったのでシェアします。 ムール貝美味しそう! ナシもいいな。。 美味しく新鮮な材を無駄なく、助け合えて、よりハッピーな繋がり。 これまでスーパーの特売ですべて一気に買っていたのを、 stayhomeを機に、最近はなるべく、 地産野菜やつくる人の顔が見えるお店で買うようにしてます。 お豆腐屋さんは閉店してしまったんだな・・ コロナ禍で売れなかったり、 梅雨が長引いて材がダメになったり・・ 様々な事でホントに他人事ではなくなってきました。 いいことは、やっぱり美味しい。 店のおばちゃんとしゃべるのも楽しかったり。 そうそう、全然関係ない話だけど、 チャリンコLOVEなも

    ポケットマルシェ|産地から旬の野菜・果物・魚を農家・漁師直送で - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/08/02
  • びじゅチューン!から出たアニメ@MOA美術館 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート 井上涼展 炎のアツアツびじゅチュ館 @MOA美術館 [びじゅチューン!] ダンス寿司 | NHK ダンス寿司(原作:マティス) 井上涼:アーティスト。1983年兵庫県小野市生まれ。 2007年金沢美術工芸大学卒。映像(アニメ / 実写)、漫画、インスタレーション、 パフォーマンスなど幅広く活躍中。 代表作に卒業制作「赤ずきんと健康」、 2013年からNHK Eテレで放送中の「びじゅチューン!」など。 世界の「びじゅつ」を歌とアニメで紹介するNHK Eテレの『びじゅチューン!』で大人気の井上涼さんによる特別展です。 年は、炎によって作りあげられるアートをテーマに、「炎のアツアツびじゅチュ館」と題して熱気溢れる展覧会を行います。志野の人間国宝 鈴木藏先生の指導のもと、井上涼さんが土を練って作り上げた茶碗や、色絵磁器の人間国

    びじゅチューン!から出たアニメ@MOA美術館 - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/07/31
  • 『元春レイディオ・ショー』と ミニアチュール展 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート#1 『元春レイディオ・ショー』オンエア曲@fmcocolo 引用:fmcocoloHPより 連休はいかがお過ごしでしたか? mapuは山で「ワイン会」 家族とお寿司べに行ったり。。 あとはせっせとブログ書いてゆっくり過ごしました。 ハイ、またまた月曜の朝から元気が出ます。 fmcocolo毎週金曜21時からの放送、 みなさんお聴きになってますか? www.mapu888.net DJ佐野元春が選曲、彼の好きな曲たちを ご紹介します。 まさに!夏に聴きたい曲、これ。 佐野さんと好みが合ってうれしい。 「My Cherie Amour」 Stevie Wonder(1969年) Stevie Wonder - My Cherie Amour (1969) こちらは、「お掃除おばちゃん」が差別的だということで、 歌詞を変えて

    『元春レイディオ・ショー』と ミニアチュール展 - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/07/27
  • ロシア料理「キエフ」@京都 祇園 - mapu art gallery

    mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート ロシアウクライナ料理「キエフ」@京都 祇園 ↑  ボルシチ 赤カブ、デーツのきれいな色。 www.restaurant-kiev.com 京都市とキエフ市(ウクライナ首都)が姉妹都市になった1972年にレストランキエフはオープンしました。 当店はランチからディナーまで通しで営業しております。南座の観劇後や小腹が空いた昼下がりにはティタイムメニューもご利用ください。 この日はAランチ。 ピロシキ。このメニューで一番美味しかった。 キャベツのサラダ付き。 グリヴィ(とかちマッシュルームのつぼ焼き) アップルパイは別注文。 ロシアンティー。 バラのいい香りがするジャムをたくさん入れて。 美味、しあわせ。 レストランからの眺め。 鴨川のすぐ東側。 数年前、友人のピアノライブで訪れてからリピーター。 www.mapu888.ne

    ロシア料理「キエフ」@京都 祇園 - mapu art gallery
    yurute
    yurute 2020/07/25